利用者:Kingfiser/参考図書
表示
記事を書く上で参考にしている主な書籍。コピペ用の覚書のようなもの。
生物系
[編集]生物全般
[編集]- 巌佐庸・倉谷滋・斎藤成也・塚谷裕一『岩波生物学辞典 第5版』岩波書店、2013年2月26日。ISBN 9784000803144。
- 八杉貞雄・可知直毅『旺文社 生物事典 四訂版』旺文社、2003年1月。ISBN 9784010751435。
- 国立天文台 編『理科年表 平成28年』丸善出版、2015年11月30日。ISBN 9784621089651。
- 岩槻邦男・馬渡峻輔『生物の種多様性』(第3版)裳華房〈バイオディバーシティ・シリーズ〉、1997年9月20日。ISBN 4-7853-5824-6。
- 今堀和友・山川民夫 監修『生化学辞典』(第1版)東京化学同人、1984年4月10日。ISBN 4-8079-0225-3。
動物学・動物分類学
[編集]- 日本動物学会『動物学の百科事典』丸善出版、2018年。ISBN 978-4-621-30309-2。
- ロス・パイパー 著、西尾香苗 訳『知られざる地球動物大図鑑』東京書籍、2016年5月20日。ISBN 9784487808151。
- Motokawa, Masaharu; Kajihara, Hiroshi (2017). Species Diversity of Animals in Japan. Springer. doi:10.1007/978-4-431-56432-4. ISBN 9784431564300. ISSN 25095536
- Kozloff, Eugene N. (1990). Invertebrates. Saunders College Publishing. ISBN 0030462045
- 藤田敏彦 著『動物の系統分類と進化』裳華房〈新・生命科学シリーズ〉、2010年4月25日。ISBN 9784785358426。
- 松浦啓一『動物分類学』(初版)東京大学出版会、2009年4月6日。ISBN 9784130622165。
- 馬渡峻輔『動物分類学30講』(初版)朝倉書店、2006年4月25日。ISBN 9784254177022。
- 山田真弓 監修、青木淳一、田近謙一、森岡弘之 編集『動物系統分類学 追補版』中山書店、2000年2月25日。ISBN 4521072518。
- 岩槻邦男・馬渡峻輔 監修、白山義久 編集『無脊椎動物の多様性と系統』裳華房〈バイオディバーシティ・シリーズ〉、2000年11月30日。ISBN 4785358289。
- Cain, A. J. (1966). Animal Species and Their Evolution (third ed.). Hutchinson & Co. (Publishers) Ltd.
- 動物命名法国際審議会 著、野田泰一・西川輝昭 (日本語版) 編『国際動物命名規約 第4版 日本語版』2000年。ISBN 4-9902719-0-4。
- 大久保憲秀『動物学名の仕組み 国際動物命名規約第4版の読み方』伊藤印刷出版部、2006年8月31日。ISBN 4-9903219-0-1。
- 鈴木直吉『動物神経學 無脊椎動物篇』丸善、1939年10月1日。
- 久米又三、團勝磨『無脊椎動物発生学』培風館、1957年9月30日。
- 片桐千明『動物発生学』岩波書店、1982年9月28日。
- 大沢利昭・小山次郎・奥田研爾・矢田純一『免疫学辞典』(第1版)東京化学同人、1993年11月15日。ISBN 4-8079-0390-X。
頭足類・軟体動物
[編集]- 奥谷喬司『新編 世界イカ類図鑑』東海大学出版部、2015年1月20日。ISBN 9784486037347。
- 奥谷喬司『イカはしゃべるし、空も飛ぶ』講談社〈ブルーバックス〉、2009年8月20日。ISBN 9784062576505。
- Gestal, Camino; Pascual, Santiago; Guerra, Ángel; Fiorito, Graziano; Vieites, Juan M. (2019). Handbook of Pathogens and Diseases in Cephalopods. Springer. doi:10.1007/978-3-030-11330-8. ISBN 978-3-030-11329-2
- 奥谷喬司『日本近海産貝類図鑑 第二版』東海大学出版部、2017年1月26日。ISBN 978-4486019848。
- 奥谷喬司・田川勝・堀川博史『日本陸棚周辺の頭足類 大陸棚斜面未利用資源精密調査』社団法人 日本水産資源保護協会、1987年3月25日。
- Sasaki, Madoka (1929), A Monograph of the Dibranchiate Cephalopods of the Japanese and Adjacent Waters, Sapporo: Coll. Agric. Hokkaido Imp. Univ.
