コンテンツにスキップ

「日本のアニメ映画作品一覧 (あ行)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m セクションリンク切れ1点の修正
タグ: 2017年版ソースエディター
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: orange (高野苺の漫画) の改名にともなうリンク修正依頼 - log
586行目: 586行目:
|<span style="display:none;speak:none">オモヒテホロホロ1</span>[[おもひでぽろぽろ]]||1991年(平成3年)<span style="display:none;speak:none">0</span>7月20日<ref name="jpcdb3597">[https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/3597 おもひでぽろぽろ] - ''日本映画情報システム''。2018年2月18日閲覧。</ref>||119分<ref name="jpcdb3597" />||[[高畑勲]]<ref name="jpcdb3597" />||[[スタジオジブリ]]<ref name="jpcdb3597" />
|<span style="display:none;speak:none">オモヒテホロホロ1</span>[[おもひでぽろぽろ]]||1991年(平成3年)<span style="display:none;speak:none">0</span>7月20日<ref name="jpcdb3597">[https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/3597 おもひでぽろぽろ] - ''日本映画情報システム''。2018年2月18日閲覧。</ref>||119分<ref name="jpcdb3597" />||[[高畑勲]]<ref name="jpcdb3597" />||[[スタジオジブリ]]<ref name="jpcdb3597" />
|-
|-
|<span style="display:none;speak:none">オレンシ1</span>[[orange (漫画)|orange -未来-]]||2016年(平成28年)11月18日<ref name="eiga85678">[http://eiga.com/movie/85678/ orange 未来] - ''映画.com''。2018年2月18日閲覧。</ref>||<span style="display:none;speak:none">0</span>63分<ref name="eiga85678" />||[[浜崎博嗣]]<ref name="eiga85678" />||[[テレコム・アニメーションフィルム]]<ref name="eiga85678" />
|<span style="display:none;speak:none">オレンシ1</span>[[orange (高野苺の漫画)|orange -未来-]]||2016年(平成28年)11月18日<ref name="eiga85678">[http://eiga.com/movie/85678/ orange 未来] - ''映画.com''。2018年2月18日閲覧。</ref>||<span style="display:none;speak:none">0</span>63分<ref name="eiga85678" />||[[浜崎博嗣]]<ref name="eiga85678" />||[[テレコム・アニメーションフィルム]]<ref name="eiga85678" />
|-
|-
|<span style="display:none;speak:none">オンカクシヨウシヨ1</span>[[音楽少女]]||2015年(平成27年)<span style="display:none;speak:none">0</span>3月22日<ref name="madb19426">[https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/19426 音楽少女] - ''メディア芸術データベース''。2018年2月18日閲覧。</ref>||<span style="display:none;speak:none">0</span>25分<ref>[http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=83277 音楽少女] - ''KINENOTE''。2018年2月18日閲覧。</ref>||[[石倉賢一]]<ref name="madb19426" />||[[スタジオディーン]]<ref name="madb19426" />
|<span style="display:none;speak:none">オンカクシヨウシヨ1</span>[[音楽少女]]||2015年(平成27年)<span style="display:none;speak:none">0</span>3月22日<ref name="madb19426">[https://mediaarts-db.bunka.go.jp/an/anime_series/19426 音楽少女] - ''メディア芸術データベース''。2018年2月18日閲覧。</ref>||<span style="display:none;speak:none">0</span>25分<ref>[http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=83277 音楽少女] - ''KINENOTE''。2018年2月18日閲覧。</ref>||[[石倉賢一]]<ref name="madb19426" />||[[スタジオディーン]]<ref name="madb19426" />

2021年6月5日 (土) 21:04時点における版

日本のアニメ映画作品一覧 (あ行)では、日本で制作されたアニメ映画の作品名における五十音順“あ行”の一覧を記載。

記載の凡例については日本のアニメ映画作品一覧#凡例を参照

五十音順 目次
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行


その他 目次 アニメ+実写未公開/合作
年代順 目次
1910年代-1950年代 1910年代1920年代1930年代1940年代1950年代
1960年代 1960196119621963196419651966196719681969
1970年代 1970197119721973197419751976197719781979
1980年代 1980198119821983198419851986198719881989
1990年代 1990199119921993199419951996199719981999
2000年代 2000200120022003200420052006200720082009
2010年代 2010201120122013201420152016201720182019
2020年代 20202021202220232024・2025・2026・2027・2028・2029
目次


作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
アアツメカミサマツ1ああっ女神さまっ 2000年(平成12年)10月21日[1] 105分[1] 合田浩章[1] AIC[1]
アイカツ1劇場版 アイカツ! 2014年(平成26年)12月13日[2] 089分[2] 木村隆一(総監督)[2] サンライズ[2]
アイカツ2アイカツ!ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW! 2015年(平成27年)08月22日[3] 056分[3] 綿田慎也[3] BN Pictures[4]
アイカツ3劇場版 アイカツスターズ! 2016年(平成28年)08月13日[5] 059分[5] 綿田慎也[5] BN Pictures[5]
アイカツ4アイカツ! 〜ねらわれた魔法のアイカツ!カード〜 2016年(平成28年)08月13日[6] 028分[6] 木村隆一[6] BN Pictures[6]
アイシテイ1アイ・シティ 1986年(昭和61年)07月26日[7] 086分[7] 真下耕一[7] 葦プロダクション[7]
アイツトララハイ1あいつとララバイ 水曜日のシンデレラ 1987年(昭和62年)08月01日[8] 050分[9] 高橋資祐[9] スタジオぴえろ[9]
アイトケンノキヤメロツト1愛と剣のキャメロット まんが家マリナ タイムスリップ事件 1990年(平成2年)08月25日[10] 045分[10] 石井文子(演出)[10] 葦プロダクション亜細亜堂[11]
アイトルマスタア1THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ![注 1] 2014年(平成26年)01月25日[13] 121分[14] 錦織敦史[13] A-1 Pictures[13]
アウラ1AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜 2013年(平成25年)04月13日[15] 082分[15] 岸誠二[15] AIC ASTA[15]
アオイキオク1蒼い記憶 満蒙開拓と少年たち 1993年(平成5年)12月18日[16] 090分[16] 出崎哲[16] マジックバス[16]
アオオニ1青鬼 THE ANIMATION 2017年(平成29年)02月11日[17] 060分[17] 濱村敏郎[17] スタジオディーン[17]
アオキテンセツシユウト1蒼き伝説シュート! 1994年(平成6年)12月04日[18] 025分[18] 西尾大介[18] 東映動画[18]
