コンテンツにスキップ

「エフエムちゅうおう」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
番組プログラム変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
186行目: 186行目:
*[[吉田たち]](オンスト火曜→木曜)
*[[吉田たち]](オンスト火曜→木曜)
*[[土肥ポン太]](オンスト金曜)
*[[土肥ポン太]](オンスト金曜)
* [[テンダラー (お笑いコンビ)|テンダラー]](ヨシモト*chatterbox!月曜)
* [[テンダラー]](ヨシモト*chatterbox!月曜)
* [[GAG少年楽団]](ヨシモト*chatterbox!火曜、オンスト木曜)
* [[GAG少年楽団]](ヨシモト*chatterbox!火曜、オンスト木曜)
* [[天竺鼠]](ヨシモト*chatterbox!水曜、オンスト金曜)
* [[天竺鼠]](ヨシモト*chatterbox!水曜、オンスト金曜)

2021年4月25日 (日) 05:41時点における版

エフエムちゅうおう
愛称 YES-fm
コールサイン JOZZ7AF-FM
周波数/送信出力 78.1 MHz/10 W
本社・所在地
542-0075
設立日 1996年平成8年)4月26日
開局日 1996年(平成8年)11月3日
演奏所 本社と同じ
送信所 大阪市中央区安土町2-3-13
大阪国際ビルディング
中継局 なし
放送区域 大阪市及び隣接市域
ネット配信 FM++
SimulRadio
ListenRadio
公式サイト https://www.yesfm.jp/
エフエムちゅうおうのオープンスタジオ「YES-fm 難波スタジオ」
(大阪市中央区)

株式会社エフエムちゅうおうは、大阪市中央区難波千日前に本社を置き、同区を放送エリアとするコミュニティ放送局である。

概要

株式会社エフエムちゅうおう
FM CHU-OH CO,LTD
種類 株式会社
略称 YES-fm
本社所在地 日本の旗 日本
542-0075
大阪府大阪市中央区難波千日前12-7
YES-NAMBAビル8階
設立 1996年(平成8年)4月26日
業種 情報・通信業
法人番号 9120001075789 ウィキデータを編集
事業内容 FMラジオ局
外部リンク https://www.yesfm.jp/
テンプレートを表示

大阪市中央区とその周辺地域で(78.1MHz)で聴けるラジオ局。会社設立及び開局時に吉本興業(以下、吉本とする)が関わっており、ステーションネームであるYES-fm(いえすえふえむ)のYESは「YOUR ENTERTAINMENT STATION」の略称。現在は経営母体が変わり、滋慶学園グループの株式会社滋慶が運営している[1]

吉本興業大阪本社に所属するタレントがパーソナリティとして出演する番組を開局以来多数放送していたが、2018年10月より編成を新たに、「ミナミのラジオ」として朝の生放送を始めミナミの情報を届けるラジオ局として奮闘している。(なお、NMB48つぼみ大革命、よしもと漫才劇場出演の若手芸人などは現在も出演中)

周波数の78.1MHzは「難波で一番の情報基地を目指す(なんば番、ナニワイチバン)」というキャッチフレーズが使われることもある。

2018年からは「ミナミのラジオ」として活動している。

受信可能範囲

放送エリア外への配信

  • 1999年よりUSEN(当時の社名は有線ブロードネットワークス)の有線放送USEN440」を利用して、日本全国の加入者に向けて配信を行っており、同社の衛星放送「SOUND PLANET」でもサービスを開始、継続中である。
  • インターネットでは番組ごとのオンデマンド配信を行っている他、開局15周年を期して2011年11月21日よりサイマルラジオに参加し、自社制作番組についてはインターネットでもリアルタイム配信を行っている。
  • 2018年7月からは、配信サービス・FMプラプラ(株式会社スマートエンジニアリング)を導入し、2019年4月にはダウンロード数が10,000、2020年2月には20,000を突破した。

放送スタジオ

現在

  • YES-fm 難波スタジオ(本社スタジオ)
    本社のある「YES-NAMBAビル」地下1階に設けられたオープンスタジオ。開局時から使用されており、『ヨシモト*chatterbox!』の生放送及び事前収録(出演者のスケジュールの都合に合わせて時折行われる)が行われていたが2014年4月以降は収録放送のみである、同じビルによしもと漫才劇場NMB48劇場があり普段から一定の賑わいがある。
  • YES THEATERサテライトスタジオ
    なんばグランド花月ビル1階に設けられたサテライトスタジオ。このYES THEATERサテライトスタジオからは、朝の情報番組「maido station」・昼の情報番組「maido@station」、そして連日ゲストが登場する公開生番組『オンスト』を放送中。不定期ではあるが「つぼみ大革命のじゃんぐる♥レディOh!」なども放送している。

過去

  • 千日前サテライトスタジオ(吉本興業本社1階)
NGKモータープール前、吉本本館1階に設けられたサテライトスタジオ。この千日前サテライトスタジオからは『オンスト』を生放送していた。

