コンテンツにスキップ

「スーパーマラドーナ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
110行目: 110行目:
2010年には、[[MBS新世代漫才アワード]]に出場し、準優勝する。
2010年には、[[MBS新世代漫才アワード]]に出場し、準優勝する。


2011年、[[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI 2011]]では認定漫才師に選ばれるも、決勝進出を逃す。またNHK上方漫才コンテストでは最優秀賞の受賞。MBS新世代漫才アワードでは優勝。
2011年、[[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI 2011]]では認定漫才師に選ばれるも、決勝進出を逃す。またNHK上方漫才コンテストでは最優秀賞の受賞。MBS新世代漫才アワードでは優勝。


2012年、[[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI 2012]]に決勝進出。スーパーマラドーナとして初めて全国ネットで漫才を披露。Cグループ4位に終わる。
2012年、[[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI 2012]]に決勝進出。スーパーマラドーナとして初めて全国ネットで漫才を披露。Cグループ4位に終わる。


2015年、[[M-1グランプリ]]に初めて決勝に進出。順位は5位と最終決戦進出を逃す。
2015年、[[M-1グランプリ]]に初めて決勝に進出。順位は5位と最終決戦進出を逃す。
319行目: 319行目:


=== THE MANZAI ===
=== THE MANZAI ===
*[[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI]]2011 予選16位(ワイルドカード決定戦進出)
*[[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI]]2011 予選16位(ワイルドカード決定戦進出)
* THE MANZAI 2012 予選8位で'''決勝進出'''(決勝Cグループ4位で敗退)
* THE MANZAI 2012 予選8位で'''決勝進出'''(決勝Cグループ4位で敗退)
*THE MANZAI 2013 2回戦進出
*THE MANZAI 2013 2回戦進出
708行目: 708行目:
* [[コント漫才]]
* [[コント漫才]]
* [[M-1グランプリ]]
* [[M-1グランプリ]]
* [[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI]]
* [[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI]]
* [[日本お笑い史]]
* [[日本お笑い史]]
* [[漫才師一覧]]
* [[漫才師一覧]]

2021年5月29日 (土) 11:14時点における版

スーパーマラドーナ
SUPER MARADONA
メンバー 田中一彦
武智
別名 スーマラ
結成年 2003年12月
解散年 2007年2008年再結成)
事務所 吉本興業
活動時期 2003年 - 2007年(マラドーナ時代)
2008年 -
出身 NSC大阪校22期
出会い NSC大阪校
旧コンビ名 マラドーナ
現在の活動状況 テレビ劇場ライブYouTube
など
芸種 漫才
ネタ作成者 武智
現在の代表番組 ごきげんライフスタイル よ〜いドン!(不定期出演)
ウラマヨ! など
過去の代表番組 鉄筋base
炎上base!
もってる!? モテるくん
5upよしもと ガチモリ など
同期 キングコング
南海キャンディーズ
NON STYLE
ダイアン
ナイツ
平成ノブシコブシ
オードリー
タイムマシーン3号
ピース
公式サイト 公式プロフィール(吉本興業)
受賞歴
2007年 第8回笑わん会 最優秀賞
2009年 第39回NHK上方漫才コンテスト 優秀賞
2011年 第41回NHK上方漫才コンテスト 最優秀賞
2011年 第9回MBS新世代漫才アワード 優勝
2015年 M-1グランプリ第5位
2016年 M-1グランプリ第3位
2017年 第52回上方漫才大賞 奨励賞
2017年 M-1グランプリ第4位
2018年 M-1グランプリ第7位
テンプレートを表示
スーパーマラドーナ劇場
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年5月 -
ジャンル コメディ
登録者数 3.54万人
総再生回数 538万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年2月18日時点。
テンプレートを表示

スーパーマラドーナは、田中一彦と武智の2人からなる日本お笑いコンビ漫才師吉本興業大阪本社に所属[1]NSC大阪校22期生[1]で、2003年12月にコンビ結成[注 1][1]M-1グランプリ2015~2018ファイナリスト。略称は『スーマラ』。

概要

メンバー

田中 一彦

(たなか かずひこ、 (1977-10-15) 1977年10月15日(46歳) - )

大阪府高槻市出身。甲子園大学中退。
ボケ担当。
身長175cmで、メガネ姿が特徴。血液型はAB型、立ち位置は向かって左。
趣味はテニスギャグ
若手時代は後輩のウーイェイよしたか(スマイル)と同居しており、現在2人でYouTubeのチャンネルも開設している[4]
田中軍団という派閥が存在する。メンバーは、よじょう(学天即)のみ。
2016年3月14日に大阪市内で入籍、挙式することを発表した[5]。結婚後に大阪市内にマンションも購入している。
妻は料理が上手いことで知られ、バラエティー番組のロケなどで自宅を訪問されて料理を振舞うことがある[6]
2018年8月15日に長男が誕生しており1児の父である[7]
ツイッターにてKing&Princeのファンであることを公言し、嵐は二宮和也、King&Princeは岸優太を応援していることを明かしている。
マラドーナ解散後は一時的に、門野鉄平(現パーフェクト・ダブル・シュレッダー)とコンビを組んでいたが武智に引き離され、スーパーマラドーナを再結成した。

武智

(たけち、 (1978-08-03) 1978年8月3日(45歳) - )

本名は武智 正剛(たけち せいごう)。
愛媛県松山市出身。愛媛県立北条高等学校中退。
ツッコミ・ネタ作り担当。
身長180cm。血液型はB型、立ち位置は向かって右。
趣味は『ストリートファイター』と将棋指相撲
目標とする芸人は中川家[8]
武智軍団」を率いている。メンバーは多田智佑(トット)、ツートライブ、津田康平(マルセイユ)など。
既婚者であり、娘と息子がいる[9]
2018年のM-1グランプリ終了後のスポンサー主催の飲み会で武智が、前年度の王者である久保田かずのぶ(とろサーモン)と共に、審査員を務めた上沼恵美子を批判・中傷した動画をInstagram上で公開し炎上する事態となった。翌日に動画を削除し、久保田と共にTwitterで謝罪している[10]
ytv漫才新人賞の審査員を務めている[11]

