コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

内野駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
内野駅
南口(2020年6月)
うちの
Uchino
内野西が丘 (1.6 km)
(2.0 km) 新潟大学前
地図
所在地 新潟市西区内野町[1]
北緯37度51分29.60秒 東経138度56分11.52秒 / 北緯37.8582222度 東経138.9365333度 / 37.8582222; 138.9365333座標: 北緯37度51分29.60秒 東経138度56分11.52秒 / 北緯37.8582222度 東経138.9365333度 / 37.8582222; 138.9365333
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 越後線
キロ程 70.3 km(柏崎起点)
電報略号 ウノ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
2,294人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 1912年大正元年)8月25日[1]
備考
テンプレートを表示
北口と新潟砂丘上の住宅街や新潟大学方面を結ぶ「内野さくらロード」(2020年6月)

内野駅(うちのえき)は、新潟県新潟市西区内野町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)越後線である[1]

歴史

[編集]

橋上駅舎化

[編集]

かつては1番線側に駅本屋、2番線側に学校口駅舎が設置されており、それぞれの駅舎に自動券売機、自動改札機が設置されていた。なお、学校口駅舎には駅員が配置されていなかった(改札機に隣接して自動精算機が設置されていた)。キオスクも駅本屋内に設置されていたが、2011年3月27日をもって閉店し公衆電話とコインロッカーとともに撤去された。

旧駅舎の老朽化が進んでいたため、橋上駅に改築され、自由通路が設置された他、路線バスが乗入できるよう駅前広場が拡張され、内野小学校と結ぶ歩道橋「内野さくらロード」も新設された[14]。これらは新潟市の「にいがた交通戦略プラン[16] 」において策定されたものであり、総事業費は25億円[14]

利用者には、改築後の駅舎のデザインを決めるアンケートも行われた[17]。当初の竣工時期は2012年度を目処としていたが、その2012年10月にようやく仮駅舎を建設する工事が開始された。仮駅舎は2013年2月16日より供用され、その後橋上駅舎の工事が本格化、橋上駅舎は2014年9月27日より供用開始された[13]。供用開始当日午前10時より開業記念式典が行われ、内野小学校の児童が演奏を披露した。駅前広場を含む全体の竣工は2017年3月26日に行われた[14]

駅構造

[編集]

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]で、南北の自由通路を有する橋上駅舎を持つ。南北に合わせて4か所のエレベータが設置されており、バリアフリー対応の駅舎となっている。また、発車標が改札口及び各ホームに設置されている。

新潟駅管理の業務委託駅JR東日本新潟シティクリエイト(JENIC)受託)。駅構内には有人改札口・自動券売機話せる指定席券売機[2]自動改札機自動精算機自動販売機・化粧室・待合室等がある。

日中時間帯、新潟駅 - 当駅間は1時間に3本、当駅 - 吉田駅間は1時間に1本の運転となる。

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1・2 越後線 上り 吉田柏崎方面[18]
下り 新潟方面[18]

利用状況

[編集]

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員2,294人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 3,755 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 3,670 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 3,678 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 3,647 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 3,627 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 3,185 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 3,067 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 2,971 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 2,911 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 2,772 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 2,678 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 2,699 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 2,701 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 2,842 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 2,690 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 2,714 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 2,699 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 2,655 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 2,734 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 2,696 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 1,896 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 1,970 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 2,155 [利用客数 24]
2023年(令和05年) 2,294 [利用客数 1]

駅周辺

[編集]
「内野四ツ角」交差点から駅舎南口を望む(2020年6月)
北口側の新潟砂丘に広がる住宅街(2020年6月)

駅前は旧・内野町時代からの市街地である。周辺には住宅地が広がる[1]。北口側には小学校がある。また、新潟大学の校舎位置によっては、隣の新潟大学前駅より当駅を利用した方が便利なケースもある。工学部・理学部がその例に当てはまる。

南口(旧駅本屋側)