アオキハカネノアルヘシオ1劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC 2015年(平成27年)01月31日[19] 105分[19] 岸誠二[19] サンジゲン[19]
アオキハカネノアルヘシオ2劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza 2015年(平成27年)10月03日[20] 105分[20] 岸誠二[20] サンジゲン[20]
アオノエクソシスト1青の祓魔師 劇場版 2012年(平成24年)12月28日[21] 088分[21] 高橋敦史[21] A-1 Pictures[21]
アカケノアン1赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道[注 2] 2010年(平成22年)07月17日[22] 100分[22] 高畑勲[22] 日本アニメーション[22]
アキノカナテ1アキの奏で 2015年(平成27年)03月22日[23] 025分[24] 鈴木洋平[23] J.C.STAFF[23]
アキハハラテンノウクミ1アキハバラ電脳組 2011年の夏休み 1999年(平成11年)08月14日[25] 060分[25] 桜井弘明[25] Production I.G[25]
アキラ1AKIRA 1988年(昭和63年)07月16日[26] 124分[26] 大友克洋[26] 東京ムービー新社[26]
アクエリオン1劇場版 アクエリオン 2007年(平成19年)09月22日[27] 120分[27] 河森正治[27] サテライト[27]
アクセルワアルト1アクセル・ワールド INFINITE∞BURST 2016年(平成28年)07月23日[28] 083分[28] 小原正和[28] サンライズ[28]
アクマクン1悪魔くん 1989年(平成元年)07月15日[29] 040分[29] 佐藤順一[29] 東映動画[29]
アクマクン2悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!! 1990年(平成2年)03月10日[30] 025分[30] 佐藤順一[30] 東映動画[30]
アクマトヒメキミ1悪魔と姫ぎみ 1981年(昭和56年)03月20日[31] 030分[31] 高橋良輔(演出)[31] 東映動画[32]
アサカオトカセサン1あさがおと加瀬さん。[注 3] 2018年(平成30年)06月09日[33] 058分[33] 佐藤卓哉[33] ZEXCS[33]
アサリチヤン1あさりちゃん 愛のメルヘン少女 1982年(昭和57年)03月13日[34] 025分[34] 福島和美(演出)[34] 東映動画[34]
アシタノシヨオ1あしたのジョー 1980年(昭和55年)03月08日[35] 153分[35] 福田陽一郎[35] 東京ムービー新社[35]
アシタノシヨオ2あしたのジョー2 1981年(昭和56年)07月04日[36] 112分[36] 出崎統[36] 東京ムービー新社[36]
アシユラ1アシュラ 2012年(平成24年)09月29日[37] 075分[37] さとうけいいち[37] 東映アニメーション[37]
アシン1亜人 -衝動- 2015年(平成27年)11月27日[38] 105分[38] 瀬下寛之(総監督)[38] ポリゴン・ピクチュアズ[38]
アシン2亜人 -衝突- 2016年(平成28年)05月06日[39] 106分[39] 瀬下寛之(総監督)[39] ポリゴン・ピクチュアズ[39]
アシン3亜人 最終章 -衝戟- 2016年(平成28年)09月23日[40] 121分[40] 瀬下寛之(総監督)[40] ポリゴン・ピクチュアズ[40]
アシンセンシ1亜人戦士 1990年(平成2年)11月17日[41] 100分[41] 冨永恒雄[41] マジックバス[41]
アスキチヤン1あずきちゃん ホワイト・バレンタイン恋のチャンスがやってきた!! 1995年(平成7年)12月23日[42] 030分[42] 小島正幸[42] マッドハウス[42]
アストロホオイテツワンア1ASTRO BOY 鉄腕アトム 10万光年の来訪者・IGZA 2005年(平成17年)09月01日[43] 040分[43] 竹内啓雄[43]
アスマンカタイオウ1あずまんが大王 THE ANIMATION 2001年(平成13年)12月22日[44] 006分[44] 錦織博[44] J.C.STAFF[44]
アタシンチ1映画 あたしンち 2003年(平成15年)12月06日[45] 090分[46] やすみ哲夫[45] シンエイ動画[45]
アタシンチ2劇場版3D あたしンち 情熱のちょ〜超能力♪母大暴走! 2010年(平成22年)11月13日[47] 043分[47] 高橋渉[47] シンエイ動画[47]
アタチカハラ1安達が原 1991年(平成3年)11月16日[48] 075分[48] 坂口尚[48] 手塚プロダクション[49]
アタツクナンハアワン1アタックNo.1[注 4] 1970年(昭和45年)03月21日[50] 062分[50] 岡部英二(演出)黒川文夫(演出)[50] 東京ムービー[50]
アタツクナンハアワン2アタックNo.1 涙の回転レシーブ[注 4] 1970年(昭和45年)08月01日[51] 059分[51] 岡部英二(演出)黒川文夫(演出)[51] 東京ムービー[51]
アタツクナンハアワン3アタックNo.1 涙の世界選手権[注 4] 1970年(昭和45年)12月19日[52] 051分[52] 大隅正秋(演出)[52] 東京ムービー[52]
アタツクナンハアワン4アタックNo.1 涙の不死鳥[注 4] 1971年(昭和46年)03月17日[53] 055分[53] 黒川文夫(演出)[53] 東京ムービー[53]
アツフフエルラント1アップフェルラント物語[注 5] 1992年(平成4年)12月12日[55] 090分[55] 湯山邦彦[55] J.C.STAFF[54]
アツフルシイト1APPLESEED 2004年(平成16年)04月17日[56] 103分[56] 荒牧伸志[56] デジタル・フロンティア[56]
アツフルシイト2APPLESEED XIII 〜遺言〜 2011年(平成23年)06月13日[57] 075分[58] 浜名孝行[57] ジーニーズアニメーションスタジオ[57]
アツフルシイト3APPLESEED XIII 〜予言〜 2011年(平成23年)10月24日[59] 085分[60] 浜名孝行[59] ジーニーズアニメーションスタジオ[59]
アテルイ1アテルイ 2002年(平成14年)08月05日[61] 093分[61] 出崎哲[61] マジックバス[62]
アナタヲスツトアイシテル1あなたをずっとあいしてる 2015年(平成27年)06月06日[63] 082分[64] 野中和実(総監督)[63] エムアイ[63]
アニメサンシユウシ1アニメ三銃士 アラミスの冒険 1989年(平成元年)03月11日[65] 046分[65] 湯山邦彦[65] スタジオぎゃろっぷ[65]
アネモネコウキヨウシヘン1ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 2018年(平成30年)11月10日[66] 095分[66] 京田知己[66] ボンズ[66]
アノヒミタハナノナマエヲ1劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2013年(平成25年)08月31日[67] 099分[67] 長井龍雪[67] A-1 Pictures[67]
アフロサムライ2AFRO SAMURAI RESURECTION 2009年(平成21年)12月12日[68] 100分[68] 木崎文智[68] GONZO[68]
アホアホワアルト1APO APOワールド ジャイアント馬場90分一本勝負 1996年(平成8年)06月15日[69] 090分[69] やすみ哲夫[69]
アミテエシ1ARMITAGE III POLY-MATRIX[注 6] 1996年(平成8年)04月20日[70] 090分[70] 越智博之[70] AIC[70]
アミテテエシ2ARMITAGE DUAL-MATRIX[注 7] 2001年(平成13年)10月31日[71] 090分[71] 秋山勝仁[71] AIC[71]
アモンサアカ1アモン・サーガ 1986年(昭和61年)07月19日[72] 072分[72] 大賀俊二[72] センテスタジオ[72]
アラアニエノムシカコ1アラーニェの虫籠 2018年(平成30年)08月18日[73] 075分[73] 坂本サク[73]
アライクあらいぐまラスカル[注 8] 1977年(昭和52年)07月17日[74] 020分[74] 遠藤政治(演出)斎藤博(演出)[74] 日本アニメーション[75]
アラシノヨルニ1あらしのよるに 2005年(平成17年)12月10日[76] 106分[76] 杉井ギサブロー[76] グループ・タック[77]
アラシノヨルニ2あらしのよるに 〜ひみつのともだち〜 シアターセレクション 出会い編[注 9] 2012年(平成24年)11月10日[78] 063分[78] アミノテツロ[78] Sparky Animation[78]
アラシノヨルニ3あらしのよるに 〜ひみつのともだち〜 シアターセレクション きずな編[注 9] 2013年(平成25年)02月02日[79] 063分[79] アミノテツロ[79] Sparky Animation[79]
アラヒアンナイト1アラビアンナイト シンドバッドの冒険 1962年(昭和37年)06月16日[80] 081分[80] 藪下泰司(演出)黒田昌郎(演出)[80] 東映動画[80]
アリア1ARIA The AVVENIRE 2015年(平成27年)09月26日[81] 060分[81] 佐藤順一[81] TYOアニメーションズ[81]