来歴

両者の出会いは大阪NSC。両者ともNSC22期生であり、同期にはキングコング山里亮太南海キャンディーズ)・ナイツNON STYLE・林健(ギャロップ)・平成ノブシコブシなど、現在[12] でもテレビや劇場で活躍し、知名度が高いコンビが多い、いわゆる『華の22期生』である。田中のボケのうまさに武智が惚れ込み、2003年12月に「マラドーナ」として結成。 当初はコンパに誘うくらい仲がよかったという。2人ともNSCを1回不合格になっている(田中は自己紹介すら出来ず、武智は面接時に横柄な態度を取った為)[13]

M-1グランプリには2003年以降毎年出ており、2004年から2009年までは、2007年を除きほぼ毎回準決勝進出を果たす。

2007年、第8回笑わん会で最優秀賞を受賞

2007年末に武智のスパルタに耐え切れず、田中が突如失踪して一時解散となった。その後、暫くして田中は現パーフェクト・ダブル・シュレッダーの門野とコンビを組み地下ライブにて活動。武智はトリオで活躍していた元西海岸'sのぶ~やんとコンビを組み、「ロシアンルーレット」として舞台を中心に活動したがしばらくして解散。その後武智は「田中の良さを出せてなかった」「俺にはあいつしかいない」と気づいて「もう1回コンビ組まへんか?」と田中に電話をかけ、2008年4月に「スーパーマラドーナ」として再結成した。

2009年、NHK上方漫才コンテストで優秀賞を受賞

2010年には、MBS新世代漫才アワードに出場し、準優勝する。

2011年、THE MANZAI 2011では認定漫才師に選ばれるも、決勝進出を逃す。またNHK上方漫才コンテストでは最優秀賞の受賞。MBS新世代漫才アワードでは優勝。

2012年、THE MANZAI 2012に決勝進出。スーパーマラドーナとして初めて全国ネットで漫才を披露。Cグループ4位に終わる。

2015年、M-1グランプリに初めて決勝に進出。順位は5位と最終決戦進出を逃す。

2016年、M-1グランプリに2年連続となる決戦進出。最終決戦に進出し、結果は3位。この年のM-1グランプリで、松本人志中川礼二から好評を受ける。

2017年、上方漫才大賞で奨励賞を受賞。M-1グランプリ2017では、準決勝で敗退してしまったが、敗者復活戦を視聴者投票1位で勝ち上がり、3年連続の決勝進出を果たす。最終的な順位は4位。

2018年、M-1グランプリ2018では、4年連続の決勝進出を果たし、ラストイヤーは7位で幕をおろした。

2019年5月21日に、スーパーマラドーナの公式YouTubeチャンネルである『スーパーマラドーナ劇場』を開設[14]

2019年8月29日と9月6日になんばグランド花月ルミネtheよしもとにておこなわれた単独ライブ「スタートライン」のオープニングVTRで、M-1アナザーストーリーを作成したスタッフ陣による『M-1アナザーストーリー~スーパーマラドーナ編~』が流された。M-1グランプリ2018の放送終了後、武智を取材した際に「田中はやっぱり面白かったですね、ずっと。いや、本当に…手掴んで、ありがとうって言いたかったんですけど……。やっぱりあんまり、ありがとうって言えない…ので、どっかで言います。でも本当に田中には感謝しています。」と、田中に向けて感謝を伝えていたことが分かった。

2020年、M-1グランプリ2020の大阪準々決勝大会の前説を務める[15][16]

芸風

ネタは武智が作っている。

コント漫才が中心だが、まれにしゃべくり漫才も行う。田中が弱々しそうな態度でにこやかにボケて、武智がたしなめるように強くツッコむというパターンが多い。

デビュー当初はネタの時と素の人格が大きく異なるようなネタが多かった。年を重ねていくうちに、田中の自然体のキャラや武智のヤンキーキャラなど人柄をそのまま反映させたネタに変化していった。自身の今後について、武智は「毎年、その年のM-1ファイナリストのネタより面白いネタを作りたい[17]」「死んだ後に名前が残るような漫才師になりたい」と語っている。

また、スーパーマラドーナの公式YouTubeチャンネル 内の動画『「スーパーマラドーナちょこっとラジオ♯23」〜自分たちのネタで好きなネタベスト5発表します!〜[18]』にて、2人はそれぞれ好きなネタについて以下の様に順位を付けている。

武智-1位「落ち武者の霊」2位「お葬式」3位「合コン」4位「捉え間違い」5位「業界用語」

田中ー1位「怖い話 初期」2位「侍のネタ」3位「ミナミの帝王」4位「落ち武者の霊」5位「逆のネタ(業界用語)」

M-1グランプリ

2003年から出場し、2015年から2018年までは4年連続決勝に進出している。武智は「俺が一番『M-1』のことを思ってんねん!」と言うほど[19]、M-1が好きで、愛してやまなく、相当な気合いを入れて大会に挑んでいる。

年度 結果
2003年 2回戦[20]
2004年 準決勝[21]
2005年 準決勝[22]
2006年 準決勝[23]
2007年 3回戦[24]
2008年 準決勝[25]
2009年 準決勝[26]
2010年 準々決勝
(予選順位34位)[27]
2015年 決勝5位
2016年 決勝3位
2017年 決勝4位
2018年 決勝7位

第11回大会(2015年)第5位【出番:3番 得点:813/900点】 [28]

