コンテンツにスキップ

利用者‐会話:切干大根/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Wikipedia:削除依頼/グッドラックスリー における議論について[編集]

Wikipedia:削除依頼/グッドラックスリーにおけるコメントをお願いしたくて参りました。あなたが審議に参加した後しばらくして状況が変わったようで、現状では即時削除の基準は満たされていないようです。審議に参加した他の利用者の方々からは何らかのコメントが投稿されており、削除に賛成した方の中であなただけがおそらく未確認かと思いますので、また時間があるときにでも、いったん確認していただけると幸いです。--Fujiso会話2018年8月4日 (土) 08:27 (UTC)

確認し、存続票に変更させていただきました。お知らせありがとうございます。--切干大根Note2018年8月4日 (土) 08:34 (UTC)

「Wikipedia:児童・生徒の方々へ」について[編集]

切干大根さんは、上のページで私の編集内容を差し戻されましたね。ひらがなを漢字表記にしただけです。それにノートページでの議論なんていりませんよね。--MTNARUTO会話2018年8月12日 (日) 03:40 (UTC)

ノートでの議論は必要です。--切干大根Note2018年8月12日 (日) 03:47 (UTC)
分かりました。今まで皆さん、このような問題があることに気づかれなかったんでしょうね。議論に参加してくれる方々がいるのを待ちます。ノートページにも書きましたが、二年間ノートページは編集されていませんでした。--MTNARUTO会話2018年8月12日 (日) 04:44 (UTC)
コメント MTNARUTOさんの場合、Wikipediaの方針やガイドラインの修正を考える前に、記事の編集で経験を積まれるべきだと思います。--切干大根Note2018年8月12日 (日) 08:56 (UTC)
どんな経験を積めばいいんですか?自分は100回ほどは編集をしている筈で、経験は多少なりともあると思うのですが。--MTNARUTO会話2018年8月12日 (日) 14:01 (UTC)
コメント たとえば、ノート:雙栗神社にて「具体的な基準が分からないので、教えていただけないでしょうか」とおっしゃっていましたが、テンプレートのリンク先であるWikipedia:独立記事作成の目安を読まれていらっしゃらないようですね。このように、方針を読んでいないにも関わらず「教えて」を繰り返す方は他の編集者に負担を与えますし、そういう方の大抵は投稿ブロックされています。テンプレートを貼られないような記事をいくつか作成し、ノートで他の方との議論を行い合意を形成するなどの経験を積んで、それからWikipedia文書の修正に取り組まれるべきだと私は考えています。--切干大根Note2018年8月12日 (日) 15:28 (UTC)
  コメント  そうですか。私は以前にもほかの編集者とトラブルになって3RRに引っかかったりしてました。私にはこういうのは早いんですかね。ちなみに私はWikipedia:独立記事作成の目安なんて何回も読んでいますよ。具体的な基準が分からなかっただけです。--MTNARUTO会話2018年8月13日 (月) 01:34 (UTC)

ご連絡[編集]

あなたはWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットで報告されています。(報告者は私ではありません。お気づきになっていないようなので、念のためご連絡します)--180.18.232.231 2018年8月22日 (水) 06:13 (UTC)

「レモン牛乳」記事の「売店」について[編集]

  • 先日JR宇都宮駅に立ち寄る機会があり、レモン牛乳記事中の出典に関わる「駅売店」について確認をしました。結論としては改札外の土産物ショップであり、切干大根さんの編集通り「キヨスク」とは異なりました。ご指摘ありがとうございました。(独自研究となるため、記事には反映しません)--Doripoke会話2018年8月30日 (木) 15:07 (UTC)
    • お疲れ様です。ところで、レモン牛乳は購入されたでしょうか?現在、画像提供依頼を行っております。--切干大根会話2018年8月30日 (木) 15:14 (UTC)
      • このときは電車移動中のため、購入することはかなわなかったのですが、幸い容易に手に入る環境に住んでいますので、機会があれば写真を撮影することは可能かと思われます。ただ、中身の写真もとなると、どうしてもデイリーポータルZのものと似通ってしまいそうな気がしています。このあたりの構図かぶりはどうしたらいいでしょうかね……。--Doripoke会話2018年9月3日 (月) 15:06 (UTC)

お世話になっております[編集]

度々失礼致します。

駅記事の表記について議論したいことがあるのですが、特定の駅に限らず、あらゆる駅全般のページにおける記載方法について、多くの編集者と議論したい場合にはどこで話し合いを持つと良いでしょうか?

