「葛西臨海公園駅」の版間の差分
Takoyaki0815 (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 |
|||
8行目: | 8行目: | ||
|pxl = 300px |
|pxl = 300px |
||
|画像説明= 駅舎(2012年2月) |
|画像説明= 駅舎(2012年2月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
||
|よみがな= かさいりんかいこうえん |
|よみがな= かさいりんかいこうえん |
||
|ローマ字 = Kasai-Rinkai Park<ref>{{cite web|url=http://www.jreast.co.jp/e/downloads/pdf/routemap_e.pdf|title=Railway and Subway Route Map of the Metropolitan Area|accessdate=2018-04-22|publisher=JR東日本|language=英語}}</ref><ref group="注">かつてはKasairinkaikōenと表記し、右上に小さく(Kasai-Rinkai Park)と表記されていた。</ref> |
|ローマ字 = Kasai-Rinkai Park<ref>{{cite web|url=http://www.jreast.co.jp/e/downloads/pdf/routemap_e.pdf|title=Railway and Subway Route Map of the Metropolitan Area|accessdate=2018-04-22|publisher=JR東日本|language=英語}}</ref><ref group="注">かつてはKasairinkaikōenと表記し、右上に小さく(Kasai-Rinkai Park)と表記されていた。</ref> |
2020年2月15日 (土) 01:02時点における版
葛西臨海公園駅 | |
---|---|
駅舎(2012年2月) | |
かさいりんかいこうえん Kasai-Rinkai Park[1][注 1] | |
◄JE 05 新木場 (3.2 km) (2.1 km) 舞浜 JE 07► | |
所在地 | 東京都江戸川区臨海町六丁目3-3 |
駅番号 | □JE 06 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 |
■京葉線 (■武蔵野線直通含む) |
キロ程 | 10.6 km(東京起点) |
電報略号 | カサ |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
13,729人/日(降車客含まず) -2018年- |
開業年月日 | 1988年(昭和63年)12月1日[2][3] |
備考 |
直営駅 東京都区内駅 |
葛西臨海公園駅(かさいりんかいこうえんえき)は、東京都江戸川区臨海町六丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)京葉線の駅である。駅番号はJE 06。江戸川区最南端の駅である。
京葉線の列車のほか、西船橋駅から武蔵野線に乗り入れる列車も停車する。
歴史
- 1988年(昭和63年)12月1日:開業[2][3]。開業前の仮称は「葛西沖」だった。
- 1995年(平成7年)12月1日:通過線が完成。
- 2001年(平成13年)11月18日:ICカード「Suica」の利用が可能となる[広報 1]。
- 2007年(平成19年)3月22日:発車メロディ導入。
- 2013年(平成25年)3月16日:武蔵野快速の各駅停車への統一に伴い、平日についても武蔵野線直通列車の停車開始。当駅は各駅停車のみの停車となる。
- 2014年(平成26年)4月1日:この日をもってみどりの窓口の営業が終了。
- 2017年(平成29年)3月31日:駅構内の壁面およびホーム対向壁を改装[4][広報 2]。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する高架駅である。ホーム外側(上り下りとも)に通過線を持つ。
朝夕を中心に、一部の各駅停車が当駅で特急の通過待ちを行う。また、通過線がポイントの直線側であるため、停車列車はポイントの曲線側を通り列車が大きく揺れるため、自動放送搭載している車両にはそのような案内がなされる。通過線は1995年12月1日に完成した。それ以前は、プラットホーム側を通過していた。
新木場駅管理の直営駅で、指定席券売機、自動券売機、自動改札機、自動精算機設置駅。
JRの特定都区市内制度における「東京都区内」に属すが1990年(平成2年)3月10日に当路線の新木場 - 東京間が開業するまでは飛地のような状態だったことから隣の新木場駅同様、それに属していなかった。現時点においてこのような前歴を持つ駅は当駅と新木場駅しかない。
京葉線では当駅が東京都区内の東限となる。東京都区内の東限は総武線の小岩駅である。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 京葉線 | 下り | 舞浜・新浦安・海浜幕張・蘇我方面 |
武蔵野線 | - | 西船橋・新松戸方面 | |
2 | 京葉線 | 上り | 新木場・東京方面 |
(出典:JR東日本:駅構内図)
-
改札口(2019年12月)
-
ホーム(2019年12月)
運転番線 | 営業番線 | ホーム | 東京方面着発 | 西船橋・蘇我方面着発 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ホームなし | 到着可 | 出発可 | 下り主本線 | |
2 | 1 | 10両分 | 到着可 | 出発可 | |
3 | 2 | 10両分 | 出発可 | 到着可 | |
4 | ホームなし | 出発可 | 到着可 | 上り主本線 |
- 主本線を発着する場合は通過が可能。
* 参考資料:「武蔵野線・京葉線 建設の経緯と線路配線」『鉄道ピクトリアル』第52巻8号(通巻第720号)2002年8月号
発車メロディ
1 ■■ | 海辺の散歩(スイッチ製) |
---|---|
2 ■ | 公園の楓(テイチク製) |
利用状況
2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員は13,729人である。東京都区内のJR駅の中では、越中島駅、上中里駅、尾久駅、三河島駅、潮見駅に次いで6番目に利用客数が少ない。
近年の推移は以下の通り。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
1990年(平成 | 2年)6,893 | [* 1] |
1991年(平成 | 3年)8,063 | [* 2] |
1992年(平成 | 4年)8,556 | [* 3] |
1993年(平成 | 5年)8,800 | [* 4] |
1994年(平成 | 6年)8,548 | [* 5] |
1995年(平成 | 7年)8,913 | [* 6] |
1996年(平成 | 8年)9,090 | [* 7] |
1997年(平成 | 9年)8,748 | [* 8] |
1998年(平成10年) | 8,627 | [* 9] |
1999年(平成11年) | 8,841 | [* 10] |
2000年(平成12年) | [JR 1]9,566 | [* 11] |
2001年(平成13年) | [JR 2]10,695 | [* 12] |
2002年(平成14年) | [JR 3]10,543 | [* 13] |
2003年(平成15年) | [JR 4]10,866 | [* 14] |
2004年(平成16年) | [JR 5]11,003 | [* 15] |
2005年(平成17年) | [JR 6]11,602 | [* 16] |
2006年(平成18年) | [JR 7]11,742 | [* 17] |
2007年(平成19年) | [JR 8]12,114 | [* 18] |
2008年(平成20年) | [JR 9]12,124 | [* 19] |
2009年(平成21年) | [JR 10]11,988 | [* 20] |
