コンテンツにスキップ

「超特急 (音楽グループ)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
9行目: 9行目:
|URL=[https://bullettrain.jp/ 超特急 OFFICIAL WEB SITE]
|URL=[https://bullettrain.jp/ 超特急 OFFICIAL WEB SITE]
|Current_members=
|Current_members=
{{color|blue|■}}カイ([[小笠原海]])<br>{{color|purple|■}}リョウガ([[船津稜雅]])<br>{{color|green|■}}タクヤ([[草川拓弥]])<br>{{color|red|■}}ユーキ([[村田祐基]])<br>{{color|white|■}}タカシ([[松尾太陽]])
{{color|blue|■}}カイ([[小笠原海]])<br>{{color|purple|■}}リョウガ([[船津稜雅]])<br>{{color|green|■}}タクヤ([[草川拓弥]])<br>{{color|red|■}}ユーキ([[村田祐基]])<br>{{color|#FFFFFF|■}}タカシ([[松尾太陽]])
|Past_members=
|Past_members=
 ショウ([[竹村翔]])<br>{{color|black|■}}コーイチ([[吉野晃一]])<br>{{color|yellow|■}}ユースケ([[福田佑亮]])}}
 ショウ([[竹村翔]])<br>{{color|black|■}}コーイチ([[吉野晃一]])<br>{{color|#FC3|■}}ユースケ([[福田佑亮]])}}
'''超特急'''(ちょうとっきゅう)は、芸能事務所[[スターダストプロモーション]]に所属する新人・若手男性俳優・タレントで構成されたグループ[[EBiDAN]](「恵比寿学園男子部」)の中から選抜されたメンバーによるユニットである<ref>{{cite news|url=http://www.barks.jp/news/?id=1000077818|title=超特急 EBiDAN選抜ユニット、超特急に草川拓弥が加入|newspaper=[[BARKS|BARKSニュース]]|date=2012-03-13|accessdate=2013-11-14}}</ref><ref>{{cite web|url=http://natalie.mu/music/pp/ultratrain |title=ウルトラ超特急「Starlight」インタビュー |website= 音楽ナタリー |accessdate=2014-11-14}}</ref>。レコードレーベルは[[スターダストプロモーション#グループ会社|SDR]]。ダンサーが前方、ボーカルが後方でパフォーマンスを披露する「メインダンサーバックヴォーカル」スタイルや<ref>{{cite news|url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2027024|title=美男子ユニット・EBiDANから2ユニットがデビュー。2マンライブ開催|newspaper=De View|date=2013-07-26}}</ref>、楽曲毎にセンターを務めるダンサーが変わることが特徴。
'''超特急'''(ちょうとっきゅう)は、芸能事務所[[スターダストプロモーション]]に所属する新人・若手男性俳優・タレントで構成されたグループ[[EBiDAN]](「恵比寿学園男子部」)の中から選抜されたメンバーによるユニットである<ref>{{cite news|url=http://www.barks.jp/news/?id=1000077818|title=超特急 EBiDAN選抜ユニット、超特急に草川拓弥が加入|newspaper=[[BARKS|BARKSニュース]]|date=2012-03-13|accessdate=2013-11-14}}</ref><ref>{{cite web|url=http://natalie.mu/music/pp/ultratrain |title=ウルトラ超特急「Starlight」インタビュー |website= 音楽ナタリー |accessdate=2014-11-14}}</ref>。レコードレーベルは[[スターダストプロモーション#グループ会社|SDR]]。ダンサーが前方、ボーカルが後方でパフォーマンスを披露する「メインダンサーバックヴォーカル」スタイルや<ref>{{cite news|url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2027024|title=美男子ユニット・EBiDANから2ユニットがデビュー。2マンライブ開催|newspaper=De View|date=2013-07-26}}</ref>、楽曲毎にセンターを務めるダンサーが変わることが特徴。



2021年1月20日 (水) 12:43時点における版

超特急
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
エレクトロ・ポップ
EDM
活動期間 2011年12月25日 -
レーベル SDR
事務所 スターダストプロモーション
公式サイト 超特急 OFFICIAL WEB SITE
メンバー カイ(小笠原海
リョウガ(船津稜雅
タクヤ(草川拓弥
ユーキ(村田祐基
タカシ(松尾太陽
旧メンバー  ショウ(竹村翔
コーイチ(吉野晃一
ユースケ(福田佑亮

超特急(ちょうとっきゅう)は、芸能事務所スターダストプロモーションに所属する新人・若手男性俳優・タレントで構成されたグループEBiDAN(「恵比寿学園男子部」)の中から選抜されたメンバーによるユニットである[1][2]。レコードレーベルはSDR。ダンサーが前方、ボーカルが後方でパフォーマンスを披露する「メインダンサーバックヴォーカル」スタイルや[3]、楽曲毎にセンターを務めるダンサーが変わることが特徴。

メンバー

号車 名前 本名
(ふりがな)
イメージカラー 担当 生年月日(年齢) 血液型 出身地
2号車 カイ 小笠原海
(おがさわら かい)
  MAIN DANCER
神秘担当
(1994-09-27) 1994年9月27日(29歳) O型 神奈川県
3号車 リョウガ 船津稜雅
(ふなつ りょうが)
  MAIN DANCER
ガリガリ担当
現リーダー
(1994-10-23) 1994年10月23日(29歳) O型 神奈川県
4号車 タクヤ 草川拓弥
(くさかわ たくや)
  MAIN DANCER
筋肉担当
(1994-11-24) 1994年11月24日(29歳) A型 東京都
5号車 ユーキ 村田祐基
(むらた ゆうき)
  MAIN DANCER
ドジっ子担当
初代リーダー
(1995-01-02) 1995年1月2日(29歳) AB型 徳島県
7号車 タカシ 松尾太陽
(まつお たかし)
 純白 BACK VOCAL
末っ子担当
(1996-09-23) 1996年9月23日(27歳) A型 大阪府

その他、ファンを「8号車」(イメージカラー: ピンク)、スタッフなどの関係者を「9号車」(イメージカラー:紺)と呼称する。

過去のメンバー

号車 名前 本名
(ふりがな)
イメージカラー 担当 生年月日(年齢) 血液型 出身地
- ショウ 竹村翔
(たけむら しょう)
- (1995-08-26) 1995年8月26日(28歳) B型 東京都
1号車 コーイチ 吉野晃一
(よしの こういち)
  BACK VOCAL
お父さん担当
(1994-06-18) 1994年6月18日(30歳) A型 奈良県
6号車 ユースケ 福田佑亮
(ふくだ ゆうすけ)
  MAIN DANCER
元気担当
(1995-12-24) 1995年12月24日(28歳) B型 神奈川県

