小南門駅 (台北市)
表示
小南門駅 | |
---|---|
1番出入口 | |
小南門 シャオナンメン Xiaonanmen[注 1] | |
◄G12 西門 中正紀念堂 G10► | |
所在地 | 台湾台北市中正区愛国西路22号 |
駅番号 | G11 |
所属事業者 |
台北大衆捷運股份有限公司 (台北捷運) |
所属路線 | ■小南門線(■松山新店線) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 島式 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
#利用状況節参照 -人/日(降車客含まず) |
乗降人員 -統計年度- |
#利用状況節参照 -人/日 |
開業年月日 | 2000年8月31日 |
小南門駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 小南門站 |
簡体字: | 小南门站 |
拼音: | Xiǎonánmén Zhàn |
通用拼音: | Siǎonánmén Jhàn |
注音符号: | ㄒㄧㄠˇㄋㄢˊㄇㄣˊ ㄓㄢˋ |
ラテン字: | Hsiao Nanmen Chan |
発音: | シャオナンメン ヂャン |
台湾語白話字: | Sió-lâm-mn̂g Chām |
客家語白話字: | Seú-nàm-mùn Chhàm |
日本語漢音読み: | しょうなんもんえき |
英文: | Xiaonanmen Station |
小南門駅(しょうなんもんえき)は、中華民国(台湾)台北市中正区にある台北捷運小南門線の捷運駅。駅番号はG11。愛国西路直下、博愛路口附近に位置し、駅名は駅附近にある古蹟台北府城小南門からとられた。
歴史
[編集]駅構造
[編集]駅階層
[編集]地面 | 出入口 | 出入口 |
地下 一階 |
コンコース | コンコース、案内所、自動券売機、自動改札機、エスカレーター、トイレ(駅東側改札外) |
地下 二階 |
1番線 | ← 松山新店線 松山方面(西門駅) |
2番線 | → 松山新店線 台電大楼・新店方面(中正紀念堂駅)→ |
駅出口
[編集]出口1・2は駅の西端に、出口3・4は駅の東端位置し、バリアフリーのエレベーターが出口3にある。
- 1号出口:小南門(愛国西路北側、西方向)
- 2号出口:南門国中、南門国小(愛国西路南側、西方向)
- 3号出口:植物園(愛国西路南側、博愛路口)
- 4号出口::zh:台湾菸酒公司(愛国西路南側、重慶南路口)
-
月台
-
3号出口
利用状況
[編集]当駅は博愛特区南部にある。駅の地上附近にはバス停があり、愛国西路には台北地方法院と重慶南路には北一女中がある。駅周辺の殆どは官公庁となっており、通勤通学客と各機関の職員以外の乗客は少ない。
当初、緑線の内松山線部分は現在建設中の為、先行開業した小南門線区間(西門—中正紀念堂)は単線双方向方式で運行していた。当駅ホームと軌道は二つのホームの内一つを小南門線区間の運転に使用し、もう一つは基本的には使用せず、4ヶ月に一度入れ替えていた(入線する軌道を変更する)。信義線開業後、小南門線区間を経由し新店線台電大楼駅まで直通運転を開始し、本来の複線での運行になった。
年 | 年間 | 1日平均 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
乗車 | 下車 | 乗下車計 | 出典 | 乗車 | 乗下車 | |
2000 | 312,377 | 305,898 | 618,275 | [4] | 2,540 | 5,027 |
2001 | 931,243 | 915,305 | 1,846,548 | 計上せず[注 2] | ||
2002 | 1,093,522 | 1,071,476 | 2,164,998 | 2,996 | 5,932 | |
2003 | 1,078,102 | 1,047,320 | 2,125,422 | 2,954 | 5,823 | |
2004 | 1,169,611 | 1,179,329 | 2,348,940 | 3,196 | 6,418 | |
2005 | 1,204,961 | 1,236,931 | 2,441,892 | 3,301 | 6,690 | |
2006 | 1,275,645 | 1,335,216 | 2,610,861 | 3,495 | 7,153 | |
2007 | 1,376,398 | 1,464,214 | 2,840,612 | 3,771 | 7,782 | |
2008 | 1,494,199 | 1,623,639 | 3,117,838 | 4,083 | 8,519 | |
2009 | 1,477,112 | 1,605,347 | 3,082,459 | 4,047 | 8,445 | |
2010 | 1,502,152 | 1,638,271 | 3,140,423 | 4,115 | 8,604 | |
2011 | 1,541,284 | 1,675,936 | 3,217,220 | 4,223 | 8,814 | |
2012 | 1,545,041 | 1,684,654 | 3,229,695 | 4,221 | 8,824 | |
2013 | 1,545,093 | 1,685,765 | 3,230,858 | 4,233 | 8,852 | |
2014 | 1,913,839 | 2,048,809 | 3,962,648 | 5,243 | 10,857 | |
2015 | 2,493,233 | 2,628,119 | 5,121,352 | 6,831 | 14,031 | |
2016 | 2,824,867 | 2,943,727 | 5,768,594 | 7,718 | 15,761 | |
2017 | 3,005,973 | 3,088,767 | 6,094,740 | 8,236 | 16,698 | |
2018 | 3,260,110 | 3,325,773 | 6,585,883 | 8,932 | 18,044 | |
2019 | 3,413,429 | 3,478,480 | 6,891,909 | 9,352 | 18,882 | |
2020 | 3,071,494 | 3,112,171 | 6,183,665 | 8,392 | 16,895 | |
2021 | 5,409,871 | 5,213,314 | 10,623,185 | 14,822 | 29,105 |
駅周辺
[編集]
|
|
隣の駅
[編集]脚注
[編集]註釈
[編集]- ^ 2003年までは『Hsiao Nanmen[1]』
- ^ 台風ナーリー(納莉)の影響で9/17 8:00より運休[5](p122-124、129)。台北捷運淡水線#2001年の台風水没被害
出典
[編集]- ^ “Routes(Jpeg)”. 台北捷運公司. 2003年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月17日閲覧。
- ^ 黃秀政 (2014). 續修臺北市志 卷二 土地志 城市發展篇. 臺北市文獻委員會. p. 84. ISBN 9789860427660
- ^ “捷運車站增設月台門工程”. 臺北市建築管理工程處 (2019年3月8日). 2021年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月29日閲覧。
- ^ 臺北大眾捷運股份有限公司 (2022年2月15日). “臺北捷運各站進出人次”. 「臺北市交通統計資料庫查詢系統」. 臺北市政府交通局. 2022年2月16日閲覧。
- ^ 徐榮崇 (2015年12月). 續修臺北市志 卷五 交通志 捷運篇. 臺北市文獻委員會. ISBN 9789860469875 国家図書館
外部リンク
[編集]- 台北捷運公司