全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会
全国高等学校 選抜ラグビーフットボール大会 | |
---|---|
最新のシーズン・大会: 第25回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 | |
スポーツ | ラグビーユニオン |
創設 | 2000年 |
チーム数 | 32 |
前回優勝 | 桐蔭学園高等学校(4回目) |
最多優勝 | 東福岡高等学校 (6回) |
ウェブサイト | https://www.rugby-japan.jp/ |
開始年 | 2012 |
---|---|
終了年 | 2017 |
主催 | 日本ラグビーフットボール協会 |
チーム数 | 12チーム |
加盟国 | 日本 |
最多優勝 | 石見智翠館(4回) |
全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会(ぜんこくこうとうがっこうせんばつラグビーフットボールたいかい)は、日本の高校部活チーム(1・2年生)によるラグビーユニオンの大会である。3月下旬に埼玉県熊谷市の熊谷ラグビー場で開催され、「春の高校ラグビー」[1][2]「春の熊谷」[3][4]「センバツ」[5][6]と呼ばれる
本項では、2012年から2017年まで併催されていた全国高等学校選抜女子セブンズラグビーフットボール大会も併せて記述する。
概要
[編集]日本ラグビーフットボール協会が主催し、全国高等学校体育連盟が共催。運営を担当する主管は、全国高等学校体育連盟ラグビー専門部のほか、開催地・熊谷ラグビー場がある関東ラグビーフットボール協会、埼玉県ラグビーフットボール協会が担当する[7]。
毎年12月末から翌1月の始めに開催される「全国高等学校ラグビーフットボール大会(冬の花園)」は高校3年生までが出場し全国高等学校総合体育大会の一環であるのに対し、この大会は全国高等学校選抜大会の位置づけにあり、高校1・2年生のみの出場となる。
「冬の花園」の主催である毎日新聞社は、当大会(春の熊谷)の後援として加わっている[8]。
予選グループは熊谷ラグビー場の Bグラウンド・Cグラウンド・西多目的グラウンド(西グラウンド) を使用し、決勝トーナメントはAグラウンドで行う。
歴史
[編集]東日本の学校を中心に、西日本の有力校を招待して1994年から行っていた「東日本選抜大会」を発展的に解消し、春の高校ラグビー日本一を決める大会として2000年4月に第1回大会が開催された。第1回大会は決勝のみ秩父宮ラグビー場で開催。
第5回大会(2004年4月開催)は、第59回国民体育大会(彩の国まごころ国体)ラグビーフットボール競技のリハーサル大会も兼ねて行われた[9]。2005年には総務省・文部科学省の「スポーツ拠点づくり推進事業」に承認された[10]。
第10回大会(2009年4月開催)からは複数校による合同チームの出場も解禁された。
第12回大会(2011年4月開催予定)は、2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響により出場辞退が相次ぐなどしたため、開催が中止された[11]。
2012年から2017年まで、女子セブンズの部が「全国高等学校選抜女子セブンズラグビーフットボール大会」(後述)として同時開催された[12]。2018年以降は、秋にU18女子セブンズ大会で実施されている。
第18回(2017年3月開催)、熊谷ラグビー場Aグラウンドは、2019年ラグビーワールドカップ及び2020年東京オリンピックへ向けた改修工事のため使用できず、使用できるB・Cグランドと共に、隣接する熊谷スポーツ文化公園陸上競技場と補助陸上競技場を使用して開催した[13]。
第21回(2020年開催予定)は、新型コロナウイルス感染症の世界的流行のため、開催中止となった[14]。
出場枠の変遷
[編集]- 第1回から第4回までは、全国9ブロックの新人大会上位チーム16校が出場。
- 第5回から、前年度優勝ブロック枠と「チャレンジ枠」(選抜高等学校野球大会における「21世紀枠」に近い)2枠が新設されたほか、一部ブロックで1枠ずつ増えて24校が出場。
- 第8回と第9回は、出場枠が1枠の北海道・北信越・中国・四国の4地区から隔年で2地区を選び、当該2地区の地区大会2位校が出場する「新規チャレンジ枠」が新設されたため、出場校数は26校に増加した[15]。
- 第10回(2009年4月開催)から、新規チャレンジ枠を廃止。「北海道・北信越」と「中国・四国」において隔年で各ブロック1校ずつ増減して枠を与えている。これに「実行委員会推薦枠(第10回のみ「第10回記念大会枠」[16])」(東西1枠ずつ、計2枠)を設け、出場校は32校に増加した[17]。
- 第17回(2018年3月開催)から「チャレンジ枠」2枠を廃止し、「実行委員会推薦枠」を東西2枠ずつ、計4枠へと倍増させた[18][19]。
- 第24回(2023年3月開催)から、「関東・九州」と「東海・近畿」において、隔年で各ブロック1校ずつ増減させる。「実行委員会推薦枠」は東西1枠ずつ、計2枠へと半減した[18]。
回 | 開催年 | 北海道 | 北信越 | 中国 | 四国 | 東北 | 関東 | 九州 | 東海 | 近畿 | 開催県 枠 |
前年度 優勝 ブロック 枠 |
実行 委員会 推薦 枠 |
チャレンジ 枠 |
新規 チャレンジ 枠 |
合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1-4 | 2000-2003 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 2 | 1 | 3 | 1 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | 16 | |
5-7 | 2004-2006 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | 3 | 2 | 4 | 1 | 1 | ‐ | 2 | ‐ | 24 | |