2010年(平成22年) | [JR 11]11,998 | [* 21] |
2011年(平成23年) | [JR 12]11,644 | [* 22] |
2012年(平成24年) | [JR 13]12,198 | [* 23] |
2013年(平成25年) | [JR 14]12,899 | [* 24] |
2014年(平成26年) | [JR 15]12,829 | [* 25] |
2015年(平成27年) | [JR 16]13,325 | [* 26] |
2016年(平成28年) | [JR 17]13,356 | [* 27] |
2017年(平成29年) | [JR 18]13,644 | [* 28] |
2018年(平成30年) | [JR 19]13,729 |
駅周辺
海側(南側)に葛西臨海公園が広がっている。反対側(北側)は国道357号、首都高速湾岸線に隣接している。さらにその北側にはトラックターミナル、倉庫、市場等が立ち並ぶ。当駅からバス利用で東京メトロ東西線葛西駅・西葛西駅、東京ディズニーリゾートへ行くことができる。
- 葛西臨海公園
- 東京都下水道局葛西水再生センター
- 江戸川区臨海球技場
- 日本私立学校振興・共済事業団東京臨海病院
- 江戸川区陸上競技場
- 新左近川親水公園
- 東京都中央卸売市場葛西市場
- 葛西トラックターミナル
- 国道357号
- 葛西出入口 - 首都高速湾岸線
- 東京都道318号環状七号線
- 東京都交通局 江戸川営業所臨海支所
バス路線
「葛西臨海公園駅前」が最寄りバス停留所となる。なお、都営バス臨海支所が駅北方約1km程度の所にあり、「臨海車庫(葛西臨海公園北入口)」からの路線バスも利用できる。2007年4月からは江戸川区環七シャトルバス「シャトルセブン」が、2011年4月からは奥戸車庫行きの深夜急行バスが当駅に乗り入れている。
- 0番乗り場:環07(急行):小岩駅行、環08(急行):亀有駅行、環07・08:東京ディズニーリゾート行、深夜急行バス:奥戸車庫行(葛西駅、一之江駅に停車)(京成バス)
- 1番乗り場:臨海28甲:堀江団地(環七)経由葛西駅行、一之江駅行、一之江橋西詰行
- 2番乗り場:西葛20乙:新田住宅経由西葛西駅行、西葛26:臨海車庫行
- 3番乗り場:葛西21:コーシャハイム南葛西・なぎさニュータウン経由葛西駅行
- 4番乗り場:西葛26:コーシャハイム南葛西・なぎさニュータウン・臨海町二丁目団地・東京臨海病院・西葛西駅経由船堀駅行(以上全て都営バス)
隣の駅
脚注
記事本文
注釈
- ^ かつてはKasairinkaikōenと表記し、右上に小さく(Kasai-Rinkai Park)と表記されていた。
出典
広報資料・プレスリリースなど一次資料
- ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初) (PDF)
- ^ “ほっと@JRちば”. [京葉線ベイサイドラインプロジェクト:葛西臨海公園駅]駅?!公園!?水族園?!. 東日本旅客鉄道千葉支社 (2017年5月2日). 2017年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月20日閲覧。
利用状況
- JR東日本の2000年度以降の乗車人員
- ^ 各駅の乗車人員(2000年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2001年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2002年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2003年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2004年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2005年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2006年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2007年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2008年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2009年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2010年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2011年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2012年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2013年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2014年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2015年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2016年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2017年度) - JR東日本
- ^ 各駅の乗車人員(2018年度) - JR東日本
- 東京都統計年鑑
- ^ 東京都統計年鑑(平成2年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成3年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成10年) (PDF)
- ^ 東京都統計年鑑(平成11年) (PDF)
- ^ 東京都統計年鑑(平成12年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成13年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成14年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成15年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成16年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成17年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成18年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成19年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成20年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成21年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成22年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成23年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成24年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成25年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成26年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成27年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成28年)
- ^ 東京都統計年鑑(平成29年)
関連項目
外部リンク
- 駅の情報(葛西臨海公園駅):JR東日本