キャッチコピーは「震える子羊ボケまくる! 」。

ファーストラウンドでは、『落武者の霊』のネタを披露。

審査員の哲夫笑い飯)は90点を付け「右肩上がりで、だんだんウケていく、理想的な形」と好評を述べた[29]佐藤哲夫パンクブーブー)は自身最高点の93点を付け「伏線で張ってるものとかを後半に回収するところが高得点に繋がった」と絶賛した[29]。また、このセリフから「伏線回収」という言葉が流行り出したらしい[30]

第12回大会(2016年)第3位 【出番:7番 得点:459/500点】 [31]

キャッチコピーは「虚弱 × 最強」。

ファーストラウンドでは、『エレベーター』のネタを披露し、審査員5人中4人から90点以上の評価を受け459点を記録。暫定2位となった。中川礼二中川家)は自身最高点の95点を付け「上手くまとまって、安定感が抜群。去年よりはるかに良かった」と好評を述べた[32]。また松本人志は89点を付け「見事にまとめたが、しんどいところもあった」と評した[32]

ファーストラウンドを3位通過し最終決戦に進出。最終決戦では、『時代劇』のネタを披露。銀シャリに2票差[注 2] で敗れ、3位に終わった。

また、番組の終わりに、今回の最終決戦について松本人志は「スーパーマラドーナが凄かった。あれで相当プレッシャーを(優勝した銀シャリに)与えられた。今までで一番の僅差だった」と絶賛した[32]

第13回大会(2017年)第4位【出番:4番 得点:640/700点】[31]

キャッチコピーは敗者復活戦からのため無し。

準決勝順10位で敗退に終わるも、敗者復活戦で『ミナミの帝王』のネタを披露し、勝ち上がり決勝に進出する。

ファーストラウンドでは、『コンパ』のネタを披露。審査員7人中6人から90点以上の評価を受け640点を記録。

第14回大会(2018年)第7位 【出番:2番 得点:617/700点】 [31]

キャッチコピーは「最後の逆襲」。

ファーストラウンドでは、『怖い隣人』のネタを披露し、617点を記録。ラストイヤーは7位で幕を下ろした。

また、決勝で敗退した際、武智は「いや、本当にもう残念ですけど、M-1にはすごい感謝してるというか。M-1が無かったら僕ら芸人やれてなかったようなコンビなので、これからも劇場で新ネタ作って待ってますんで皆さん見に来てください。M-1大好きです。ありがとうございました。」、田中は「テッテレ~! 左右の靴紐結んでました~」という言葉を残した。