沿革

2011年

  • 12月25日:グループ結成。結成当時は、「超特急☆-BULLET TRAIN-」というユニット名であった。EBiDANのイベント、第1部「EBiDAN クリスマス!ワンマンSHOW~クリスマスこれシマス??~」、第2部「EBiDAN 紅白だ!年忘れだ!ワンマンSHOW~あの〇を鳴らすのはあなた~」にて初めてパフォーマンスを披露した。[4]

2012年

  • 3月7日:ショウと入れ替わる形で、新メンバーとしてタクヤの加入を発表[5]
  • 6月10日:インディーズデビューシングル「TRAINを発売。センターは5号車ユーキ。[6]
  • 10月24日:2ndシングル「Shake bodyを発売。センターは4号車タクヤ。

2013年

  • 2月13日:3rdシングル「POLICEMENを発売。センターは2号車カイ。
  • 3月10日:初の単独イベント「BULLET TRAIN FANMEETING Vol.00〜アムラックスでヤっちゃいMAX!!〜」を池袋アムラックスホールにて開催。
  • 3月24日:「BULLET TRAIN FANMEETING Vol.01 〜アムラックスではっちゃけMAX!!〜」を池袋アムラックスホールにて開催。
  • 4月27日:「BULLET TRAIN FANMEETING Vol.02〜アムラックスでやらかしMAX!!〜」を池袋アムラックスホールにて開催。初のチケットソールドアウト。
  • 4月28日:TOKYO MXにて放送されていた「超×D」のスペシャルライブ&トーク(神)イベントをDISH//と共に公演。番組の企画とコラボした、演劇やフォークダンスなども披露。初のライブビューイングも実施。
  • 5月26日:「BULLET TRAIN FANMEETING Vol.03〜アムラックスで一旦クライMAX!!〜」を池袋アムラックスホールにて開催。チケットは一般発売にて開始数分で完売。
  • 6月5日:4thシングル「Bloody Nightを発売。センターは3号車リョウガ。
  • 6月22日:ラクーアガーデンステージにて4thリリースイベント。ウルトラ超特急名義で「Starlight」が発売されることを発表。楽曲を初披露した。
  • 7月6日・7日:「BULLET TRAIN FANMEETING Vol.04 〜クエストホールでばれクエ!?〜」を原宿クエストホールで開催。6日は夕方の部のみとなり、7日公演が即日SOLD OUTしたため急遽追加公演を行った。
  • 7月17日:ウルトラ超特急の名義でシングル「Starlightを発売。オリコンインディーズチャート1位。
  • 8月6日:国立代々木競技場第一体育館にて「a-nation island」のオープニングアクト出演。Bloody NightとShake bodyの二曲を披露。
  • 8月8日:「BULLET TRAIN FANMEETING Vol.05 〜クエストホールでみんなの笑顔をリークエスト!!〜」を原宿クエストホールで開催。2部では5号車ユーキから3号車リョウガへのリーダー交代が発表された。[7]
  • 9月28日:二度目の国立代々木競技場第一体育館となる「GirlsAward 2013 Autumn/Winter」にオープニングアクト出演。
  • 9月29日:ウルトラ超特急名義にて「2013年秋 二大決戦!ウルトラ超特急 VS 8号車 東京決戦」が行われた。5枚目のシングルとなる「Kiss Me Baby」を初披露。
  • 11月13日:5thシングル「Kiss Me Babyを発売。センターは5号車ユーキ[8]。池袋サンシャインにてリリースイベント開催。ビッグダディとその息子がイベントに招待された[9]
  • 12月13日-12月22日、「BULLET TRAIN FANMEETING Vol.06 〜【冬】僕らの全国制覇は、ここから始まる。1/47〜」を日本橋三井ホール、梅田AKASO、名古屋E.L.Lにて開催。[10]
  • 12月21日:三度目の国立代々木競技場第一体育館となる、「MUSIC FOR ALL,ALL FOR ONE 2013」に出演。同会場で初のメインアクトを務める。
  • 12月24日:「BULLET TRAIN FANMEETING Vol.06 〜【冬】僕らの全国制覇は、ここから始まる。1/47 なにげにクリスマスイブだよ!?追加公演〜」をZepp Diver Cityにて開催。[11]

2014年

  • 2月9日 - 3月2日:「結成2周年 12月24日@Zepp DiverCityスペシャルフィルム・コンサート」を関東圏で開催。[12]最終日の3月2日よみうりホールでは大学受験のため浪人生活を送っていたコーイチの合格報告が行われた。[13]
  • 3月26日:6thシングル「ikki!!!!!i!!を発売。センターは6号車ユースケ。同日、ニコニコ生放送にて特別番組「超特急生出演 『ikki!!!!!i!!』リリース記念特番&公開ライヴミーティングSP」が放送された。[14]
  • 3月16日 - 4月4日:「BULLET TRAIN ONE MAN SHOW ikkiにホールで福おこしだ!!!!!i!!〜少年から青年へ〜」を福岡スカラエスパシオ・大阪シアターBRAVA!・名古屋名鉄ホール・日本青年館・TOKYO DOME CITY HALLで開催。[15]最終日の4月4日TOKYO DOME CITY HALLでは6月11日にリリースする新曲「Believe×Believe」(ビリビリ)を披露。[16]
  • 6月11日:7thシングル「Believe×Believeビリビリを発売。[17]センターは3号車リョウガ。同日、ニコニコ生放送にて「超特急生出演『Believe×Believe』リリース記念特番」が放送された。
  • 7月23日:初の映像作品となるライブDVD / Blu-ray「BULLET TRAIN ONE MAN SHOW ikkiにホールで福おこしだ!!!!!i!!2014 at 日本青年館を発売。[18]
  • 8月1日 - 29日:「BULLET TRAIN ONE MAN SHOW 2014 真夏の全国Zepp TOUR〜孤高の戦士達が力を解き放つ時 感電注意報発令!」を東京、北海道、福岡、愛知、大阪のZepp会場で開催。[19][20]
  • 10月12日:東京・EX THEATER ROPPONGIで行われたライブイベント「musicるTV presents MUSIC BURGER」に出演。「musicるTV」内の企画から誕生した「EBiDAY EBiNAI」を初披露。[21]
  • 11月1日:オフィシャルファンクラブ「夢の青春8きっぷ」が発足。
  • 11月2日:初の学園祭出演となる東京薬科大学「東薬祭」に出演。
  • 11月12日:8thシングル「Star Gear/EBiDAY EBiNAI/Burn!を発売。センターは2号車カイ。
  • 11月30日:東京・ローソン ゲートシティー大崎店にて1日店長を務める[22]
  • 12月3日:1stアルバム「RINGを発売。
  • 12月25日:「BULLET TRAIN ONEMAN "CHRISTMAS" SHOW 3rd Anniversary Special!!!!!!!!〜聖なる一夜〜」を東京国際フォーラム ホールAで開催[23]。約5000人を動員した。