8-9 | 2007-2008 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | 3 | 2 | 4 | 1 | 1 | ‐ | 2 | 2 | 26 | [15] |
10 | 2009 | 2 | 2 | 1 | 1 | 4 | 5 | 4 | 2 | 5 | 1 | 1 | 2 | 2 | ‐ | 32 | [17] |
11 | 2010 | 1 | 1 | 2 | 2 | 4 | 5 | 4 | 2 | 5 | 1 | 1 | 2 | 2 | ‐ | 32 | |
12 | 2011(中止) | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 2 | 2 | ‐ | 32 | [11] |
13 | 2012 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 2 | 2 | ‐ | 32 | |
14 | 2013 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 2 | 2 | ‐ | 32 | |
15 | 2014 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 2 | 2 | ‐ | 32 | |
16 | 2015 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 2 | 2 | ‐ | 32 | |
17 | 2016 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 4 | ‐ | ‐ | 32 | [20] |
18 | 2017 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 4 | ‐ | ‐ | 32 | |
19 | 2018 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 4 | ‐ | ‐ | 32 | |
20 | 2019 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 4 | ‐ | ‐ | 32 | |
21 | 2020(中止) | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 4 | ‐ | ‐ | 32 | [14] |
22 | 2021 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 4 | ‐ | ‐ | 32 | |
23 | 2022 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 5 | 5 | 2 | 5 | 1 | 1 | 4 | ‐ | ‐ | 32 | |
24 | 2023 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 6 | 6 | 2 | 5 | 1 | 1 | 2 | ‐ | ‐ | 32 | [18] |
25 | 2024 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 5 | 5 | 3 | 6 | 1 | 1 | 2 | ‐ | ‐ | 32 | |
26 | 2025(見込) | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 6 | 6 | 2 | 5 | 1 | 1 | 2 | ‐ | ‐ | 32 | |
回 | 開催年 | 北海道 | 北信越 | 中国 | 四国 | 東北 | 関東 | 九州 | 東海 | 近畿 | 開催県 枠 |
前年度 優勝 ブロック 枠 |
実行 委員会 推薦 枠 |
チャレンジ 枠 |
新規 チャレンジ 枠 |
合計 | 備考 |
現在の枠数について | 「北海道・北信越」「中国・四国」は交互に増減 | 3 | 「関東・九州」「東海・近畿」は交互に増減 | 1 | 1 | 2 | 設定なし | 32 |
チャレンジ枠・実行委員会推薦枠出場校
[編集]太字は選出時、花園への出場が無かった高校
回 | 開催年月 | チャレンジ枠 | 実行委員会推薦枠 | 出典 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
第5回 | 2004年4月 | 横須賀(神奈川) | 小倉(福岡) | - | - | [21][22] |
第6回 | 2005年4月 | 進修館[23](埼玉) | 都島工(大阪) | - | - | [24][22] |
第7回 | 2006年4月 | 東京朝鮮[25](東京) | 福岡(福岡) | - | - | [26][27][22] |
第8回 | 2007年4月 | 男鹿工(秋田) | 天理教校学園[28](奈良) | - | - | [29][30][31][22] |
第9回 | 2008年4月 | 明大中野(東京) | 修猷館(福岡) | - | - | [32][22] |
第10回 | 2009年4月 | 県立浦和(埼玉) | 同志社香里(大阪) | 国学院栃木(栃木) | 延岡星雲[33](宮崎) | [34] |
第11回 | 2010年4月 | 木本(三重) | 合同B[35](岡山) | 慶応(神奈川) | 筑紫(福岡) | [36] |
第12回 | 2011年3月 | 市立船橋(千葉) | 洛北(京都) | 三好(愛知) | 崇徳(広島) | [37] |
東日本大震災のため中止 | [11] | |||||
第13回 | 2012年3月 | 八戸西(青森) | 洛北(京都) | 大東大一(東京) | 大阪桐蔭(大阪) | [38][39] |
第14回 | 2013年3月 | 明和(愛知) | 摂津(大阪) | 成蹊(東京) | 桂[40](京都) | [41][42] |
第15回 | 2014年3月 | 三好(愛知) | 海星(長崎) | 茗溪学園(茨城) | 近大付(大阪) | [43] |