アリイテヒメ1アリーテ姫 2001年(平成13年)07月21日[82] 105分[82] 片渕須直[82] STUDIO 4℃[82]
アリオン1アリオン 1986年(昭和61年)03月15日[83] 118分[83] 安彦良和[83] 日本サンライズ[83]
アリトハト1蟻と鳩 1918年(大正7年)07月18日[84] 003分[84] 北山清太郎[84] 日活向島撮影所[84]
アリハハトヨンシユツヒキ1アリババと40匹の盗賊 1971年(昭和46年)07月18日[85] 056分[85] 設楽博[85] 東映動画[85]
アルウレスル1アルヴ・レズル -機械仕掛けの妖精たち- 2013年(平成25年)03月02日[86] 025分[86] 吉原達矢[86] ゼクシズ[86]
アルスラアンセンキ1アルスラーン戦記 1991年(平成3年)08月17日[87] 057分[87] 浜津守[87] IGタツノコ[87]
アルスラアンセンキ2アルスラーン戦記 II 1992年(平成4年)07月18日[88] 060分[88] 浜津守[88] アウベック[88]
アルフスノシヨウシヨハイシ1アルプスの少女ハイジ[注 10] 1974年(昭和49年)03月21日[89] 025分[89] 高畑勲(演出)[89] ズイヨー映像[90]
アルフスノシヨウシヨハイシ2アルプスの少女ハイジ 山の子たち[注 11] 1975年(昭和50年)03月15日[91] 025分[91] 高畑勲(演出)[91] 瑞鷹エンタープライズ[92]
アルフスノシヨウシヨハイシ3アルプスの少女ハイジ[注 12] 1979年(昭和54年)03月17日[93] 107分[93] 高畑勲(演出)[93] 瑞鷹エンタープライズ[93]
アルモニ1アルモニ 2014年(平成26年)03月01日[94] 025分[94] 吉浦康裕[94] ウルトラスーパーピクチャーズ[94]
アレイノカカミ1アレイの鏡 Way to the Virgin Space[注 13] 1985年(昭和60年)03月16日[95] 025分[95] 森下孝三[95] 東映動画[95]
アレクサンタアセンキ1アレクサンダー戦記 劇場版[注 14] 2000年(平成12年)10月07日[96] 075分[96] 兼森義則りんたろう[96] マッドハウス[96]
アンコ1UN-GO episode:0 因果論 2011年(平成23年)11月19日[97] 045分[98] 水島精二[97] ボンズ[97]
アンサツキヨウシツ1劇場版 暗殺教室 365日の時間[注 15] 2016年(平成28年)11月19日[99] 102分[99] 岸誠二[99] Lerche[99]
アンシユトスシオウマル1安寿と厨子王丸 1961年(昭和36年)07月19日[100] 083分[100] 藪下泰司(演出)[100] 東映動画[100]
アンテルセン1アンデルセン物語[注 16] 1968年(昭和43年)03月19日[101] 080分[101] 矢吹公郎(演出)[101] 東映動画[101]
アンテルセン2アンデルセン物語 おやゆび姫 1971年(昭和46年)07月18日[102] 023分[102] 吉良敬三(演出)[102] 虫プロダクション[103]
アンテルセン3アンデルセン童話 にんぎょ姫 1975年(昭和50年)03月21日[104] 068分[104] 勝間田具治(演出)[104] 東映動画[105]
アンネノニツキ1アンネの日記 1995年(平成7年)08月19日[106] 102分[106] 永丘昭典[106] マッドハウス[106]
アンハンマント1アンパンマンとゆかいな仲間たち 1992年(平成4年)03月14日[107] 031分[107] 奥脇雅晴、他[107] 東京ムービー新社[107]
アンハンマント2アンパンマンとハッピーおたんじょう日 1995年(平成7年)07月29日[108] 030分[108] 大賀俊二[108] 東京ムービー新社[108]
アンハンマント3アンパンマンとおかしな仲間 1998年(平成10年)07月25日[109] 025分[109] 矢野博之[109] キョクイチ東京ムービー[109]
アンハンマント4アンパンマンとたのしい仲間たち 1999年(平成11年)07月24日[110] 025分[110] 大賀俊二[110] 東京ムービー[110]
←ゑ ↑目次 い→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
イウノシカン1イヴの時間 劇場版[注 17] 2010年(平成22年)03月06日[111] 106分[111] 吉浦康裕[111] スタジオ六花[111]
イエスフリキユア1映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険! 2007年(平成19年)11月10日[112] 070分[112] 長峯達也[112] 東映アニメーション[112]
イエスフリキユア2映画 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪ 2008年(平成20年)11月08日[113] 070分[113] 長峯達也[113] 東映アニメーション[113]
イエナキコ1家なき子[注 18] 1978年(昭和53年)03月18日[115] 024分[115] 出崎統(演出)[116] 東京ムービー[115]
イエナキコ2家なき子[注 19] 1980年(昭和55年)03月15日[117] 096分[117] 出崎統[117] 東京ムービー新社[117]
イセワンタイフウモノカタ1伊勢湾台風物語 1989年(平成元年)11月04日[118] 085分[118] 神山征二郎[118] 虫プロダクション[118]
イタスラホスト1いたずらポスト 1917年(大正6年)07月28日[119] -分(不明) 北山清太郎[120] 日活向島撮影所[119]
イツキユウサン1一休さん[注 20] 1976年(昭和51年)03月20日[121] 025分[121] 矢吹公郎(演出)今沢哲男(演出)[121] 東映動画[122]
イツキユウサン2一休さん 虎たいじ[注 21] 1976年(昭和51年)07月18日[123] 021分[123] 今沢哲男(演出)[123] 東映動画[124]
イツキユウサン3一休さん おねしょお姫さま[注 22] 1976年(昭和51年)12月19日[125] -分(不明) 生頼昭憲(演出)[125] 東映動画[126]
イツキユウサン4一休さん ちえくらべ[注 23] 1977年(昭和52年)03月19日[127] 012分[127] 生頼昭憲(演出)[127] 東映動画[128]
イツキユウサン5一休さんとやんちゃ姫 1978年(昭和53年)03月18日[129] 015分[129] 矢吹公郎(チーフディレクター)[129] 東映動画[130]
イツキユウサン6一休さん 春だ!やんちゃ姫 1981年(昭和56年)03月14日[131] 015分[131] 矢吹公郎(チーフディレクター)[131] 東映動画[131]
イツスンホウシ1一寸法師 1918年(大正7年)03月20日[132] 003分[133] 北山清太郎[133] 日活向島撮影所[132]
イツスンホウシ2一寸法師ちび助物語 1935年(昭和10年)06月32日[134] 010分[134] 瀬尾光世[134] 旭物産合資会社映画部[134]
イツスンホウシ3一寸法師 1956年(昭和31年)05月32日A[135] 015分[135] 薮下泰司[135] 日動映画[135]
イトシノヘテイ1愛しのベティ 魔物語 1986年(昭和61年)07月19日[136] 053分[136] 小池一夫(総監督)[136] ビッグバン[136]
イナカツヘタイシヨウ1いなかっぺ大将[注 24] 1971年(昭和46年)03月17日[137] 025分[137] 市江健二(演出)案納正美(演出)[137] 竜の子プロ[138]
イナカツヘタイシヨウ2いなかっぺ大将[注 25] 1971年(昭和46年)07月24日[139] 025分[139] 笹川ひろし(演出)[139] 竜の子プロ[140]
イナカツヘタイシヨウ3いなかっぺ大将[注 26] 1971年(昭和46年)12月12日[141] 025分[141] 笹川ひろし(演出)案納正美(演出)[141] 竜の子プロ[142]
イナスマイレフン1劇場版 イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来 2010年(平成22年)12月23日[143] 090分[143] 宮尾佳和[143] OLM[143]
イナスマイレフン2劇場版 イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン 2011年(平成23年)12月23日[144] 091分[144] 宮尾佳和[144] OLM[144]
イナスマイレフン3劇場版 イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W 2012年(平成24年)12月01日[145] 090分[145] 宮尾佳和[145] OLM[145]
イナスマイレフン4イナズマイレブン 超次元ドリームマッチ 2014年(平成26年)06月13日[146] 050分[146] 秋山勝仁[146] OLM[146]
イニシヤルテイ1頭文字D Third Stage 2001年(平成13年)01月13日[147] 103分[147] 山口史嗣[147] スタジオディーン[147]
イニシヤルテイ2新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒- 2014年(平成26年)08月23日[148] 062分[148] 日高政光[148] サンジゲンライデンフィルム[148]
イニシヤルテイ3新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走- 2015年(平成27年)05月23日[149] 060分[149] 日高政光(総監督)[149] サンジゲンライデンフィルム[149]
