豊前松江駅
表示
(松江駅 (福岡県)から転送)
豊前松江駅* | |
---|---|
駅舎全景(2007年5月) | |
ぶぜんしょうえ Buzen-Shōe | |
◄椎田 (4.9 km) (3.4 km) 宇島► | |
所在地 | 福岡県豊前市大字松江横園[1]1440-1 |
所属事業者 | 九州旅客鉄道(JR九州) |
所属路線 | ■日豊本線 |
キロ程 | 41.8 km(小倉起点) |
電報略号 | ヨエ←ヨヱ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線[1] |
開業年月日 | 1897年(明治30年)9月25日 |
備考 | 無人駅[2] |
* 1945年に松江駅から改称。 |
豊前松江駅(ぶぜんしょうええき)は、福岡県豊前市大字松江横園にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅である[1]。
歴史
[編集]- 1897年(明治30年)9月25日:松江駅(しょうええき)として初代豊州鉄道が開設[3]。
- 1901年(明治34年)9月3日:豊州鉄道を初代九州鉄道が買収[4]。
- 1907年(明治37年)7月1日:九州鉄道が国有化、帝国鉄道庁が所管[5]。
- 1932年(昭和7年):駅舎改築[6]。
- 1945年(昭和20年)5月1日:山陰本線の松江駅(まつええき)と識別目的で豊前松江駅に駅名改称[7]。
- 1961年(昭和36年)10月1日:貨物の取り扱いを廃止[8]。
- 1971年(昭和46年):業務委託化。
- 1984年(昭和59年)2月1日:荷物扱い廃止[8]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承[9]。
- 2003年(平成15年)12月18日:駅舎入口の駅名標をクスノキ製のものに交換[6]。
- 2009年(平成21年)3月1日:ICカードSUGOCAの利用を開始[10]。
- 2023年(令和5年)8月22日:駅舎入口の駅名標を再度交換[11]。
駅構造
[編集]相対式ホーム2面2線を有する地上駅である[1]。互いのホームは跨線橋で連絡している。駅舎は1932年(昭和7年)に完成した[6]木造駅舎で、2003年(平成15年)に駅舎入口の駅名標を地元出身の書家によってクスノキ板に揮毫されたものに交換された[6]。その後、駅名標が退色して読めなくなったため、再び地元出身の別の書家に依頼してクスノキ板に揮毫されたものに交換された[11]。
無人駅で[2]、自動改札機は設置されていないが、簡易SUGOCA改札機とチャージ機が設置されている。SUGOCAの利用が可能であるが、カード販売は行わずチャージのみ取り扱いを行う[12]。
のりば
[編集]のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■日豊本線 | 上り | 行橋・小倉方面 |
2 | 下り | 宇島・中津方面 |
-
ホーム(2017年4月)
-
駅名標(イラストは豊前市のキャラクター「くぼてん」[13])
利用状況
[編集]- 1979年度(昭和54年度)の1年間の乗客数は198,903人である[14]。
- 1980年度(昭和55年度)の1年間の乗客数は190,412人である[14]。
- 1981年度(昭和56年度)の1年間の乗客数は197,926人である[14]。
- 1982年度(昭和57年度)の1年間の乗客数は202,584人である[14]。
- 1983年度(昭和58年度)の1年間の乗客数は209,045人である[14]。
- 1984年度(昭和59年度)の1年間の乗客数は211,433人である[15]。
- 1985年度(昭和60年度)の1年間の乗客数は200,974人である[15]。
- 1986年度(昭和61年度)の1年間の乗客数は200,155人である[15]。
- 1987年度(昭和62年度)の1年間の乗客数は207,166人である[15]。
- 1988年度(昭和63年度)の1年間の乗客数は198,962人である[15]。
- 1989年度(平成元年度)の1年間の乗客数は196,393人である[16]。
- 1990年度(平成2年度)の1年間の乗客数は207,672人である[16]。
- 1991年度(平成3年度)の1年間の乗客数は205,376人である[16]。
- 1992年度(平成4年度)の1年間の乗客数は199,581人である[16]。
- 1993年度(平成5年度)の1年間の乗客数は185,545人である[16]。
駅周辺
[編集]- 道の駅豊前おこしかけ
- 角田(すだ)郵便局
- 山田郵便局
- アイルモータースクール豊前(豊前自動車学校)
- 西日本液化ガス豊築支店(築上町有安)
- スーパーセンタートライアル豊前店
- 松江漁港
- 豊前市民球場
- 豊前市民体育館
- 豊前市立角田小学校
- 豊前市立角田中学校
- 築上町立西角田小学校
- 東九州自動車道(椎田道路):椎田南IC
- 畑の冷泉
- 原井の不動明王
- 城山さくら公園[17]
バス路線
[編集]- 豊前松江駅前
- 豊前市バス
- <畑線> 八屋方面/畑冷泉方面
隣の駅
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d 『週刊JR全駅・全車両基地』第07号、朝日新聞出版、2012年9月23日、24頁。
- ^ a b “木造駅舎に大輪の菊 豊前松江駅、待合室に鉢植え寄贈” 毎日新聞 (毎日新聞社): p21. (2020年11月22日 地方版/福岡 朝刊)
- ^ 鉄輪、p.221。
- ^ 鉄輪、p.57。
- ^ 鉄輪、p.65。
- ^ a b c d 「地元出身書家が駅名板を揮ごう JR豊前松江駅 住民ら拍手で祝う」『西日本新聞』西日本新聞社、2003年12月19日、朝刊、24面。
- ^ 弓削信夫『福岡鉄道風土記』葦書房、1999年1月16日、120-121頁。ISBN 4751207334。
- ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、750頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ 鉄輪、p.181。
- ^ 『交通新聞』交通新聞社、2009年3月3日、1面。
- ^ a b 田中辰也「JR豊前松江駅に新駅名標 角田地域づくり協が寄贈」『西日本新聞』西日本新聞社、2023年8月26日、朝刊/北九A、20面。
- ^ SUGOCA 利用可能エリア 九州旅客鉄道、平成28年3月26日時点(2016年10月5日閲覧)。
- ^ “キャラクター紹介”. 豊前市. 2022年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月17日閲覧。
- ^ a b c d e 『豊前市勢要覧 1985』豊前市役所、1985年4月。
- ^ a b c d e 『豊前市勢要覧 1990』豊前市役所、1990年。
- ^ a b c d e 『1995 豊前市勢要覧 豊前市制施行40周年』豊前市、1995年4月。
- ^ 「(新・京築風土記173)馬場城跡 城山桜公園 戦国時代の山城、花見名所」『朝日新聞』朝日新聞社、2013年3月15日、朝刊/西部地方版・京築、33面。
参考文献
[編集]- 九州鉄道百年祭実行委員会・百年史編纂部会 編『九州の鉄道100年記念誌 鉄輪の轟き』(初版)九州旅客鉄道、1988年。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 豊前松江駅(駅情報) - 九州旅客鉄道