エピソード

コンビのエピソード

  • 田中は学生時代に友達が全くいなかった。そのため休み時間はトイレで過ごしたり、昼食時は弁当を食べているグループの横にちょこんと座って"僕も一員やで"という顔をして過ごしていた。そんな田中にとって唯一楽しかった思い出は、ヤンキーが絡んで来てそのヤンキーを背負って教室まで連れて行っている時だった。ヤンキーが自分みたいな奴に絡んできてくれるのが嬉しかったと語っているが、人に話すと必ず「それイジメちゃう?」と言われる。いじめだったという自覚は田中本人には全くない[33]。一方の武智は、学生時代は伝説のヤンキーと友達でよく遊んでいたと話している[34]
  • NSC時代は2人とも仲が良かった。現在は上下関係があるが、当時は「くん」付けでお互いを呼ぶなどしていた。田中がある日武智に電話してコンパに誘おうとするも、断られてしまった。しかし電話を切った3分後に武智から電話がかかってきて「やっぱりコンパ行かせてほしい」と懇願された。理由を聞くと「横に彼女がいたから言えなかった」と話したという。このエピソードは田中が事あるごとに話しているが、1回もウケたことは無い[35][36]
  • 芸歴1 ー 2年目で『爆笑オンエアバトル』に出演したことがある。舞台裏でスタッフが意気込みコメントを求めた際、武智が「前回は面白いネタをして負けたので、今回は面白くないネタで勝ちたいと思います」とコメントをすると、スタッフがもう一度撮り直しを命じた。武智はそれに腹を立て2回目のコメント撮りをした際も全く同じ事を言うとスタッフが「ふざけるな、いい加減にしろ! つまんねぇんだよ!」と怒ったため、武智は「なんやお前! 俺らがオンエアに映るねん、お前が出る訳ちゃうやろ。お前らのせいで俺らが世間におもんない思われたらどうすんねん!」と言い返した。すると田中が「いい加減にしてください! 誰やと思ってるんですか!? 武智さんですよ!?」と怒った[35]
  • 吉本芸人で構成された草野球チームに2人とも加入していた時期があった。その練習試合中にボールがセンターフライで上がり、守備をしていた木村卓寛天津)がボールを追いかけていると、後ろにフェンスがある事に気づかずそのまま顔面を強打し、前歯を4本折った上に泡を噴いて倒れてしまった。その場に居た全員が木村を心配し駆け寄る中で木村へ最初に辿り着いた田中が、木村に一切構う様子を見せずにその場に落ちていたボールをホームへ返球した。田中はこの行為に対して「いい試合だったし、勝ちたかった」と釈明している[37]
  • M-1グランプリの準決勝で緊張し、武智は一度ネタを飛ばしてしまったことがある。しかし、飛んだ瞬間に田中がしっかりフォローしてくれて乗り切ることが出来た。武智は、普段こそ偉そうにしているものの大事な場面でネタが飛んでしまった上に尻拭いをしてもらったからこれは本当に申し訳ないことをしたと思い、田中に謝りに行こうとしたら廊下で田中が哲夫(笑い飯)に向かって「あいつネタ飛んでましたよ~!」と笑いながら言っていた。
  • 上方漫才大賞に出演した際、今井雅之に「笑いが古い」と言われて武智は頭にきた。だが言い返すことも出来ずぐっと我慢していたが、今井がひ弱な田中に対して「自分は元自衛隊だから鍛えてやるよ」と言ったところ、田中が完全に今井をバカにしたトーンで「はーい、がんばりま~す☆」と返した。後に聞くと、田中もムカついていたらしい。
  • baseよしもと及び5upよしもとの時、武智は前述のとおり「楽屋番長」「風紀委員」と呼ばれていた。特に後輩芸人の挨拶に対して誰よりも厳しかった。baseよしもとに所属する前だったかまいたちと山名文和(当時のグループ名はソーセージ、現・アキナ)が武智を劇場内で見かけ挨拶をした時に挨拶がなっていないと怒られた。山内と山名がすぐさま土下座して謝ると、武智は何故か2人に向かってその場で土下座をした。実はノリで絡んだだけで全く怒っていないと武智が釈明し、山内は胸を撫で下ろして事なきを得たと思いチラッと横を見ると、濱家は腕を組んで仁王立ちをしながら武智を睨んでいた。武智はそれに怒り濱家と一触即発の事態に陥ってしまう。山内は泣いて濱家にちゃんとするように祈っていたが、最終的にお互い一触即発の雰囲気のまま別れた[34]。そんな厳格な武智に対して内気な田中は常に楽屋の端っこに座り、毎日のように劇場楽屋で寝泊まりをして過ごしていた。ある時、1週間連続で硬い床の上に寝ていたら背中に野球ボールぐらいのコブが出来てしまった。それを見た、当時田中と同じく楽屋で数日間寝泊まりをしていた奥田修二(学天即)は怖くなって家に帰るようになった[38]