- 殿塚孝昌『ウミウシガイドブック ③バリとインドネシアの海から』(初版)阪急コミュニケーションズ、2003年8月20日。ISBN 978-4-484-03409-6。
魚類
[編集]- 川那部浩哉・水野信彦『山溪カラー名鑑 日本の淡水魚』山と溪谷社、1989年11月1日。ISBN 4-635-09021-3。
- 岡村収・尼岡邦夫『山溪カラー名鑑 日本の海水魚』山と溪谷社、1997年8月20日。ISBN 9784635090278。
- 木村義志『フィールドベスト図鑑7 日本の海水魚』(初版)GAKKEN、1998年8月4日。ISBN 4054011217。
- 桜井淳史・渡辺昌和『淡水魚ガイドブック』永岡書店、2008年11月10日。ISBN 9784522213544。
- 小西英人『釣魚1400種図鑑』(初版)エンターブレイン、2011年3月28日。ISBN 9784047271807。
- 井田齊・奥山文弥『サケマス・イワナのわかる本』(初版)山と溪谷社、2012年7月5日。ISBN 9784635360746。
- 小林道信『熱帯魚・水草カラー図鑑』西東社、2004年3月15日。ISBN 9784791606689。
- 安部義孝『水族館の生物 ポケット図鑑』主婦の友社、1993年10月20日。ISBN 9784072140208。
- 中村守純『原色淡水魚類検索図鑑』(初版)北隆館、1963年12月10日。
- 桑村哲生・安房田智司『魚類行動生態学入門』(第1版)東海大学出版会、2013年12月5日。ISBN 978-4-486-02011-0。
- 仲谷一宏『サメ―海の王者たち―』(初版)ブックマン社、2011年9月1日。ISBN 978-4-89308-753-9。
- 宮正樹『新たな魚類大系統―遺伝子で解き明かす魚類3万種の由来と現在』(初版)慶応義塾大学出版会、2016年10月31日。ISBN 9784766422986。
両生類・爬虫類
[編集]- 内山りゅう・前田憲男・沼田研児・関慎太郎『決定版 日本の両生爬虫類』(初版)平凡社、2002年9月20日。ISBN 4582542328。
- ヒサクニヒコ『ヒサクニヒコの恐竜図鑑』ポプラ社、2004年3月。ISBN 9784591077955。
- デイビッド・アンウィン『世界最大の翼竜展(展覧会カタログ)』朝日新聞社、2007年。
- 金子隆一『最新 恐竜事典 ―分類・生態・謎・情報収集―』朝日新聞社、1966年5月31日。ISBN 4-02-222009-0。
鳥類
[編集]- 高野伸二『フィールドガイド 日本の野鳥 増補改訂版』日本野鳥の会、2007年10月15日。ISBN 9784931150621。
- 奄美野鳥の会『奄美の野鳥図鑑』(初版)文一総合出版、2009年2月14日。ISBN 9784829910177。
- 杉坂学『色と大きさでわかる 野鳥観察図鑑 CD付』成美堂出版、2003年7月10日。ISBN 4415020259。
- 真木広造『野鳥』永岡書店、2009年7月10日。ISBN 9784522311486。
- 本山賢司『鳥類図鑑』東京書籍、2006年7月14日。ISBN 4487801281。
- 永井真人 著・茂田良光 監修『♪鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑670』(初版)文一総合出版、2014年3月28日。ISBN 9784829972014。
- 小宮輝之 監修・Michael Fodgen, Marianne Taylor & Sheri Williamson 著『実寸大で見る338種類 美しいハチドリ図鑑』(初版)グラフィック社、2015年2月25日。ISBN 9784766126358。
- Ken Simpson; Nicolas Day (2010) (English). Field Guide to the Birds of Australia (8th ed.). Penguin Books. ISBN 9780670072316
- Peter Slater; Pat Slater and Raoul Slater (2009) (English). The Slater Field Guide to Australian Birds (2th ed.). Penguin Books. ISBN 9781877069635
