コンテンツにスキップ

利用者‐会話:切干大根/過去ログ5

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ガーラ湯沢駅の画像について[編集]

夜分遅くに失礼いたします。Rebirth10です。

(話の前置きをすると長くなるので内容だけ簡潔に記します)

駅記事における画像掲載の是非についてプロジェクト鉄道に新しくフォーラムを開く予定なのですが、それにあたり他駅の記事を見てみたところ私がまだ現地に足を踏み入れたこともないガーラ湯沢駅の記事において、切干大根さんはコンコースや駅名標といった画像を掲載されていました。

私としては載せておいて良いものも切干大根さんの画像に限らず複数あると考えているのですが、実際に現地に赴かれて撮影され、そしてそれを掲載された切干大根さんにもご意見を伺ってみたいと思いました。(なぜ掲載しようと思ったのかとか、どの駅記事を参考にしたとか)

10連休中に議論を提案予定ですので、その際にもしお時間があれば覗きにきて頂ければ幸いです。(URLは切干大根さんにお知らせに来た際にこちらに貼り付けます)

あのモノの画像はいいけどこれはダメとか議論を深める中で色々なっていくはずですが、地方駅においては設備の有無がかなり重要な情報源になることも併せて発信していこうと考えています。

突然のご連絡失礼いたしました。--Rebirth10会話2019年4月21日 (日) 14:15 (UTC)

はじめまして[編集]

あかぎ団というアイドルグループの曲「Sakura超特急」という曲が荒らされています。助けていただけないでしょうか? ぐん将軍会話2019年5月7日 (火) 12:36 (UTC)

コメント依頼について[編集]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────(インデント戻します)

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────(インデント戻します)

  • 返信 別に削除依頼ばかりに参加しているわけではありませんよ。標準空間での草取りなど比較的短時間でできる作業もしています。むしろ削除依頼など少ないくらいです。投稿履歴くらい確認されては。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年6月27日 (木) 05:55 (UTC)
    • 返信 削除依頼どころか、この1か月間ほぼ私に絡んでる編集しかありませんね。「もちろん百科事典を作るため」を有言実行してくださるようお願いしますね。これ以上記事編集に関係の無いお話をされましても返信はしませんので悪しからず。ここはSNSサイトではありませんので。--切干大根会話2019年6月27日 (木) 06:08 (UTC)
      • 返信 伝言板から見に来られる方がいらっしゃるかもしれませんので返信をいただけないとしても返信しておきます。もともと上に書いたように時間がないため最近は積極的な活動は一旦止め、目についたことのみに関わっておりましたが、Wikipedia:コメント依頼/利用者:Sho.mizが提出され、切干大根さんによる特別:差分/72680351のコメントがつき、その真意をここで問うたところ話題が大きく広がり今に至る次第です。ここ最近これらに関する編集が多くなっているのは事実ですが、もちろん当然ながら時間ができればもっと広い範囲のことができるでしょうし、少し前から育てている下書きもありますので投稿するつもりです。記事編集に関わりがないとわかっているのなら最初から「何のためにWikipediaに来ているのか」だ「百科事典を作る具体例を挙げろ」だと言わなければいいのではないですか。私はあなたの質問に答えただけですよ。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年6月27日 (木) 06:27 (UTC)

「ノート:フォートナイト」に係るコメント依頼を提起しました[編集]

ノート:フォートナイトにおいて賛否を表明した議論参加者である切干大根さんに「Wikipedia:コメント依頼/ノート:フォートナイトの議論参加者」にてコメント依頼したことを報告いたします。--メリース会話2019年5月27日 (月) 10:01 (UTC)

Template:日本の諸派一覧での差し戻しの理由を説明してください[編集]

こんにちは、hi-liteと申します。Template:日本の諸派一覧は、Template‐ノート:日本の政党一覧で合意形成が不調に終わったことに納得できない利用者が独断で新規作成したものです。どうして合意形成を経ていない強引な手法を認めることができるのでしょうか?それに「日本の諸派」という記事名の付け方では、諸派が何を意味しているのか第三者には直ぐに判断ができず、適当ではありません。また、重複したテンプレートを作成するという方法では、記事を分かりにくいものに改悪し、第三者に無用な混乱を生じさせるだけです。そのため、リダイレクト化させたのです。それにも関わらず、切干大根さんは「内容の無差別な除去」という理由で差し戻されました。これはどういう意味なのか、説明して頂けますでしょうか?--Hi-lite会話2019年6月27日 (木) 10:19 (UTC)

