コンテンツにスキップ

「千鳥のクセスゴ!」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m cl
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「さや香」等の移動依頼に伴うリンク修正依頼 (さや香) - log
128行目: 128行目:
* [[さくらまや]] [10]
* [[さくらまや]] [10]
* [[ZAZY]] [13]
* [[ZAZY]] [13]
* [[さや香 (お笑いコンビ)|さや香]] [9]
* [[さや香]] [9]
* [[沙羅 (ものまねタレント)|沙羅]] [19]
* [[沙羅 (ものまねタレント)|沙羅]] [19]
* [[3時のヒロイン]] (1)(2)
* [[3時のヒロイン]] (1)(2)

2021年3月28日 (日) 21:37時点における版

千鳥のクセがスゴいネタGP
ジャンル バラエティ番組
企画 狩野雄太(フジテレビ)
演出 名城ラリータFCC
監修 神原孝(FCC、アドバイザー)
司会者 千鳥
大悟ノブ
ナレーター 服部潤
テーマ曲作者 フルカワユタカ
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
製作
チーフ・プロデューサー 加藤大(FCC)
プロデューサー 名城ラリータ(FCC)、中垣佐知子(ファウンテン)、肥後篤人(吉本興業)
制作 フジテレビ
放送
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2020年10月8日 -
放送時間木曜日 21:00 - 21:54
放送分54分
公式サイト
パイロット版(第1弾)
放送期間2020年5月30日
放送時間土曜日 19:00 - 21:00
放送分120分
回数1回
千鳥の超クセがスゴいネタGP
(パイロット版 第2弾)
放送期間2020年8月15日
放送時間土曜日 21:00 - 23:10
放送枠土曜プレミアム
放送分130分
回数1回

特記事項:
・パイロット版の第1弾に限り、一部地域は20:54飛び降り。
・レギュラー放送初回は、21:00 - 22:54の2時間の拡大版。
テンプレートを表示

千鳥のクセがスゴいネタGP』(ちどりのクセがスゴいネタグランプリ)は、フジテレビ系列2020年10月8日から毎週木曜日 21:00 - 21:54(JST)に放送されているバラエティ番組[1]。略称は『クセスゴ』。千鳥冠番組

概要

今輝く人気芸人らが、普段披露しているネタとは一味違う「クセがスゴいネタ」を披露する[注釈 1]。進行は主にノブが務め、番組の最後で大悟がグランプリを決定する。制作は『全力!脱力タイムズ』チームが担当[2][3]

2度の特番を経て、2020年10月より『直撃!シンソウ坂上』の後継番組として木曜21時台でレギュラー放送を開始[4]。千鳥が2人揃ってフジテレビでゴールデンタイムのレギュラー番組を担当するのは『ピカルの定理』以来7年ぶりとなる[3]

2021年1月2日、『逃走中』との合体スペシャルが放送された[5]

出演者

MC
ネタ披露出演者

()内はパイロット版、[]内はレギュラー版においての出演回を表す。斜体は過去に放送されたネタの再放送のみでの出演回、太字はグランプリ受賞者およびその受賞回。

出典:[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]

放送リスト

パイロット版

レギュラー版

ネット局

パイロット版(ネット局)

第1弾
放送対象地域 放送局 系列 放送日 放送時間(JST ネット状況
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 2020年5月30日 19:00 - 21:00 同時フルネット[注釈 10]
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit)
秋田県 秋田テレビ(AKT)
島根県
鳥取県
山陰中央テレビ(TSK)
岡山県
香川県
岡山放送(OHK)
広島県 テレビ新広島(TSS)
福岡県 テレビ西日本(TNC)
熊本県 テレビ熊本(TKU)
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS)
北海道 北海道文化放送(uhb) 19:00 - 20:54 同時ネット
(20:54飛び降り)
宮城県 仙台放送(OX)
山形県 さくらんぼテレビ(SAY)
福島県 福島テレビ(FTV)
新潟県 新潟総合テレビ(NST)
長野県 長野放送(NBS)
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ(BBT)
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB)
中京広域圏 東海テレビ(THK)
近畿広域圏 関西テレビ(KTV)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC)
高知県 高知さんさんテレビ(KSS)
佐賀県 サガテレビ(STS)
長崎県 テレビ長崎(KTN)
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
沖縄県 沖縄テレビ(OTV) フジテレビ系列
第2弾
放送対象地域 放送局 系列 放送日 放送時間(JST 遅れ
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 2020年8月15日 21:00 - 23:10 制作局
北海道 北海道文化放送(uhb) 同時ネット
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit)
宮城県 仙台放送(OX)
秋田県 秋田テレビ(AKT)
山形県 さくらんぼテレビ(SAY)
福島県 福島テレビ(FTV)
新潟県 新潟総合テレビ(NST)
長野県 長野放送(NBS)
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ(BBT)
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB)
中京広域圏 東海テレビ(THK)
近畿広域圏 関西テレビ(KTV)
島根県
鳥取県
山陰中央テレビ(TSK)
岡山県
香川県
岡山放送(OHK)
広島県 テレビ新広島(TSS)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC)
高知県 高知さんさんテレビ(KSS)
福岡県 テレビ西日本(TNC)
佐賀県 サガテレビ(STS)
長崎県 テレビ長崎(KTN)
熊本県 テレビ熊本(TKU)
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS) フジテレビ系列
沖縄県 沖縄テレビ(OTV)