2015年

  • 1月1日:盟友であるDISH//の「DISH// 日本武道館単独公演 '15 元日 〜尖った夢の先へ〜」にサプライズゲストとして出演。[24]
  • 1月11日:伊豆急行線「リゾート ドルフィン号」を貸し切り、新成人8号車と共に「新成人特別プロジェクト〜新春!キミと行く成人超特急!!〜」を開催。[25]
  • 1月25日:500人の8号車を招待し、新成人メンバーを祝う「祝!成人プレミアムイベント!」を開催。[26]
  • 2月7日:「"BULLET TRAIN ONEMAN SHOW 2014" 全国Zepp TOUR 8.29 at Zepp Tokyo」のリリースを記念して、神奈川・ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場 グランドステージにてフリーライブを開催。[27]
  • 2月14日:「帰ってきた“スペシャルフィルムコンサート2015”〜全人類へ届けたい!ここから生中継〜」を東京・品川インターシティーホールで開催。会場の様子はYouTube Live、Ustream、ニコニコ生放送、LINE「LIVE CAST」、ツイキャスといった配信サイトを通じて同時中継された[28]
  • 3月14日:初の男性限定イベント「BULLET TRAIN BOYS GIG Vol.01 〜そのLINKをRINGせよ!!間違っちゃったホワイトデー男祭り!!〜」をSHIBUYA DESEOで開催。
  • 3月28日 - 4月10日、「BULLET TRAIN ONEMAN SHOW SPRING HALL TOUR 2015 "20億分のLINK 僕らのRING"」をグランキューブ大阪メインホール、NHKホール、愛知県芸術劇場大ホールで開催。
  • 6月10日:グループ初の楽曲プロデューサーに小室哲哉前山田健一を迎えた9thシングル「スターダスト LOVE TRAIN/バッタマンを発売。
  • 同上:Zepp Tokyoにて「HMV25周年×超特急3周年記念スペシャルライブ『君の笑顔が終着駅』」を開催[29]
  • 6月17日:Zepp TokyoにてTRFとの対バンライブ「HMV25周年×超特急3周年記念スペシャルライブ『アツイ夜だから…』」を開催。
  • 7月9日スタートのドラマ『探偵の探偵』(フジテレビ系)で主題歌を担当(マーティ・フリードマンとのコラボ)[30]
  • 7月17日:初の写真集「トゥリマカシー・サマSummer 〜マレーシアの車窓から〜」を発売。
  • 7月20日 - 8月28日:「BULLET TRAIN ONEMAN SHOW SUMMER LIVE HOUSE TOUR 2015 〜fanfare to you.〜」を全国5都市で開催[31]
  • 9月9日:マーティ・フリードマンをフィーチャリングアーティストに迎えた10thシングル「Beautiful Chaserを発売。
  • 10月15日:「京都国際映画祭」オープニングセレモニーに出席。主演映画「サイドライン」が同映画祭の特別招待作品として上映された[32]
  • 10月24日:お台場でのハロウィンイベント「T-SPOOK」に出演。STAR WARSのキャラクターに仮装し、パレードとライブに出演した[33]
  • 10月31日:メンバー全員が出演かつ主演の映画「サイドライン」が公開。
  • 12月21日:マレーシア観光大臣から感謝状を贈られる[34]
  • 12月23日・24日、国立代々木競技場第一体育館にて「超特急 CHRISTMAS ONEMAN LIVE Fantasy Love Train〜君の元までつながるRail〜」を開催。2日間で自己最多となる約2万5000人を動員した。

2016年

  • 1月2日:HMV限定8cmシングル「No More Cry[3rd Anniversary Special!!!!!!!!ver.]」を発売。
  • 3月2日:11thシングル「Yell」を発売。センターは4号車タクヤ。
  • 3月19日 - 6月10日、ライブツアー「超特急 LIVE TOUR 2016 Syncronism」を全国13都市15会場で開催。
  • 5月18日:ライブBlu-ray「超特急 CHRISTMAS ONEMAN LIVE 2015 Fantasy Love Train〜君の元までつながるRail〜at 国立代々木競技場 第一体育館を発売。
  • 9月26日:CanCamとのコラボ書籍「超特急 FACHIN BOOK『REC.』」を発売。
  • 10月26日:2ndアルバム「Dramatic Sevenを発売。
  • 12月3日:2nd写真集「超特急×シベリア -この出会いは忘れない- 〜スパシーバでハラショーなシベリア超特急の車窓から〜」を発売。
  • 12月17日・24日:東西アリーナワンマンライブ「BULLET TRAIN CHRISTMAS ONEMAN SHOW 2016 愛す。in Wonder Land」神戸ワールド記念ホール・国立代々木競技場 第一体育館で開催。