番組編成

2019年10月時点。現在の放送時間は毎日9時から深夜2時であり、前述した朝の生ワイド「maido station」や吉本芸人出演の番組の他、アイドル番組、ミナミのディープな情報を届ける番組、ジャンルに拘った音楽番組などで構成されている。(かつてはJ-WAVEを再放送していた時期もあった)

生放送

  • maido station(月曜 - 金曜 10:00 - 13:00、公開生放送・YES THEATERサテライトスタジオ)
  • maido@station(月曜 - 金曜 13:00 - 15:00、公開生放送・YES THEATERサテライトスタジオ)
  • オンスト(月曜 - 金曜 16:00 - 18:00、公開生放送・YES-fm 難波スタジオ→千日前サテライトスタジオ→YES THEATERサテライトスタジオ)
  • WEST SIDE JUNK LUGH(月曜 21:00 - 22:00)
  • WEST SIDE JUNK LUGH NEXT(火曜 21:00 - 22:00)
  • WEST SIDE JUNK ROCK(水曜 21:00 - 22:00)
  • WEST SIDE JUNK ROCK NEXT(木曜 21:00 - 22:00)
  • ヨシモト*chatterbox!(月曜 - 金曜 21:00 - 22:00、公開生放送・YES-fm 難波スタジオ)※2014年4月4日をもって終了。

その他の番組

  • IRIE SNOB(月曜 - 金曜 14:00 - 15:00)
    • IRIE SNOB+(土曜 14:00 - 15:00、再放送・日曜 23:00 - 24:00)
  • HAPPY HOURS(月曜 - 金曜 15:00 - 16:00)
  • J-Hits MIX(火曜・水曜・金曜 18:00 - 19:00、木曜 18:30 - 19:00)
  • YES・Music Box(月曜 18:05 - 18:45、水曜 20:00 - 21:00、木曜 20:30 - 21:00、金曜 20:00 - 21:00、金曜 22:00 - 24:00、土曜 - 日曜 11:00 - 14:00、土曜 17:00 - 17:30、日曜 22:00 - 22:30・23:00 - 24:00)
  • じゃんぐる♥レディOh!(月曜 - 金曜 19:00 - 20:00、再放送・25:00 - 26:00)
  • 24wagon(月曜 - 金曜 24:00 - 25:00)
  • THE BEATLES(月曜 - 金曜 9:00 - 10:00)
  • Majiraji! (土曜 21:00 - 22:00、大阪スクールオブミュージック専門学校制作)
  • 職業体感LIVE(『オンスト』内17:00 - 17:08放送、再放送・土曜 22:00 - 23:00、)
  • ザ・プラン9のとびだしNSC!(金曜 21:00 - 22:00)
  • ミナBAR(日曜 21:00 - 22:00)
  • 夫婦でオジャ漬け(月曜 22:00 - 23:00、再放送・土曜 20:00 - 21:00)
  • The Symphony Time(土曜 10:00 - 11:00、再放送・月曜 20:00 - 21:00)【The Symphony Hall提供】
  • スリジエWESTのサクラジオ(金曜 23:30 - 24:00 ※第1・3週更新)
  • STREAM LIVE BREAKERS(火曜 20:00 - 21:00)
  • 今 きみは…!(木曜 18:30 - 19:00、再放送・17:30 - 18:00、大阪芸術大学放送学科制作)
  • おーたかずおの音楽de小話(月曜 23:00 - 23:30、再放送・日曜 14:00 - 14:30)
  • Fun Fun Musical(月曜 23:30 - 24:00、再放送・日曜 14:30 - 15:00)
  • hills Music Factory(火曜 22:00 - 23:00、再放送・土曜 19:00 - 20:00)
  • うらなんば酒ラヂオ(水曜 22:00 - 23:00、再放送・日曜 20:00 - 21:00)
  • いつかB'zに逢えるまで(水曜 23:00 - 24:00、再放送・日曜 18:00 - 19:00)
  • 浦田博信の古今東西音楽ウラ話(木曜 22:00 - 23:00、再放送・日曜 19:00 - 20:00)
  • PALLAS Salon Music Selection(土曜 9:00 - 9:54 、日曜 9:00 - 10:00)
  • SNEEKER BLUES RECORDS presents TOP OF THE 近畿(火曜 23:00 - 24:00)
  • BANG & OLUFSEN GINZA STORE Presents「LIFESTYLE DESIGN」(木曜 20:30 - 21:00)
  • Sparkling Brass 〜英国式金管バンドの魅力〜(木曜 23:00 - 24:00)
  • ミナミ ほんまもんSAI発見!(月曜 18:45 ~ 19:00)
  • 関西芸能百選(土曜 25:00 ~ ※放送日によって終了時間が変動)

出演中及び出演していた芸人・タレント一覧

2019年10月現在。

現在

過去

上記メンバー以外にも、同局の時報には若手芸人がランダムに登場する他、『Majiraji!』の1コーナー「ギャラ800円!」が若手芸人に門戸を開いている。また、同番組の1コーナー「烏川耕一の新喜劇ピュ~!」では、若手の新喜劇座員が多数出演している。

脚注

  1. ^ 総務省電波利用ホームページ 2013年2月1日現在

関連項目

外部リンク