コンテンツにスキップ

「藤吉久美子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 相棒の登場人物 (相棒の登場人物#season3(2004年 - 2005年)) - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 相棒の登場人物 (相棒の登場人物#season19(2020年 - 2021年)) - log
180行目: 180行目:
* [[相棒]](テレビ朝日)
* [[相棒]](テレビ朝日)
** [[相棒の登場人物#season3(2004年 - 2005年)|Season 3]] 第18話「大統領の陰謀」(2005年3月16日) - 平本昌恵 役
** [[相棒の登場人物#season3(2004年 - 2005年)|Season 3]] 第18話「大統領の陰謀」(2005年3月16日) - 平本昌恵 役
** [[相棒の登場人物#season19|Season 19]] 第9話「匿名」(2020年12月9日) - 飯島智子 役
** [[相棒の登場人物#season19(2020年 - 2021年)|Season 19]] 第9話「匿名」(2020年12月9日) - 飯島智子 役
* いつか逢う街(2005年、NHK[[NHK福岡放送局|福岡]])
* いつか逢う街(2005年、NHK[[NHK福岡放送局|福岡]])
* [[女子刑務所東三号棟|女子刑務所東三号棟6]](2005年、TBS)
* [[女子刑務所東三号棟|女子刑務所東三号棟6]](2005年、TBS)

2021年3月4日 (木) 10:47時点における版

ふじよし くみこ
藤吉 久美子
本名 坪倉 久美子(旧姓:藤吉)
生年月日 (1961-08-05) 1961年8月5日(62歳)
出生地 日本の旗 福岡県久留米市
身長 160cm
血液型 AB型
ジャンル 女優、タレント
活動期間 1982年 - 現在
配偶者 坂東正之助(1987年 - 1992年)
太川陽介(1995年 - )
著名な家族 長男
主な作品
テレビドラマ
よーいドン
温泉へ行こう』シリーズ
テンプレートを表示

藤吉 久美子(ふじよし くみこ、1961年8月5日 - )は、日本女優ナレーター。戸籍名:坪倉 久美子(旧姓:藤吉)。血液型はAB型。劇団青年座映画放送所属。夫は太川陽介。4人兄妹(兄1人、妹1人、弟1人)の長女。

来歴・人物

1961年8月5日福岡県久留米市大善寺町出身。久留米市立大善寺小学校卒業、福岡女学院中等部卒業、福岡女学院高等学校卒業、大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科中退。

実家産婦人科医院。福岡女学院高等学校時代にモダンダンスに魅了され、大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科に進学、大学では、舞踏を専攻する。のち演劇を志して劇団☆新感線に入団するも、大学在学中に、NHK連続テレビ小説」の公募に応じ、568人の応募者の中からヒロインに選ばれる。1982年10月から半年間放送された連続テレビ小説『よーいドン』で、波乱万丈な人生を生き抜く健気なヒロインを演じた。朝ドラのヒロインに選ばれた事もあり、大学は中退し、劇団☆新感線も退団した。

1985年テレビドラマ『しのぶ』に出演、『おやじのヒゲ2』(1987年)では、一転してコミカルな役柄を演じた。その後も数々の作品に出演を。殊にTBSの昼ドラ『温泉へ行こう』(1999年 - 2005年)では、持ち前のバイプレーヤーぶりを発揮し、第1 - 第5シリーズに出演している。

2004年4月2日から2008年3月28日まで、TBSの情報番組『はなまるマーケット』に金曜レギュラーとして出演。同番組でのコーナー「今ドキ!」(2004年4月 - 2005年3月)、「ふじよし洋品店」(2005年4月 - 2006年3月)、「ふじよし洋品店デラックス」(2006年4月 - 12月)を担当した。

私生活では、雑誌「フライデー」(講談社1987年5月8日号)で、「よーいドン」で共演した歌舞伎役者の坂東正之助(現・四代目河原崎権十郎)との抱擁現場をスクープされ、翌年、正之助と結婚。しかし1992年、価値観の相違、梨園になじめないことなどを理由に離婚。1995年タレントで俳優の太川陽介と再婚。おしどり夫婦として知られ、夫婦での仕事も多い。

2001年、39歳で出産。いわゆる高齢出産の年齢であり、藤吉にとっては初産であることも考慮し帝王切開で男児を出産した。

食育に造詣が深く、2004年に開催された「第1回・食を考える国民フォーラム」ではパネリストとして参加。「正しい食生活を子供に身につけさせるのは親の責任」と、独自の食への考えを語った。藤吉自身はタイ料理が好物。タイ好きが高じて本を上梓したほどである。しかし太川は辛い料理が大嫌いだという。また、ワインにもはまっているという。

エピソード

  • 人付き合いがよく、芸能人以外の友人も多い。女優の黒木瞳と仲が良い。高校の創立記念式典の司会を務めたり、大学の記念式典にお祝いメッセージを送るなど細やかな配慮をしている。
  • 小学生のとき、夏休みの自由研究で海草の標本を作製。しかし、作製方法に問題があり、強烈な腐敗臭が発生してしまい、大変困惑したという逸話がある。
  • 2005年12月30日に放送された『年忘れ超豪華版!はなまるマーケット大感謝祭スペシャル』(TBS系)では、「目指せ大逆転!クイズ★イントロドン!」というコーナーで、太川陽介の大ヒット曲「Lui-Lui」をピンク・レディーの「渚のシンドバッド」と答えてしまった。その直後に天野ひろゆきが正解して、ようやく自分の夫の曲であることに気付くという珍事が起きた。ちなみに「Lui-Lui」と「渚のシンドバッド」はどちらも都倉俊一の作曲・編曲である。
  • 所属事務所の大先輩であった沢村貞子を心の師のように思っており、沢村から言われた「生きることを大事にしなさい」「きちんとした生活があるから、きちんとした仕事ができる」という言葉を自身の心の拠り所にしているという[1]

出演

映画

テレビドラマ(連続)

テレビドラマ(ゲスト出演・単発)

舞台

バラエティ・生活情報番組等

他多数

ラジオ

CM・広告

主な著書・論文・手記

  • 「タイのこと、私のこと」(求龍堂)
  • 「もう一度、愛を信じてみよう―傷ついた心を溶かしてくれた人」(『婦人公論』2001年8月7日号、中央公論新社)
  • 「人に教えたくない店」(『プレジデント』2006年1月16日号、プレジデント社
  • 「今年は私も年賀状ソフトデビュー」(『女性セブン』2005年12月8日号)

脚注

  1. ^ 絆ストーリー:女優 藤吉久美子さん 『ゆうちょ銀行』LETTER for LINKS TOKYO-FM

関連項目

外部リンク