イニシヤルテイ4新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現- 2016年(平成28年)02月06日[150] 065分[150] 日高政光(総監督)[150] サンジゲンライデンフィルム[150]
イヌカミ1いぬかみっ! THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ! 2007年(平成19年)04月21日[151] 030分[151] 草川啓造[151] セブン・アークス[151]
イヌヤシヤ1映画 犬夜叉 時代を越える想い 2001年(平成13年)12月15日[152] 100分[152] 篠原俊哉[152] サンライズ[152]
イヌヤシヤ2映画 犬夜叉 鏡の中の夢幻城 2002年(平成14年)12月21日[153] 099分[153] 篠原俊哉[153] サンライズ[153]
イヌヤシヤ3映画 犬夜叉 天下覇道の剣 2003年(平成15年)12月20日[154] 098分[154] 篠原俊哉[154] サンライズ[154]
イヌヤシヤ4映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島 2004年(平成16年)12月23日[155] 086分[155] 篠原俊哉[155] サンライズ[156]
イノセンス1INNOCENCE 2004年(平成16年)03月06日[157] 099分[157] 押井守[157] Production I.G[157]
イノチノチキユウタイオキ1いのちの地球 ダイオキシンの夏 2001年(平成13年)08月18日[158] 082分[158] 出崎哲[158] マジックバス[158]
イハラノオウ1いばらの王 -King of Thorn- 2010年(平成22年)05月01日[159] 109分[159] 片山一良[159] サンライズ[159]
イモカワムクソウ1芋川椋三玄関番之巻 1917年(大正6年)04月32日[160] -分(不明) 下川凹天[161] 天然色活動写真[161]
イモカワムクソウ2芋川椋三宙返りの巻 1917年(大正6年)05月32日A[162] -分(不明) 下川凹天[163] 天然色活動写真[162]
インフイニテイフオオス1Infini-T Force ガッチャマン さらば友よ 2018年(平成30年)02月24日[164] 091分[164] 松本淳[164] タツノコプロ[164]
←あ ↑目次 う→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
ウイナスセンキ1ヴイナス戦記 1989年(平成元年)03月11日[165] 103分[165] 安彦良和[165] 九月社[165]
ウインタリア1ウインダリア 1986年(昭和61年)07月19日[166] 102分[166] 湯山邦彦[166] カナメプロダクション[166]
ウエイクアツフカアルス1Wake Up, Girls! 七人のアイドル 2014年(平成26年)01月10日[167] 053分[167] 山本寛[167] Ordetタツノコプロ[167]
ウエイクアツフカアルス2Wake Up, Girls! 青春の影 2015年(平成27年)09月25日[168] 054分[168] 山本寛[168] Ordetミルパンセ[169]
ウエイクアツフカアルス3Wake Up, Girls! Beyond the Bottom 2015年(平成27年)12月11日[170] 053分[170] 山本寛[170] Ordetミルパンセ[170]
ウエイクアツフタマラ1Wake up!! TAMALA 2010年(平成22年)10月11日[171] 017分[172] t.o.L[171]
ウエイステツトサアテイイン1WXIII PATLABOR THE MOVIE 3 2002年(平成14年)03月30日[173] 100分[173] 高山文彦(総監督)[173] マッドハウス[173]
ウカレハイオリン1うかれバイオリン 1955年(昭和30年)10月32日[174] 016分[174] 薮下泰司(演出)[174] 東映教育映画部[174]
ウコキエコリノタテヒキ1動絵狐狸達引 1933年(昭和8年)12月31日[175] 011分[176] P.C.L.映画製作所[175]
ウシオトトラ1うしおととら 風狂い[注 27] 1993年(平成5年)06月05日[177] 054分[177] 湯山邦彦[177] PASTEL[177]
ウシロノシヨウメンタアレ1うしろの正面だあれ 1991年(平成3年)03月09日[178] 090分[178] 有原誠治[178] 虫プロダクション[178]
ウススミサクラ1薄墨桜 GARO 2018年(平成30年)10月06日[179] 082分[179] 西村聡[179] スタジオM2スタジオVOLN[179]
ウタツテテアソヒアンハン1うたって てあそび! アンパンマンともりのたから 2011年(平成23年)07月02日[180] 020分[180] 大賀俊二[180] トムス・エンタテインメント[180]
ウチアケハナヒシタカラミ1打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? 2017年(平成29年)08月18日[181] 090分[181] 新房昭之(総監督)[181] シャフト[181]
ウチユウエンハンタイセン1宇宙円盤大戦争 1975年(昭和50年)07月26日[182] 030分[182] 芹川有吾[182] 東映動画[182]
ウチユウカイソクキヤフテ1宇宙海賊キャプテンハーロック アルカディア号の謎[注 28] 1978年(昭和53年)07月22日[184] 034分[184] りんたろう(演出)[184] 東映動画[184]
ウチユウキヨウタイ1宇宙兄弟#0 2014年(平成26年)08月09日[185] 090分[186] 渡辺歩[185] A-1 Pictures[185]
ウチユウシヨウネンソラン1宇宙少年ソラン[注 29] 1965年(昭和40年)07月24日[187] 025分[187] 瀬古常時(演出)[187] TCJ[188]
ウチユウシヨウヘヨウコソ1宇宙ショーへようこそ 2010年(平成22年)06月26日[189] 136分[189] 舛成孝二[189] A-1 Pictures[189]
ウチユウセンカンヤマト01宇宙戦艦ヤマト 1977年(昭和52年)08月06日[190] 130分[190] 舛田利雄[190] オフィスアカデミー[190]
ウチユウセンカンヤマト02宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち[注 30] 1981年(昭和56年)03月14日[192] 095分[192] 西崎義展(総監督)[192] オフィスアカデミー[192]
ウチユウセンカンヤマト03宇宙戦艦ヤマト 完結編 1983年(昭和58年)03月19日[193] 158分[193] 勝間田具治西崎義展[194] 東映動画[194]
ウチユウセンカンヤマト04宇宙戦艦ヤマト 復活篇[注 31] 2009年(平成21年)12月12日[196] 135分[196] 西崎義展[196] エナジオ[197]
ウチユウセンカンヤマト05宇宙戦艦ヤマト2199 第一章 遥かなる旅立ち 2012年(平成24年)04月07日[198] 050分[198] 出渕裕(総監督)[198] XEBECAIC[198]
ウチユウセンカンヤマト06宇宙戦艦ヤマト2199 第二章 太陽圏の死闘 2012年(平成24年)06月30日[199] 086分[199] 出渕裕(総監督)[199] XEBECAIC[199]
ウチユウセンカンヤマト07宇宙戦艦ヤマト2199 第三章 果てしなき航海 2012年(平成24年)10月13日[200] 088分[200] 出渕裕(総監督)[200] XEBECAIC[200]
ウチユウセンカンヤマト08宇宙戦艦ヤマト2199 第四章 銀河辺境の攻防 2013年(平成25年)01月12日[201] 092分[201] 出渕裕(総監督)[201] XEBEC[201]
ウチユウセンカンヤマト09宇宙戦艦ヤマト2199 第五章 望郷の銀河間空間 2013年(平成25年)04月13日[202] 088分[202] 出渕裕(総監督)[202] XEBEC[202]
ウチユウセンカンヤマト10宇宙戦艦ヤマト2199 第六章 到達!大マゼラン 2013年(平成25年)06月15日[203] 101分[203] 出渕裕(総監督)[203] XEBEC[203]
ウチユウセンカンヤマト11宇宙戦艦ヤマト2199 第七章 そして艦は行く 2013年(平成25年)08月24日[204] 079分[204] 出渕裕(総監督)[204] XEBEC[204]
ウチユウセンカンヤマト12宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 2014年(平成26年)10月11日[205] 131分[205] 加戸誉夫[205] XEBEC[206]
ウチユウセンカンヤマト13宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 2014年(平成26年)12月06日[207] 112分[207] 出渕裕(総監督)[207] XEBEC[207]
ウチユウセンカンヤマト14宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章 嚆矢篇 2017年(平成29年)02月25日[208] 048分[208] 羽原信義[208] XEBEC[208]
ウチユウセンカンヤマト15宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章 発進篇 2017年(平成29年)06月24日[209] 096分[209] 羽原信義[209] XEBEC[209]