いまノートに書いてるところですから、急かさないでください。お茶でも飲んでゆっくりお待ちください。--切干大根会話2019年6月27日 (木) 10:21 (UTC)

謝意[編集]

間違えて感謝を送った気がする、申し訳ない。--ラディーアグミ会話2019年6月29日 (土) 13:24 (UTC)

ハノイにおける米朝首脳会談の改名への感謝[編集]

切干大根さん、こんにちは。私はパルパーソルと申します。ハノイでの米朝首脳会談の改名提案の提起に対応して下さってありがとうございます。感謝致します。--パルパーソル会話2019年6月30日 (日) 08:12 (UTC)

こんにちは。以前提案告知がありましたが、結論が出ず、両版の使用件数が多くなりましたので統合提案を行いました。急なお願いではありますが、ぜひ、ご意見を頂きますようお願い申し上げます。--Tom-spring会話2019年7月27日 (土) 01:45 (UTC)

相談です[編集]

こんにちは。このカテゴリにある各記事の特筆性や独立した二次資料における有意な言及は必要ないのか、原作本からのチェリーピッキングだけで単独立項させてもかまわないのか、などなどについてご意見を聞かせていただけないでしょうか?私自身には削除依頼を出すつもりはありませんし、本音を言うと出してほしくもありませんし、切干大根さんを統合のための議論等へ勧誘しているわけでもありません。切干大根さんを何度か削除依頼でお見かけしたので、日本語版における実際の運用に詳しい第三者はどう考えているのかをきいて指針のようなものが得られたらと思ったしだいです。お時間があるときに、簡単に解説していただければ幸いです。よろしくおねがいいたします。--Takabeg会話2019年7月27日 (土) 13:35 (UTC)

改名提案に際して[編集]

おはようございます。利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録と申します。かねがねお世話様です。さて、切干大根様は「鳴尾駅」などで改名提案をされていますが、改名提案に際して『提案したノートページ』について、『即時削除を依頼するのか?』若しくは『移動済みTemplateを貼付するのか?』など、移動後の措置も一緒に記して下さると有難いです。切干大根様が先日行った『桜みずほ』⇒『梅村みずほ』への移動の後、残った『ノート:桜みずほ』はそのままであったので、私がTemplate:移動済みノートを貼付しておきました。ちなみに私が改名提案を行う際には必ずノートページについての措置も明記するようにしております。お手数をおかけして申し訳ございませんが、ご検討のほどをよろしくお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年7月30日 (火) 22:39 (UTC)

  • 返信 お世話様です。{{移動済みノート}}というものがあるのですね。勉強になりました。移動後は移動先ノートへのリダイレクトページとなりますが、このままではいけないのでしょうか?--切干大根会話2019年7月30日 (火) 22:45 (UTC)
    • 返信 はい、このままで結構です。{{移動済みノート}}は、記事移動前の元のノートページでの議論があったことを告知して誘導するTemplateですので有用です。私は以前、管理者だった当時の利用者:Triglavさんから「ノートページ移動残骸の削除は依頼しなくても良いです。(削除作業に)余計な手間がかかるので、{{移動済みノート}}を使って下さい」って言われたことがございました。Wikipediaの利用者には現在でも改名提案の際に記事移動後のノートページ残骸について即時削除を依頼する方もおられますが、ノートページの移動後残骸の後処理についてはあくまでその利用者(改名提案を行った方)の判断次第です。切干大根様が今後、改名提案を行う際の判断の材料にして戴ければということです。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年7月31日 (水) 03:44 (UTC)

利用者:Koneさんの会話ページについて[編集]

ぱたごんです。こんにちは。今、あなたがKoneさんのページに書き込みに行ってもこじれるばかりです。感情的になっている人に喧嘩相手が何を言っても言葉は通じません。逆にあえてしているのであれば、あなたが挑発に行っていると感じる人もいるかもしれません。利用者:Koneさんのブロック中はあなたは行かないほうが良いと思います。--ぱたごん会話2019年8月4日 (日) 00:18 (UTC)

了解です。喧嘩をしているつもりは最初から御座いませんが、そう捉える方もいらっしゃるかもしれませんので、ブロック中は静観したいと思います。ご助言ありがとうございました。--切干大根会話2019年8月4日 (日) 00:24 (UTC)

