「乃木駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
乗車人員を更新 |
|||
8行目: | 8行目: | ||
|pxl = 300 |
|pxl = 300 |
||
|画像説明 = 駅舎 |
|画像説明 = 駅舎 |
||
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=300|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=300|type=point}} |
||
|よみがな = のぎ |
|よみがな = のぎ |
||
|ローマ字 = Nogi |
|ローマ字 = Nogi |
2020年2月14日 (金) 22:42時点における版
乃木駅 | |
---|---|
駅舎 | |
のぎ Nogi | |
◄松江 (2.7 km) (3.9 km) 玉造温泉► | |
所在地 | 島根県松江市浜乃木二丁目15-15 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | 山陰本線 |
キロ程 | 354.6 km(京都起点) |
電報略号 | ノキ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
918人/日(降車客含まず) -2017年- |
開業年月日 | 1937年(昭和12年)4月10日 |
備考 |
業務委託駅 POS端末設置 |
乃木駅(のぎえき)は、島根県松江市浜乃木二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線の駅。
歴史
- 1937年(昭和12年)4月10日 - 国有鉄道山陰本線の松江駅 - 湯町駅(現・玉造温泉駅)間に新設開業。旅客営業のみ。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
- 2016年(平成28年)12月17日 - ICカード「ICOCA」の利用が可能となる[1][広報 1]。ICカード専用簡易改札機で対応。
駅構造
相対式2面2線の行違い可能な地上駅で、一線スルー構造である。駅舎は1番のりば側にあり、互いのホームは跨線橋で連絡している。松江駅が管理し、JR西日本米子メンテックが駅業務を受託する業務委託駅であり、窓口にはPOS端末、駅舎内には自動券売機が設置されている。ただし、早朝と夜間は窓口閉鎖となる(昼休憩もあり)。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1・2 | 山陰本線 | 下り | 出雲市・浜田方面 |
上り | 松江・米子方面 |
- 1番のりばを上下本線、2番のりばを上下副本線とした一線スルーとなっているため、通過列車及び行違いを行わない停車列車は上下線とも1番のりばを通る。
- 反対方向からの通過列車と行違いを行う停車列車は、上下線とも2番のりばに停車する。
- 停車列車同士の行違いの場合は、出雲市方面行(下り)が1番のりば、米子方面行(上り)が2番のりばに入る。
- なお、列車運転指令上では、2番のりばの方が「1番線」とされており、旅客案内上ののりば番号表記とは逆になっている。
利用状況
2017年(平成29年)度の1日平均乗車人員は918人である[統計 1]。2004年度は801人、1994年度は996人、1984年度は932人だった。
近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
1999 | 890 |
2000 | 889 |
2001 | 826 |
2002 | 798 |
2003 | 815 |
2004 | 801 |
2005 | 807 |
2006 | 757 |
2007 | 750 |
2008 | 767 |
2009 | 789 |
2010 | 809 |
2011 | 825 |
2012 | 837 |
2013 | 879 |
2014 | 854 |
2015 | 882 |
2016 | 874 |
2017 | 918 |
駅周辺
- 島根県立松江南高等学校
- 島根県立松江商業高等学校
- 島根県立松江農林高等学校
- 島根県立松江養護学校乃木校舎
- 松江西高等学校
- 松徳学院中学校・高等学校
- 松江市立湖南中学校
- 松江市立乃木小学校
- 松江市立病院
- 松江浜乃木郵便局
- 松江浜乃木自動車学校
- パナソニックキャパシタ事業部
- 宍道湖・嫁ヶ島・袖師地蔵
路線バス
一畑バス
市バス
- 南循環線内回り・外回り
- 第4路線
- 第6路線
その他
隣の駅
脚注
注釈
出典
広報資料・プレスリリースなど一次資料
- ^ 山陰線(出雲市~伯耆大山駅間)、伯備線(根雨駅、生山駅、新見駅)ICOCAご利用開始日・自動改札機ご利用開始日決定! - 西日本旅客鉄道(2016年10月18日付)
統計資料
- ^ 島根県統計書