ウチユウセンカンヤマト16宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章 純愛篇 2017年(平成29年)10月14日[210] 100分[210] 羽原信義[210] XEBEC[210]
ウチユウセンカンヤマト17宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章 天命篇 2018年(平成30年)01月27日[211] 097分[211] 羽原信義[211] XEBEC[211]
ウチユウセンカンヤマト18宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章 煉獄篇 2018年(平成30年)05月25日[212] 100分[212] 羽原信義[212] XEBEC[212]
ウチユウセンカンヤマト19宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第六章 回生篇 2018年(平成30年)11月02日[213] 098分[213] 羽原信義[213] XEBEC[213]
ウチユウセンシハルテイオ1宇宙戦士バルディオス 1981年(昭和56年)12月19日[214] 118分[214] 鳥海永行[214] 葦プロダクション国際映画社[214]
ウチユウノホウ1宇宙の法 黎明編 2018年(平成30年)10月12日[215] 119分[215] 今掛勇[215] HS PICTURES STUDIO[215]
ウチユウハトロオルホツハ1宇宙パトロールホッパ[注 32] 1965年(昭和40年)07月24日[216] 024分[216] 藪下泰次(演出)[216] 東映動画[217]
ウツノミコ1宇宙皇子 1989年(平成元年)03月11日[218] 082分[218] 吉田憲二[218] 日本アニメーション[218]
ウトハ1UTOPA 2016年(平成28年)03月19日[219] 024分[219] 田中孝弘[219] STUDIO 4℃[219]
ウミカラノシシア1海からの使者 2010年(平成22年)08月21日[220] 008分[220] のすふぇらとぅ[220] 活動漫画館[220]
ウミタフナテタニコニコフ1海だ! 船出だ!にこにこぷん 1990年(平成2年)01月04日[221] 070分[221] 平田敏夫[221] オー・プロダクション[221]
ウミノトリトン1海のトリトン 1979年(昭和54年)07月04日[222] 074分[222] 棚橋一徳(演出)[222] オフィスアカデミー[222]
ウメホシテンカ1ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン! 1994年(平成6年)03月12日[223] 030分[223] やすみ哲夫[223] シンエイ動画[223]
ウラシマタロウ1浦島太郎 1918年(大正7年)02月01日[224] -分(不明) 北山清太郎[225] 日活向島撮影所[224]
ウルセイヤツラ1うる星やつら オンリー・ユー 1983年(昭和58年)02月11日[226] 080分[226] 押井守[226] スタジオぴえろ[226]
ウルセイヤツラ2うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 1984年(昭和59年)02月11日[227] 098分[227] 押井守[227] スタジオぴえろ[227]
ウルセイヤツラ3うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ 1985年(昭和60年)01月26日[228] 069分[228] やまざきかずお[228] スタジオディーン[228]
ウルセイヤツラ4うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー 1986年(昭和61年)02月22日[229] 095分[229] やまざきかずお[229] スタジオディーン[229]
ウルセイヤツラ5うる星やつら 完結篇 1988年(昭和63年)02月06日[230] 085分[230] 出崎哲[230] マジックバス[230]
ウルセイヤツラ6うる星やつら いつだってマイ・ダーリン 1991年(平成3年)11月02日[231] 077分[231] 山田勝久[231]
ウルトラニヤン1ウルトラニャン 星空から舞い降りたふしぎネコ 1997年(平成9年)04月12日[232] 029分[232] ときたひろこ[232] トライアングルスタッフ[232]
ウルトラニヤン2ウルトラニャン2 ハッピー大作戦 1998年(平成10年)03月14日[233] 030分[233] ときたひろこ[233] トライアングルスタッフ[233]
ウルトラヒイウルトラB ブラックホールからの独裁者B・B 1988年(昭和63年)03月12日[234] 020分[234] 笹川ひろし(総監督)[234] シンエイ動画[234]
ウルトラマン1ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間 1984年(昭和59年)03月17日[235] 025分[235] 永樹凡人(演出)[235] クリムランド[235]
ウルトラマン2ウルトラマンキッズ 1989年(平成元年)04月29日[236] 004分[236] 日下部光雄[236]
ウルトラマン3ウルトラマンUSA 1989年(平成元年)04月29日[237] 078分[237] 日下部光雄[237] 葦プロ[238]
ウルトラマン4ウルトラマン・カンパニー こちらウルカン特捜(騒)隊 1996年(平成8年)03月09日[239] 030分[239] 日下部光雄[239]
ウルトラマン5ウルトラマンM78劇場 Love & Peace 1999年(平成11年)03月06日[240] 023分[240] ときたひろこ[240] トライアングルスタッフ[240]
←い ↑目次 え→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
エアアAIR 2005年(平成17年)02月05日[241] 090分[241] 出崎統[241] 東映アニメーション[241]
エイエンノホウ1永遠の法 The Laws of Eternity 2006年(平成18年)09月30日[242] 113分[242] 今掛勇[242] グループタック[243]
エイカテトウシヨウタマコ1えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!? 2007年(平成19年)12月15日[244] 088分[244] 志村錠児[244] OLM Team Kamei[244]
エイシ1「エイジ」 1990年(平成2年)08月25日[245] 045分[245] 西久保瑞穂[245] IGタツノコ[245]
エイトマン1エイトマン ロボット007/光線銃レーザー[注 33] 1964年(昭和39年)07月21日[246] 046分[246] 大西清(演出)佐々木浩次(演出)[246] 東映動画部[247]
エイユウテンセツ1英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION vol.1 2011年(平成23年)10月15日[248] 045分[248] 橘正紀[248] キネマシトラス[248]
エイユウテンセツ2英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION vol.2 2012年(平成24年)01月28日[249] 040分[249] 橘正紀[249] キネマシトラス[249]
エエスヲネラエ1エースをねらえ![注 34] 1973年(昭和48年)12月20日[250] 024分[250] 出崎統(演出)[250] 東京ムービー[251]
エエスヲネラエ2エースをねらえ! 1979年(昭和54年)09月08日[252] 088分[252] 出崎統[252] 東京ムービー新社[252]
エエスヲネラエ3エースをねらえ!2[注 35] 1988年(昭和63年)07月09日[253] 090分[253] 古瀬登[253] 東京ムービー新社[253]
エクストライハア1エクスドライバー Clip 2000年(平成12年)10月21日[254] 005分[254] 川越淳[254] アクタス[254]
エクストライハア2éX-D エクスドライバー the Movie 2002年(平成14年)04月20日[255] 062分[255] 西森章[255] アクタス[255]
エクストライハア3éX-D Nina&Rei Danger Zone 2002年(平成14年)04月20日[256] 027分[256] ワタナベシンイチ[256] アクタス[256]
エクスマキナEX MACHINA 2007年(平成19年)10月20日[257] 105分[257] 荒牧伸志[257] デジタル・フロンティア[257]
エスエフサイユウキ1SF西遊記スタージンガー 1979年(昭和54年)03月17日[258] 024分[258] 安納正美(演出)蕉木登喜司(演出)[258] 東映動画[259]
エスエフサイユウキ2SF西遊記スタージンガー 悪魔のバリバリゾーン[注 36] 1979年(昭和54年)07月29日[260] -分(不明) 芹川有吾(演出)大谷恒済(演出)[260] 東映動画[261]
エスエフシンセイキレンス1SF新世紀 レンズマン 1984年(昭和59年)07月07日[262] 107分[262] 広川和之川尻善昭[262] マッドハウス[262]
エスカフロオネ1ESCAFLOWNE 2000年(平成12年)06月24日[263] 095分[263] 赤根和樹[263] サンライズ[263]
エステイカンタムカイテン1SDガンダム外伝 聖機兵物語 1993年(平成5年)03月13日[264] 053分[264] アミノテツロー[264] サンライズ[264]
