「蒲須坂駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
7行目: | 7行目: | ||
|pxl = 300px |
|pxl = 300px |
||
|画像説明 = 駅舎(2019年3月) |
|画像説明 = 駅舎(2019年3月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}} |
||
{{location map|width=240|Japan Tochigi|label=蒲須坂駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=蒲須坂駅位置図(栃木県)|float=center}} |
{{location map|width=240|Japan Tochigi|label=蒲須坂駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=蒲須坂駅位置図(栃木県)|float=center}} |
||
|よみがな = かますさか |
|よみがな = かますさか |
2020年2月15日 (土) 02:57時点における版
蒲須坂駅 | |
---|---|
駅舎(2019年3月) | |
かますさか Kamasusaka | |
◄氏家 (4.5 km) (3.9 km) 片岡► | |
所在地 | 栃木県さくら市蒲須坂698 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■東北本線(宇都宮線) |
キロ程 |
131.6km(東京起点) 東京から尾久経由で131.8 km |
電報略号 | カス |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面4線(実質2面2線) |
乗車人員 -統計年度- |
344人/日(降車客含まず) -2017年- |
開業年月日 | 1923年(大正12年)2月11日 |
備考 | 無人駅 |
蒲須坂駅(かますさかえき)は、栃木県さくら市蒲須坂にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。「宇都宮線」の愛称区間に含まれている。
歴史
- 1920年(大正9年)11月2日:鉄道省の蒲須坂信号場として開設。
- 1923年(大正12年)2月11日:蒲須坂駅に昇格。
- 1949年(昭和24年)6月1日:日本国有鉄道(国鉄)が発足。
- 1970年(昭和45年)3月:現行の駅舎へ改築。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。
- 2004年(平成16年)10月16日:ICカードSuica供用開始。
- 2008年(平成20年)1月31日:出札窓口廃止。
- 2019年(平成31年、令和元年)
- 2020年(令和2年)3月31日:1番線ホームの嵩上げ工事が完了予定。
駅構造
島式ホーム2面4線の地上駅であるが、旧1番線と旧3番線は架線撤去の上でホームにもフェンスが設置されており、現在は旧2番線(現在の1番線)と旧4番線(現在の2番線)のみの2面2線のみが使用されている。宇都宮線の駅では当駅のみホームは嵩上げされていなかったが、2019年11月から1番線においてはホームの嵩上げ工事が開始されており、工事の完了は2020年の3月末を予定している。
宇都宮線内唯一の完全無人駅。管理は宇都宮駅が行う。簡易Suica改札機設置駅。駅本屋は扉がなく、ホーム上には待合室はない。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■宇都宮線(東北線) | 上り | 小山・大宮・東京・横浜・大船方面 (上野東京ライン) |
2 | 下り | 矢板・那須塩原・黒磯方面 |
(出典:JR東日本:駅構内図)
- 2004年(平成16年)3月13日のダイヤ改正以降、湘南新宿ラインの列車は当駅に乗り入れなくなった。
-
簡易Suica改札機(2019年3月)
-
跨線橋(2019年3月)
-
ホーム(2019年3月)
-
嵩上げ工事中のホーム(2020年1月)
利用状況
JR東日本によると、2000年度(平成12年度) - 2017年度(平成29年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。
乗車人員推移 | ||
---|---|---|
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
2000年(平成12年) | 378 | [利用客数 1] |
2001年(平成13年) | 355 | [利用客数 2] |
2002年(平成14年) | 330 | [利用客数 3] |
2003年(平成15年) | 320 | [利用客数 4] |
2004年(平成16年) | 325 | [利用客数 5] |
2005年(平成17年) | 329 | [利用客数 6] |
2006年(平成18年) | 331 | [利用客数 7] |
2007年(平成19年) | 336 | [利用客数 8] |
2008年(平成20年) | 331 | [利用客数 9] |
2009年(平成21年) | 340 | [利用客数 10] |
2010年(平成22年) | 338 | [利用客数 11] |
2011年(平成23年) | 354 | [利用客数 12] |
2012年(平成24年) | 367 | [利用客数 13] |
2013年(平成25年) | 380 | [利用客数 14] |
2014年(平成26年) | 364 | [利用客数 15] |
2015年(平成27年) | 358 | [利用客数 16] |
2016年(平成28年) | 338 | [利用客数 17] |
2017年(平成29年) | 344 | [利用客数 18] |
駅周辺
- 蒲須坂郵便局
- さくら警察署蒲須坂駐在所
- 栃木県道62号今市氏家線
- 栃木県道180号蒲須坂喜連川線
- 栃木県道220号大久保蒲須坂線
- 栃木県道353号蒲須坂乙畑線(陸羽街道)
- 荒川
- 市の堀用水路
- 国立きぬ川学院
隣の駅
脚注
- ^ “各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。