- Graham Pizzey; Frank Knight (9th edition:Sarah Pizzey) (2012) (English). The Field Guide to the Birds of Australia (9th ed.). Harper Collins Publishers. ISBN 9780732291938
哺乳類
[編集]- 小宮輝之『フィールドベスト図鑑12 日本の哺乳類』GAKKEN、2002年3月29日。ISBN 9784054013742。
- 水口博也『イジラ・イルカ生態写真図鑑』講談社〈ブルーバックス〉、2010年12月20日。ISBN 9784062577083。
- 小倉寛太郎『フィールドガイド・アフリカ野生動物』講談社〈ブルーバックス〉、1994年8月20日。ISBN 9784062570329。
- 今泉忠明『動物百科 野生イヌの百科』(第2版)データハウス、2007年5月1日。ISBN 9784887189157。
- 今泉忠明『動物百科 野生ネコの百科』(最新版(第3版))データハウス、2004年7月20日。ISBN 9784887187726。
- Steve Van Dyck; Ian Gynther and Andrew Baker (2013) (English). Field Companion to the Mammals of Australia (1st ed.). New Holland Publishers. ISBN 9781877069819
- Sue Churchill (2008) (English). Australian Bats (2nd ed.). Jacana Books. ISBN 9781741754612
- Peter Menkhorst; Frank Knight (2011) (English). A Field Guide to the Mammals of Australia (3rd ed.). Oxford. ISBN 9780195573954
家畜
[編集]- 宇田川竜男『標準原色図鑑全集18 飼鳥・家畜』(初版)保育社、1971年1月25日。
- 加藤嘉太郎『増訂改版 家畜比較解剖図説 上巻』(増訂改版第1版)養賢堂、1976年5月5日。
- 加藤嘉太郎『増訂改版 家畜比較解剖図説 下巻』(増訂改版第1版)養賢堂、1976年5月10日。
- 入谷明・杉江佶・田中告英・中原達夫・正木淳二・横山昭『最新家畜家禽繁殖学』(第6版)養賢堂、1996年2月20日。ISBN 4-8425-0289-4。
- Gyula Kómár、László Szutter 著、安部勝人・宮川知典 訳『獣医眼科学』(第1版)学窓社、1971年10月10日。
節足動物
[編集]- ジャパンクレイフィッシュクラブ『増補版 世界のザリガニ飼育図鑑』(増補版2刷)マリン企画、2005年2月21日。ISBN 9784895125192。
- 大谷剛・栗林慧『名前といわれ 昆虫図鑑』偕成社、1987年7月。ISBN 9784035290506。
- 三宅恒方『昆蟲學汎論 上巻』裳華房、1917年6月20日。}
- 宮武賴夫 監修・伊藤ふくお 著『フィールド版 セミと仲間の図鑑』トンボ出版、2014年7月20日。ISBN 978-4-88716-184-9。
- Brodsky, Andrei K. (1994). The Evolution of Insect Flight. Oxford University Press. ISBN 978-0-19-850089-6
- 河田黨ほか『日本幼虫圖鑑』(初版)北隆館、1959年7月20日。
- 槐真史 編・伊丹市昆虫館監修『ポケット図鑑日本の昆虫1400 ①チョウ・バッタ・セミ』(初版)文一総合出版、2013年4月19日。ISBN 978-4-8299-8302-7。
- 槐真史 編・伊丹市昆虫館監修『ポケット図鑑日本の昆虫1400 ②トンボ・コウチュウ・ハチ』(初版)文一総合出版、2013年5月31日。ISBN 978-4-8299-8303-4。
