彦根インターチェンジ
表示
(名神彦根から転送)
彦根インターチェンジ | |
---|---|
彦根インターチェンジ(入口料金所) | |
所属路線 | E1 名神高速道路 |
IC番号 | 28 |
料金所番号 | 01-206 |
本線標識の表記 | 彦根 |
起点からの距離 | 413.4 km(東京IC起点) |
◄米原JCT (7.9 km) (4.6 km) 多賀SA/SIC► | |
接続する一般道 | 国道306号 |
供用開始日 | 1964年(昭和39年)4月12日 |
通行台数 | 11,053台/日(2018年度)[1] |
所在地 |
〒522-0023 滋賀県彦根市原町366 |
彦根インターチェンジ(ひこねインターチェンジ)は、滋賀県彦根市原町にある名神高速道路のインターチェンジである。
概要
[編集]- 中日本高速道路名古屋支社彦根保全・サービスセンターが併設されている。
- ランプで東海道新幹線がオーバークロスしている。
- 年末年始やお盆及びゴールデンウィークなど交通量が増加する時期や大雪になった場合などの映像を放送するためにNHK大津放送局やびわ湖放送、MBS毎日放送、ABCテレビ、カンテレ、読売テレビが同所を見通せる場所にお天気カメラを設置している。
歴史
[編集]道路
[編集]- E1 名神高速道路(28番)
接続道路
[編集]料金所
[編集]- ブース数:5
入口
[編集]- ブース数:2
- ETC専用:1
- ETC•一般:1
出口
[編集]- ブース数:3
- ETC専用:2
- 一般:1
周辺
[編集]彦根バスストップ
[編集]彦根バスストップ(ひこねバスストップ)は、滋賀県彦根市にある名神高速道路彦根IC出入口の間に挟まれた場所にあるバス停留所。バス事業者では名神彦根(めいしんひこね)の名称を用いていた。
料金所の内側(高速バス用)と外側(路線バス用)の2箇所に存在するが、現在ではこのバス停に停車するバスは存在しない。待合所などバス停関連の施設も現在では撤去されている。
国鉄時代、湖東線(東海道本線)は新快速も草津以西でしか運転されておらず、彦根駅に停車する列車は普通列車(京都以西快速)が1時間に1~2往復程度(昼間)というまばらで不便なダイヤであったため、当バスストップを利用する者も多く、特急便も停車していた。しかし1980年代後半以降、新快速の米原方面への運転区間延長・増発・新型車両投入など琵琶湖線の輸送改善を次々に行うようになると、彦根から京都・大阪への移動にはJRの彦根駅を利用した方が利便性が良くなったため、次第にバスからJR琵琶湖線の新快速に転移するようになり、当バスストップの利用者は激減して廃止に追い込まれた[要出典]。
歴史
[編集]隣
[編集]- E1 名神高速道路
- (27) 関ヶ原IC - 伊吹PA - (27-1) 米原JCT - (28) 彦根IC - (28-1) 多賀SA/スマートIC - (28-2) 湖東三山PA/スマートIC - (29) 八日市IC
脚注
[編集]- ^ “滋賀県統計書 平成30年度(2018年度) 高速道路インターチェンジ別出入交通量” (PDF). 滋賀県総合企画部統計課 (2020年3月13日). 2021年1月23日閲覧。