コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「みさき公園」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「新型コロナウイルス感染症の流行 (2019年-)」へのリンク修正依頼 - log
36行目: 36行目:
施設の運営に伴う累積赤字の増加傾向にも、歯止めが掛からなかった。このため、南海は2019年3月26日に、当園の運営から撤退する方針を発表。発表の前後から複数の企業へ運営の継承を打診してきたが、条件面で合意に至らなかった<ref>[https://this.kiji.is/600616374255404129 大阪のみさき公園、3月で閉園 動物450頭、他施設へ] - 共同通信社(2020年2月13日)</ref>ため、遊園地・動物園・水族館の営業を2020年3月31日(火曜日)限りで終了することを同年2月13日に発表した。
施設の運営に伴う累積赤字の増加傾向にも、歯止めが掛からなかった。このため、南海は2019年3月26日に、当園の運営から撤退する方針を発表。発表の前後から複数の企業へ運営の継承を打診してきたが、条件面で合意に至らなかった<ref>[https://this.kiji.is/600616374255404129 大阪のみさき公園、3月で閉園 動物450頭、他施設へ] - 共同通信社(2020年2月13日)</ref>ため、遊園地・動物園・水族館の営業を2020年3月31日(火曜日)限りで終了することを同年2月13日に発表した。


なお、園内では遊園地・動物園・水族館の営業終了を前に、「みさき公園の卒園式~たいへんよく遊びました~」というイベントを開催する予定<ref>遊園地・動物園・水族館の営業終了発表当初は、2020年2月29日(土曜日)からの開催を計画していた。同年の初頭から日本国内で[[2019年-2020年中国武漢における肺炎の流行|新型コロナウイルスへの感染]]が広がっている影響を踏まえて、同日から3月17日(火曜日)までの臨時休園を決めたため、3月19日(木曜日)以降の営業再開を機に開催する予定。</ref>。園内で飼育されてきた動物(約70種・450頭)については、[[アドベンチャーワールド]]([[和歌山県]][[白浜町]])を中心に、複数の施設(動物園など)へ譲渡される<ref name="neverendingpark" />。
なお、園内では遊園地・動物園・水族館の営業終了を前に、「みさき公園の卒園式~たいへんよく遊びました~」というイベントを開催する予定<ref>遊園地・動物園・水族館の営業終了発表当初は、2020年2月29日(土曜日)からの開催を計画していた。同年の初頭から日本国内で[[新型コロナウイルス感染症の流行 (2019年-)|新型コロナウイルスへの感染]]が広がっている影響を踏まえて、同日から3月17日(火曜日)までの臨時休園を決めたため、3月19日(木曜日)以降の営業再開を機に開催する予定。</ref>。園内で飼育されてきた動物(約70種・450頭)については、[[アドベンチャーワールド]]([[和歌山県]][[白浜町]])を中心に、複数の施設(動物園など)へ譲渡される<ref name="neverendingpark" />。
=== 遊園地 ===
=== 遊園地 ===
[[1957年]]の開園以来走りつづけている「[[ローラーコースター|ジェットコースター]]」が設置されている。このジェットコースターは西日本では最古であり、日本全国でも[[浅草花やしき]]に次いで2番目に古い。園内の遊戯具は1980年代に設置された宙返りコースター等の絶叫系マシーンが撤去され、子ども向け遊園地に徹している。近年では、USJのオープンにもかかわらず入園者数が増加したことが[[朝日新聞]]の「社説」{{Full citation needed|date=2019年3月}}に遊園地の成功事例として採りあげられた。
[[1957年]]の開園以来走りつづけている「[[ローラーコースター|ジェットコースター]]」が設置されている。このジェットコースターは西日本では最古であり、日本全国でも[[浅草花やしき]]に次いで2番目に古い。園内の遊戯具は1980年代に設置された宙返りコースター等の絶叫系マシーンが撤去され、子ども向け遊園地に徹している。近年では、USJのオープンにもかかわらず入園者数が増加したことが[[朝日新聞]]の「社説」{{Full citation needed|date=2019年3月}}に遊園地の成功事例として採りあげられた。

2020年3月6日 (金) 22:49時点における版

みさき公園
施設情報
事業主体 南海アミューズメント株式会社
管理運営 南海ビルサービス株式会社
開園 1957年4月1日
閉園 2020年3月31日予定
所在地 599-0301
大阪府泉南郡岬町淡輪3990
公式サイト