その他の動物
[編集]- 著者:ビバマンボ・北村雄一、監修:三宅裕志・佐藤孝子『DVD-ROM&図解 動く!深海生物図鑑』講談社〈ブルーバックス〉、2010年8月20日。ISBN 9784062576918。
- 岩堀修明『図解 内臓の進化』講談社〈ブルーバックス〉、2014年2月20日。ISBN 9784062578530。
- 千崎達也・左巻健男『図説 カンブリアンモンスター図鑑 カンブリア爆発の不思議な生き物たち』(第1版)秀和システム、2015年10月1日。ISBN 978-4-7980-4459-0。
- 群馬県立自然史博物館 監修・土屋健 著『エディアカラ紀・カンブリア紀の生物』(初版)技術評論社〈生物ミステリーPRO〉、2013年12月15日。ISBN 978-4-7741-6084-9。
植物分類学
[編集]- 伊藤元己『植物分類学』(初版)東京大学出版会、2013年3月25日。ISBN 9784130622219。
- 戸部博・田村実(日本植物分類学会監修)『新しい植物分類学Ⅰ』(初版)講談社、2012年3月30日。ISBN 9784061534483。
- 戸部博・田村実(日本植物分類学会監修)『新しい植物分類学Ⅱ』(初版)講談社、2012年8月10日。ISBN 9784061534490。
- 邑田仁・米倉浩司『高等植物分類表』(重版)北隆館、2010年4月10日。ISBN 9784832608382。
- 渡辺清彦『植物分類学 (種子植物)』(第2版)風間書房、1976年8月31日。
- 伊藤元己『植物の系統と進化』(第2版)裳華房〈新・生命科学シリーズ〉、2015年6月20日。ISBN 978-4-7853-5852-5。
植物学
[編集]- 大井次三郎『標準原色図鑑全集10 植物Ⅱ』(初版)保育社、1967年5月25日。
- 清水建美『図説 植物用語事典』八坂書房、2001年7月30日。ISBN 4-89694-479-8。
- 岩瀬徹・大野啓一『野外観察ハンドブック 写真で見る植物用語』(初版)全国農村教育協会、2004年5月3日。ISBN 488137107X。
- 塩井祐三・井上弘・近藤矩朗『ベーシックマスター 植物生理学』(第1版)オーム社、2009年2月20日。ISBN 978-4-274-20663-4。
- 纐纈理一郎『生理植物學』(第11版)明文堂、1949年8月1日。
- 宮部金吾・出田新『日本植物病理学』裳華房、1903年。
- 加藤雅啓『植物の進化形態学』(初版)東京大学出版会、19999-5-20。ISBN 4-13-060174-1。
- 前川文夫『日本の植物区系』玉川大学出版部、1977年4月1日。
木本
[編集]- 林弥栄『山溪カラー名鑑 日本の樹木』山と溪谷社、1985年9月1日。ISBN 4635090175。
- 鈴木庸夫『葉 実 樹皮で確実にわかる 樹木図鑑』日本文芸社、2005年。ISBN 4537203544。
- 川原田邦彦『花色・仲間・落葉・常緑で引ける 庭木・植木図鑑』日本文芸社、2006年4月28日。ISBN 4537204389。
- 馬場多久男『葉でわかる樹木』信濃毎日新聞社、1999年12月10日。ISBN 478409850X。
- 矢頭献一『図説 樹木学―針葉樹編』(14版)、1976年4月15日。
- 北村四郎 補校・岡本省吾 著『原色日本樹木図鑑』(初版)保育社、1959年1月15日。
草本
[編集]- 勝山輝男・北川淑子『カヤツリグサ科ハンドブック』(初版)文一総合出版、2014年6月10日。ISBN 978-4-8299-8127-6。
- 木場英久・茨木靖・勝山輝男『イネ科ハンドブック』(初版)文一総合出版、2011年3月20日。ISBN 978-4-8299-1078-8。
- 大井次三郎『標準原色図鑑全集10 植物Ⅱ』(初版)保育社、1967年5月25日。
- 北村四郎・村田源・堀勝『原色日本植物図鑑〔上〕 草本編〔Ⅰ〕・合弁花類』保育社、1957年4月20日。
- 北村四郎・村田源・小山鐵夫『原色日本植物図鑑〔下〕 草本編〔Ⅲ〕・単子葉類』保育社、1964年8月1日。
その他植物
[編集]- 高嶋四郎・傍島善次・村上道夫『標準原色図鑑全集13 有用植物』(初版)保育社、1971年3月25日。