駅ページの場合ノートがあるのは理解しているのですが、駅全般のノートが見当たりません。

もしご存知でしたらその旨教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。 Rebirth10会話2018年8月31日 (金) 14:08 (UTC)

こんにちは。[編集]

  • 先だってのとある会話ページの差し戻し、お手数をおかけしました。しかしながら、当該利用者に対する「敬虔な恒心教徒」を暴言とすることについては少々納得できない部分があります。確かに、特定の信仰を持っていることについて言及することは、デリケートな問題をはらんでいると言えます。しかしながら、当該利用者は要約欄や各種投票などで「これはいけない」「それはできるよね」「もうやめにしませんか」などのいわゆる「語録」を頻用しており、何より作成保護されていたとある人物の記事を、その保護を回避する(旧字・新字の入れ替え)形で作成した上、削除されたものについて「攻撃に加担する目的はない」「特筆性のある人物の記事がないことを憂慮したまでだ」などと、後の「語録」頻用と矛盾した発言を行っています。このことから彼は既にウィキペディア上で自らの「信仰」について公言していることになります。なお当該利用者についてはあまり関わらないようにしたいと考えています(というより一方的に関わられているのはこっちなんですが)。重ねてお手数をおかけしました。(なお2018年9月3日 (月) 15:01の時点で、差し戻されたはずの会話ページがコメントアウトによって伏せられているようです)--Doripoke会話2018年9月3日 (月) 15:32 (UTC)

「レモン牛乳」の画像提供依頼について[編集]

初めまして。Sasadoraと申します。レモン牛乳の記事で「コップに注いだレモン牛乳」の画像提供依頼があったため、手持ちのものを撮影して、アップロードしようとしているのですが、商標を含む画像をアップロードするのは初めてのため、ライセンスをどうしたらよいか迷っています。同じページの画像2枚は「MITライセンス+cc-by-sa4.0」のものと、パブリックドメインのものとがあるようなのですが…。 --Sasadora会話2018年9月23日 (日) 02:09 (UTC)

ライセンスは任意のものをお選びいただき、{{Trademark}}を貼付すれば問題ないかと思います。不安であれば無色のガラスコップに注がれたレモン牛乳の写真でも結構です。--切干大根会話2018年9月23日 (日) 07:39 (UTC)
ありがとうございます。Lemon_Gyunyu_in_glass.JPGとして何とかアップロードできました。よろしければお時間のあるときにご確認ください。--Sasadora会話2018年9月23日 (日) 13:29 (UTC)
ありがとうございます。記事に反映しました。--切干大根会話2018年9月23日 (日) 13:41 (UTC)

北海道胆振東部地震の人的・建物被害の更新の件について[編集]

返信が遅れてしまい、申し訳ございません。まだ慣れていないもので…。 先の更新について、わざわざトークにまで送っていただき、お手数お掛け致しました。今度からはこのような事がないよう、努力いたします。 重ねてお詫び申し上げます。 コールスロー会話2018年9月28日 (金) 07:33 (UTC)

作品の子記事との重複[編集]

作品の子記事と重複しているということですが、これはWikipedia:サマリースタイルで要約を残すように決められているためです。--XRGD会話2018年10月8日 (月) 22:00 (UTC)

作品の一覧は要約でしょうか?--切干大根会話2018年10月8日 (月) 22:04 (UTC)
コメント Wikipedia:サマリースタイルには「分割する内容が一覧である場合には、その扱う情報の性質によって、親記事にはより簡便な一覧を残すようにするか、あるいは文章によってその一覧の重要な点が理解できるようにします」とあります。--XRGD会話2018年10月8日 (月) 22:09 (UTC)
感謝 確認しました。ありがとうございます。--切干大根会話2018年10月8日 (月) 22:24 (UTC)