2017年

  • 2月15日:ライブBlu-ray「超特急 LIVE TOUR 2016 Synchronism」を発売。
  • 4月26日:12thシングル「超ネバギバDANCEを発売。本作でグループ初、ひいてはEBiDAN史上初のオリコンウィークリーチャート1位を獲得した[35]
  • 4月27日:国立代々木競技場第二体育館にてワンマンフリーライブ「超SUPERフリーライブ@国立代々木競技場第二体育館 〜Trans NIPPON Express 前前夜祭〜」を開催。
  • 4月29日 - 8月8日、ライブツアー「Bullet Train 5th Anniversary Tour 2017「Trans NIPPON Express」」を全国21都市で開催。6月14日にはアリーナ公演として、『Bullet Train 5th Anniversary Tour 2017「Super Trans NIPPON Express」』日本武道館で開催。
  • 6月10日:アーティストヒストリーブック「Bullet Train 5th Anniversary Official History Book『Signal』」を発売。
  • 7月7日:3rd写真集「超特急×London ロンドンからも愛を込めて♡♡♡♡♡♡♡」ほか全8冊を同時発売。
  • 7月26日:13thシングル「My Buddyを発売。4号車タクヤと6号車ユースケのWセンター。
  • 8月28日 - 9月1日:豊洲PITにて対バンライブイベント『HMV presents BULLET TRAIN 5th Anniversary Special「超フェス」』を開催。
  • 9月20日:ライブBlu-ray「BULLET TRAIN CHRISTMAS ONEMAN SHOW 2016 愛す。in Wonder Landほか4タイトルを同時発売。
  • 11月15日:ライブBlu-ray「Bullet Train 5th Anniversary Tour 2017 Super Trans NIPPON Expressを発売。
  • 12月24日 - 2018年1月6日:ライブツアー『BULLET TRAIN ARENA TOUR 2017-2018 the end for beginning』を全国4都市で開催。

2018年

  • 1月16日:コーイチのグループ脱退意向を発表。これ以降、順次6人体制での活動にシフトしていく。
  • 3月21日:男性限定イベント『BULLET TRAIN BOYS GIG Vol.04』渋谷CLUB QUATTROで開催。この公演が6人体制での最初の単独公演となる。
  • 3月28日 - 4月4日:ファンクライベント『超特急ファンクラブイベント2018 〜僕らの挑戦を見届けてツアー legend for days〜』を名古屋・大阪・東京の3都市で開催。
  • 4月4日:6人体制初の作品となる14thシングル「a kind of loveを発売。
  • 4月8日:コーイチがグループを正式に脱退。翌9日より6人体制が本格始動。
  • 5月23日:ライブBlu-ray「BULLET TRAIN ARENA TOUR 2017-2018 THE END FOR BEGINNING」を複数タイトルで発売。
  • 5月26日 - 6月10日:ライブツアー『BULLET TRAIN ARENA TOUR 2018 SPRING「Sweetest Battle Field」』を東京・神戸の2都市で開催。
  • 8月8日:15thシングル「Jesusを発売。
  • 8月8日・9日:東京国際フォーラム ホールAにて対バンライブイベント『HMV presents BULLET TRAIN 6th Anniversary Special「"超"超フェス」』を開催。
  • 11月14日:3rdアルバム「GOLDEN EPOCHを発売。
  • 12月7日 - 27日:ライブツアー『BULLET TRAIN Arena Tour 2018 GOLDEN EPOCH』さいたまスーパーアリーナ・大阪城ホールで開催。
  • 12月12日:さいたまスーパーアリーナにて行われた『2018 MAMA FANS’ CHOICE in JAPAN』にて「Favorite Dance Artist Japan」を受賞。
  • 12月25日:結成7周年ライブ『BULLET TRAIN Special Live at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN』をユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催。

2019年

  • 1月23日:ライブBlu-ray「BULLET TRAIN ARENA TOUR 2018 Sweetest Battlefield at Musashino Forest Sport Plaza Main Arenaを発売。
  • 2月3日:男性限定イベント『BULLET TRAIN BOYS GIG Vol.05』LIQUIDROOM(恵比寿リキッドルーム)で開催。
  • 2月20日:デジタルシングルおよびアナログ盤「ソレイユ」を発売。
  • 3月9日 - 28日:ファンクラブツアー「FUN!FUN!ふぁんみーてぃんぐ2019 平成最後の大爆発!!!!!!!!」を全国4都市で開催。
  • 3月28日:ライブBlu-ray「BULLET TRAIN Arena Tour 2018 GOLDEN EPOCH AT SAITAMA SUPER ARENAを発売。
  • 4月20日 - 8月17日:ライブツアー「BULLET TRAIN SPRING / SUMMER TOUR 2019 EUPHORIA 〜Breakthrough, The Six Brave Stars〜」を全国19都市で開催。このツアーで47都道府県「全国開通」が達成される。
  • 6月10日:16thシングル「Hey Hey Heyを発売。
  • 6月10日:6号車 ユースケ 休養発表。
  • 8月8日:ライブBlu-ray「BULLET TRAIN Arena Tour 2018 Sweetest Battlefield at WORLD HALL」ほか2タイトルと、バラエティBlu-ray「ギラギラ超特急」を発売。
  • ファンクラブ会員限定:「夢の青春8きっぷ5周年記念 台湾ツアー」が行われる。
  • 11月20日:17thシングル「Revival Love」を発売。
  • 12月25日:ライブBlu-ray「BULLET TRAIN SPRING/SUMMER TOUR 2019 EUPHORIA 〜Breakthrough, The Six Brave Stars〜 at PACIFICO YOKOHAMA National Convention Hall」を発売。
  • 12月21日 - 2020年1月5日:『BULLET TRAIN ARENA TOUR 2019-2020「Revolución viva」』開催。

2020年

  • 2月20日:同月29日付でユースケがグループを脱退し事務所を退所することを発表[36]
  • 6月24日:バックボーカルのタカシが本名の松尾太陽としてソロアーティスト活動を開始することを発表。9月に松尾自身の作品を含むミニアルバム「うたうたい」をリリース予定。楽曲提供のVaundy大塚愛堂島孝平She Her Her Hersがコメントを寄せた。[37]

作品

※順位はオリコン週間ランキング最高位

シングル

発売日 タイトル センター 仕様 収録アルバム 順位
1 2012年6月10日 TRAIN ユーキ CD -
2 2012年10月24日 Shake body タクヤ 126位
3 2013年2月13日 POLICEMEN カイ 18位
4 2013年6月5日 Bloody Night リョウガ 初回限定盤 <CD+DVD>
通常盤 <CD>
RING 10位
- 2013年7月17日 Starlight

ウルトラ超特急[38]