レギュラー版(ネット局)

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 木曜日 21:00 - 21:54 制作局
北海道 北海道文化放送(uhb) 同時ネット
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit)
宮城県 仙台放送(OX)
秋田県 秋田テレビ(AKT)
山形県 さくらんぼテレビ(SAY)
福島県 福島テレビ(FTV)
新潟県 新潟総合テレビ(NST)
長野県 長野放送(NBS)
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ(BBT)
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB)
中京広域圏 東海テレビ(THK)
近畿広域圏 関西テレビ(KTV)
島根県
鳥取県
山陰中央テレビ(TSK)
岡山県
香川県
岡山放送(OHK)
広島県 テレビ新広島(TSS)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC)
高知県 高知さんさんテレビ(KSS)
福岡県 テレビ西日本(TNC)
佐賀県 サガテレビ(STS)
長崎県 テレビ長崎(KTN)
熊本県 テレビ熊本(TKU)
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列
フジテレビ系列
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS) フジテレビ系列
沖縄県 沖縄テレビ(OTV)

19:57開始のスペシャル放送の場合、番組終盤の6分間はローカルセールス枠のため通常時同時フルネット局がフジテレビの放送終了6分前に飛び降りとなる場合がある一方、同時ネット局(飛び降り局)でも放送局の都合によってはそのままフルネットで放送される場合がある。

スタッフ

レギュラー版

レギュラー版以降に加入→●

  • 企画:狩野雄太(フジテレビ)
  • ナレーション:服部潤、山崎岳彦(服部→第2回 - 、山崎→●)
  • テーマ曲:フルカワユタカ
  • 構成:樅野太紀堀江利幸酒井義文宮地ケンスケ、カツオ、谷口マサヒト、飯塚亮昌(堀江→第2回 - )
  • 美術制作:木村文洋
  • デザイン:鈴木賢太(フジテレビ)
  • アートコーディネーター:塩谷達郎
  • 大道具制作:浅見大
  • 装飾:門間誠
  • アクリル装飾:斉藤祐介
  • 電飾:後藤佑介
  • 衣裳:宮澤愛(●)
  • メイク:山田かつら(レギュラー初回までは美術協力)
  • TD:勝村信之(フジテレビ、●)
  • TP:高瀬義美(第2回 - )
  • SW:池田幸弘(第2回 - )
  • CAM:吉原喜久
  • 音声:小清水健治
  • VE:武田和浩(●)、山下将平(第2回と●)【週替り】
  • 照明:宗像徹馬
  • 編集:井上真一、青柳宇恭(共に●)、小川琢磨(第1・2回と●)【週替り】
  • MA:鈴木久美子
  • 音響効果:松長芳樹
  • CG:Global Japan Corpration
  • TK:小国幸恵(●)
  • 美術協力:フジアールテルミックナカムラ綜美、東京衣裳
  • 技術協力:ニューテレスFMT、ENOSTUDIO、casinodrive、東京オフラインセンター
  • 画像協力:PIXTA
  • 広報:瀬田裕幸(フジテレビ)
  • 営業:吉川厚(フジテレビ、●)
  • HP:末吉あずさ(フジテレビ)
  • デスク:枚本宜子(●)
  • アドバイザー:神原孝(FCC)
  • AD:奥田鷹章、濱島敦志、長谷川光紀、下川翔平、矢吹悠真、西村亮佑、坂根佑哉、鈴木悠真(西村→第2回、長谷川・下川・坂根→●)【週替り】/山本雅美(●)
  • AP:川島桃子、服部有紀子(吉本興業)、湯田遥水、福田道子(川島→第2回 - 、服部・湯田・福田→●)
  • ディレクター:水口健司(シオプロ)、伊藤雄太、村中良輔(FAT TRUNK)、津宏典、石原良憲(BACK-UP)、小島啓太(吉本興業)、浅野慶太(水口・津→第2回 - 、伊藤・石原以降→●)【週替り】/佐藤裕司、田崎雅史(BACK-UP)(共に●)
  • プロデューサー:中村倫久(HIHO-TV)、肥後篤人(吉本興業、第1回は制作プロデューサー)、中垣佐知子、大川泰(STAY TUNED)
  • 演出:高瀬康宏(FCC、演出回以外はディレクター)、佐藤一輝(GUTS、第1・2回はディレクター)、才藤仁(吉本興業)、陣崎行夫、扇山篤司(BACK-UP)、内田雅行(才藤以降→●)【週替り】
  • チーフプロデューサー:加藤大(FCC、第1・2回はプロデューサー)
  • 総合演出・プロデューサー:名城ラリータ(FCC、第1・2回は総合演出のみ)
  • 制作協力:FCC吉本興業GUTSHIHO-TV、FAT TRUNK、STAY TUNED、BACK-UP MEDIA(GUTS・FAT・STAY→第1回は協力、HIHO・BACK→●)
  • 制作著作:フジテレビ