ちゃんと[編集]

出典のないものは消さないとダメですよねぇ!?どうなの??——以上の署名の無いコメントは、2400:2653:e2e0:4100:41a:3467:8d14:944bノート/Whois IPv4IPv6)さんが 2018年10月17日 (水) 22:19‎ (UTC) に投稿したものです(Napoleon VIII(会話)による付記)。

お疲れ様[編集]

精力的な活動お疲れ様です。感謝致します。--山浦寛和会話2018年10月21日 (日) 01:03 (UTC)

意外にも返答が無い。--山浦寛和会話2018年10月24日 (水) 11:03 (UTC)

返事を期待して投稿しない方が良いです。世の中、偏屈な人間も多いから…。返事が返ってきたら儲けもの程度に思っておきましょう。--153.205.107.10 2018年10月25日 (木) 23:36 (UTC)

管理者伝言板での議論について[編集]

お世話になっております。

管理者伝言板にて、あるユーザーの参加姿勢が議論されております。

そのユーザーのトークページには編集姿勢を問う意見が相次いでおり、ユーザーページには20年以上に渡る自身の経歴(妄想含む)や自身の好きな著名人の名前が数百人(かなりの数)以上列挙されたものがあり、私としても問題視しております。

最近ではTwitter上からの私の警告を無視して、管理者伝言板に張り出された意見を白紙化するなど悪質化しております。

あくまで伝言板に最初に書いたのは私ではありません。

こちらのページと管理者伝言板をご覧頂き、意見を頂戴できないでしょうか?

ご参加お待ちしております。

https://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=利用者‐会話:Jpopwota&oldid=70444797

Rebirth10会話2018年10月29日 (月) 05:28 (UTC)

報告[編集]

この方→利用者:匿名利用しないよ会話 / 投稿記録 / 記録は雑な編集を繰り返している利用者のようです。--2400:2653:E2E0:4100:D90E:3642:F10F:B503 2018年11月4日 (日) 09:29 (UTC)

 受付除外--切干大根会話2018年11月4日 (日) 13:00 (UTC)

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

他人の貼ったタグを剥がすことはおやめください。 こんにちは、切干大根さん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

旧吉松家住宅から{{複数の問題}}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--はあふむうん会話2018年11月17日 (土) 08:36 (UTC)

タグの濫用はおやめください。--切干大根会話2018年11月17日 (土) 08:45 (UTC)
理由があって貼付しています。--はあふむうん会話2018年11月17日 (土) 08:47 (UTC)
2018年9月からご参加されているのに2010年7月の議論をご存知なんて不思議ですね。タグの濫用はおやめください(2回目)。--切干大根会話2018年11月17日 (土) 08:51 (UTC)
過去の議論の検索の仕方をご存じない?タグは理由があって貼付しています(2回目)。--はあふむうん会話2018年11月17日 (土) 08:59 (UTC)
低質な管理行為(テンプレートの濫用)をしている自覚が無いようで残念です。--切干大根会話2018年11月17日 (土) 09:05 (UTC)
ええ、理由があって貼付していますので低質な管理行為(テンプレートの濫用)にはあたらないと自覚しています。--はあふむうん会話2018年11月17日 (土) 09:32 (UTC)

ご説明お願いします。[編集]

なぜ私についてブッロク依頼をされたのかご説明をお願い申し上げます。--Yoshizawa shoma会話2018年11月27日 (火) 12:16 (UTC)Yoshizawa shoma

おっしゃる意味がよく分かりません。--切干大根会話2018年11月27日 (火) 12:27 (UTC)

高輪げーとうぇい駅[編集]

高輪ゲートウェイ駅」の編集で受け身表現にこだわる理由を教えてください。すぐに差し戻したからには理由があるのでしょう。--Zozoyama会話2018年12月5日 (水) 14:02 (UTC)