エステイコマントセンキ1SDコマンド戦記ガンダムフォース スーパーGアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザー 1993年(平成5年)03月13日[265] 015分[265] アミノテツロー[265] サンライズ[265]
エステイセンコクテン1SD戦国伝 天下泰平編 1993年(平成5年)03月13日[266] 015分[266] 今西隆志[266] サンライズ[266]
エスハアマミ1エスパー魔美 星空のダンシングドール 1988年(昭和63年)03月12日[267] 041分[267] 原恵一[267] シンエイ動画[267]
エツクス1X 1996年(平成8年)08月03日[268] 097分[268] りんたろう[268] マッドハウス[268]
エリアハチシユウハチ1エリア88[注 37] 1985年(昭和60年)07月20日[269] 098分[269] 鳥海永行[269] スタジオぴえろ[269]
エルマアノホウケン1エルマーの冒険 1997年(平成9年)07月05日[270] 098分[270] 波多正美[270] アウベック[270]
エンキモン1えんぎもん 2018年(平成30年)03月10日[271] -分(不明) 佐藤広大[271] スタジオななほしウサギ王[271]
←う ↑目次 お→

作品名 公開年月日 上映時間 監督 制作
オウコンノホウ1黄金の法 エル・カンターレの歴史観 2003年(平成15年)10月11日[272] 110分[272] 石山貴明[272] グループ・タック[272]
オウリツウチユウクン1王立宇宙軍 1987年(昭和62年)03月14日[273] 119分[273] 山賀博之[273] GAINAX[273]
オオエルカイソウコウサ1OL改造講座 1990年(平成2年)09月01日[274] 090分[274] 亀垣一[274] 東京ムービー新社[274]
オオカミコトモノアメトユ1おおかみこどもの雨と雪 2012年(平成24年)07月21日[275] 117分[275] 細田守[275] スタジオ地図[275]
オオカミシヨウネンケン1狼少年ケン[注 38] 1963年(昭和38年)12月21日[276] 025分[276] 月岡貞夫(演出)[276] 東映動画部[277]
オオカミシヨウネンケン2狼少年ケン アラビアの怪人/魔の岩の決闘[注 39] 1964年(昭和39年)03月22日[278] 050分[278] 月岡貞夫(演出)芹川有吾(演出)[278] 東映動画部[279]
オオカミシヨウネンケン3狼少年ケン トーテムポールの魔人/ピストル騒動[注 40] 1964年(昭和39年)03月28日[280] 050分[280] 池田宏(演出)矢吹公郎(演出)[280] 東映動画部[281]
オオカミシヨウネンケン4狼少年ケン おばけ嫌い/ジャングル最大の作戦[注 41] 1964年(昭和39年)05月03日[282] 050分[283] 黒田昌郎(演出)高畑勲(演出)[282] 東映動画部[283]
オオカミシヨウネンケン5狼少年ケン 月夜の出来事[注 42] 1964年(昭和39年)06月14日[284] 025分[284] 池田宏(演出)[284] 東映動画部[285]
オオカミシヨウネンケン6狼少年ケン サーカスから来た仲間[注 43] 1964年(昭和39年)07月21日[286] 024分[286] 山本寛己(演出)[286] 東映動画部[287]
オオカミシヨウネンケン7狼少年ケン おく病なライオン[注 44] 1965年(昭和40年)03月20日[288] 024分[288] 芹川有吾(演出)[288] 東映動画部[289]
オオカミシヨウネンケン8狼少年ケン 誇りたかきゴリラ[注 45] 1965年(昭和40年)07月24日[290] 025分[290] 高畑勲(演出)[290] 東映動画部[291]
オオカミシヨウネンケン9狼少年ケン[注 46] 1965年(昭和40年)12月25日[292] 048分[292] 池田宏(演出)芹川有吾(演出)[292] 東映動画部[293]
オオキイイチネンセイトチ1大きい1年生と小さな2年生 2014年(平成26年)03月01日[294] 025分[294] 渡辺歩[294] A-1 Pictures[294]
オオテイイン1オーディーン 光子帆船スターライト 1985年(昭和60年)08月10日[295] 139分[295] 舛田利雄(総監督)[295] 東映動画[295]
オオハアロオト1OVERLORD 不死者の王[注 47] 2017年(平成29年)02月25日[296] 117分[296] 伊藤尚往[296] マッドハウス[296]
オオハアロオト2OVERLORD 漆黒の英雄[注 48] 2017年(平成29年)03月11日[297] 108分[297] 伊藤尚往[297] マッドハウス[297]
オサル1お猿三吉 坊空戦の巻 1933年(昭和8年)11月32日[298] 010分[299] 瀬尾光世川口長八[298] 日本マンガフィルム研究所[298]
オサル2お猿の三吉 突撃隊の巻 1934年(昭和9年)13月32日[300] 009分[301] 瀬尾光世[300] 日本マンガフィルム研究所[300]
オサル3お猿三吉 僕等の海兵団 1941年(昭和16年)13月32日A[301] 010分[301] 片岡芳太郎[301] 日本マンガフィルム研究所[301]
オサル4お猿の三吉 防空戦 1942年(昭和17年)06月11日[302] 010分[302] 片岡芳太郎[302] 日本マンガフィルム研究所[302]
オサル5お猿三吉 鬪ふ潜水艦 1943年(昭和18年)07月01日[303] 012分[303] 片岡芳太郎山根幹人[303] 日本マンガフィルム研究所[303]
オサル6お猿三吉 奮戦 1943年(昭和18年)13月32日[304] 009分[304] 片岡芳太郎[304] 日本マンガフィルム研究所[304]
オサワカセスウハアヘヒイ1おさわがせ! スーパーベビー 1994年(平成6年)12月04日[305] 015分[305] 佐藤順一[305] 東映動画[305]
オシサンカイソウコウサおじさん改造講座 1990年(平成2年)02月24日[306] 092分[306] 芝山努[306] 東京ムービー新社[306]
オシヤマシヨトレミ1おジャ魔女どれみ♯ 2000年(平成12年)07月08日[307] 027分[307] 五十嵐卓哉[307] 東映アニメーション[307]
オシヤマンカヤマタクン1おじゃまんが山田くん 1981年(昭和56年)03月14日[308] 027分[308] 光延博愛(チーフディレクター)[308]
オシヤルマル1映画 おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら 2000年(平成12年)07月15日[309] 047分[309] 大地丙太郎[309] スタジオぎゃろっぷ[309]
オシヤレマシヨ1オシャレ魔女 ラブandベリー しあわせのまほう 2007年(平成19年)03月21日[310] 051分[310] 望月智充[310] トムス・エンタテインメント[310]
オシン1おしん 1984年(昭和59年)03月17日[311] 123分[311] 山本暎一[311] サンリオ[311]
オソマツクン1おそ松くん スイカの星からこんにちはザンス! 1989年(平成元年)03月18日[312] 025分[312] 鴫野彰[312] スタジオぴえろ[312]
オソマツサン1おそ松さん 春の全国大センバツ上映祭 2017年(平成29年)04月06日[313] 060分[313] 藤田陽一[313] studioぴえろ[313]
オチイサンノランフ1おぢいさんのランプ 2011年(平成23年)03月05日[314] 025分[314] 滝口禎一[314] テレコム・アニメーションフィルム[314]
オトキノセカイリヨコウ1おとぎの世界旅行 1962年(昭和37年)08月25日[315] 076分[315] 横山隆一[315] おとぎプロダクション[315]
オトキハヤシ1お伽囃 文福茶釜 1917年(大正6年)10月10日[316] -分(不明) 北山清太郎[316] 日活向島撮影所[316]
オトルホケモンヒミツキチ1おどるポケモンひみつ基地 2003年(平成15年)07月19日[317] 023分[317] 湯山邦彦[317] OLM[317]
オニカミテン1鬼神伝 2011年(平成23年)04月29日[318] 098分[318] 川崎博嗣[318] スタジオぴえろ[318]
オネカイサミアトン1おねがい!サミアどん 1989年(平成元年)03月11日[319] 030分[319] 小林治[319] 東京ムービー新社[319]
オネカイマイメロテイ1おねがいマイメロディ 友&愛 2012年(平成24年)08月11日[320] 013分[320] 大久保政雄[320] スタジオコメット[320]
オハアチヤンノオモイテ1おばあちゃんの思い出 2000年(平成12年)03月11日[321] 027分[322] 渡辺歩[322] シンエイ動画[322]
オハケノキユウタロウ1オバケのQ太郎[注 49] 1965年(昭和40年)12月25日[323] 025分[323] 山口逸郎(演出)大隅正秋(演出)[323] 東京ムービー[324]
オハケノキユウタロウ2オバケのQ太郎 とびだせ! バケバケ大作戦 1986年(昭和61年)03月15日[325] 014分[325] 笹川ひろし(総監督)[325] シンエイ動画[325]
オハケノキユウタロウ3オバケのQ太郎 進め! 1/100大作戦 1987年(昭和62年)03月14日[326] 015分[327] 笹川ひろし(総監督)[326] シンエイ動画[327]
オハヨウスハンク1おはよう!スパンク 1982年(昭和57年)03月13日[328] 099分[328] 吉田しげつぐ[328] 東京ムービー新社[328]