第16回 | 2015年3月 | 石巻工(宮城) | 東海大五(福岡) | 東海大相模(神奈川) | 同志社(京都) | [44] |
回 | 開催年月 | 実行委員会推薦枠(東) | 実行委員会推薦枠(西) | 出典 | ||
第17回 | 2016年3月 | 金足農(秋田) | 慶応(神奈川) | 大産大付(大阪) | 山口(山口) | [19] |
第18回 | 2017年3月 | 東海大相模(神奈川) | 旭野(愛知) | 神戸科学技術(兵庫) | 崇徳(広島) | [45] |
第19回 | 2018年3月 | 仙台工(宮城) | 佐野日大(栃木) | 関大北陽[46](大阪) | 福岡工(福岡) | [47] |
第20回 | 2019年3月 | 県立太田(群馬) | 北越(新潟) | 関西福祉大金光藤蔭(大阪) | 大分東明[48](大分) | [49] |
第21回 | 2020年 | 新型コロナウイルスの世界的流行のため中止 | [14] | |||
第22回 | 2021年3月 | 佐沼(宮城) | 明和県央(群馬) | 洛北(京都) | 読谷[50](沖縄) | [51] |
第23回 | 2022年3月 | 立命館慶祥[52](北海道) | 勿来工(福島) | 大津緑洋(山口) | 長崎北(長崎) | [53] |
第24回 | 2023年3月 | 東京高等学校(東京) | - | 高川学園高等学校(山口) | - | [18] |
第25回 | 2024年3月 | 成城学園高等学校(東京) | - | 興国高等学校(大阪) | - | [54] |
歴代記録
[編集]太字は、同年度(約3か月前)に開催した全国高等学校ラグビーフットボール大会(冬の花園)でも優勝していた高校。
回 | 開催年月 | 優勝校 | スコア | 準優勝校 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2000年4月 | 埼工大深谷(埼玉) | 41 - 33 | 国学院久我山(東京) | 2ブロック制 | [22] |
仙台育英(宮城) | 24 - 9 | 桐蔭学園(神奈川) | ||||
第2回 | 2001年4月 | 啓光学園(大阪) | 32 - 26 | 東福岡(福岡) | [22] | |
第3回 | 2002年4月 | 大阪工大高(大阪) | 52 - 31 | 佐賀工(佐賀) | [22] | |
第4回 | 2003年4月 | 正智深谷(埼玉) | 31 - 18 | 佐賀工(佐賀) | 佐賀工は2年連続の準優勝 | [55][22] |
第5回 | 2004年4月 | 天理(奈良) | 41 - 12 | 深谷(埼玉) | [21][24][22] | |
第6回 | 2005年4月 | 啓光学園(大阪) | 24 - 10 | 東海大仰星(大阪) | [24][22] | |
第7回 | 2006年4月 | 東海大仰星(大阪) | 31 - 15 | 東福岡(福岡) | [27][22] | |
第8回 | 2007年4月 | 伏見工(京都) | 17 - 12 | 桐蔭学園(神奈川) | [29][30][22] | |
第9回 | 2008年4月 | 常翔啓光学園(大阪) | 36 - 21 | 御所工・実[56](奈良) | [32][57][22] | |
第10回 | 2009年4月 | 東福岡(福岡) | 61 - 17 | 常翔学園(大阪) | [34] | |
第11回 | 2010年4月 | 東福岡(福岡) | 31 - 24 | 大阪朝鮮(大阪) | [36] | |
第12回 | 2011年3月 | 東日本大震災のため中止 | [37][11] | |||
第13回 | 2012年3月 | 東福岡(福岡) | 24 - 22 | 石見智翠館(島根) | 大会3連覇 | [38][39] |
第14回 | 2013年3月 | 大阪桐蔭(大阪) | 33 - 14 | 東海大仰星(大阪) | ベスト4を大阪勢[58]が独占した。 | [41][42] |
第15回 | 2014年3月 | 東福岡(福岡) | 62 - 10 | 桐蔭学園(神奈川) | 大会最大の点差がついた | [43] |
第16回 | 2015年3月 | 東海大仰星(大阪) | 21 - 0 | 大阪桐蔭(大阪) | 決勝史上初の完封勝利 | [44] |
第17回 | 2016年3月 | 東福岡(福岡) | 33 - 17 | 桐蔭学園(神奈川) | [19] | |
第18回 | 2017年3月 | 桐蔭学園(神奈川) | 42 - 12 | 京都成章(京都) | [45] | |
第19回 | 2018年3月 | 桐蔭学園(神奈川) | 46 - 26 | 大阪桐蔭(大阪) | [47] | |
第20回 | 2019年3月 | 桐蔭学園(神奈川) | 29 - 19 | 御所実(奈良) | 大会3連覇 | [49][59] |
第21回 | 2020年 | 新型コロナウイルスの世界的流行により中止 | [14] | |||
第22回 | 2021年3月 | 東福岡(福岡) | 46 - 31 | 桐蔭学園(神奈川) | [51] | |
第23回 | 2022年3月 | 報徳学園(兵庫) | 不戦勝 | 東福岡(福岡) | 東福岡は、新型コロナウイルスの影響により出場辞退 | [60] |
第24回 | 2023年3月 | 桐蔭学園(神奈川) | 34 - 19 | 東福岡(福岡) | [61] | |
第25回 | 2024年3月 | 大阪桐蔭(大阪) | 55 - 3 | 石見智翠館(島根) | [62][63] |
全国高等学校選抜女子セブンズラグビーフットボール大会
[編集]2012年から2017年まで、女子セブンズの部が「全国高等学校選抜女子セブンズラグビーフットボール大会」として同時開催された[12]。2018年以降は、秋にU18女子セブンズ大会で実施されている。
12チームを4プールに分けてプール戦を行い、各プール上位から「カップ」「プレート」「ボウル」でトーナメントを行う。試合はすべて選抜大会最終日にまとめて行う。グラウンドはAとBを使用した[64]。