DMMGAMES[編集]

先日のDMMGAMESのページ切り分けについて棄却された理由をお伺いしたいです。お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。--AsasAtch会話2018年12月7日 (金) 08:23 (UTC)

お願い[編集]

こんばんは、BlueLinerと申します。夜分遅くに恐縮ではございますが、「Wikipedia:削除依頼/かべうち」について確認のためコメントします。切干大根様は、“依頼者からの説明を求める”という理由により依頼をいったん保留としているようですが、1週間ほど前に依頼者から削除依頼を提出した理由の説明がなされています。保留を解かずに放置すると、ほかの方からの投票がされないまま時間が経過するだけになる可能性もございますので、もし差し支えないようでしたら適切な対応を執られるようお願い申し上げます。--BlueLiner会話2018年12月7日 (金) 14:37 (UTC)

返信 (BlueLinerさん宛) 1週間前の依頼者様の説明は説明になっていないと判断したので保留のまま静観しておりました。あれから適切な説明が無いようなので存続票を投票しました。--切干大根会話2018年12月7日 (金) 21:28 (UTC)
返信 (切干大根さん宛) 「存続」で投票されているのを確認しました。ご対応くださりありがとうございました。--BlueLiner会話2018年12月8日 (土) 11:39 (UTC)

U.S.A. (曲)の加筆依頼テンプレート除去について[編集]

こんばんは。夜分遅く失礼いたします。私がU.S.A. (曲)に貼った加筆依頼のテンプレートを依頼に出されていないということで切干大根さんが除去されましたが、依頼についてはPortal:音楽/加筆依頼の方に出しておりました。今後、加筆依頼テンプレートを除去される際はWikipedia:加筆依頼だけでなく、Portal側の加筆依頼に依頼が無いかご確認の上でよろしくお願いいたします。それではよいお年をお迎えください。リトルスター会話2018年12月30日 (日) 12:55 (UTC)

5月からの元号の記事について[編集]

何故、削除しようとしているのですか? 新元号が発表されてから書くより事前に書いてから発表を待つほうが良いと思うのですが。 元号大好き せー会話2019年1月5日 (土) 07:24 (UTC)

人がせっかく書いた記事を軽はずみに消すとか貴方どんな神経してるんですか? 元号大好き せー会話2019年1月5日 (土) 07:35 (UTC)

あと、どうせまた書かなくてはいけない時がきます。その時1から書くより事前に記事を書いておいたほうが良いです。削除依頼を勝手にしないでいただきたい。書いた人に対して失礼。 元号大好き せー会話2019年1月5日 (土) 07:37 (UTC)

  • Wikipediaでは個人の判断で勝手に記事を消すことはできません。削除依頼に出し、複数人で審議を行い、削除の方針に合致するという結論で合意したならば管理者又は削除者が削除の操作を行います。必要な記事だと仰るのであれば、削除依頼の場で意見を述べてください。もしくは、ツイッター、Facebook、ブログなど他のWebサイトもご活用ください。--切干大根会話2019年1月5日 (土) 07:40 (UTC)

管理者への立候補について[編集]

こんにちは。蟹・甘党と申します。

此度行われております、管理者への立候補についてですが、候補者のシンプルですけど機能的なベッドさんが私、あなた、そしてMiraburuさんがなされた質問に未だ回答なさっていません。 再回答期間の期限、並びに投票の開始が1月16日の01:19(UTC)、UTC+9のJSTにしますと明日朝に到来しますが、この件につきまして候補者様の会話ページなどにおいて回答するようお願いするなど、何らかのアクションを起こすべきなのでしょうか。ご教示をお願い致します。--蟹・甘党会話2019年1月14日 (月) 21:49 (UTC)

    • 返信 ありがとうございました。個人的には、こういう質疑の回答は答えるのがスジ、と感じていた所存であります。ですが、立候補者様には立候補者様なりの考えがあると信じ、これ以上過度の追求は行わず、様子見とします。--蟹・甘党会話2019年1月15日 (火) 08:15 (UTC)