  • 2016年末に井上裕介NON STYLE)がタクシーへの当て逃げ事件を起こした際に武智が同乗していたため、M-1グランプリ決勝への進出効果で増えた仕事が全て流れた。しかし相方の田中はチャンスと考え、空いた時間を利用し和歌山へ新婚旅行に出かけた[39][36]
  • 武智の漫才意欲が高いことに対してあまり上昇志向のない田中は月収40万円程度で満足しており、「解散しそうなコンビ芸人ランキング」ではギャロップや学天即に次ぐ3位にランクインしている。また『メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?』の「TVレギュラー0で結婚した芸人の食卓は大丈夫なのか」のコーナーで、田中は「忙しいのが嫌だ、特にラジオはいや、月収は20から30万円でいい。売れるには相方の武智だけでいい」という理由でレギュラー番組を持つのが嫌だという発言をしている[40]
  • 2018年5月30日にYES THEATERにておこなわれた、スマイルとの企画ライブ「スーパーマラドーナ・スマイルpresents かっとびライブ」にて、田中が「和牛のファン名称は仔牛ちゃんだから、僕らのファンの名前はラモス」と発言し、スーパーマラドーナのファンの呼称が「ラモス」に決められたがそれ以来一切使用されていない。また当人の間で話題にも挙がっていない。なので、あくまでも「ラモス」はファンの間で呼ばれている呼称となっている。
  • 2019年4月14日、なんばグランド花月にて行われた夜公演「ネタ三昧」の出番に武智が間に合わず舞台を飛ばした。その日のお昼に営業で広島県福山市に赴き、田中は営業出番後に一旦帰宅してなんばグランド花月に向かったが武智は出番を勘違いし、その日の仕事は営業のみと思ってそのまま帰宅し家族とご飯を食べていた。出番10分前に武智の姿が見えないことを不審に思って田中は電話をかけ、そこで初めて武智の中で舞台をトチっていることが発覚。「出番を遅らせてくれ」と武智は頼むもスーパーマラドーナは「ネタ三昧」のトリだったこともあり、出番をずらすことは出来なかった。また、武智の自宅から劇場までは10分で到着できる距離ではなかったため、武智は舞台を飛ばすことが確定してしまった。そこで田中は急遽、帰宅直前のアキナを引き留めて3人で舞台に出演。お客さんに事情を説明した後にお題を貰って即興コントを行った。そして即興コントの最中にスーパーマラドーナの直前での出番だったアインシュタインも加わり5人で出番をこなした[41]。出番終了からおよそ10分後にタクシーを飛ばした武智が劇場に到着し、関係者らに謝罪した。
  • お笑い第七世代」について田中は「よくわからない」、武智は「そんな世代はない」と語っている。武智はお笑い第七世代に対して「それを言い出したらややこしい。例えば、チョコレートプラネットはお笑い第七世代時期に売れたが、チョコレートプラネットは(お笑い第七世代と言われる芸人より)だいぶ先輩。アインシュタインもお笑い第七世代時期にブレイクしたが、芸歴は(お笑い第七世代と言われる芸人より)だいぶ重ねている。だからそんな世代はない」と持論を展開している[42]
  • コンビでの立場は武智の方が上だったが、2018年の例の炎上の後、同じ立場となった[36]

田中のエピソード

  • 田中は西森洋一(モンスターエンジン)の作る料理にいつも「これは40点の味」と辛口採点をする。しかし西森が作ったインスタントラーメンを食べて 「このインスタントラーメンは世界一おいしい!!」と感動したことがある。
  • 田中は淀川寛平マラソンを走っているときに一度だけ武智を追い抜いたことがあるが、怒られたくなくて見つからないようにそっとゆっくり後退した。その後、走っていると沿道にいた小学生に「田中ー!」と呼ばれたため手を振って応えたら「真面目に走れ!」と言われた。
  • R-1ぐらんぷりにエントリーした際、田中だけ「アマチュア」でエントリーされていた。
  • 怪盗ロワイヤル』という、お宝を盗みに行く携帯ゲームにハマっていた時期があった。レベルの低いプレイヤーを見つけては毎日お宝を奪っていたが、ある日に相手がキレて仲間を呼び、毎日田中はボコボコにされてやがてすっからかんになった。