過去のスタッフ

  • ナレーション:立木文彦(第1回)
  • 衣裳:岡田夏海(第1・2回、第1回は夏奈名義)
  • SW:遠藤俊洋(第1回)
  • VE:水野博道(第1回)
  • TK:TBG(第1・2回)
  • 美術協力:チトセアートテレフィット(共に第1回)
  • 営業:阿部花恵・佐藤三保子(フジテレビ、阿部→第1回、佐藤→第2回)
  • SPECIAL THANKS:小仲正重(フジテレビ、第1回)
  • AD:並田傾矢、村田穂乃香、中森達也(並田・村田→第1回、中森→第1・2回)
  • AP:寺西泰寿・高橋くれあ(共に吉本興業、寺西→第1回、高橋→第2回)
  • ディレクター:庄司裕暁(FCC)(庄司→第1回)
  • プロデューサー:三井静香(FCC、第1・2回)
  • 総合演出:鈴木一休(FCC、第1回)

脚注

注釈

  1. ^ 土佐兄弟NON STYLEぺこぱなど普段通りのネタを披露する芸人も見受けられる。
  2. ^ 2021年1月2日放送分のスタジオパートでの内容をネタVTRとして放送。
  3. ^ 芸人と共にコラボネタを披露したタレントを指す。
  4. ^ 一部地域は20:54飛び降り。
  5. ^ 芸人と共にコラボネタを披露したタレントを指す。
  6. ^ 初回2時間スペシャル (21:00 - 22:54)。
  7. ^ a b c 2時間スペシャル(19:57 - 21:54)。
  8. ^ 芸人と共にコラボネタを披露したタレントを指す。
  9. ^ 逃走中×千鳥のクセがスゴいネタGP新春合体5時間SPとして放送(逃走中パートは18:30 - 21:30、クセスゴパートは21:30 - 23:30)。
  10. ^ 20:54 - 21:00はローカルセールス枠となり、ゲストとノブのもう一度見たいおかわりネタが放送された。

出典

  1. ^ 坂上忍MC「直撃!シンソウ坂上」9月いっぱいで終了”. サンスポ (2020年8月4日). 2020年8月7日閲覧。
  2. ^ “千鳥のクセがスゴいネタGP「脱力タイムズ」チームが送る新ネタ祭り”. お笑いナタリー. (2020年5月22日). https://natalie.mu/owarai/news/379913 2020年10月17日閲覧。 
  3. ^ a b “「千鳥のクセがスゴいネタGP」レギュラー化、「ピカルの定理」のリベンジマッチ”. お笑いナタリー. (2020年8月15日). https://natalie.mu/owarai/news/392177 2020年10月17日閲覧。 
  4. ^ “千鳥:冠番組「クセがスゴいネタGP」10月8日スタート 「直撃!シンソウ坂上」終了へ”. MANTANWEB. (2020年9月7日). https://mantan-web.jp/article/20200907dog00m200061000c.html 2020年10月17日閲覧。 
  5. ^ 相葉雅紀、仕事始めは“ゲッツ!”『千鳥のクセがスゴいネタGP』でダンディ坂野とコラボネタ披露”. TV LIFE (2021年1月2日). 2021年3月24日閲覧。
  6. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2020年5月30日(土)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  7. ^ 「千鳥の超クセがスゴいネタGP」 2020年8月15日(土)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  8. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2020年10月8日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  9. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2020年10月15日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  10. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2020年10月29日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  11. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2020年11月5日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  12. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2020年11月12日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  13. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2020年11月19日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  14. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2020年11月26日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  15. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2020年12月3日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  16. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2020年12月10日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  17. ^ 「逃走中×千鳥のクセがスゴいネタGP」 2021年1月2日(土)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  18. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2021年1月7日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  19. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2021年1月14日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  20. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2021年1月21日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  21. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2021年1月28日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  22. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2021年2月4日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  23. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2021年2月11日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  24. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2021年2月25日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  25. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2021年3月4日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月6日閲覧。
  26. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2021年3月11日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月12日閲覧。
  27. ^ 「千鳥のクセがスゴいネタGP」 2021年3月18日(木)放送内容”. 価格.com. 2021年3月22日閲覧。

外部リンク

フジテレビ系列 木曜日21:00 - 21:54枠
前番組 番組名 次番組
直撃!シンソウ坂上
(2018年4月19日 - 2020年9月17日)
千鳥のクセがスゴいネタGP
(2020年10月8日 - )
-