- 英国王立園芸協会(責任編集:Christopher Brickell、監訳:塚本洋太郎)『新・花と植物百科(New Encyclopedia of Plants and Flowers)』同朋舎、2001年3月15日。ISBN 4810426572。
- 鈴木基夫・横井政人『山溪カラー名鑑 園芸植物』山と溪谷社、1998年4月1日。ISBN 4635090280。
- 石尾員浩『野菜と果物 ポケット図鑑』主婦の友社、1995年。ISBN 9784072166390。
- 日外アソシエーツ『難読誤読植物名漢字読み方辞典』(初版)日外アソシエーツ、2015年2月25日。ISBN 9784816925221。
- 山田幸子『花色図鑑』講談社、2003年3月27日。ISBN 4062109905。
- 高橋秀男 監修『ポケット版 学研の図鑑2 植物』学習研究社、2002年4月10日。ISBN 4052014863。
微生物
[編集]- D.H. ジェニングス・G. リゼック 著、広瀬大・大園享司 訳『菌類の生物学―生活様式を理解する』(初版)、2011年6月1日。ISBN 978-4-87698-556-2。
- 一瀬諭・若林徹哉『普及版 やさしい日本の淡水プランクトン図解ハンドブック 改訂版』(改訂版)合同出版、2008年10月10日。ISBN 9784772604383。
- 宮田彬『寄生原生動物 ―その分類・生態・進化―』寄生原生動物刊行会、1979年3月1日。
- Barun K. Sen Gupta (1999). Modern Foraminifera. Springer. ISBN 978-1-4020-0598-5
- Frederick Chapman (1902). The Foraminifera An Introduction to the Study of the Protozoa. Longmans, Green, and Co.
- ニコラス・マネー 著、小川真 訳『生物界をつくった微生物』(初版)築地書館、2015年11月20日。ISBN 978-4-8067-1503-0。
- 村尾澤夫・荒井基夫『応用微生物学 改訂版』(改訂版)培風館、1993年6月15日。ISBN 4-563-07707-0。
地球学系
[編集]気象
[編集]- 和達清夫『新版 気象の事典』東京堂出版、1974年9月25日。
- 高橋健司『空の名前』光琳社、1992年1月22日。ISBN 4771301239。
- 高橋健司『Korinsha Real World Mook 空の名前』光琳社、1997年6月1日。ISBN 4771331014。
- 林完次『Korinsha Real World Mook 宙の名前』光琳社、1997年6月30日。ISBN 4771331022。
地質
[編集]- 岡山俊雄『日本の山地地形と氷河問題研究小史』古今書院、1974年3月30日。
- 松下進『日本地方地質誌 近畿地方 改訂版』(改訂版5版)朝倉書店、1976年5月20日。
洞窟
[編集]- 日本洞窟学会 監修・伊藤田直史・後藤聡 編著『洞窟の疑問30―探検から観光,潜む生物まで,のぞきたくなる未知の世界―』(諸っ版)成山堂〈みんなが知りたいシリーズ〉、2018年2月18日。ISBN 978-4-425-98311-7。
- 近藤純夫『ケイビング 入門とガイド』(初版)山と溪谷社、1995年3月10日。ISBN 4-635-15012-7。
- 神谷夏実・水島明夫『日本の大洞窟―付、日本の観光洞(石灰洞)リスト―』日本ケイビング協会、1987年3月1日。ISSN 0288-0040。
- 岡山大学ケイビングクラブ『報告書 第2集』岡山大学ケイビングクラブ、1971年1月。
- 岡山大学ケイビングクラブ『報告書 第4集』岡山大学ケイビングクラブ、1981年3月。
- 岡山大学ケイビングクラブ『報告書 第5集』岡山大学ケイビングクラブ、1983年3月。
- 岡山大学ケイビングクラブ『報告書 第7集』岡山大学ケイビングクラブ、1987年3月。
- 岡山大学ケイビングクラブ『報告書 第8集』岡山大学ケイビングクラブ、1989年3月。
- 岡山大学ケイビングクラブ『報告書 第9集』岡山大学ケイビングクラブ、1992年3月。
