「海福寺 (目黒区)」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
33行目: | 33行目: | ||
== 沿革 == |
== 沿革 == |
||
* [[万治]]元年([[1658年]])、黄檗宗の開祖、[[ |
* [[万治]]元年([[1658年]])、黄檗宗の開祖、[[隠元隆琦]]が、江戸[[深川]]に創建 |
||
* [[明治]]43年([[1910年]])、現在地に移転 |
* [[明治]]43年([[1910年]])、現在地に移転 |
||
2020年8月2日 (日) 22:13時点における版
海福寺 | |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区下目黒三丁目20番9号 |
位置 | 北緯35度37分45.50秒 東経139度42分33.60秒 / 北緯35.6293056度 東経139.7093333度座標: 北緯35度37分45.50秒 東経139度42分33.60秒 / 北緯35.6293056度 東経139.7093333度 |
山号 | 永寿山 |
宗旨 | 黄檗宗 |
本尊 | 釈迦如来坐像 |
創建年 | 万治元年(1658年) |
開基 | 隠元隆琦 |
法人番号 | 3013205000075 |
海福寺(かいふくじ)は、東京都目黒区下目黒にある黄檗宗の寺院。山号は永寿山。本尊は釈迦如来坐像。
沿革
文化財
- 梵鐘 ― 東京都指定有形文化財。天和三年(1683年)作
- 阿弥陀如来像 ― 区指定文化財。木造、立像。推定12世紀頃製作
- 四脚門 ― 区指定文化財。江戸時代中頃の作。宇和島藩伊達家の寄進による。明治後期に廃寺となった泰雲寺より移築
- 永代橋沈溺諸亡霊塔 ― 文化四年(1807年)、富岡八幡宮の祭礼で集まった見物人の重みに耐えきれずに永代橋が落ち、1400人もの死傷者が出た。それを供養したもの。
所在地
東京都目黒区下目黒三丁目20番9号