星野明日香について[編集]

こんにちは。Sasuyanと申します。あなたの星野明日香への編集についてメッセージを送らせていただきます。まず、あなたは編集の前に削除依頼か、ノート:星野明日香かページの変更履歴を見ましたか?まだでしたら、一度全てを熟読して下さい。(もう見ていたら失礼しました)

ノートか履歴を見れば分かるように、星野明日香氏のページでは、これでもAV女優関連の情報の大部分を除去してあります。この除去はノートでの合意によるものです。一方、少しAV女優関連の情報を残していますが、"これも"ノートでの合意によるものです。どういうことかと言いますと、星野明日香氏がAV出演の強要にあっていたと社会に向け告白されたことがあります。まず、告白されたことは社会的に見て大きな出来事として見なさざるを得ず、立派な特筆性が発生してしまっています。次に、「出演強要を受けた」と告白されたことは、「自分はかつてAV女優であった」と言うことと同じです。一度自らがAV女優であったと言っている以上、特筆性のある事柄を全て除去することは難しいと言うのが、ノートでの合意です。 又、削除依頼を見れば分かる通り、今のところは「Wikipediaが外部からの圧力で情報を消すべきでない、存続すべきだ」との意見が優勢です。

今回はこれだけ込み入った事情があります。情報の現状以上の除去をなさるなら、最低限ノートでの合意を取ってからにして下さい。よろしくお願いします。--Sasuyan会話2019年8月9日 (金) 04:56 (UTC)

  • 返信 私の考えは削除依頼でBellcricketさんがおっしゃっていることと同じです。本人が嫌がっているのに、「合意を取ってから消せ」というのは、私には理解できません。私はWP:WELLKNOWNに則って編集しております。--切干大根会話2019年8月9日 (金) 05:04 (UTC)
    • 返信 私も削除依頼の依頼者ですし、切干大根さんやBellcricketさんが言うような「本人の意思が分かっているのだから意思の通りプライバシーを尊重すべきだ」と言う考えはわかります。又星野氏側がAV女優関連の情報の全てを除去することを望んでいることも知っています。ただ、本人の意思で一度公開した情報を ーたとえ今除去を望む情報が含まれていたとしてもー 後になってWikipediaで消すことは、非常に難しいと自分は思っています。星野氏は一度社会に「かつてはAV女優であって、出演強要を受けていた」と発表しています。そのことは、それなりの責任を持った行為だと思うんです。(この辺りのことは、削除依頼でのHenaresさんの意見に近いです。)
上記の理由により私はどうしてもあなたの削除に賛成できません。ノート:星野明日香に、後で今回の除去についての議論を提起させてください。
(存命人物の伝記については必ずしも合意形成の対象ではないと言うことをやっと知りました。「ノートでの合意を取っていない除去は不適切だ。」という主張は私のガイドラインの不理解からくる誤りでした。すみませんでした。その上で、今回のあなたの編集についての議論をさせて下さい。申し訳ございません。)--Sasuyan会話2019年8月9日 (金) 13:43 (UTC)
返信 (Sasuyanさん宛) 少なくとも、本件についてSasuyanさんが議論を続けることは控えられた方がいいと思います。あなたは他の議論参加者に比べてWikipediaに参加し始めてからの日数が短く、記事執筆経験(ほぼ無し)、管理の経験(Wikipedia空間編集が30件程度)も少ないです。本件のような難解なプライバシー案件に関わるよりも、別の記事執筆に労力を費やした方が絶対いいです。--切干大根会話2019年8月9日 (金) 15:21 (UTC)
返信 私がこれ以上理解不足で変なことを書いてもいけないので、(無いと思いますが)削除依頼の依頼者として必要なことがない限りは、星野氏関連の議論に関わらないようにしたいと思います。切干大根さんの会話ページでの長文等、ご迷惑をおかけしました。又、その文への返信とご忠告、ありがとうございます。また、記事の執筆をしてみようかと思います。--Sasuyan会話2019年8月9日 (金) 23:36 (UTC)

議論のご案内[編集]

Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/鉄道#「括弧書きを省略してよい」についてを提起しましたので、ノート:北浦駅 (宮城県)で議論当事者となっておられる切干大根さんにご案内差し上げます。--210.48.133.123 2019年8月19日 (月) 00:56 (UTC)

↩について[編集]