みさき公園

地図
テンプレートを表示

みさき公園(みさきこうえん)は、大阪府泉南郡岬町にある都市公園で、南海電気鉄道(南海)が創業70周年記念事業として1957年4月1日に開業。2020年3月31日までは、日本動物園水族館協会加盟の施設[1]として、遊園地動物園水族館などを運営している。

南海では、園内の営業管理業務を南海アミューズメント株式会社へ、園内の施設管理業務を南海ビルサービス株式会社へ委託している。しかし、2019年3月26日に、上記の業務を含む当園の運営から撤退する方針を発表[2]。運営を引き継ぐ事業者との交渉を進めていたが、合意に至らなかったため、2020年3月31日で遊園地・動物園・水族館の営業を終了することが決まった[3]

施設概要

公園という名前になっているが、遊園地、動物園、水族館および夏季限定の屋外大型プールを擁する複合型レジャー施設である[4]。和歌山県との府県境に近く大阪湾をのぞむ丘陵地に位置する。

動物園併設型施設の特性(後述)を活かし、「低炭素社会」「生物多様性に貢献する」環境にやさしい鉄道の象徴という私鉄経営における動物園(併設型遊園地)の新しい意義を提示している(南海電鉄CSR報告書2009 p2-7)。

運営主体の南海は、南海本線みさき公園駅を設置しており、鉄道によるアクセスの利便を図っている。

年間の来場者総数は1989年度(約72万人)がピークで、2018年度には約33万6,000人まで半減。来園者数の減少に加えて、 施設の運営に伴う累積赤字の増加傾向にも、歯止めが掛からなかった。このため、南海は2019年3月26日に、当園の運営から撤退する方針を発表。発表の前後から複数の企業へ運営の継承を打診してきたが、条件面で合意に至らなかった[5]ため、遊園地・動物園・水族館の営業を2020年3月31日(火曜日)限りで終了することを同年2月13日に発表した。

なお、園内では遊園地・動物園・水族館の営業終了を前に、「みさき公園の卒園式~たいへんよく遊びました~」というイベントを開催する予定[6]。園内で飼育されてきた動物(約70種・450頭)については、アドベンチャーワールド和歌山県白浜町)を中心に、複数の施設(動物園など)へ譲渡される[3]

遊園地

1957年の開園以来走りつづけている「ジェットコースター」が設置されている。このジェットコースターは西日本では最古であり、日本全国でも浅草花やしきに次いで2番目に古い。園内の遊戯具は1980年代に設置された宙返りコースター等の絶叫系マシーンが撤去され、子ども向け遊園地に徹している。近年では、USJのオープンにもかかわらず入園者数が増加したことが朝日新聞の「社説」[要文献特定詳細情報]に遊園地の成功事例として採りあげられた。

動物園

キリン(みさき公園内の動物園)

上野動物園長(当時)の古賀忠道博士が設計指導して設立された最初の動物園。ドイツハーゲンベック動物園を範としつつも、日本最初の「動物地理学的配置(地理学展示)」による「無柵放養式展示」を採用し、当時最新の様式を誇った(1年後に多摩動物公園が同様式を更に拡大充実して開園するなど、日本各地の動物園で古賀の指導による動物園群が建設される先駆けとなった)。この新様式をもって「自然動物園」を名乗り、日本の動物園史のうえで画期的だったとされる。

動物がのびのびと過ごせるようにした点が特徴。「動物園は平和なり」という古賀の理想を具現化したものという。キリンの繁殖実績で顕著な成績を残し、「キリンのみさき公園」との異名をとったほか、カンガルーの飼育数日本一やクジャク、ホロホロチョウ、プレーリードッグの放し飼いで有名だった。2004年にキリン、ゾウ2頭、ホッキョクグマなど人気動物が相次いで死亡したが、2005年にはチャップマンシマウマが園内で生まれ、この赤ちゃんの命名権を南海のレジャー情報専門インターネットサイト「NATTS NET」でオークション販売するという企画が行われた。また日本初のツキノワグマ行動展示を行っている。

動物園の閉園までに飼育されてきた動物については、アドベンチャーワールドを中心に、複数の動物園などへ受け入れを依頼。受け入れ先の決まらない動物については、閉園日の2020年3月31日までを目途に、アドベンチャーワールドで受け入れることを予定している[3]

ぷ~るらんどRiO

ぷ~るらんどRiO

1987年6月28日にみさき公園開園30周年記念事業として開設した大型レジャープール[7]。海の見える高台に流水プールや川下り、ループスライダーなどを備えている[8]。開設当初のCMソングは長山洋子が担当した。