- 岡山大学ケイビングクラブ『報告書 第10集』岡山大学ケイビングクラブ、1996年3月。
- 岡山大学ケイビングクラブ『報告書 第12集』岡山大学ケイビングクラブ、2016年3月。
- 藤原岳自然科学館『篠立風穴自然科学調査報告書』藤原岳自然科学館、1976年7月20日。
- 藤原岳自然科学館『鈴鹿山脈北部石灰岩地域自然科学調査報告書 (Ⅰ)』藤原岳自然科学館、1984年11月20日。
- 後藤聡 編『Single Rope Techniques in Japan 2』Japan SRT Project、1998年8月25日。
言語
[編集]言語学
[編集]- 安井稔『改訂増補版 新言語学辞典』(改訂増補13版)研究社、1990年10月30日。ISBN 4-327-45012-X。
- 矢崎源九郎『言語学―日本語の常識―』(第1版)大門出版〈シリーズ私の講義〉、1967年6月1日。
- F.P. ディニーン 著、三宅鴻・山中桂一・秋元実治 訳『一般言語学―言語理論の展開と現状―』(再版)大修館書店、1977年3月1日。
漢字
[編集]- 三省堂編修所『何でも読める難読漢字辞典』(初版)三省堂、1995年9月10日。ISBN 4385135916。
- 三省堂編修所『三省堂 難読漢字辞典』(初版)三省堂、2009年6月20日。ISBN 9784385135922。
- 加納喜光『動植物の漢字がわかる本』山海堂、2007年1月10日。ISBN 9784381022004。
- 藤堂明保・松本昭・竹田晃・加納喜光『漢字源』(改訂第5版)GAKKEN。ISBN 9784053031013。
- 学研辞典編集部『漢字に強くなる 難読漢字辞典』(初版)GAKKEN、2000年11月14日。ISBN 405300439X。
- 日本漢字能力検定協会『漢検漢字辞典』(第二版)日本漢字能力検定協会、2014年11月1日。ISBN 978-4-89096-305-8。
- 日本漢字能力検定協会『漢検要覧 1/準1級対応』(第1版)日本漢字能力検定協会、2012年。ISBN 978-4-89096-214-3。
- 藤堂明保『漢字語源辞典』(18版)學燈社、1976年4月15日。
- 山田勝美『漢字の語源』(8版)角川書店、1978年3月1日。
- 新潮社 編『新潮日本語漢字辞典』新潮社、2007年9月25日。ISBN 978-4-10-730215-1。
- 新村出『広辞苑 第六版』(第6版)岩波書店。ISBN 9784000801218。
英語
[編集]- 竹林滋・東信行・諏訪部仁・市川泰男 編『新英和中辞典』(第7版)研究社、2010年12月。ISBN 9784767410784。
- Martin Dollick, David P. Dutcher, 田辺宗一, 金子稔『新和英中辞典』(第5版)研究社、2002年9月。ISBN 9784767420585。
- 小西友七・南出康世『ジーニアス英和辞典 第4版』(第4版)大修館書店、2006年12月20日。ISBN 9784469041705。
- 田代正雄『語源中心英単語辞典』(改装1刷)南雲堂、2005年3月9日。ISBN 9784523310426。
- 神崎高明『日英語代名詞の研究』(初版)研究社、1994年4月25日。ISBN 4-327-40110-2。
その他の言語
[編集]- 世界の文字研究会『世界の文字の図典 普及版』吉川弘文館、2009年5月20日。ISBN 9784642014519。
- 水谷智洋『改訂版 羅和辞典』(改訂版第4刷)研究社、2011年2月。ISBN 9784767490250。
- 欧米・アジア語学センター『現代中国語会話辞典』日東書院、2007年。ISBN 9784528017566。
- 山田𣝣・宮原信 監修『ディコ仏語辞典』(第1版)白水社、2003年3月10日。ISBN 9784560000380。
- 濱川祥枝・信岡資生 監修、新田春夫 編修主幹『クラウン独和辞典』(第5版)三省堂、2014年1月1日。ISBN 9784385120119。
- レイ・ページ 著、菅原邦城 訳『ルーン文字』(初版)學藝書林〈大英博物館双書 失われた文字を読む〉、1996年4月26日。ISBN 4-87517-017-3。