回 | 年度 | 優勝 | スコア | 準優勝 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2012 | YRA/関東クラブ選抜 | - | 市立船橋/関東選抜 | 決勝ラウンドは総当たり |
2 | 2013 | 石見智翠館 | - | YRA中心神奈川県チーム | |
3 | 2014 | 石見智翠館 | 14 - 7 | 福岡レディース | |
4 | 2015 | 石見智翠館 | 24 - 14 | 福岡レディース | |
5 | 2016 | 石見智翠館 | 26 - 19 | 栃木県選抜 | |
6 | 2017 | 国学院栃木 | 14 - 12 | 追手門学院 |
放送について
[編集]2024年現在、J SPORTSでは決勝戦のみ録画放送し、全試合をオンデマンド配信(有料)[65]。MBS(毎日放送)「HANAZONO LIVE」でも全試合を配信(無料)[66]。
- 第17回(2016年開催)で、BS11にて4月10日20時から21時54分まで準決勝・決勝及び女子セブンズ決勝の4試合をダイジェスト放送した[67]。
- 第18回(2017年開催)は、BS11の決勝ダイジェスト[68]に加え、この回からJ SPORTSオンデマンドで全試合ライブ配信を開始[69]。BS11による放送はこの年まで。
- 第19回(2018年開催)・第20回(2019年開催)は、J SPORTSオンデマンドによる配信のみ[70][71]。
- 第22回(2021年開催)から、J SPORTSオンデマンドに加え、MBS(毎日放送)「HANAZONO LIVE」が開始される[72]。両メディアで全試合がライブ配信されるようになった。
- 第23回(2022年開催)から、2メディアによる全試合配信に加え、決勝戦のみJ SPORTSで録画中継放送を開始[73]。現在に至る。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ “今年の高校ラグビーの勢力図やいかに。全国高校選抜大会は、J SPORTSオンデマンドで全試合LIVE配信! - ラグビーリパブリック” (2022年3月24日). 2024年3月5日閲覧。
- ^ 毎日放送, MBS. “「高校ラグビー選抜大会」4強が激突!!春の王者に輝くのは? | 特集”. MBSニュース. 2024年3月5日閲覧。
- ^ “「春の熊谷」を沸かせ、「冬の花園」で再会するのが楽しみな選手たち。全国高校選抜ラグビー大会”. news.jsports.co.jp. 2024年3月5日閲覧。
- ^ “第21回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会|ここすぽ - スポーツ庁”. cocospo.go.jp. 2024年3月5日閲覧。
- ^ “【Photo Gallery】センバツ1回戦を写真で振り返る-Bグラウンド- - ラグビーリパブリック” (2021年3月30日). 2024年3月5日閲覧。
- ^ 毎日放送, MBS. “今年の高校ラグビーの主役は?『高校ラグビー春のセンバツ大会』近畿勢6校の組み合わせが決定! | 特集”. MBSニュース. 2024年3月5日閲覧。
- ^ “「第25回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」 開催概要及び出場チームのお知らせ”. JRFU. 2024年3月5日閲覧。
- ^ “高校選抜ラグビー 東福岡、圧倒展開力 5度目V、強さも巧みさも”. (2016年4月8日)
- ^ 参考:高校スポーツデータ室
- ^ “地域活性化センター 30年のあゆみ 121頁”. 一般財団法人 地域活性化センター. 2024年3月5日閲覧。
- ^ a b c d “「第12回 全国高校選抜大会」開催中止”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b 「第13回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」女子セブンズの部チーム紹介 日本ラグビーフットボール協会 2012年4月5日
- ^ “第18回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2017.03.31 ~ 2017.04.09”. JRFU. 2024年3月5日閲覧。
- ^ a b c d “第21回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会中止のお知らせ”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b “第8回 全国高等学校選抜大会 開催のお知らせ”. JRFU. 2024年3月5日閲覧。
- ^ “「第10回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」出場チームのお知らせ”. JRFU. 2024年3月5日閲覧。
- ^ a b “「第10回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」4月1日に開幕”. JRFU. 2024年3月5日閲覧。
- ^ a b c d “「第24回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」 開催概要及び出場チームのお知らせ”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b c “第17回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2016.03.30 ~ 2016.04.07”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ “「第17回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」組み合わせ決定”. JRFU. 2024年3月5日閲覧。