その後、1997年7月8日に「スプラッシュスライダー」[8]2000年7月8日に「ウォータージャングル」[9]を新設している。

2018年の夏季にも例年通り営業していたが、営業期間中の8月下旬に、平成30年台風第20号の影響でウオータースライダーに亀裂が入るなどの被害を受けたため、予定より早い営業の終了を余儀なくされた[10]。さらに、翌2019年に南海が当園全体の運営から撤退する方針を示したため、被害箇所の復旧や営業再開へ至らないまま閉鎖が決まった。

もっとも当園では、以上の事情でプールの営業を休止していた2019年の夏季(6月28日 - 9月1日)に、「プールに水を入れられない」状況を逆手に取る格好で「夏の水入らずキャンペーン」を実施。本来は「おとな」(中学1年生以上)1,350円・「こども」(2歳 - 小学6年生)700円の入園料を、キャンペーン期間中に限って、「おとな」「こども」一律100円に設定した[11]。通常の夏季には17:00に設定していた営業終了時間についても、キャンペーン期間中のみ21:00にまで延長。8月中の毎週土曜日に「ナイトZOO」(予約制による動物園内の夜間見学ツアー)を初めて実施するなど、プール以外の施設や、日中に比べて涼しい夕方以降の時間帯での集客を図っていた[12]

シャイニースタジアム

シャイニースタジアム

イルカショーを行う「シャイニースタジアム」は2009年3月1日に開館した。ネーミングライツ伊藤園が獲得し[13]お〜いお茶の大型広告が施設外壁に掲示されたり、スタジアム内には同社の自動販売機のみ設置されていたが、2012年3月31日で契約満了。翌4月1日より大阪市西区に本社を置く中古車買取業「ユーポス」がネーミングライツを獲得し「ユーポス シャイニースタジアム」と改称された(施設の大型広告等も一新)[14]が、2014年3月31日で契約満了し、この後はスポンサーが付いていない。

スタジアムに付帯する形で、アシカ舎・ペンギン舎も新築移転されたがこちらは定期的なショーなどは行われていない。

元々は2000年に閉鎖された「自然水族館」であり、バンドウイルカとカマイルカのショーが行われているショープールは、日本現役最古の陸上イルカショープールとされる「マリンスタジオ」をそのまま使用していた。また、オーシャナリウムという大規模水槽を屋内に設置し、沖縄美ら海水族館海遊館などの大型水族館の大水槽での飼育運営方法に大きく貢献した。なお、この水族館建設に関わった初代水族館長の堀家邦男は、「東洋一」といわれた堺水族館の官舎で誕生し、長じて阪神パーク水族館、みさき公園自然水族館、大分マリーンパレス水族館サンシャイン国際水族館の建設に関わり、阪神パークを除きすべて館長職[15]を務めた水族館の生き証人というべき人物である。イルカ飼育は江の島水族館などと同時期にスタートし、1958年にイルカの搬送世界最長記録(当時)を樹立したほか、1971年には日本初の「水中遊歩道」(トンネル水槽)を導入した。

2005年、初めて飼育下繁殖で生まれたイルカ「みさき」を生育中であったが、2008年2月12日に死亡した。

わくわく電車らんど

子供向けの鉄道体験施設として2014年9月27日開業。南海10000系電車(10905号車)・7000系電車新旧塗装(新塗装7041号車・旧塗装7033号車)のカットモデル3点を用いての運転士・車掌体験や、50000系電車の実物大モックアップを使った運転士体験の他、プラレールで遊べる広場の設営や南海電鉄関連の展示・グッズ販売が行われている。

イベント

園内に野外ステージがあり、仮面ライダーシリーズスーパー戦隊シリーズそれいけ!アンパンマン等のキャラクターショー芸人などのライブ公演などが行われることもある。

イメージキャラクター

  • 2006年6月、「ぷ〜るらんどRiO」イメージキャラクターに「なかやまきんに君」を起用。
  • 2007年6月、「ぷ〜るらんどRiO」イメージキャラクターにザ・プラン9の「なだぎ武」を起用。
  • 2008年6月、「ぷ〜るらんどRiO」イメージキャラクターに「NON STYLE」と「ガリガリガリクソン」を起用。
  • 2011年7月16日 - 8月31日、夏のイメージキャラクターに「NMB48」を起用。
  • 2012年3月26日 - 6月30日、開園55周年イメージキャラクターに「城みちる」を起用。