私のサブページでのリバート[編集]

「ちょっと待った」だけでは何故差し戻したのか分かりませんので、具体的に説明していただけますか?--Mario Yonezawa(会話 記録 旧名:プログラマリオ) 2019年1月23日 (水) 10:32 (UTC)

利用者‐会話:Mario Yonezawaにて。--切干大根会話2019年1月23日 (水) 10:34 (UTC)

sd設置はまずかったですかね?[編集]

はじめまして。IPで失礼します。先ほど韓国海軍レーダー照射事件とそのノートに対して「(事件と問題とでは意味が違い過ぎる故の)間違い」と判断してsdを貼り付けました。その後でそれを切干大根さんがrvされたと言うことは「逆に削除してしまうことでかえって問題」と判断されたと思うのですが、逆に言うとsd貼付をして「事件」入りのタイトルリダイレクトを解消しなくても特段支障はないと言う訳でしょうか?可能であればで結構ですのでお聞かせ頂けるとありがたく思います。--122.215.120.59 2019年2月13日 (水) 15:16 (UTC)

事件での報道もありますので、リダイレクトを削除する必要は無いと思います。--切干大根会話2019年2月13日 (水) 15:17 (UTC)
早速のご回答をありがとうございます。感謝します。しかし、事件との報道があったことは意外でした。それでしたら特段削除しなくても支障はないみたいですのでそのままにしておこうかと思います。編集で大変の中、ご回答にお時間を割かせてしまい、大変失礼しました。それでは私の方はこれにて引き上げます。--122.215.120.59 2019年2月13日 (水) 15:19 (UTC)
ご理解いただきありがとうございます。--切干大根会話2019年2月13日 (水) 15:20 (UTC)

「Wikipedia:特筆性 (人間国宝)」について[編集]

Wikipedia:特筆性 (人間国宝)の提案者です。あまりに簡単内容なので「テスト投稿」と思われたようですが、そうではありません。ご意見があれば、議論にご参加ください。--Amanokongou会話2019年2月13日 (水) 15:29 (UTC)

了解しました。確認します。--切干大根会話2019年2月13日 (水) 15:30 (UTC)

Wikipedia‐ノート:案内文の文例[編集]

Wikipedia‐ノート:案内文の文例で提案をしていた者です。いきなり、切干大根さんからLTA認定を受け大変驚いています。私は、元々はー先輩として活動していた者であり、当該LTAとは何ら関わりを持っておりません(何故IPで活動しているのかは、以前別の利用者あてに説明した利用者‐会話:106.133.54.77を参照してください)。貴殿がどのような根拠から私をLTAとして認定されたのかは存じ上げませんが、Wikipedia空間にIPの者が提案するだけでこのようにLTA認定されるのであればWikipedia空間の全てのページを半保護にするよう提案してください。その方が、あらぬ疑いをかけられるIP利用者にとってもあなたにとっても良い結果となるでしょう。もし、ここまで言っても信じていただけないのであれば、はー先輩のドッペルゲンガーアカウントとして作成したはー後輩からメッセージを送信し、それをもって本人証明とします。--106.133.46.30 2019年3月28日 (木) 15:41 (UTC)

  •  追記ドッペルゲンガーアカウントのため編集活動は行いたくなかったのですが、あらぬ疑いをかけられてしまったため編集しております。私は、先程記載したとおり上記IPと同一人物であると同時にはー先輩と同一人物です[1]。日をまたぐと対応が遅くなる可能性もありますので、取り急ぎ連絡いたしました。失礼いたします。--はー後輩会話2019年3月28日 (木) 15:50 (UTC)
    • 返信 LTA:SUZUではないということであれば申し訳ございません。あのページは半年前にLTA:SUZUがはー後輩さんと同様の提案を行った経緯がありました。アカウントをお持ちであるのであれば、それで編集をされてはどうでしょうか?Wikipedia名前空間であれば尚更。--切干大根会話2019年3月28日 (木) 22:28 (UTC)

ご助言のお願い[編集]

