コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

友田信号場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
友田信号場
ともだ
Tomoda
金谷 (4.8 km)
(4.5 km) 堀之内
地図
所在地 静岡県菊川市倉沢*
北緯34度46分56.54秒 東経138度7分28.86秒 / 北緯34.7823722度 東経138.1246833度 / 34.7823722; 138.1246833座標: 北緯34度46分56.54秒 東経138度7分28.86秒 / 北緯34.7823722度 東経138.1246833度 / 34.7823722; 138.1246833
所属事業者 日本国有鉄道(国鉄)
所属路線 東海道本線
キロ程 217.7 km(東京起点)
開業年月日 1907年明治40年)3月14日
廃止年月日 1949年昭和24年)7月12日
* 現在の住所表記
テンプレートを表示

友田信号場(ともだしんごうじょう)は、かつて東海道本線にあった信号場である。1903年明治36年)に複線化された金谷 - 堀之内(現在の菊川)間の金谷から4.8 km、堀ノ内から4.5 kmの位置(現在の静岡県菊川市倉沢)に1907年(明治40年)3月14日に設置され、1949年昭和24年)7月12日に廃止された。上り線に沿ってスイッチバックする引き込み線を設け、待避線として用いた。跡地には引き込み線跡の築堤が残る[1]

歴史

[編集]

周辺

[編集]

農地が多いが、当信号所跡付近は茶畑として栽培を行う所が多い。静岡県道79号線との間には東海道新幹線が通っているが、当信号所跡付近はトンネルとなっているため、列車の観察をすることはできない。なお、当項では信号所廃止後の施設や道路の解説を行う。

跡地

[編集]

信号場があった当時の遺構はほぼ残っていないが、引き込み線跡にある築堤がそれに該当する[1]

隣の駅

[編集]
東海道本線
金谷駅 - 友田信号場 - 堀之内駅

脚注

[編集]
  1. ^ a b 江上英樹. “友田信号場現状報告(平成14年9月25日)”. I love SwitchBack. わが国のスイッチバック型停車場4:中部編. ビッグローブ. 2006年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。
  2. ^ 会社概要”. 流通サービス. 2024年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月24日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 「菊川地域鉄道史」(菊川町編纂委員会編集/平成元年11月菊川町発行)

関連項目

[編集]