タクヤ CD 7位
5 2013年11月13日 Kiss Me Baby ユーキ
ユースケ
スタダDD盤 <CD>
BTDD盤 <CD>
ぼっちDD盤 <CD>
DD盤 <CD>
8位
6 2014年3月26日 ikki!!!!!i!! ユースケ 超!世直し盤 <CD>
超!!激励盤 <CD>
超!!!革命盤 <CD>
超★盤 <ライブチケット+CD>
4位
7 2014年6月11日 Believeビリ×Believeビリ リョウガ ビリビリ盤 <CD>
冒険盤 <CD>
ツアー盤 <ライブチケット+CD>
6位
8 2014年11月12日 Star Gear/EBiDAY EBiNAI/Burn! カイ ロボサン盤 <CD>
musicる盤 <CD>
遊☆戯☆王 ARC-V盤 <CD>
7位
9 2015年6月10日 スターダスト LOVE TRAIN/バッタマン タクヤ(#1)
ユースケ(#2)
初回完全限定盤 <CD+BD>
通常盤 <CD>
チケットバンドル盤 <ライブチケット+CD>
Dramatic Seven 5位
10 2015年9月9日 Beautiful Chaser

超特急 feat. マーティー・フリードマン

ユーキ 初回限定盤A <CD+BD>
初回限定盤B <CD+BD>
通常盤A <CD>
通常盤B <CD>
ツアー盤 <CD>
2位
11 2016年3月2日 Yell タクヤ 初回限定盤 <CD+フォトブック>
通常盤 <CD>
ツアー盤 <CD>
4位
12 2017年4月26日 超ネバギバDANCE - SUPER DELUXE EDITION <CD+BD>
SUPER LIMITED EDITION-1 <CD>
SUPER LIMITED EDITION-2 <CD>
SUPER NORMAL EDITION <CD>
GOLDEN EPOCH 1位
13 2017年7月26日 My Buddy タクヤ
ユースケ
通常盤 <CD>
Loppi・HMV限定盤 <CD>
ファンクラブ限定盤 <CD>
2位
14 2018年4月4日 a kind of love リョウガ 通常盤 <CD>
FC限定盤 <CD>
WIZY限定盤 <CD+BD>
ARENA LIVE盤 <CD>
FC LIVE盤 <CD>
EVENT盤 <CD>
2位
15 2018年8月8日 Jesus 通常盤 <CD>
FC限定盤 <CD>
"超"超フェス盤 <CD>
3位
16 2019年6月10日 Hey Hey Hey[1] 通常盤 <CD>
KAIセンター盤 <CD>
RYOGAセンター盤 <CD>
TAKUYAセンター盤 <CD>
YUKIセンター盤 <CD>
YUSUKEセンター盤 <CD>
TAKASHIセンター盤 <CD>
Loppi・HMV Limited
7th Anniversary BOX
4位
17 2019年11月20日 Revival Love ユーキ 通常盤<CD>
Pastel Shades盤<CD>
Shine Bright盤<CD>
18 2020年6月10日 Stand up 通常盤<CD>
夢8(ファンクラブ)盤<CD+BD>
2位
19 2020年8月8日(土) Dear My グッバイ 配信限定シングル

アルバム

発売日 タイトル 仕様 順位
1 2014年12月3日 RING 自由席盤 <CD>
指定席盤 <2CD>
グランクラス盤 <CD+DVD>
HMV・Loppi Limited Edition <CD+BD>
7位
2 2016年10月26日 Dramatic Seven 通常盤 <CD>
Loppi・HMV限定盤 <CD+ARカード / CD+ライブチケット>
夢の青春8きっぷ会員限定盤A <CD+PlugAir>
夢の青春8きっぷ会員限定盤B <CD+PlugAir>
4位
3 2018年11月14日 GOLDEN EPOCH 初回限定盤 <CD+フォトブック>
通常盤 <CD>
FC盤-A <CD+BD>
FC盤-B <CD+BD>
WIZY限定盤 <CD+配信コンテンツ>
2位

配信限定

曲名 配信開始日
No More Cry [3rd Anniversary Special!!!!!!!!ver.] 2015年2月14日
My Buddy(TVsize) 2017年7月9日
Sweetest Battlefield at Musashino Forest Sport Plaza DAY2
Billion Beats(New Mix)
BREAK OFF(New Mix)
Burn!(New Mix)
Clap Our Hands!(New Mix)
DJ Dominator(New Mix)
fanfare(New Mix)
HOPE STEP JUMP(New Mix)
Kura☆Kura(New Mix)
No.1 (New Mix)
One Life(New Mix)
OVER DRIVE(New Mix)
Pretty Girl(New Mix)
Rush Hour (New Mix)
Synchronism(New Mix)
Turn Up(New Mix)
We Can Do It!(New Mix)
Yell(New Mix)
浮つきWAVES (New Mix)
超えてアバンチュール(New Mix)
走れ!!!!超特急(New Mix)
バッタマン(New Mix)
2019年1月23日
ソレイユ 2019年2月20日
GOLDEN EPOCH AT SAITAMA SUPER ARENA
Drive on week (New Mix)
Believe×Believe (New Mix)
Time Wave (New Mix)
ikki!!!!!i!!(New Mix)
Bloody Night (New Mix)
POLICEMEN (New Mix)
Shake body (New Mix)
TRAIN (New Mix)
FLASHBACK (New Mix)
Beasty Spider (New Mix)
COMP!!COMP!!COMP!!(New Mix)
Snow break (New Mix)
gr8est journey (New Mix)
Kiss Me Baby (New Mix)
2019年3月27日
LIBIDO (New Mix)
Beautiful Chaser (New Mix)
Star Gear (New Mix)
Bye Bye Bye (New Mix)
panipani (New Mix)
Keyword (New Mix)
One / O Signal (New Mix)
Secret Express (New Mix)
Seventh Heaven (New Mix)
UNKNOWN… (New Mix)
refrain (New Mix)
SURVIVOR (New Mix)
Summer love (New Mix)
Make it hot!(New Mix)
SAY NO
2019年8月18日