武智のエピソード

  • 2009年の誕生日当日に、武智は朝から夕方までずっと違反者講習を受けていた。違反者講習では昼から外に出て指定された横断歩道等に立ち「シートベルトを締めましょう」と書かれた看板を持たされることがあり、武智はその看板を持って道路に立ちながら誕生日を過ごしていた。
  • 武智は田中のことを「ネタでは相方に高圧的だけど、普段は出来ない相方に手を焼きつつも穏やかに静観している」と話している。
  • 水本健一(span!)が武智家と一緒に王将にてパーティーをした時、パーティーが終わった後帰ろうとなって1階へ降りると上から武智の父が怒って騒ぐ声が聞こえてきた。「何やもめ事か?」と水本が見に行くと、武智の父が王将の帽子を被りながら「何でこれもらったらだめなんじゃ!! くれや!!」と王将の帽子を欲しがっていた。また、武智の父は息子のことを「がろう」と呼んでいる。
  • 炎上base」でのカレー対決の際、武智と瀬下豊(天竺鼠)が食べていたハバネロカレーが本気で有り得ないくらい辛く、牛乳を用意するなどのアフターケアは番組側から全くなかった。食べ終わって一旦カメラを止めたものの30秒後にすぐ収録を再開したため、ひな壇でずっと痙攣していた。また、武智は収録が終わって2時間後ぐらいに突然汗が噴き出て顔が真っ白になり、全部吐いてしまった。
  • 道を歩いていたら「武智さんですよね? サインと写真をお願いできますか?」と女性に声を掛けられた。その女性は「今ムエタイにハマっているから」と武智にムエタイのポーズで写真をお願いするも、武智は「あなたは今まで僕らのライブに来たことがあるんですか? いつもライブに来ているファンの方でもそんなことお願いしませんよ」と断った。しかしその女性は「はい。初単独のマラドーナVSペレからいつも行ってて今まで100回くらいライブに行きました」と言ったため武智は即座にムエタイのポーズを取った。
  • 2019年12月11日、TBSラジオ山里亮太の不毛な議論』にてとろサーモン久保田が「武智なんて殺害予告メール来てたから。ルミネに警察の人おってん」と発言。久保田曰く「客席の後ろに刑事がいた。その日の香盤表がマラドーナの次がとろサーモンだったけど、マラドーナ終わったら、刑事もいなくなって、俺のときめっちゃ怖かったよ。『俺は殺されてええんか』って(笑)」と話している[43]
  • baseよしもと時代、後輩がオーディションライブでネタをしている時、その後輩に野次を飛ばす客がいた。その後輩は野次にうまく対応できず、またネタの時間制限などもあり不合格になってしまった。それを見ていた武智は「人の努力や夢をなんだと思ってやがる。こいつは生かして帰さへん」と思い、ライブが終わった後、その客を尾行し、背中にめがけてドロップキックをくらわした。それが騒ぎになって、武智は先輩芸人に取り押さえられ、その後ものすごく怒られた[44]
  • 2018年、M-1グランプリ放送直後のインスタライブでの「暴言事件」が波紋を広げており、武智は『更年期障害か?』って思いますよ」と審査員であった上沼恵美子を罵倒および中傷した。『売れるために審査員するんやったら辞めてほしいですよね。自分が売れるために』という武智の発言に上沼本人は、自身がMCを務める『上沼・高田のクギズケ!』にて「悪口はぜんぜん言ってくれていいんですよ。何とも思ってない。悪いけど興味ない」と発言し一蹴した[45]
  • M-1グランプリ2020の準々決勝大会で前説を務め、自身のTwitterで『公式にM-1にまた関われて、謝れて良かった』と呟き、M-1に対し感謝を表した[15][16]
  • ディエゴ・マラドーナが死去された際、自身のTwitterで『小学校からサッカーしてて、憧れの選手でした。コンビ名にさせて頂いて。。これからもこの名を使わせていただきます。心からご冥福をお祈りします。』と追悼した[2]

田中の失踪(2014年)

  • 2014年夏、田中が武智のスパルタに耐えきれず失踪。田中の失踪はこれで2度目だった。失踪した理由について武智は「ネタ合わせもうまくいかない。(田中が)まともにしゃべれないから。僕が怒る怒る怒るで[46]」と語っている。田中は携帯電話を置いていったため連絡が付かない事態にまで発展した。すでに入っていた仕事もすっぽかす事になるためコンビでの活動は一時休止となった。その間は武智が毎日のように謝罪していたという。なお、この時はテレビ出演やライブ出演を全て見合わせていたが理由として武智は「もしテレビやライブで僕が1人で仕事している姿を田中が見たら、『自分は必要ない、自分は居なくてもいい』と思ってしまって更に行方や動きが分からなくなる可能性があったから」と述べた。その後一向に詳細が分からないため、大阪府警察が出動する事態になる。警察の協力を得て防犯カメラの解析をすると、田中が大阪の繁華街・堂山のATMで3万円を降ろしたことが分かり3日後には神戸に移動していたことが判明。堂山から神戸に移動した理由として「徐々に大阪から逃げたかった」と話している。当時、恋人(現在の妻)が田中の財布の中にあった漫画喫茶のメンバーズカードを思い出し、神戸・三宮の漫画喫茶にいるところを発見された[46]。失踪期間は15日間だった。15日後に出会った田中は既に芸人引退を決心していた。コンビ解消を諦めきれなかった武智は田中を説得し、田中はコンビを継続することに決めた。その後は各関係者に謝罪しに回っている時、宮川大助・花子の花子は「あんたは全然悪くないで。ネタ合わせで厳しいとか当たり前や。あたしらは屋上でネタ合わせせえへん事にしてんねん。厳しすぎてどっちか飛び降りたらあかんから。それくらいネタ合わせは厳しいもんやねん。耐えられなかった方が悪い。あんた多分皆にめっちゃ怒られてるやろ? あたしはあんたの味方やからな[47]」と武智の肩を持った。一方その頃、別室に隔離されていた大助と田中は「ほんまに宇宙人っておるねん」と大助が田中に熱弁していた。 また、この事に関して田中は「僕は天狗になりやすいタイプ。もし相方に怒られてなかったら『もっとおもろいネタ作れよ!』と偉そうな事を言っていたかもしれない。だからバランス的にはこれでよかったのかな、と思います。だから、相方に出会えてよかった・な・か!」と語っている[48]