- ^ a b “機関誌「RUGBY FOOTBALL」第54巻1号(2004年8月号)18頁”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “日本ラグビーフットボール史 全国高校選抜大会戦績”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 校名が行田工時代に花園への出場経験あり。
- ^ a b c “「全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」組合せ/結果 2005.4.07”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 2015年度の大会で花園初出場。
- ^ “第7回「全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」出場校一覧”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b “第7回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2006.04.03 ~ 2006.04.09”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 校名が天理教校付時代に花園への出場経験あり。
- ^ a b “「第8回 全国高校選抜大会」組合せ/結果”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b “第8回全国高等学校選抜大会 2007.04.02 ~ 2007.04.08”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ “全国高校選抜大会 決勝リポート 2007.4.10”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b “「第9回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」組合せ/結果”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 校名が延岡東時代に花園への出場経験あり。
- ^ a b “第10回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2009.04.01 ~ 2009.04.07”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 倉敷工・鴨方・興譲館・倉敷南
- ^ a b “第11回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2010.04.01 ~ 2010.04.07”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b “「第12回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」出場チームについて”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b “「第13回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」出場チーム”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b “第13回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2012.03.31 ~ 2012.04.07”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 2013年度の大会で花園初出場。
- ^ a b “「第14回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」組み合わせ/結果”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b “第14回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2013.03.30 ~ 2013.04.07”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b “第15回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2014.03.30 ~ 2014.04.07”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b “第16回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2015.03.30 ~ 2015.04.07”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ a b “第18回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2017.03.31 ~ 2017.04.09”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 2023年度の大会で花園初出場。
- ^ a b “第19回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2018.03.30 ~ 2018.04.08”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 2019年度の大会で花園初出場。
- ^ a b “第20回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 試合結果”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 2021年度の大会で花園初出場。