映像作品

ライブ

発売日 タイトル 仕様 順位
1 2014年7月23日 BULLET TRAIN ONE MAN SHOW ikkiにホールで福おこしだ!!!!!i!!2014 at 日本青年館 DVD
Blu-ray Disc
8位(DVD)
3位(Blu-ray)
2 2015年2月4日 “BULLET TRAIN ONEMAN SHOW 2014” 全国Zepp TOUR 8.29 at Zepp Tokyo 9位(DVD)
3位(Blu-ray)
3 2015年12月2日 BULLET TRAIN ONE MAN "CHRISTMAS"SHOW 3rd Anniversary Special!!!!!!!!〜聖なる一夜
at TOKYO INTERNATIONAL FORUM HALL A
通常盤 <Blu-ray>
Loppi・HMV限定盤 <BD+PlugAir>
タワーレコード限定盤 <BD+PlugAir>
7位
4 2016年5月18日 超特急 CHRISTMAS ONEMAN LIVE 2015 Fantasy Love Train〜君の元までつながるRail〜
at 国立代々木競技場 第一体育館
通常盤 <Blu-ray>
Loppi・HMV限定盤 <BD+PlugAir>
3位
5 2017年2月15日 超特急 LIVE TOUR 2016 Synchronism 初回生産完全限定盤 <BD+PlugAir>
Loppi・HMV限定盤 <BD+CD>
3位
6 2017年9月20日 BULLET TRAIN ONEMAN SHOW SPRING HALL TOUR 2015 "20億分のLINK 僕らのRING" Blu-ray Disc
7 BULLET TRAIN ONEMAN SHOW SUMMER LIVE HOUSE TOUR 2015〜fanfare to you.〜
8 超特急 BOYS GIG Vol.2
9 BULLET TRAIN CHRISTMAS ONEMAN SHOW 2016 愛す。in Wonder Land
10 2017年11月15日 Bullet Train 5th Anniversary Tour 2017 Super Trans NIPPON Express 通常盤 <Blu-ray>
初回生産完全限定盤 <2BD>
Loppi・HMV限定盤 <BD+2CD>
11 2018年5月23日 BULLET TRAIN ARENA TOUR 2017-2018 THE END FOR BEGINNING AT YOKOHAMA ARENA Blu-ray Disc 1位
12 BULLET TRAIN ARENA TOUR 2017-2018 THE END FOR BEGINNING AT OSAKA-JO HALL 2位
13 2019年1月23日 BULLET TRAIN ARENA TOUR 2018 Sweetest Battlefield at Musashino Forest Sport Plaza Main Arena 通常盤 <Blu-ray>
Loppi・HMV限定盤<2BD>
WIZY盤 <Blu-ray+PlayPASS>
14 2019年3月27日 BULLET TRAIN Arena Tour 2018 GOLDEN EPOCH AT SAITAMA SUPER ARENA 通常盤 <Blu-ray>
Loppi・HMV限定盤 <Blu-ray>
15 2019年8月8日 BULLET TRAIN Arena Tour 2018 Sweetest Battlefield at WORLD HALL Blu-ray
16 BULLET TRAIN Arena Tour 2018 GOLDEN EPOCH at OSAKA-JO HALL
17 2019年12月25日 BULLET TRAIN SPRING/SUMMER TOUR 2019 EUPHORIA 〜Breakthrough, The Six Brave Stars〜 at PACIFICO YOKOHAMA National Convention Hall 通常盤 <Blu-ray>
Loppi・HMV限定盤 <4Blu-ray>

バラエティ

  • 超×D(2013年8月7日)
  • 超×D Music+ 2ndシーズン(2013年11月13日)
  • 超×D Music+ 3rdシーズン(2014年3月26日)
  • 超特急と行く!食べ鉄の旅 台湾編 Blu-ray/DVD BOX(2017年7月26日)
  • ギラギラ超特急(2019年8月8日)

参加作品

発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲
2015年12月16日 #globe20th -SPECIAL COVER BEST- CD AVCG-70111〜2、AVCG-70113 Love again[39]

書籍

  • トゥリマカシー・サマSummer 〜マレーシアの車窓から〜(2015年7月17日、主婦と生活社)<ref name="natalie151222"/>
  • 超特急 FASHION BOOK『REC.』(2016年9月26日、小学館
  • 超特急×シベリア -この出会いは忘れない- 〜スパシーバでハラショーなシベリア超特急の車窓から〜(2016年12月3日、主婦と生活社)
  • Bullet Train 5th Anniversary Official History Book『Signal』(2017年6月10日、SDP
  • 超特急×London ロンドンからも愛を込めて♡♡♡♡♡♡♡(2017年7月7日、主婦と生活社) - 以下の7冊と同時発売。
    • ドドンパ東京トゥートゥーロンドン(コーイチ)
    • lak(カイ)
    • 超特急×ロンドン 〜リョンドン〜(リョウガ)
    • 壁ドンより床ドンよりロンドン(タクヤ)
    • Freedom Journey(ユーキ)
    • どんどん超特急の魅力に気づいちゃう? ロンドン・アイならぬ、超特急愛〜♡(ユースケ)
    • ユニオンジャックであなたの心もジャック!!!!!!!!(タカシ)
  • 超特急×Australia restart(2018年5月25日、主婦と生活社)
  • ユースケ パン紀行〜セボン パンを愛してる〜(2019年6月6日、主婦と生活社)

ミュージックビデオ

監督 曲名
池田圭太 「TRAIN」
山口保幸 「Shake body」
有賀達也 「POLICEMEN」
多田卓也 「Bloody Night」
福居英晃 「Starlight」「Kiss Me Baby」「ikki!!!!!i!!」「Believe×Believe」「EBiDAY EBiNAI」「Gravitation」「バッタマン」
二宮大輔 「Star Gear」
ムラカミタツヤ 「ikki!!!!!i!!from「BULLET TRAIN ONE MAN SHOW ikkiにホールで福おこしだ!!!!!i!!2014 at 日本青年館」
野田智雄 「スターダスト LOVE TRAIN」
大喜多正毅 「Beautiful Chaser」
丸山健志 「Yell」
眞鍋海里 「gr8est journey」
篠田利隆 「My Buddy」
大久保拓朗 「Party Maker」

