「妙法寺駅 (新潟県)」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
地図アイコン変更、位置図記載、座標情報追記 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl = |
|pxl = |
||
|画像説明 = 駅舎(2007年9月) |
|画像説明 = 駅舎(2007年9月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}} |
||
{{location map|width=240|Japan Niigata|label=妙法寺駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=妙法寺駅位置図(新潟県)|float=center}} |
{{location map|width=240|Japan Niigata|label=妙法寺駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=妙法寺駅位置図(新潟県)|float=center}} |
||
|よみがな = みょうほうじ |
|よみがな = みょうほうじ |
2020年2月15日 (土) 04:52時点における版
妙法寺駅* | |
---|---|
駅舎(2007年9月) | |
みょうほうじ Myōhōji | |
◄出雲崎 (4.6 km) (3.0 km) 小島谷► | |
所在地 | 新潟県長岡市村田[1]544 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■越後線 |
キロ程 | 29.4 km(柏崎起点) |
電報略号 | ミホ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線[1] |
乗車人員 -統計年度- |
34人/日(降車客含まず) -2010年- |
開業年月日 | 1913年(大正2年)5月27日[2] |
備考 | 無人駅(乗車駅証明書発行機 有)[1] |
妙法寺駅(みょうほうじえき)は、新潟県長岡市村田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)越後線の駅である[1]。
歴史
- 1913年(大正2年)5月27日:越後鉄道の村田臨時停留場(むらたりんじていりゅうじょう)として開設(出雲崎~与板(現・小島谷)間に増設)[2]。
- 1915年(大正4年)11月3日:停留場に昇格。同時に妙法寺停留場に改称[3]。
- 1916年(大正5年)9月25日:停車場(駅)に昇格[1]。貨物扱い開始?
- 1927年(昭和2年)10月1日:越後鉄道が国有化。国鉄越後線所属となる。
- 1962年(昭和37年)2月1日:貨物扱い廃止。
- 1973年(昭和48年)12月1日:駅員無配置化。[4]
- 1980年(昭和55年)12月24日:現駅舎竣工、竣工式挙行[5]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR東日本に移管。
- 1992年(平成4年)4月1日:簡易委託解除、完全無人化[6]。
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]。以前は島式ホーム1面2線となっていたが、現在交換設備は撤去されている。
燕三条駅管理の無人駅となっている[1]。自動券売機が設置されていたが撤去され、自動整理券発券機に変更された。
利用状況
長岡市統計年鑑によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均乗車人員 |
2009 | 40 |
2010 | 34 |