[編集]

北口(旧学校口側)

[編集]

バス路線

[編集]
「内野駅前」バス停の新潟方面乗り場(2020年6月)
「内野四ツ角」バス停の新潟方面乗り場(2020年6月)

当駅南口周辺に内野駅南口および内野駅前両バス停が点在し、新潟交通の路線バスが運行されている。路線図や時刻表は「路線・のりば(新潟交通)」を、バス停の詳細な位置は「検索時刻表」参照。

方面 路線名 系統・行先 当駅周辺のバス停名
内野営業所方面 - W10・W13・W21・W23:内野営業所行 内野駅前
W44・黒鳥:内野営業所行 内野駅南口
五十嵐・新潟方面 有明線 W10:新潟駅前行
W13:美咲合同庁舎行
W14:【モーニングライナー】新潟駅南口行
W15:【モーニングライナー】新潟駅前行
内野駅前
西小針線 W21:新潟駅前行
W23:美咲合同庁舎行
文理高校方面 大堀線 W44:青山 行 内野駅南口
黒鳥線 黒鳥信楽園病院行、大野仲町行

隣の駅

[編集]
東日本旅客鉄道(JR東日本)
越後線
内野西が丘駅 - 内野駅 - 新潟大学前駅

脚注

[編集]

記事本文

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j 『週刊 JR全駅・全車両基地』 21号 新潟駅・弥彦駅・津南駅ほか、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年12月30日、22頁。 
  2. ^ a b c d 駅の情報(内野駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2023年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月28日閲覧。
  3. ^ a b c 曽根悟(監修)(著)、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)(編)「大糸線・飯山線・篠ノ井線・越後線・弥彦線」『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』第9号、朝日新聞出版、2009年9月6日、25頁。 
  4. ^ 昭和46年10月29日日本国有鉄道公示第426号
  5. ^ 『国鉄内野駅がオープン』昭和46年11月5日読売新聞新潟読売
  6. ^ S53.6.26洪水”. 過去の洪水・水害-緊急・防災情報. 信濃川下流河川事務所. 2022年11月10日閲覧。
  7. ^ 「不通区間歩け歩け 越後線汗だくの通勤通学」新潟日報 1978年7月10日夕刊社会面
  8. ^ 昭和59年1月30日日本国有鉄道公示第174号
  9. ^ 日本経済新聞昭和62年1月18日地方経済面新潟
  10. ^ 市報にいがた 昭和63年6月26日第1113号 p.2 (PDF)
  11. ^ 平成16年11月27日(土)新潟駅で自動改札使用開始!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道新潟支社、2004年11月27日。オリジナルの2006年1月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060108154725/http://www.jrniigata.co.jp/information/20041127jidoukaisatsu.pdf2021年1月8日閲覧 
  12. ^ 2006年1月21日(土)新潟エリアSuicaデビュー!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道新潟支社、2005年9月21日。オリジナルの2006年1月5日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060105212914/http://www.jrniigata.co.jp/information/20050921suica.pdf2021年1月8日閲覧 
  13. ^ a b 西区役所だより 181号(平成26年10月19日) p.2 - 新潟市西区 - WARP
  14. ^ a b c d 内野駅周辺整備事業しゅん工パンフレット (PDF) - 新潟市
  15. ^ 2017年3月25日ダイヤ改正チラシ - 新潟交通
  16. ^ にいがた交通戦略プラン - 新潟市.2018年11月19日閲覧。
  17. ^ 内野駅周辺整備事業 - 新潟市 - WARP
  18. ^ a b JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(内野駅)”. 東日本旅客鉄道. 2023年12月28日閲覧。

利用状況

[編集]
  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年7月21日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年4月8日閲覧。
  20. ^ 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月23日閲覧。
  21. ^ 各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月18日閲覧。
  22. ^ 各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月29日閲覧。
  23. ^ 各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月12日閲覧。
  24. ^ 各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月12日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]