コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「クリスチャン・ホーナー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Category:大英帝国勲章内にある受章者項目のCategory貼り替え - log
69行目: 69行目:
[[Category:レーシングチームのオーナー]]
[[Category:レーシングチームのオーナー]]
[[Category:F1関係者]]
[[Category:F1関係者]]
[[Category:大英帝国勲章]]
[[Category:大英帝国勲章受章者]]
[[Category:ロイヤル・レミントン・スパ出身の人物]]
[[Category:ロイヤル・レミントン・スパ出身の人物]]
[[Category:ドイツ系イギリス人]]
[[Category:ドイツ系イギリス人]]

2020年3月17日 (火) 10:46時点における版

クリスチャン・ホーナー
Christian Horner
東京のイギリス大使館にて(2013年10月)
基本情報
国籍 イギリスの旗 イギリス
生年月日 (1973-11-16) 1973年11月16日(51歳)
出身地 イングランドの旗 イングランド
ウォリックシャー州ロイヤル・レミントン・スパ
引退 1998年
親族 ギャリー・ホーナー(実父・アーデン・インターナショナル代表)
国際F3000での経歴
活動時期 1997年 - 1998年
所属 アーデン・レーシング
出走回数 22(内予選落ち8)
過去参加シリーズ
1994年 - 1995年
1996年
イギリスF3
イギリスF2
受賞
2013年 大英帝国勲章OBE

クリスチャン・ホーナー(Christian Horner、OBE, 1973年11月16日 - )は、イングランド出身の元レーシングドライバー。

自動車競技フォーミュラシリーズの下位カテゴリーに参戦している「アーデン・インターナショナル」の創設者。2005年からF1チーム「レッドブル・レーシング」の代表を務めている。

経歴

レーシングドライバー時代

ホーナーが駆るADRF3マシン。
1995年シルバーストン

1994年にフォルテックチームからイギリスF3に参戦し、翌年はADRチームから参戦。1996年にはトムスチームに移籍し、同時にイギリスF2でも走った。

イギリスのF2選手権が1996年をもって終了となったため、1997年には国際F3000に移行し、同時に23歳で自身をオーナードライバーとするアーデン・インターナショナルを設立した。1998年には、クルト・モレケンスとのコンビで臨んだが、この年にはレーシングドライバーとしての自身の能力に見切りをつけ、チーム運営に徹すべきだと判断し、レーシングドライバーからは引退した。

アーデン時代

1999年、25歳のホーナーはチーム代表としての立場で国際F3000への参戦を続け、この年はビクトール・マスロフ、マーク・フーセンス、後年にダレン・マニングを擁して数シーズンを戦った。

国際F3000ではなかなか目が出ず、初優勝は遠かったが、ドライバーをマスロフとマニングのラインナップからトーマス・エンゲビヨン・ビルドハイムに一新した2002年に状況は一変し、エンゲはポイントランキング1位でシーズンを終えた。しかし、エンゲが薬物検査にひっかかりシリーズランキング3位に降格となったことで、その年のチャンピオンはセバスチャン・ボーデスーパーノヴァ)のものとなった。

2003年、ビルドハイムは残留したが、チームに汚名を負わせる形となったエンゲは放出され、代わってタウンゼント・ベルを起用した。この年はビルドハイムが見事に期待にこたえ、2位のリカルド・スペラフィコに35ポイントもの大差をつけて、シリーズチャンピオンを獲得した。

国際F3000最後の年となった2004年は、アーデンにとって、まさに栄光の年となった。ヴィタントニオ・リウッツィはシーズンを席捲し、チームメイトのロバート・ドーンボスとあわせ、ドライバーズタイトルだけでなく、チームとしての年間獲得ポイントでも、他を大きく引き離した圧勝を遂げた。

レッドブル

それまでアーデンのスポンサーを務めていたレッドブルが、2005年F1進出にあたってそのチーム代表就任を打診し受諾。以降、同職を継続して務めており、アーデンの代表は父ギャリー・ホーナーが引き継いでいる[1]

エピソード・人物

2010年カナダGPにて。チームブースで語り合うホーナー。
  • 国際中継でレッドブルのチーム首脳陣の司令塔が映し出されると、しばしばホーナーの足元にカメラが向けられる。その理由はホーナーの癖である「貧乏揺すり」が起因しており、特に同チームが絡む非常にエキサイティングなグランプリになると、その脚の動きも非常に活発になる。この話題は日本だけではなく世界的にもしばしば語られ、インターネット上の様々な箇所でホーナーの貧乏揺すりに対するコメントが見受けられる[2]。また、ホーナーがレッドブルのチーム代表を務めて最初のワールドチャンピオンドライバーとなったセバスチャン・ベッテルも、自身がチャンピオンを獲得したアブダビGPの映像を見直した際「最後15周、スタッフ達がすごく緊張してたり、ホーナーが貧乏揺すりをしていたりして、すごく変な感じだった。」と述べており、在籍するドライバーもホーナーに貧乏揺すりの癖があることを認めている[3]
  • 2006年モナコグランプリでは「表彰台を獲得したら、レッドブルのモーターホーム屋上にあるプールに全裸で飛び込む」と宣言。デビッド・クルサードが3位になったため、レース後チームスタッフの前で実行した。ただし、このレースのスポットスポンサーである映画『スーパーマン リターンズ』にちなんで、赤いマントを羽織っていた[4]
  • 2013年、大英帝国勲章第4位(OBE)を授与される[5]
  • 2014年、元スパイス・ガールズジェリ・ハリウェルとの婚約を発表[6]
  • レッドブルチームのマシンデザイナーであるエイドリアン・ニューウェイが、2014年にフェラーリから巨額のオファーを受けた際、これを悩んだ末に辞退したのは、ホーナーとの二人三脚で築き上げたチームであった事も理由の一つに挙げている[7]

脚注