コンテンツにスキップ

「大門正明」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
テレビドラマ
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「森村誠一の終着駅シリーズ」へのリンクの変更依頼 - log
206行目: 206行目:
** [[尼さん探偵シリーズ|尼さん探偵事件帖]](1993年、ABC) - 緒方晴宜
** [[尼さん探偵シリーズ|尼さん探偵事件帖]](1993年、ABC) - 緒方晴宜
** [[はみだし弁護士・巽志郎]]7(2003年、ABC) - 本郷光雄
** [[はみだし弁護士・巽志郎]]7(2003年、ABC) - 本郷光雄
** [[森村誠一終着駅シリーズ|終着駅シリーズ22 〜殺人同盟〜]](2009年、[[テレビ朝日|EX]])
** [[森村誠一終着駅シリーズ|終着駅シリーズ22 〜殺人同盟〜]](2009年、[[テレビ朝日|EX]])
** [[遺品の声を聴く男]]5(2014年、ABC) - 山崎一太
** [[遺品の声を聴く男]]5(2014年、ABC) - 山崎一太
* [[ある日、嵐のように]](2001年、NHK)
* [[ある日、嵐のように]](2001年、NHK)

2017年12月8日 (金) 22:12時点における版

だいもん まさあき
大門 正明
本名 八木 雅照
(やぎ まさあき)
別名義 羅雅煌
生年月日 (1949-03-10) 1949年3月10日(75歳)
出生地 日本の旗日本兵庫県高砂市
民族 日本人
身長 178cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1971年 -
主な作品
映画
高校生無頼控 突きのムラマサ
ゴジラ対メカゴジラ
修羅雪姫
あばよダチ公
セーラー服と機関銃』『零戦燃ゆ
テレビドラマ
シークレット部隊』『大非常線
マー姉ちゃん』『ウルトラマン80
電脳警察サイバーコップ
純情きらり』『風林火山
受賞
エランドール賞 新人賞(1973年
テンプレートを表示

大門 正明(だいもん まさあき、1949年3月10日 - )は、日本俳優。本名は八木 雅照(やぎ まさあき)[1]オフィスキラ 所属。

兵庫県高砂市[1] 出身。早稲田大学高等学院早稲田大学商学部卒業[1]血液型はA型。身長178cm、体重82kg。

来歴・人物

中学時代に東京都へ転居[1]。大学在学中より、早大劇団木霊劇団雲および劇団欅に所属し、演劇活動を続ける(劇団木霊時代の同期に佐藤B作斉木しげるがいる)[1]1971年増村保造監督に見い出され、映画『遊び』に関根恵子(現・高橋惠子)の相手役でデビュー[1]

1973年より、沖雅也に代わって、映画『高校生無頼控』シリーズで主人公のムラマサこと村木正人に扮し、飄々たる味を見せ、1973年度日本映画製作者協会(エランドール賞)新人賞を受賞。

1975年よりフリーとなり、以降、映画・テレビドラマ・舞台で活躍。1975年、結婚[1]

趣味・特技はスキューバダイビングラグビー

出演

映画

テレビドラマ

ネット配信

オリジナルビデオ

舞台

  • 乾いて候(1988年、新橋演舞場
  • 旗本退屈男(1996年、明治座
  • 大阪から来た女(2001年、松竹
  • JIRO-CHO(2003年、博品館劇場
  • あかね空(2005年、新歌舞伎座
  • 幕末義侠伝 〜CHUJI〜(2008年、博品館劇場)
  • ミュージカル ミュージカル・スターは夢を見る…(2009年、ミュージカル・スター製作委員会)
  • 友情 〜秋桜のバラード〜(2011年、劇団絵生)

CM

  • 丸増

音楽

シングル

出典

  1. ^ a b c d e f g 『日本映画俳優全集 男優編』キネマ旬報社、1980年、308頁。 

外部リンク