切干大根さんにご助言をお願いしたい問題があります。と言いますのは、この1月に利用者Raphael1256さんによる改名提案・合意の手続を踏まない繰り返しの無断改名についてWikipedia:投稿ブロック依頼/Raphael1256 追認・延長のご提案などをしていただいたからです(私自身、Raphael1256さんによる「ジョニー・アリディ」の無断改名後、改名提案・合意を経て移動した者として、あらためてお礼申し上げます)。Raphael1256さんは現在も無期限ブロックされたままですが、別の利用者名(RaphGamer1256)で同じ問題が発生しています(「ジョニー・ハリデイ」の変更履歴をご覧ください)。RaphGamer1256さんの「会話」ページは存在しませんので、「コメント依頼」か「アカウントチェック依頼」か、可能であれば「投稿ブロック依頼」か、別の対応が必要かもしれません。同じような利用者名であり、編集している記事も共通するので、同一人物にように思われますが、RaphGamer1256さんの利用開始は2019年2月26日で日が浅いために同一人物と決めつけてはいけませんし、このような場合に、最も短期間に適切な対応を得るためにはどのような方法が良いのか(私自身、ウィキペディア経験が浅いため)、切干大根さんにご教示いただきたいと思いました。なお、管理人のアルトクールさんにも関連する問題と併せてご報告しましたが、目下のところ、ご対応いただいておりません。お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。--Hparis11ed会話2019年4月1日 (月) 15:47 (UTC)

Wikipedia:ウィキ教。このページは四月馬鹿につき、ジョークを楽しむために作成致しました。荒しではありません。(初めにテンプレートの添付を行った)勿論、いつ削除されても構いませんが。--Hymenopus coronatus会話2019年4月3日 (水) 05:06 (UTC)Hymenopus coronatus

  • つまらないのは誰でも思うことかもしれませんが(貴方の主張はWikipedia:中立的な観点に該当。真っ当な意見)この度加筆、修正致しました。4/1『過ぎてる』ことにつきましてはちょうどこの日が新元号発表であり、厳粛な中で一人だけエイプリルプールで騒いでなどいられなかったためです。

以上のことはどーでもいい。荒しではないことをお分かり頂けるのならそれ以上の喜びはありません。 --Hymenopus coronatus会話2019年4月3日 (水) 05:56 (UTC)Hymenopus coronatus

  • 横から失礼。記事を拝見しましたが、エープリルフールネタは一般的に4月1日にやるものであって、少なくとも、ご自身の都合が悪かったとしても4月2日になったらもうやらない、というのがマナーだと思いますよ。まあ、Wikipediaでどうすべきかについては色んな立場がありますが。--610CH-405会話2019年4月3日 (水) 13:09 (UTC)
    • さらに横から失礼。エイプリルフールに嘘記事を投入するのは、全くのお遊びです。
これに対して、そもそもウィキペディアは真面目な記事を投稿することで百科事典を作ろうというプロジェクトです。
つまり、この両者は全く反対向きの方向性なのですね。
ですから、エイプリルフールでさえ、何とか許して貰える、という話でしかありません。私も実は嘘記事を投下したことがありますが、かなり批判が集まったものです。が、それは当然であり、反論はしませんでした。もちろん私はそれなりに面白くしようと一生懸命書いたんですけど。
それに対して、この記事は何ですか。ほんの一くさりのくすぐりしかなくて、サイズはスタブレベル。せめて見かけだけでもまともな立派な記事に仕立てなくて、どうしますか。やるならしっかり仕上げてください。くそ真面目な読者が呆れるところまで仕上げなくてどうしますか。そして、咎められたら文句は言わないでください。それがこの場でジョークをかます場合の心構えだと思いますよ。--Keisotyo会話2019年4月3日 (水) 13:19 (UTC)

感謝[編集]

私の会話ページにて適切な助言をして下さいまして、ありがとうございました。 Hymenopus coronatus会話2019年4月5日 (金) 04:58 (UTC) |}

確認。--切干大根会話2019年4月5日 (金) 06:09 (UTC)