出演

テレビ

現在の出演番組

過去の出演番組

特別番組(MCもしくはメインキャスト)

  • 漫才アワード優勝特番スーパーマラドーナのツッコミまくれ!密着ボケ100連発!(毎日放送、2012年1月6日)
  • 和牛×スーパーマラドーナ×バンビーノのうまいのぉ愛媛!「〜絶対に行きたくなる愛媛のグルメ店〜」[50]南海放送、2020年3月13日)

ラジオ

現在の出演

  • スーパーマラドーナのちょこっとラジオ[51](2019年9月 - )

過去の出演

受賞歴 / 賞レースの成績

THE MANZAI

  • THE MANZAI2011 予選16位(ワイルドカード決定戦進出)
  • THE MANZAI 2012 予選8位で決勝進出(決勝Cグループ4位で敗退)
  • THE MANZAI 2013 2回戦進出
  • THE MANZAI 2014 2回戦進出

スーパーマラドーナ劇場

公式YouTubeチャンネルで、2019年5月21日にチャンネルを開設[14]

主な内容/企画

  • 漫才(ネタ)
    • 過去のライブや劇場での映像を公開している
  • スーパーマラドーナのちょこっとラジオ
    • スーパーマラドーナがゆるく、たまに、あつく語る公開ラジオ[14]
  • M-1グランプリ関連
    • 武智がM-1の事が好きな為
    • 「M-1決勝進出者の予想」や「M-1グランプリ2019を観た直後の感想」「M-1ベストネタ」など、多くの企画を行っている
  • M-1クイズ
    • M-1グランプリに関するクイズ企画
    • 過去に2回行っており、2回とも武智が勝利している
  • 他の芸人とのコラボ
    • 見取り図や林健(ギャロップ)など、M-1ファイナリストとのコラボが多い
    • また、コロナウイルスの影響による外出自粛期間中ではZoomでこの企画を行っていた
  • 芸人シルエットクイズ

詳しくは、スーパーマラドーナ劇場 を参照。

出囃子

単独ライブ

開催日 ライブタイトル 会場 備考
2004年
6月5日 マラドーナVSペレ baseよしもと
8月20日 マラドーナVSベッカム
2006年
2月6日 マラドーナVSカズ baseよしもと
8月7日 baseよしもと愚連隊 武智のみの出演
8月26日 マラドーナVSロナウジーニョ
11月13日 baseよしもと愚連隊 武智のみの出演
2007年
1月15日 baseよしもと大フィーバー baseよしもと 田中のみの出演
2月17日 マラドーナVS漫才
5月27日 マラドーナVS漫才②
6月20日 baseよしもと愚連隊 武智のみの出演
8月4日 マラドーナVS漫才③
2009年
2月7日 スーパーマラドーナVSサンダー漫才 baseよしもと ゲスト:ツジカオルコ・ダイシ(キンデルダイク)・三浦マイルド・奥田(学天即
5月9日 スーパーマラドーナVSファイアー漫才 ゲスト:上田(ベリベ)・グイグイ大脇・中西(さかなDVD)・前野(クロスバー直撃
7月18日 お客様と田中 田中のみの出演
8月1日 スーパーマラドーナVSミラクル漫才 ゲスト:河井山名(アインシュタイン河井&アキナ山名)・宮戸(GAG)・マコト(span!
10月4日 スーパーマラドーナVSサンダーファイアーミラクル漫才 ゲスト:金時(アキナ秋山&なにわプラッチック三輪)・川西(和牛)・サイドエイトキック
12月25日 お客様と田中 田中のみの出演
2010年
2月27日 スーパーマラドーナVSサイクロン漫才 baseよしもと ゲスト:宮田(シャングリラ)・山下(はだか電球)・お兄ちゃん(ビタミンS)・兼光(プラス・マイナス
4月24日 スーパーマラドーナVSメガトン漫才 ゲスト:キバ(極悪連合)・瀬下(天竺鼠
6月12日 スーパーマラドーナVSスペシューム漫才 ゲスト:盛山(見取り図)・真べぇ(ダブルアート
6月19日 武智ぶっ潰す!! 田中のみの出演
8月8日 スーパーマラドーナVS東京 新宿シアターモリエール
8月21日 スーパーマラドーナVSイーグル漫才 baseよしもと ゲスト:橋本(銀シャリ)・奥田(学天即
10月31日 完全体 ゲスト:キバ・Mr.X(モストデンジャラストリオ
2011年
3月27日 スーパーマラドーナVSスパーク漫才 5upよしもと ゲスト:誠子(尼神インター)・多田(トット
8月2日 スーパーマラドーナVSエキセントリック漫才 ゲスト:おいでやす小田・西森(モンスターエンジン
8月23日 スーパーマラドーナVSシアターモリエール 新宿シアターモリエール
2012年
2月25日 スーパー単独マラドーナ 5upよしもと ゲスト:水本(span!)・畠山(シチガツ)
4月21日 スーパー単独マラドーナVol.2 ゲスト:ななまがりさらば青春の光
7月7日 スーパー単独マラドーナ3大都市ツアー2012 ゲスト:川原(天竺鼠)・安田(コマンダンテ
7月20日 スーパー単独マラドーナ3大都市ツアー2012 SUNSHINE STUDIO ゲスト:LLR
7月22日 スーパー単独マラドーナ3大都市ツアー2012 新宿シアターモリエール ゲスト:チーモンチョーチュウ
2013年
2月16日 スーパー最後マラドーナ 5upよしもと ゲスト:駒場(ミルクボーイ)・坂本(GAG
4月16日 スーパー単独マラドーナin ZAZA 道頓堀ZAZA HOUSE
5月12日 スーパー単独マラドーナin 東京 渋谷公演通りシアターD
7月7日 スーパー単独マラドーナin ZAZA 道頓堀ZAZA HOUSE
10月20日 スーパーマラドーナの倍返しだ! HEP HALL
2014年
1月27日 スーパーマラドーナの10倍返しだ 道頓堀ZAZA HOUSE
4月2日 スーパーマラドーナの100倍返しだ
4月2日 スーパーマラドーナVS後輩芸人
2015年
1月31日 スーパー単独マラドーナ2015 道頓堀ZAZA HOUSE ゲスト:林(ギャロップ)・スマイル・秋山(アキナ)・水田(和牛)・8.6秒バズーカー
6月6日 スーパー単独マラドーナ2015 ゲスト:藤崎マーケット・河野(令和喜多みな実
9月6日 スーパー単独マラドーナ2015ファイナル ゲスト:天竺鼠
2016年
1月24日 スーパー・ルミネ・マラドーナ ルミネtheよしもと ゲスト:博多華丸 大吉・石田(NON STYLE)・馬場園(アジアン)・西野(キングコング)・村田(とろサーモン)・バイク川崎バイク
3月29日 スーパー単独マラドーナ2016 大丸心斎橋劇場 ゲスト:チーモンチョーチュウ
5月28日 スーパー新ネタマラドーナ 道頓堀ZAZA HOUSE
8月3日 スーパー新ネタマラドーナ2 道頓堀ZAZA HOUSE
8月23日 スーパー・ルミネ・マラドーナ2 ルミネtheよしもと ゲスト:中川家
2017年
3月24日 スーパー・ルミネ・マラドーナ3 ルミネtheよしもと ゲスト:モグライダージグザグジギールシファー吉岡
4月5日 スーパー新ネタマラドーナ3 大丸心斎橋劇場 ゲスト:からし蓮根デルマパンゲ金属バット
5月30日 スーパーマラドーナの新ネタとトーク 道頓堀ZAZA Pocket's
6月23日 スーパーマラドーナの新ネタとトーク 道頓堀ZAZA Pocket's
8月9日 スーパー・単独・マラドーナ YES THEATER ゲスト:ギャロップトット霜降り明星
8月30日 スーパー・ルミネ・マラドーナ4 ルミネtheよしもと ゲスト:NON STYLE
2018年
4月3日 スーパーストロングスタイル YES THEATER ゲスト:皆川(ネイビーズアフロ)・藤本(ジュリエッタ)・デルマパンゲスマイル
4月20日 スーパー・ルミネ・マラドーナ5 ルミネtheよしもと ゲスト:さらば青春の光
5月8日 俺たちだって出来るんだ 道頓堀ZAZA HOUSE 武智のみの出演。
8月15日 スーパー大阪マラドーナ YES THEATER ゲスト:笑い飯・林(ギャロップ)・多田(トット
8月23日 スーパー東京マラドーナ ルミネtheよしもと ゲスト:田渕(インディアンス)・石井(コマンダンテ)・麒麟
2019年
5月2日 スーパーマラドーナのタイムスリップライブ!~過去のネタたっぷりお見せします~ 道頓堀ZAZA HOUSE
7月11日 スーパーマラドーナのタイムスリップライブ!~過去のネタたっぷりお見せします~ ポストよしもと
8月29日 ~スーパーマラドーナなんばグランド花月初単独ライブ~ スタートライン なんばグランド花月 初NGK単独