- ^ a b “第22回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2021.03.25 ~ 2021.03.31”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 2022年度の大会で花園初出場。
- ^ “第23回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 開催概要及び出場チームのお知らせ”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ “「第25回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」 開催概要及び出場チームのお知らせ”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ “機関誌「RUGBY FOOTBALL」第53巻1号(2003年7月号)16頁”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 改組中につき新旧高校の合同チームとして出場
- ^ “「第9回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」マッチリポート”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ 大阪朝鮮・大阪桐蔭・常翔学園・東海大仰星
- ^ “第20回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2019.03.29 ~ 2019.04.04”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ “第23回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 2022.03.25 ~ 2022.03.31”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ “第24回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 試合結果 のお知らせ”. JRFU. 2024年3月4日閲覧。
- ^ “第25回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 試合結果のお知らせ”. JRFU. 2024年3月30日閲覧。
- ^ “大会結果配信表 第25回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 決勝”. JRFU. 2024年3月30日閲覧。
- ^ “「第4回 全国高等学校選抜女子セブンズラグビーフットボール大会」組み合わせ”. JRFU. 2024年3月5日閲覧。
- ^ “第25回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 オンデマンド配信予定 | 高校ラグビー | ラグビー | J SPORTS【公式】”. www.jsports.co.jp. 2024年3月25日閲覧。
- ^ 毎日放送, MBS. “第25回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 | HANAZONO LIVE”. MBS 毎日放送. 2024年3月25日閲覧。
- ^ “【BS11】世界を目指せ、高校ラガーマン!全国高等学校選抜ラグビー大会2016”. 【BS11】. 2024年3月25日閲覧。
- ^ “【BS11】全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会”. 【BS11】. 2024年3月25日閲覧。
- ^ “「第18回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」J SPORTSオンデマンドで全試合 LIVE配信!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2017年3月10日). 2024年3月25日閲覧。
- ^ “春の選抜から新たな物語が始まる!「第19回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」J SPORTSオンデマンドで全試合 LIVE配信決定!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2018年3月23日). 2024年3月25日閲覧。
- ^ “平成最後の選抜王者は一体どのチームか!? 「第20回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」 J SPORTSオンデマンドで全試合LIVE配信! | J SPORTS | 株式会社ジェイ・スポーツ”. www.jsports.co.jp. 2024年3月25日閲覧。
- ^ “毎日リリース:今年もアツい「春の熊谷」 全国高校選抜ラグビー大会を全試合無料ライブ!”. 毎日新聞. 2024年3月25日閲覧。
- ^ “今年の高校ラグビーの勢力図やいかに!? 第23回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 J SPORTSオンデマンドで全試合LIVE配信!! | J SPORTS | 株式会社ジェイ・スポーツ”. www.jsports.co.jp. 2024年3月25日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 高校「大会・試合情報」 - 日本ラグビーフットボール協会
- 全国高校ラグビー大会「HANAZONO LIVE」 - MBS毎日放送
- 高校ラグビー - J SPORTS