切干大根さんが作成されたについてなのですが、Uターンへのリダイレクトにされていますが、私が調べたかぎりでは用例が見当たりません。なにかあれば教えていただきたいです。また、↩はウィクショナリーへのソフトリダイレクトではダメなのでしょうか。私個人の意見ですが、今までUターンを表すものとして使ったことはなくこのリダイレクトはわかりにくいなと思いました。--そらたこ🐙(会話) 2019年8月29日 (木) 14:04 (UTC)

  • 返信 英語版ではLEFTWARDS ARROW WITH HOOK "↩"はArrow (symbol)、RIGHTWARDS ARROW WITH HOOK "↪️"はU-turnへのリダイレクトになっています。迷ったのですがUターンへのリダイレクトにしました。矢印へのリダイレクトでもよかったかも知れません。--切干大根会話2019年8月29日 (木) 14:33 (UTC)

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────コメント 矢印へのリダイレクトに変更するにあたり参考にした用例はどれですか。また切干大根さん個人は、矢印の意味で↩を検索する利用者がいるとお考えですか。絵文字を無理に記事へのリダイレクトとする必要があるのでしょうか。--そらたこ🐙(会話) 2019年8月30日 (金) 07:12 (UTC)

  • 用例の意味がよく分かりかねますが、利用者はいると思いますね。百科事典だもの。英語版でも一部の絵文字でリダイレクトが作成されてますし。続けられるのであれば井戸かその他適切な場所でどうぞ。--切干大根会話2019年8月30日 (金) 08:44 (UTC)
    • コメント 聞き方をかえますが、例えばリダイレクトに関するガイドラインですと、Wikipedia:リダイレクトがあるわけです。今回のリダイレクトはどの場合に当てはまると考えて作成されたのですか。絵文字がその意味を持つから程度の理由だと絵文字全てのリダイレクト作成が可能です。数百個は超えるでしょう。そういった観点から今回のものが特にリダイレクトが必要だと考えた根拠が知りたいのです。また、例えとしてですが、私がこの後全ての絵文字にリダイレクト(一覧などへのものではなくどこかの記事へのもの)を作成した場合切干大根さん個人は反対しないと捉えていいですか。--そらたこ🐙(会話) 2019年8月30日 (金) 09:14 (UTC)
  • 短縮名、略称に該当すると考えます。なお、仕様上現時点で作成できない絵文字があります。--切干大根会話2019年8月30日 (金) 10:05 (UTC)
    • 裏返しに取ると仕様上作成できる絵文字であればリダイレクトは問題ないということですね。今後の参考にしていきます。お忙しい中 ありがとうございます長引かせてしまい申し訳なかったです。--そらたこ🐙(会話) 2019年8月30日 (金) 11:57 (UTC)

「災害とコンテナの関わり総括事例」が消えました件について。[編集]

こんばんわ。 お尋ねします。あなたがコンテナページにて、2019年8月28日(水)に「災害とコンテナの関わり総括事例」を除去されている様なのですが、コレが事実であればお手数ながら詳しい経緯と、移転先を教えて下さい。 もし私の見誤り等が有りましたら、その節は平にご容赦下さい。--124.45.44.179 2019年8月30日 (金) 17:59 (UTC)

要約欄に記入した通りですが、不明点はありましまか?--切干大根会話2019年8月30日 (金) 23:50 (UTC)
お返事有難うございます。
で、「要約欄『サイズの大幅な増減、PHP7』に記入した通りです」との事ですが、確信的にごっそりと大量に削除されたその詳しい経緯や移転先とかを、「サイズの大幅な増減」や、PHP7の「このページは廃止されました」の様なリンク先をみても何にも分かりませんので、私が相当無知だと思いますので、わずか二年足らずで数々の立派な功績を残されている事に免じて、大変ご面倒ながらも噛み砕いて説明してやって下さい。
宜しくお願いします。--124.45.44.179 2019年8月31日 (土) 00:30 (UTC)
横から失礼 横から失礼 「JPOV」のことではないでしょうか? WP:JPOVを参照してください。--610CH-405会話2019年8月31日 (土) 01:05 (UTC)
610CH-405さん、わざわざ助言を頂き有難うございます。
短絡的ですが、いわゆる「日本中心にならないように」って言う事での削除でしょうかね?
なるほど・・・、であれば確かに国際的なページで、たまたま記載されていた事例が全て日本に限定されていましたから、本来であれば私見ながら「日本のコンテナ輸送」での記述が良かったのではと思います。
しかし、仮にそうであればいきなりの全否定ではなく、どなた様に限らずまずは「コンテナ」のノートで議論するべきではないのでしょうか?
実際に過去にはノートで議論して、「日本のコンテナ輸送」へと分割・発展していますのて、もし「日本中心にならないように」の様な事情でしたらただ大規模に削除して終わりではなく、切干大根さんから提案していただきたかったと残念に思います。
差し出がましいようですが、何卒、平穏に進みます様にお願いしたく思います。--124.45.44.179 2019年8月31日 (土) 02:05 (UTC)