ゲスト:ラニーノーズ・大東(ダブルヒガシ)・堂前(ロングコートダディ)・見取り図モンスターエンジン

9月6日 ~スーパーマラドーナ ルミネ単独ライブ~スタートライン ルミネtheよしもと ゲスト:とろサーモンバイク川崎バイク
10月28日 スーパーマラドーナのタイムスリップライブ 道頓堀ZAZA HOUSE
11月25日 スーパーマラドーナの60分即興漫才ライブ! 道頓堀ZAZA Pocket's
12月31日 スーパーマラドーナのカウントダウンタイムスリップライブ~素晴らしき2020年に向かって~ 道頓堀ZAZA HOUSE 初カウントダウンライブ


脚注

注釈

  1. ^ コンビ名「マラドーナ」として2003年12月結成し、2007年12月に一旦解散し、2008年4月、「スーパーマラドーナ」として再結成。
  2. ^ オール巨人博多大吉上沼恵美子が銀シャリに、中川礼二がスーパーマラドーナにそれぞれ票を入れた

出典

  1. ^ a b c d e 公式プロフィール(吉本興業)より
  2. ^ a b デイリースポーツ - スーマラ武智、コンビ名由来のマラドーナ氏を追悼「これからも使わせていただきます…」”. 2021年3月2日閲覧。
  3. ^ お笑いナタリー - たむけんファミリーと小籔軍団が激突!”. 2021年3月13日閲覧。
  4. ^ よしたなかTV(@yoshitanakaTV)さん | Twitter”. twitter.com. 2019年2月28日閲覧。
  5. ^ 「スーパーマラドーナ」田中、3月に結婚へ プロポーズは…”. スポーツニッポン (2016年2月28日). 2016年7月14日閲覧。
  6. ^ お笑いに悩んで逃亡したスーパーマラドーナ・田中、2週間漫画喫茶に潜んでいた頃の心境語る『ケンゴロー』”. music.jpニュース] (2017年2月7日). 2018年6月4日閲覧。
  7. ^ スーパーマラドーナ・田中に第1子男児誕生 「実感がない…」と本音も”. ORICON NEWS. 2019年2月17日閲覧。
  8. ^ 【スーパーマラドーナのちょこっとラジオ♯5】M-1クイズ!!”. 2020年8月22日閲覧。
  9. ^ 「パパ芸人通信簿」小出水、武智らが子供と初めての挑戦”. お笑いナタリー (2013年5月31日). 2016年7月14日閲覧。
  10. ^ とろサーモン久保田ら、上沼恵美子への暴言謝罪”. ナリナリドットコム.. 2018年12月4日閲覧。
  11. ^ 漫才やる側より緊張したかもです”. スーパーマラドーナ武智 Twitter. 2020年10月16日閲覧。
  12. ^ 2020年現在。
  13. ^ 夢へあと1歩まで来た “中退コンビ” スーパーマラドーナ「今年こそM-1で優勝したい!」”. ch FILES関西版. 2018年10月6日閲覧。
  14. ^ a b c スーパーマラドーナ劇場 より。
  15. ^ a b 先程なんばグランド花月にてM-1グランプリ2020、大阪準々決勝の前説をさせて頂きました!十何年ぶりの前説、そして公式にM-1にまた関われて、謝れて良かったです。来年もお邪魔したい。皆さん準々決勝楽しんで下さい!”. スーパーマラドーナ武智 Twitter. 2020年11月17日閲覧。
  16. ^ a b スーマラ武智「公式にMー1にまた関われて良かった」…18年に暴言騒動”. Yahoo!ニュース. 2020年11月19日閲覧。
  17. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「:0」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  18. ^ (日本語) 「スーパーマラドーナちょこっとラジオ♯23」〜自分たちのネタで好きなネタベスト5発表します!〜, https://www.youtube.com/watch?v=L2wOY6QerdY 2020年2月3日閲覧。 
  19. ^ 『M-1グランプリ2018』開催決定 和牛、三四郎、スーマラ、ジャルジャルらが意気込み”. ORICON NEWS (2018年6月21日). 2020年8月19日閲覧。
  20. ^ M-1GPアーカイブ - M-1GP2003”. www.m-1gp.com. 2019年2月6日閲覧。
  21. ^ M-1GPアーカイブ - M-1GP2004”. www.m-1gp.com. 2019年2月6日閲覧。
  22. ^ M-1GPアーカイブ - M-1GP2005”. www.m-1gp.com. 2019年2月6日閲覧。
  23. ^ M-1GPアーカイブ - M-1GP2006”. www.m-1gp.com. 2019年2月6日閲覧。
  24. ^ M-1GPアーカイブ - M-1GP2007”. www.m-1gp.com. 2019年2月6日閲覧。
  25. ^ M-1GPアーカイブ - M-1GP2008”. www.m-1gp.com. 2019年2月6日閲覧。
  26. ^ 日程・結果 - オートバックスM-1グランプリ2009公式サイト”. www.m-1gp.com. 2019年2月6日閲覧。
  27. ^ 日程・結果 - M-1GP2010”. www.m-1gp.com. 2019年2月6日閲覧。
  28. ^ スーパーマラドーナ コンビ情報詳細|M-1グランプリ 公式サイト”. コンビ情報詳細|M-1グランプリ 公式サイト. 2019年2月6日閲覧。
  29. ^ a b M-1グランプリ2015 より。
  30. ^ (日本語) 【スーパーマラドーナのちょこっとラジオ♯22】ファンの皆さまからの質問何でも答えますPart②, https://www.youtube.com/watch?v=Rzz9B0rsC6g 2020年8月24日閲覧。 
  31. ^ a b c スーパーマラドーナ | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2020年7月25日閲覧。
  32. ^ a b c M-1グランプリ2016 より。
  33. ^ 秋田書店『週刊少年チャンピオン42号』情報エクスプレスNo.42「スーパーマラドーナ」より
  34. ^ a b 関西テレビ「炎上base」2009年6月12日放送分より。
  35. ^ a b 大阪チャンネル「もっともっとマンゲキ~ネイビーズアフロの日~」2019年12月4日放送より
  36. ^ a b c 【同期トーク】スーパーマラドーナと本音トークしました カジサック KAJISAC”. 2021年3月6日閲覧。
  37. ^ 大阪チャンネル『もっともっとマンゲキ~ラニーノーズの日~』2019年9月25日放送
  38. ^ ワニブックス「マンスリーよしもとPlus October vol.013」P16,P19
  39. ^ 2018年4月29日公開 よしもと公式YouTubeチャンネル『よしログ』
  40. ^ Inc., Natasha,. “藤崎マーケット、「忙しいの嫌」新婚スーパーマラドーナ田中の食卓調査 - お笑いナタリー”. お笑いナタリー. 2018年8月29日閲覧。
  41. ^ なんばグランド花月 (2019年4月14日). “ネタ三昧ありがとうございました‼︎…”. @namba_g_kagetsu. 2019年12月15日閲覧。
  42. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「:4」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  43. ^ とろサーモン久保田『M-1』炎上騒動で「大企業CMが消えた」 | Smart FLASH[光文社週刊誌]”. Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ (2019年12月14日). 2019年12月15日閲覧。
  44. ^ どうしても許せなくて客にドロップキックした話”. 2020年8月18日閲覧。
  45. ^ 上沼恵美子、「更年期障害」以上にブチ切れた「武智の一言」とは?”. Asageiplus. 2018年12月10日閲覧。
  46. ^ a b スーマラ田中 武智が怖くて2週間失踪の過去 上沼の番組で明かしていた/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online. 2019年12月15日閲覧。
  47. ^ 大阪チャンネル『東西ネタ競演 HANG OUT』より
  48. ^ 2019年8月29日発売「スーパーマラドーナ スタートライン フォトブック」より
  49. ^ 2018年4月2日から2019年6月27日までは月曜日から金曜日(のちに木曜日)まで出演。以後、特別番組でコーナーが復活した際に出演中。
  50. ^ 和牛×スーパーマラドーナ×バンビーノのロケ特番、絶品愛媛グルメ懸け難問に挑戦”. 2020年8月22日閲覧。
  51. ^ スーパーマラドーナの公式YouTubeチャンネル上で放送される、公開ラジオ

関連項目

外部リンク