メディア関係

  • 1994年フジテレビテレビドラマ裸の大将・イルカに乗った』(関西テレビ制作)で杉本彩がイルカショーのトレーナー役を演じ、1日でイルカの背中に乗って水上を滑走する「サーフィン」を披露し、ロケ地となった当公園のスタッフから驚嘆された。
  • 2013年、関西テレビ制作の深夜ドラマ『ヨメ代行はじめました。』の第11話[注 1]のロケ地にみさき公園が登場。この回ではガールズバー「WILD!」のメンバー(松山メアリ他)らが慰安旅行に行くという設定であった[16]
  • 福島県出身の女優伊東美咲は、『ちちんぷいぷい』(大阪府内に本社のある毎日放送制作の情報番組)へ出演した際に、高校・大学生時代に大阪府内で生活していた縁で、当園の名称から「美咲」(みさき)という芸名を決めたことを明かしている。
  • テレビ東京系『ペット大集合!ポチたま』の「ガンバレ1年生岬の動物園」というコーナーで、新人イルカトレーナーと獣医師の成長ぶりが取り上げられている。
  • はるき悦巳原作の漫画アニメじゃりン子チエ』の中では「ニコニコ遊園地」として登場している。
  • 2006年6月から連載されている『県庁の星-第2部-』(ビッグコミックスペリオール今谷鉄柱作画)では、閉鎖寸前の第3セクターのテーマパーク「ワイワイランド」を、県庁職員が再生させるストーリーのモデルとして取材協力している(このため、ワイワイランドの園内風景はみさき公園とそっくりである)。
  • 山根康広の楽曲『夏の日の中』[注 2]で唄われている「海の見える丘」はみさき公園付近の情景であることを、本人が2010年5月16日の「THE SECRET GIG4」[注 3]ステージトークで明かしている。
  • 1984年TBSテレビザ・ベストテン』の中継で、観光灯台より小泉今日子が「迷宮のアンドローラ」を歌った[注 4]
  • 遊園地・動物園の閉園が発表された翌週(2020年2月20日)の『ちちんぷいぷい』(放送時点では宮崎放送と相互ネット)では、長谷川義史(大阪府出身の絵本作家)が「とびだせ!えほん」(木曜日に月1回のペースで放送されるコーナー)向けの岬町ロケ(同月8日=土曜日)の最中に当園の「フロッグホッパー」(カエルのモチーフと一緒に飛び上がるミニ垂直落下式のアトラクション)「ジェットコースター」「観覧車」に乗った模様や、園内の様子をスケッチで描いた模様を収録した映像を放送した。ちなみに、古川圭子(毎日放送のアナウンサーで木曜日のスタジオアシスタント)による補足説明や、寺田有美子(フリーアナウンサー)によるロケVTRのナレーションには、「今年(2020年)3月に南海電鉄が経営から撤退することが決まっているが、撤退後の敷地の利用方法は未定で、『みさき公園』自体の閉園まで決まったわけではない」という情報が盛り込まれていた。

遊園地・動物園・水族館の営業終了をめぐる動き

当園および前園(みさき公園駅の駅前区域)は、都市公園法における都市公園にあたる。

もとは大阪ゴルフクラブが所有していた土地24万坪の一部にあたるが、第二次世界大戦後農地改革によって13万坪が国に買収された経緯があり、現在大阪ゴルフクラブは11万坪となっている。戦後にゴルフ場を再開するにあたって、農地のゴルフ場転用は農地法違反であるとの農林省(現・農林水産省)からの指摘を受けて、都市公園の緑地帯として認可を取り付ける策が講じられ、泉岬公園(のち、みさき公園)が整備されることとなった[17]

当園の用地は経営主体となる南海電気鉄道に払い下げられたため、土地所有者である南海電気鉄道から地元自治体の岬町が無償で借用する旨の契約を同社と結んだうえで、「借地公園」として管理している[18][19]

南海は2019年3月26日に、翌2020年3月31日付で当園の事業から撤退する方針を発表。大阪府内外の複数の事業者に対して運営の引き継ぎを打診してきたが、合意に至らなかった。2019年7月には、遊園地の営業終了に向けて準備を進めていることを岬町に説明[19]。説明を受けた岬町の田代堯町長によれば、当園の運営で毎年3億円規模の赤字を出していたとのことで、同社の2017年度決算では約33億円の減損損失を計上していた[20]

園内と前園を合わせた総面積は約33.6ヘクタールで、遊園地・動物園・水族館の営業終了を発表した2020年2月の時点では、20億円の資産価値が見込まれている[19]。ただし岬町では、南海以外の運営者による「みさき公園」の存続を模索[21]。上記の契約を踏まえて、当園の敷地の無償譲渡を南海に求めている。また、当園で飼育されてきたイルカや大型動物については、「維持費が多額なので、南海の事業撤退後に岬町で全額を賄えば、町の財政が破綻しかねない」として、アドベンチャーワールドなどの施設へ譲渡されることが決まった[19]