他の利用者に対するコメント依頼提出のお知らせ[編集]

こんにちは、この度はWikipedia:コメント依頼/にしのまちを提出したことをお知らせいたします。差し支えなければコメントをくださればと考えております。

なお、このお知らせはWikipedia:投稿ブロック依頼/DMAEisSugarまたはWikipedia:コメント依頼/DMAEisSugarで賛否あるいはコメントを残されたログインユーザーにお知らせいたします。--Senatsuki会話2019年9月16日 (月) 09:13 (UTC)

お詫び[編集]

快速フリージアでございます。先日、人物の画像提供依頼についてご対処いただき、ありがとうございます。また、お手数をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。「近影」を「(人物などの)近い距離から撮影と誤解しておりました。今後注意して参ります。--快速フリージア会話2019年9月22日 (日) 03:58 (UTC)

栗林みな実(minami)の記載名称変更について[編集]

bot処理で行われているのかどうか分かりませんが、少なくともminami名義で活動していた期間にも楽曲をリリース、または各種番組やライブに出演していたことを考慮すると、その時点では当時の名義を残しておくべきではないでしょうか?個人的には当時の名称を残し、かつ注釈で補足するのがベストだと考えます。--Tmatsu会話2019年9月27日 (金) 00:14 (UTC)

おっしゃる通りですね。該当する記事についてはYamato-i様により修正されました。ありがとうございました。--切干大根会話2019年9月27日 (金) 13:19 (UTC)

申し訳ないのですが……[編集]

おはようございます。さて、先程の記事移動の件ですが、『Wikipediaでは機種依存文字を記事名に使用しない』ことになっておりまして、『』の字がこれに該当するために移動を差し戻させて戴きました。中華人民共和国朝鮮半島の人物に日本の漢字が当てはまらないケース(例:「朱テイ (バレーボール)」)や、日本人であっても戸籍名や公的登録などで正字を使用する人物が居られますので、このような場合を想定して『Template:記事名の制約』Templateを使用しています。今後はこのようなケースを視認致しましたならば、無理に移動することはせずに記事の中にこのTemplateを使用して下さいませ。何かと煩雑ですがご了解戴きますようお願い申し上げます。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2019年10月1日 (月) 22:30 (UTC)

感謝 フォローありがとうございました--切干大根会話2019年10月1日 (火) 22:58 (UTC)

お茶をどうぞ![編集]

こんばんは、快速フリージアでございます。精力的なご活動拝見させていただき学ばせていただいております。

過日、ご教示下さりありがとうございました。恐縮です。

こと朝夕の冷え込みを意識するようになりました。どうぞお身体あたため、風邪などには充分ご留意なさって下さい。 快速フリージア会話2019年10月9日 (水) 10:15 (UTC)

2019年の台風[編集]

御無沙汰しております、Tkmkzです。

一度差し戻されたものを私が再度差し戻していますので念のためお尋ねしますが、2019年の台風におけるこの編集の意図を教えていただけますでしょうか。令和元年台風第19号は現時点で2019年の台風#台風19号(ハギビス)へのリダイレクトです。ゆえに、この{{Main}}の使い方はループリンクにあたり読者に混乱を与えかねません(私は少し混乱しました)。

いずれ独立記事化しそうな台風ではありますが、リンクは記事が独立化してから設けていただければと思います。--Tkmkz (talk) 2019年10月11日 (金) 14:42 (UTC)

ダリアをどうぞ![編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/フィリピン長距離電話 広域の際は私のミスだらけの提出のカバーありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

それと、このページをモバイル版でみたときにページの下に余分な空白ができてしまっています。挿入してある画像が原因だと思われます。ご報告まで。(ページが長い時は空白はできないようです)

そらたこ会話2019年10月14日 (月) 05:19 (UTC)