オハヨウニンシヤタイ1劇場版 おはよう忍者隊ガッチャマン 2013年(平成25年)08月24日[329] 003分[329] 上野勇[329] ODDJOB[329]
オホシサマノレエル1お星さまのレール 1993年(平成5年)07月10日[330] 076分[330] 平田敏夫[330] マッドハウス[330]
オマエウマソウタナ1おまえ うまそうだな 2010年(平成22年)10月16日[331] 089分[331] 藤森雅也[331] 亜細亜堂[331]
オムスヒマン1おむすびまん 1990年(平成2年)07月14日[332] 027分[332] 大賀俊二[332] 東京ムービー新社[332]
オモイテノマアニイ1思い出のマーニー 2014年(平成26年)07月19日[333] 103分[333] 米林宏昌[333] スタジオジブリ[333]
オモイテヲハコフウタ思い出をはこぶ歌 2020年(令和2年)12月14日[334] 24分[335] 村松大翔思[334]
オモヒテホロホロ1おもひでぽろぽろ 1991年(平成3年)07月20日[336] 119分[336] 高畑勲[336] スタジオジブリ[336]
オレンシ1orange -未来- 2016年(平成28年)11月18日[337] 063分[337] 浜崎博嗣[337] テレコム・アニメーションフィルム[337]
オンカクシヨウシヨ1音楽少女 2015年(平成27年)03月22日[338] 025分[339] 石倉賢一[338] スタジオディーン[338]
オンキヨウセイメイタイノ1音響生命体ノイズマン 1997年(平成9年)11月22日[340] 015分[340] 森本晃司[340] STUDIO 4℃[340]
オンフオハケ1おんぶおばけ 1955年(昭和30年)12月26日[341] 025分[341] 横山隆一[341] たたみプロ[341]
オンユアマアク1On Your Mark 1995年(平成7年)07月15日[342] 007分[342] 宮崎駿[342] スタジオジブリ[342]
←え ↑目次 か→

脚注

注釈

  1. ^ 後の2014年9月19日には「VideoM@ster版」が再上映されている[12]
  2. ^ 1979年のテレビアニメ第1-6話の再編集版[22]
  3. ^ OVA作品の期間限定上映[33]
  4. ^ a b c d テレビアニメ話の再編集版。
  5. ^ 1992年10月10日にOVAとして発売された作品[54]
  6. ^ OVA作品の再編集+英語吹き替え版[70]
  7. ^ 東京国際ファンタスティック映画祭2001での上映[71]
  8. ^ テレビアニメ第12話「本と1セント銅貨」を上映[74]
  9. ^ a b テレビアニメ話の再編集版。
  10. ^ テレビアニメ第4話の上映[89]
  11. ^ テレビアニメ第45話の上映[91]
  12. ^ テレビアニメ話の総集編。
  13. ^ つくば市で1985年に開催された国際技術博覧会での公開[95]
  14. ^ テレビアニメ第1-10話の再編集版。
  15. ^ テレビアニメの総集編。
  16. ^ 後の1975年12月20日には『アンデルセン物語 マッチ売りの少女』に改題・時間短縮されて東映まんがまつりで再上映されている。
  17. ^ Webアニメ作品全4話の再編集+新作映像での上映[111]
  18. ^ テレビアニメ第9話の上映[114]
  19. ^ テレビアニメの再編集。
  20. ^ テレビアニメ1話「てるてる坊頭と小僧さん」を上映[121]
  21. ^ テレビアニメ5話「竹の子と虎たいじ」の編集版を上映[123]
  22. ^ テレビアニメ13話「おねしょとお姫さま」を上映[125]
  23. ^ テレビアニメ2話「まんじゅうとねずみ」の編集版を上映[127]
  24. ^ テレビアニメ第5回Aパートと第10回Bパートの再編集版[137]
  25. ^ テレビアニメ第30回Bパートと第28回Bパートの再編集版[139]
  26. ^ テレビアニメ第48回Aパートと第33回Bパートの再編集版[141]
  27. ^ OVA作品の発売に先がけての上映[177]
  28. ^ テレビアニメ第13話+新作映像での上映[183]
  29. ^ 「百万ドルのどくろ」を上映[187]
  30. ^ 1979年7月31日にテレビアニメの特別番組として放映された作品[191]
  31. ^ 後の2012年1月28日にはディレクターズカット版(123分)が劇場公開されている[195]
  32. ^ テレビアニメ17話「大あばれ金属人間」を上映[216]
  33. ^ テレビアニメ10話「ロボット007」と9話「光線銃レーザー」の編集版を上映[246]
  34. ^ テレビアニメ第1話を上映。
  35. ^ OVA作品の総集編[253]
  36. ^ テレビアニメ8話を上映[260]
  37. ^ OVA作品の劇場上映[269]
  38. ^ テレビアニメ2話「白銀のライオン」と3話「魔法使いタマタン」の編集版を上映[276]
  39. ^ テレビアニメ5話「アラビアの怪人」と8話「魔の岩の決闘」の編集版を上映[278]
  40. ^ テレビアニメ9話「トーテムポールの魔人」と13話「ピストル騒動」の編集版を上映[280]
  41. ^ テレビアニメ12話「おばけ嫌い」と14話「ジャングル最大の作戦」の編集版を上映[282]
  42. ^ テレビアニメ16話「月夜の出来事」を上映[284]
  43. ^ テレビアニメ23話「サーカスから来た仲間」を上映[286]
  44. ^ テレビアニメ56話「おく病なライオン」を上映[288]
  45. ^ テレビアニメ72話「誇りたかきゴリラ」を上映[290]
  46. ^ テレビアニメ83話「地底の女王」と86話「わんぱく作戦」の編集版を上映[292]
  47. ^ テレビアニメ第1期の総集編前編。
  48. ^ テレビアニメ第1期の総集編後編。
  49. ^ テレビアニメ第6話「台風がくるぞの巻」と第15話「忍者修業の巻」を上映[323]

出典

  1. ^ a b c d ああっ女神さまっ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  2. ^ a b c d 劇場版アイカツ! アイドルカツドウ! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  3. ^ a b c アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  4. ^ アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞を もらっちゃいま SHOW! - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  5. ^ a b c d 劇場版アイカツスターズ! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  6. ^ a b c d アイカツ! ねらわれた魔法のアイカツカード - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  7. ^ a b c d アイ・シティ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  8. ^ あいつとララバイ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  9. ^ a b c あいつとララバイ 水曜日のシンデレラ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  10. ^ a b c 愛と剣のキャメロット まんが家マリナタイムスリップ事件 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  11. ^ 愛と剣のキャメロット まんが家マリナタイムスリップ事件 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  12. ^ VideoM@ster版 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  13. ^ a b c 劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  14. ^ THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  15. ^ a b c d AURA 魔竜院光牙最後の闘い - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  16. ^ a b c d 蒼い記憶 満蒙開拓と少年たち - Movie Walker。2018年2月18日閲覧。
