コンテンツにスキップ

「阿知波悟美」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 相棒の登場人物 (相棒の登場人物#season13(2014年 - 2015年)) - log
174行目: 174行目:
* [[黒い福音#2014年版|松本清張 黒い福音〜国際線スチュワーデス殺人事件〜]](2014年) - 加藤妙子
* [[黒い福音#2014年版|松本清張 黒い福音〜国際線スチュワーデス殺人事件〜]](2014年) - 加藤妙子
* [[警視庁捜査一課9係#警視庁捜査一課9係 season9|警視庁捜査一課9係 season9]](2014年) - 横井珠子
* [[警視庁捜査一課9係#警視庁捜査一課9係 season9|警視庁捜査一課9係 season9]](2014年) - 横井珠子
* [[相棒の登場人物#season13|相棒 season13]](2014年) - 大原美千代
* [[相棒の登場人物#season13(2014年 - 2015年)|相棒 season13]](2014年) - 大原美千代
* [[DOCTORS〜最強の名医〜#第3シリーズ|DOCTORS3 最強の名医]](2015年) - 久保浩子
* [[DOCTORS〜最強の名医〜#第3シリーズ|DOCTORS3 最強の名医]](2015年) - 久保浩子
* [[刑事7人]](2015年) - 西岡民代
* [[刑事7人]](2015年) - 西岡民代

2021年3月4日 (木) 10:26時点における版

あちわ さとみ
阿知波 悟美
本名 石原 悟美
生年月日 (1959-05-16) 1959年5月16日(65歳)
出生地 北海道瀬棚郡今金町
血液型 O型
職業 女優
配偶者 あり
主な作品
テレビドラマ
ひらり
元禄繚乱
監察医・篠宮葉月』シリーズ
舞台
レ・ミゼラブル』/『佐賀のがばいばあちゃん
 
受賞
第18回読売演劇大賞優秀女優賞
テンプレートを表示

阿知波 悟美(あちわ さとみ、本名;石原 悟美1959年5月16日 - )は、日本女優エンパシィ所属。身長165cm、血液型はO型。1児の母。北海道瀬棚郡今金町出身。日本工学院専門学校演劇科卒業。北海道八雲町在住。

経歴・人物

実家は浄土真宗の寺院。

高校時代から戯曲を読むことが好きで、高校卒業後、日本工学院専門学校演劇科へ進学。2年間の専門学校課程を終え、賀原夏子が旗揚げした劇団NLTに入団。

現在までNLTには在団しており、中心メンバーとして活動。

1986年には『レ・ミゼラブル』初演キャストとしてマダム・テナルディエ役に合格。

2010年、『キャンディード』で第18回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。

仕事の度に東京と北海道を往復する毎日を送っている。

芸名を「阿波路(あわじ)悟美」と間違えられると語ったことがある。

趣味・特技は料理で、よく舞台中に振舞っている。

おもな出演

テレビドラマ

NHK
日本テレビ
TBS
フジテレビ
テレビ朝日
テレビ東京

映画

舞台

  • Confusions〜ばらばら〜(劇団NLT
  • 羨ましい女たち(1994年 劇団NLT)
  • さあ どうする!?(2003年 劇団NLT)
  • 幸せの背くらべ(2003年 PARCO劇場・劇団NLT提携公演)
  • 日暮町風土記(2004年 劇団NLT - 永井愛・作)
  • 佐賀のがばいばあちゃん(2007年 劇団NLT) - 主演
  • マグノリアの花たち(2007年 劇団NLT)
  • 殺人同盟(2008年 劇団NLT)
  • フィレモン
  • ザ・ミュージックマン
  • 血とバラ
  • ラブ
  • ティファニーで朝食を
  • レ・ミゼラブル(1987年 - 1991年・2007年 - 2010年) - マダム・テナルディエ
  • 滅びかけた人類、その愛の本質とは…(1993年 PARCO劇場 宮本亜門演出)
  • LADY DAY ビリー・ホリデーライブ(1994年 自由劇場 レニー・ロバートソン演出)
  • 危険なダブルキャスト(1995年 博品館劇場
  • ブラックコメディ(1995年 博品館劇場 萩本欽一演出)
  • ご親切は半分に…(1997年 東京国際フォーラムCホール)
  • 華岡青洲の妻(1997年 中日劇場 鴨下信一演出)
  • 西鶴一代女(1999年 帝国劇場
  • ミュージカル・エリザベート(2000 - 2001年・2010年8月 - 9月 春風ひとみとWキャスト) - ルドヴィカ
  • 賭けること(2001年 コットンクラブ)
  • 新宿〜路地裏の空海(2001年 椿組・花園神社野外劇)
  • モーツァルト!(2002 - 2007年・2010年・2014年) - セシリア・ウェーバー
  • 新・名古屋嫁入り物語(2000年 中日劇場)
  • エドガーさんは行方不明(2004年)
  • ブルックリン・ボーイ(2006年 演出:グレック・デール)
  • LDK vol.3(2006年 渡辺正行プロデュース)
  • いろどり橋(2006年 中日劇場)
  • ダンス・オブ・ヴァンパイア(2006年・2009年7月 - 8月・2015年11月 - 2016年1月) - レベッカ
  • おためし遊ばせ(2007年 名鉄ホール)
  • 恥ずかしながらグッドバイ(2007年 クラクラプロデュース 作・演出:中島淳彦
  • 海ゆかば水漬く屍 (渡辺正行プロデュース 2008年 作:別役実 演出:小林勝也)
  • 思い出トランプ (ONEOR8 2008年 原作:向田邦子 作・演出:田村孝裕
  • キャンディード(東宝 2010年 演出:ジョン・ケアード)
  • 想い出のカルテット~もう一度唄わせて(PARCO 2011年 作:E・オールビー 演出:高橋昌也)
  • 姑は推理作家(2011年8月13日 - 22日 三越劇場)
  • ラ・パティスリー(アトリエ・ダンカン 2012年 脚本・演出:藤井清美)
  • ジェーン・エア(松竹 2012年 演出:ジョン・ケアード)
  • 100歳の少年と12通の手紙(アトリエ・ダンカン 2012年 演出:鈴木勝秀)
  • しゃばけ(アトリエ・ダンカン 2013年 作・演出:鄭義信)
  • Be My Baby  いとしのベイビー(加藤建一事務所 2013年 作:K・ラドウィッグ 演出:鵜山仁)
  • カチバス(アトリエ・ダンカン 2014年 脚本・作曲:まきりか 演出:北澤秀人)
  • ウィズ  オズの魔法使い(パルコ 2015年 翻訳・演出:宮本亜門)
  • TOC TOC あなたと少しだけ違う性癖(2016年 作:ローラン・バフィ 演出:山上優)『O.G.』(ユアストーリー 2016年 脚本・作曲:まきりか 演出:本藤起久子)
  • 劇場 ―汝の名は女優-(2016年 池袋グリーンシアター) - エディ劇場しゃばけ)aby(20年、三越劇場

バラエティー・教養番組

他多数

テレビアニメ

CM

外部リンク