ありがとうございます。モバイル版でみることは想定しておりません。--切干大根会話2019年10月14日 (月) 05:22 (UTC)

落合博満の件について[編集]

失礼ですが切干大根さんは一般の方ですか?? 金指直樹一成いちぇぴこん会話2019年10月23日 (水) 08:57 (UTC)

質問の意味がよく分かりかねます。--切干大根会話2019年10月23日 (水) 09:23 (UTC)

一般企業で働いてる方ですか? 金指直樹一成いちぇぴこん会話2019年10月23日 (水) 09:25 (UTC)

答える必要はありません。--切干大根会話2019年10月23日 (水) 09:39 (UTC)

森裕子[編集]

「出典の付いている記述に対し、出典内容と異なる記述に変更しないでください。」という的外れの指摘を伺いましたが、「辞任「想定していない」 国会質問流出「責任取る発言」で 北村地方担当相[1]」「問題あれば責任取る」=国会質問の事前流出で-北村地方創生相[2]」など既に別ソースは記述済みです。「国民民主党の森裕子参院議員の国会質問が外部流出した問題[3]」など産経新聞などでも「国会質問流出・漏洩問題」と表現されております。質問通告が遅れた問題がメインであれば、安倍政権の大臣の辞任問題にまで発展しないでしょ。

そっくりそのまま同じ警告(出典内容と違う記述にしないでください)を付記しておきます。しっかりソースを読んでから編集をしてください。あと原英史の発言に関しても、森裕子の言葉には「主張」という表現を使って、おきながら原英史の発言には「強調」と意図的に偏った表現を使ってるのもバレてるので。--ドルジ露瓶尊会話2019年10月26日 (土) 05:12 (UTC)

  • なるほど産経新聞の文章をそのまま転載したわけですね。「」内の表現だけであればまだしも、それ以外の転載を必要に増やせば著作権侵害に該当しますよ。しっかりルールを理解してますか?ましてや「質問が遅れた事実」もありません。森裕子自身が否定しており、貴方が貼ったと産経新聞の見出しでも「質問通告が遅れる?」とクエスチョンマークを付け加えるなど不確かな事実です。
  • そもそも日本語をちゃんと理解してらっしゃいますか?項目・見出し名は「国会での主な活動」ですよ?既に乱闘のクダリはこちらで削除済みですが、「質問通告が遅れる」という行動のどこがどう国会での活動にあたるんでしょうか?さも「意図的に質問を遅らせることが仕事」という印象操作したいのがミエミエですよ。立派な名誉毀損行為に当たります。政治的に偏った思想を持つのは自由ですが、ここはそれを披露する場所ではありませんよ。--ドルジ露瓶尊会話2019年10月29日 (火) 07:17 (UTC)
  • お話が通じない方ですね。当方は、出典のある記述を改竄しないようにと申し上げているだけです。政治的に偏った思想をWikipediaに持ち込まないようお願いします。--切干大根会話2019年10月29日 (火) 07:49 (UTC)

乃木坂46のテンプレートのスリム化について[編集]

突然ですみません。切干大根さんが投稿された、テンプレートのスリム化のことなんですが、議論が全くされない常態です。一度は利用者切千大根さんの2018年12月25日 (火) 00:09 (UTC)から利用者:快速フリージア 2019年2月18日 (月) 14:13 (UTC)が議論あったんですが、それから約6ヶ月間まったく議論が無く、一旦終了しようと思ったのですが、 2019年7月1日 (月) 21:20 (UTC)に利用者:どいやさんと言う人が議論があり、もうすでにブロックされている元利用者:久保みなみさんの無限ブロックされてから約3ヶ月がたっても議論がない状態です。上記のタイトルを終了してもいいでしょうか?もし、切干大根さんの判断でこの会話を終了お願いします。 --jyaga2会話2019年12月3日 (火) 10:21 (UTC)

反社会的勢力について[編集]

はじめまして。お世話になっております。 表題の項目につきまして、相手側とどうにも話が通じず、編集合戦になってしまいました。申し訳ありません。 あまり編集には慣れていませんので、間合いの取り方が理解できていませんでした。 編集合戦は本意ではないので、少し間隔をあけて様子見をしようと思います。 お手数をお掛けすることになるかもしれませんが、よろしくお願いします。--Kanata1963会話2019年12月13日 (金) 17:12 (UTC)