コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「甲斐大泉駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
地図アイコン変更、位置図記載、座標情報追記
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
6行目: 6行目:
|pxl =
|pxl =
|画像説明 = 駅舎
|画像説明 = 駅舎
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point|marker=rail}}
{{location map|width=240|Japan Yamanashi|label=甲斐大泉駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=甲斐大泉駅位置図(山梨県)|float=center}}
{{location map|width=240|Japan Yamanashi|label=甲斐大泉駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=甲斐大泉駅位置図(山梨県)|float=center}}
|よみがな = かいおおいずみ
|よみがな = かいおおいずみ

2020年2月15日 (土) 06:27時点における版

甲斐大泉駅
駅舎
かいおおいずみ
Kai-Ōizumi
甲斐小泉 (5.1 km)
(5.3 km) 清里

地図

甲斐大泉駅の位置(山梨県内)
甲斐大泉駅
甲斐大泉駅
甲斐大泉駅位置図(山梨県)
所在地 山梨県北杜市大泉町西井出[1]
北緯35度53分46.50秒 東経138度24分34.66秒 / 北緯35.8962500度 東経138.4096278度 / 35.8962500; 138.4096278座標: 北緯35度53分46.50秒 東経138度24分34.66秒 / 北緯35.8962500度 東経138.4096278度 / 35.8962500; 138.4096278
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 小海線
キロ程 12.2 km(小淵沢起点)
電報略号 カミ[1]
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
55人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1933年昭和8年)7月27日[1]
備考 簡易委託駅
標高:1,158m(JRグループ第3位)
テンプレートを表示
改札口
プラットホーム

甲斐大泉駅(かいおおいずみえき)は、山梨県北杜市大泉町西井出にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)小海線である[1]

駅の標高は1,158mで、全JR駅の中で第3位である[2]

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ地上駅[6]。互いのホームは構内踏切で連絡している。

POS端末設置の簡易委託駅である。SuicaなどのICカード乗車券は利用できない。

のりば

ホーム 路線 方向 行先
駅舎側 小海線 上り 小淵沢方面
反対側 下り 清里小海方面

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 案内上の番線番号は設けられていない。

利用状況

JR東日本によると、2018年度(平成30年度)の1日平均乗車人員は55人である[利用客数 1]

近年の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 69 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 72 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 69 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 59 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 66 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 70 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 70 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 72 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 79 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 73 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 71 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 78 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 76 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 90 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 76 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 74 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 59 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 62 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 55 [利用客数 1]

駅周辺

別荘地としての開発が進んでいる。

バス路線

乗り場 系統 主要経由地 行先 運行会社 備考
大泉駅・甲斐大泉温泉   大泉・長坂線   大開上 北杜市民バス
  大泉・長坂線 若林・大泉総合支所・竹原・西和田 長坂駅 北杜市民バス 平日の一部の便は北杜高校まで延長
若林・大泉総合支所・竹原・下井寺・西和田・長坂駅 五町田西町
若林・大泉総合支所・竹原・下井寺・甲陽病院前 長坂駅
若林・大泉総合支所・下井寺・竹原・西和田・長坂駅 北杜高校 平日運転

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
小海線
甲斐小泉駅 - 甲斐大泉駅 - 清里駅

脚注

記事本文

  1. ^ a b c d e f 信濃毎日新聞社出版部『長野県鉄道全駅 増補改訂版』信濃毎日新聞社、2011年7月24日、160頁。ISBN 9784784071647 
  2. ^ 緯度経度付き全国沿線・駅データベース - 公益財団法人国土地理協会、2015年8月6日閲覧。
  3. ^ 「鉄道省告示第317号」『官報』1933年07月19日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集) 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 3号 飯田線・身延線・小海線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2009年7月26日、27頁。 
  5. ^ "Suica の一部サービスをご利用いただける駅が増えます" (PDF) (Press release). 東日本旅客鉄道株式会社. 29 November 2013. 2013年12月3日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2017年10月1日閲覧
  6. ^ 『週刊 JR全駅・全車両基地』 12号 大宮駅・野辺山駅・川原湯温泉駅ほか92駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年10月28日、25頁。 

利用状況

関連項目

外部リンク