タイアップ

曲名 タイアップ
POLICEMEN フジテレビミューサタ』2013年3月度エンディングテーマ
Bloody Night テレビ東京系『ヴァンパイア・ヘヴン』エンディングテーマ
Starlight テレビ東京系『ウルトラマンギンガ』エンディングテーマ
映画『ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル』エンディングテーマ
映画『ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!』エンディングテーマ
Kiss Me Baby 日本テレビ系『ミュージックドラゴン』2013年11月度オープニングテーマ
No.1 テレビ朝日系『BREAK OUT』2013年11月度オープニング・トラック
ikki!!!!!i!! テレビ朝日系『musicる TV』2014年3月度オープニングテーマ
Believeビリ×Believeビリ テレビ東京系『遊☆戯☆王ARC-V』オープニングテーマ
Star Gear テレビ東京系『甲殻不動戦記 ロボサン』エンディングテーマ
EBiDAY EBiNAI テレビ朝日系『musicる TV』ミリオン連発音楽作家塾第2弾ソング
Burn! テレビ東京系『遊☆戯☆王ARC-V』オープニングテーマ
STYLE NHK BSプレミアムそこをなんとか2』劇中歌
HOPE STEP JUMP 映画『サイドライン』主題歌
Beautiful Chaser フジテレビ木曜劇場探偵の探偵』主題歌
Yell 関西テレビ制作・フジテレビ系『お義父さんと呼ばせて』主題歌
gr8est journey テレビ埼玉ほか『超特急と行く!食べ鉄の旅 台湾編』エンディングテーマ
My Buddy フジテレビ系『警視庁いきもの係』主題歌
Jesus テレビ朝日土曜ナイトドラマヒモメン』主題歌
ソレイユ テレビ東京系『フルーツ宅配便』主題歌
Revival Love フジテレビ木曜劇場モトカレマニア』主題歌
Don’t Stop 恋 映画『どすこい!すけひら』主題歌

出演

テレビ

レギュラー番組
単発の冠番組
  • 超特急スペシャル(2014年12月13日・2015年2月9日、スペースシャワーTV プラス)
ドラマ

ラジオ

  • エヴリバディ☆超特急(2014年3月30日終了、FM FUJI
  • 超特急の2015年出発進行!(2015年1月3日、文化放送
  • 文化放送ライオンズナイターSET UP!スペシャル 超特急スペシャル ゴールデン特急 〜臨時ダイヤde出発進行!〜(2015年5月5日、文化放送)
  • スクランブル×特急!!!!!!!!(2015年10月 - 2019年4月、CBCラジオ)- ナガオカ×スクランブル内包番組
  • 超特急 FM STATION(2019年4月 ー 、TOKYO FM)