岬町では、遊園地・動物園・水族館の営業終了後の暫定措置として、当園の敷地を町営の都市公園として管理することを検討。「みさき公園」の名称を継承することを前提に、菜園や農業など、「自然に触れ合える場所」としての再整備を予定している[19]

ちなみに、南海ではかつて、大阪府大阪狭山市高野線沿線地域で「さやま遊園」を当園の姉妹遊園地として運営。2000年3月31日の閉園を経て、同年12月23日の高野線ダイヤ改正を機に、同線にある最寄り駅の名称を「狭山遊園前」から現在の「大阪狭山市」へ改めた。当園の最寄り駅の名称については、遊園地・動物園・水族館の営業終了が発表された時点で、終了後の扱いが南海から明らかにされていない。

脚注

注釈

  1. ^ ヨメ代行はじめました。第11話「楽しい慰安旅行」2013年3月21日放送
  2. ^ アルバム『BACK TO THE TIME』(1993年3月21日発売・日本クラウン)M-7。
  3. ^ 山根康広『THE SECRET GIG4』岡山公演 2010年5月16日、デスペラード岡山
  4. ^ 1984年7月26日放送

出典

  1. ^ 同協会にはには動物園扱いで加盟している。
  2. ^ 「みさき公園」事業からの撤退について - 南海電鉄(2019年3月26日)
  3. ^ a b c 当社による「みさき公園」運営終了及び感謝イベント開催について - 南海電鉄(2020年2月13日)
  4. ^ 同種の施設としては、西日本ではアドベンチャーワールド海の中道海浜公園、東日本では東武動物公園よみうりランドなどがある。
  5. ^ 大阪のみさき公園、3月で閉園 動物450頭、他施設へ - 共同通信社(2020年2月13日)
  6. ^ 遊園地・動物園・水族館の営業終了発表当初は、2020年2月29日(土曜日)からの開催を計画していた。同年の初頭から日本国内で新型コロナウイルスへの感染が広がっている影響を踏まえて、同日から3月17日(火曜日)までの臨時休園を決めたため、3月19日(木曜日)以降の営業再開を機に開催する予定。
  7. ^ 南海電気鉄道『南海二世紀に入って十年の歩み』1995年、106頁。 
  8. ^ a b 南海電気鉄道『南海二世紀に入って十年の歩み』1995年、84頁。 
  9. ^ 南海電気鉄道『南海電鉄最近の10年 創業120周年記念』2005年、99頁。 
  10. ^ 【台風20号】みさき公園のプール施設も被害、営業中止 ウオータースライダーに亀裂 - 産経ニュース(2018年8月24日付、2019年6月21日閲覧)
  11. ^ この夏は、家族そろって「水入らず」 - 「休暇村紀州加太」スタッフブログ(2019年6月26日)
  12. ^ みさき公園、入園料が100円に 8月にはナイトズーも開催 - 旬刊旅行新聞(2019年7月2日)
  13. ^ "みさき公園の「新イルカ館」のネーミングライツのスポンサーを株式会社伊藤園に決定! 愛称「伊藤園シャイニースタジアム」として3月1日から営業開始!" (PDF) (Press release). 南海電鉄. 10 February 2009. 2017年4月9日閲覧[リンク切れ]
  14. ^ "2012年4月1日より「ユーポス シャイニースタジアム」に変更になりました!" (PDF) (Press release). みさき公園. 1 April 2012. 2017年4月9日閲覧[リンク切れ]
  15. ^ 鈴木克美「水族館」p234-236
  16. ^ 松山メアリ (2013年3月21日). “キリーン”. オフィシャルブログ「miracle」. CyberAgent. 2017年4月9日閲覧。
  17. ^ 大阪ゴルフクラブ公式サイト クラブの歴史
  18. ^ みさき公園の概要 - 大阪府泉南郡岬町
  19. ^ a b c d e みさき公園、来月で終了…大阪・岬町は再整備検討 - 讀賣新聞大阪版(2020年2月14日)
  20. ^ 〔敗軍の将、兵を語る:大阪府岬町長 田代 堯〕町の象徴「みさき公園」閉園危機(2) - 日経ビジネス(2019年6月28日)
  21. ^ 「みさき公園」 運営引継ぎ断念 - NHK関西NEWS WEB(2020年2月14日)

関連項目

外部リンク

座標: 北緯34度19分38.9秒 東経135度9分41.5秒 / 北緯34.327472度 東経135.161528度 / 34.327472; 135.161528