配信番組

映画

  • サイドライン(2015年10月31日公開) - 全メンバー主演

広告

CM
イメージキャラクター

ライブ・イベント

CDリリースイベント

単独ライブ

出演イベント

脚注

  1. ^ “超特急 EBiDAN選抜ユニット、超特急に草川拓弥が加入”. BARKSニュース. (2012年3月13日). http://www.barks.jp/news/?id=1000077818 2013年11月14日閲覧。 
  2. ^ ウルトラ超特急「Starlight」インタビュー”. 音楽ナタリー. 2014年11月14日閲覧。
  3. ^ “美男子ユニット・EBiDANから2ユニットがデビュー。2マンライブ開催”. De View. (2013年7月26日). http://deview.co.jp/News?am_article_id=2027024 
  4. ^ 速報!!新アイドルユニットのメンバーが決定☆☆”. EBiDAN 39&KiDS オフィシャルブログ (2011年11月12日). 2020年2月20日閲覧。
  5. ^ 第2期”超特急”始動!草川拓弥 新メンバーに決定”. スターダスト オフィシャルサイト (2012年3月9日). 2012年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月20日閲覧。
  6. ^ “美男子ユニット・EBiDANから2ユニットがデビュー。2マンライブ開催”. De View. (2012年5月17日). http://deview.co.jp/News?am_article_id=2011733 
  7. ^ “超特急、冬に初東名阪&2代目リーダーにリョウガ就任”. 音楽ナタリー. (2013年8月8日). http://natalie.mu/music/news/96777 
  8. ^ 超特急「Kiss Me Baby」インタビュー”. 音楽ナタリー. 2013年11月14日閲覧。
  9. ^ “超特急イベントにビッグダディ登場!コラボステージ披露”. 音楽ナタリー. (2013年11月14日). http://natalie.mu/music/news/103517 
  10. ^ “超特急、カラオケ企画&全力ライブの東名阪ファンミツアー”. 音楽ナタリー. (2013年12月23日). http://natalie.mu/music/news/106332 2013年12月23日閲覧。 
  11. ^ “2周年迎えた超特急、イブのDiverCityで感動サプライズ”. 音楽ナタリー. (2013年12月25日). http://natalie.mu/music/news/106535 2013年12月25日閲覧。 
  12. ^ “超特急、XmasイブのDiverCityワンマンを上映会でお届け”. 音楽ナタリー. (2014年1月29日). http://natalie.mu/music/news/108731 2014年1月29日閲覧。 
  13. ^ “超特急ツアー最終日に“浪人ボーカル”コーイチが合格報告”. 音楽ナタリー. (2014年3月3日). http://natalie.mu/music/news/111020 2014年3月3日閲覧。 
  14. ^ “超特急、ニコ生で新曲「ikki!!!!!i!!」の魅力解説&即興ポーズ”. 音楽ナタリー. (2014年3月26日). http://natalie.mu/music/news/113074 
  15. ^ “超特急“福おこし”の日本青年館ワンマンで一揆!殺陣披露”. 音楽ナタリー. (2014年3月29日). http://natalie.mu/music/news/113269 
  16. ^ “超特急、桜色に染まるTDCホールで「ikki!!!!!i!!」ツアー終幕”. 音楽ナタリー. (2014年4月6日). http://natalie.mu/music/news/113872 
  17. ^ 超特急「Believe×Believe」インタビュー”. 音楽ナタリー. 2020年2月21日閲覧。
  18. ^ “超特急、初の映像作品は日本青年館ライブDVD/Blu-ray”. 音楽ナタリー. (2014年6月12日). http://natalie.mu/music/news/118739 
  19. ^ “超特急、Xmasに国際フォーラムで3周年祝う”. 音楽ナタリー. (2014年8月1日). http://natalie.mu/music/news/122623 
  20. ^ “超特急、多彩な要素詰め込んだZeppツアー”. 音楽ナタリー. (2014年8月29日). http://natalie.mu/music/news/124904 
  21. ^ “超特急1stアルバム&来春ホールツアー決定”. 音楽ナタリー. (2014年10月12日). http://natalie.mu/music/news/128454 
  22. ^ “超特急、ローソン制服&カツラ姿で1日店長に挑戦”. 音楽ナタリー. (2014年11月30日). http://natalie.mu/music/news/132517 
  23. ^ “超特急、5000人の8号車と3周年祝った国際フォーラム”. 音楽ナタリー. (2014年12月26日). http://natalie.mu/music/news/134818 2014年12月26日閲覧。 
  24. ^ “DISH//夢を叶えた武道館ワンマンに盟友も、次なる目標は浜スタ”. 音楽ナタリー. (2015年1月2日). http://natalie.mu/music/news/135312 
  25. ^ “祝成人!超特急、車両貸し切りファンと晴れの日祝う”. 音楽ナタリー. (2015年1月12日). http://natalie.mu/music/news/135973 
  26. ^ “「ザ・晴れ舞台っていう感じ(笑)」超特急×TSUTAYA 「祝!成人プレミアムイベント!」”. T-SITE. (2015年1月26日). http://top.tsite.jp/news/i/21563903/ 
  27. ^ “超特急、寒空のラゾーナで8号車と熱烈フリーライブ”. 音楽ナタリー. (2015年2月7日). http://natalie.mu/music/news/138051/ 
  28. ^ “超特急“副音声”付きフィルムコンサート「本当に」大成功”. 音楽ナタリー. (2015年2月15日). http://natalie.mu/music/news/138565/ 
  29. ^ “超特急、念願の代々木第一ワンマン2DAYS決定&北川景子ドラマ主題歌”. 音楽ナタリー. (2015年6月10日). http://natalie.mu/music/news/150195 
  30. ^ “超特急がマーティ・フリードマンとコラボ、「探偵の探偵」主題歌”. SANSPO.COM. (2015年6月18日). http://www.sanspo.com/geino/news/20150618/geo15061815450020-n1.html 2015年6月18日閲覧。 
  31. ^ “「ずっとずっと一緒に走り続けよう!」超特急、8号車とともに夏ツアー完走”. 音楽ナタリー. (2015年8月29日). http://natalie.mu/music/news/158496 2015年9月1日閲覧。 
  32. ^ ““俳優”超特急、イメージカラーのスーツでレッドカーペットに降臨”. モデルプレス. (2015年10月15日). http://mdpr.jp/cinema/detail/1533637 2015年10月15日閲覧。 
  33. ^ “超特急が「スター・ウォーズ」キャラに!渾身仮装でハロウィンライブに登場”. 音楽ナタリー. (2015年10月25日). http://natalie.mu/eiga/news/163958 2015年10月30日閲覧。 
  34. ^ “トゥリマカシー!超特急にマレーシア観光文化大臣から感謝状”. 音楽ナタリー. (2015年12月22日). http://natalie.mu/music/news/170142 2015年12月22日閲覧。 
  35. ^ “【オリコン】超特急、結成5周年シングルで悲願の初1位 初週売上も自己最高”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年5月2日). http://www.oricon.co.jp/news/2090140/full/ 2020年2月21日閲覧。 
  36. ^ “休養中の超特急ユースケ脱退発表、所属事務所も退所”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2020年2月20日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202002200000395.html 2020年2月20日閲覧。 
  37. ^ “タカシ(超特急)、本名の“松尾太陽”としてソロデビュー決定!豪華クリエーター陣を迎えたミニアルバムをリリース!”. OKMusic (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2020年6月24日). https://okmusic.jp/news/387847 2020年6月27日閲覧。 
  38. ^ ウルトラマンギンガ」とのスペシャルコラボユニット
  39. ^ “globeカバー盤にHYDE、浜崎あゆみ、NMB梅田ら追加&曲目判明”. 音楽ナタリー. (2015年12月4日). http://natalie.mu/music/news/168086 2015年12月4日閲覧。 
  40. ^ “超特急、新冠番組で団長安田と旬情報お届け”. 音楽ナタリー. (2014年10月1日). http://natalie.mu/music/news/127423 
  41. ^ “超特急「ふじびじスクール」が地上波進出!「お茶の間に新しい風を吹かせたい」”. 音楽ナタリー. (2016年3月25日). http://natalie.mu/music/news/180946 2016年3月25日閲覧。 
  42. ^ 2016年4月3日から地上波放送にリニューアル。
  43. ^ “弱点克服目指せ!超特急、スペシャプラスでレギュラー番組”. 音楽ナタリー. (2015年6月15日). http://natalie.mu/music/news/150641 
  44. ^ “最初のゲストはNON STYLE井上!超特急の冠バラエティ、メンバー奮闘の初収録”. 音楽ナタリー. (2016年4月12日). http://natalie.mu/music/news/183196 2016年4月12日閲覧。 
  45. ^ “超特急、今夜BSドラマでアイドルグループに”. 音楽ナタリー. (2014年8月24日). http://natalie.mu/music/news/124407 
  46. ^ “超特急「お義父さんと呼ばせて」に出演決定!主演のエンケンが7人にエール”. 音楽ナタリー. (2016年2月19日). http://natalie.mu/music/news/176693 2016年2月22日閲覧。 
  47. ^ “超特急コーイチが警官に!明日放送「お義父さんと呼ばせて」でエンケンと共演”. 音楽ナタリー. (2016年2月22日). http://natalie.mu/music/news/177046 2016年2月22日閲覧。 
  48. ^ “超特急リョウガ、ユーキ、タカシ「心配事しかない」3人がTBS新番組でバトル”. 音楽ナタリー. (2016年9月1日). http://natalie.mu/music/news/200222 2016年9月1日閲覧。 
  49. ^ “超特急の成長を記録!冠バラエティ「ギラギラ超特急」スタート”. 音楽ナタリー. (2018年12月11日). https://natalie.mu/music/news/311638 2018年12月11日閲覧。 
  50. ^ “ももクロ弟分、期間限定ユニット「ガチャムク超特急」結成”. スポニチ. (2015年7月14日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/07/14/kiji/K20150714010732380.html 2015年7月14日閲覧。 
  51. ^ “109MEN'S飾る超特急、最旬ファッションで来店イベント”. 音楽ナタリー. (2013年12月1日). http://natalie.mu/music/news/104781 
  52. ^ “超特急、SKE48、TWICE、SPYAIRらが本気仮装!雨の「T-SPOOK」盛況で幕”. 音楽ナタリー. (2017年10月23日). http://natalie.mu/music/news/253736 2017年10月23日閲覧。 

外部リンク