  17. ^ a b c d 青鬼 THE ANIMATION - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  18. ^ a b c d 蒼き伝説 シュート! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  19. ^ a b c d 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァDC - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  20. ^ a b c d 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ Cadenza - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  21. ^ a b c d 「青の祓魔師(エクソシスト)」劇場版 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  22. ^ a b c d e 赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  23. ^ a b c アキの奏で - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  24. ^ アニメミライ2015 アキの奏で - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  25. ^ a b c d アキハバラ電脳組2011年の夏休み - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  26. ^ a b c d AKIRA - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  27. ^ a b c d 劇場版 アクエリオン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  28. ^ a b c d アクセル・ワールド INFINITE ∞ BURST - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  29. ^ a b c d 悪魔くん - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  30. ^ a b c d 悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  31. ^ a b c 悪魔と姫ぎみ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  32. ^ 悪魔と姫ぎみ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  33. ^ a b c d e あさがおと加瀬さん。 - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。
  34. ^ a b c d あさりちゃん - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  35. ^ a b c d あしたのジョー - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  36. ^ a b c d あしたのジョー2 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  37. ^ a b c d アシュラ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  38. ^ a b c d 亜人 衝動 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  39. ^ a b c d 亜人 衝突 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  40. ^ a b c d 亜人 衝戟 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  41. ^ a b c d 亜人戦士 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  42. ^ a b c d あずきちゃん ホワイト・バレンタイン 恋のチャンスがやってきた!! - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  43. ^ a b c ASTRO BOY 鉄腕アトム 10万光年の来訪者・IGZA(イグザ) - Movie Walker。2018年2月18日閲覧。
  44. ^ a b c d あずまんが大王 THE ANIMATION - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  45. ^ a b c 映画 あたしンち - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  46. ^ 映画 あたしンち - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  47. ^ a b c d 劇場版3D あたしンち 情熱のちょ~超能力母 大暴走! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  48. ^ a b c 安達が原(1991) - allcinema。2021年3月2日閲覧。
  49. ^ 安達が原(2017年6月12日時点のアーカイブ) - 手塚プロダクション。2018年2月18日閲覧。
  50. ^ a b c d アタックNo.1 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  51. ^ a b c d アタックNo.1 涙の回転レシーブ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  52. ^ a b c d アタックNo.1 涙の世界選手権 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  53. ^ a b c d アタックNo.1 涙の不死鳥 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  54. ^ a b アップフェルラント物語 - J.C.STAFF。2018年2月18日閲覧。
  55. ^ a b c アップフェルラント物語 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  56. ^ a b c d APPLESEED アップルシード - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  57. ^ a b c 劇場リミックス版 アップルシード XIII 遺言 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  58. ^ アップルシードXIII 遺言 - Movie Walker。2018年2月18日閲覧。
  59. ^ a b c 劇場リミックス版 アップルシード XIII 預言 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  60. ^ アップルシード XIII~預言~ - ぴあ映画生活、ぴあ。2018年2月18日閲覧。
  61. ^ a b c アテルイ - Movie Walker。2018年2月18日閲覧。
  62. ^ アテルイ・ニュース NO.3(2002年9月15日時点のアーカイブ) - シネマとうほく。
  63. ^ a b c あなたをずっとあいしてる - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  64. ^ あなたをずっとあいしてる - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  65. ^ a b c d アニメ三銃士 アラミスの冒険 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  66. ^ a b c d ANEMONE 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション - 映画.com。2018年11月18日閲覧。
  67. ^ a b c d 劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  68. ^ a b c d アフロサムライ レザレクション - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  69. ^ a b c APOAPOワールド ジャイアント馬場90分1本勝負 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  70. ^ a b c d e ARMITAGE THE III POLY-MATRIX - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  71. ^ a b c d e 上映リスト10/31(2001年10月31日時点のアーカイブ) - 東京国際ファンタスティック映画祭2001。
  72. ^ a b c d アモン・サーガ - メディア芸術データベース。2018年11月18日閲覧。
  73. ^ a b c アラーニェの虫籠 - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。
  74. ^ a b c d あらいぐまラスカル - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  75. ^ あらいぐまラスカル - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  76. ^ a b c あらしのよるに - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  77. ^ あらしのよるに(2018年1月12日時点のアーカイブ) - 東宝WEB SITE。2018年2月18日閲覧。
  78. ^ a b c d あらしのよるに ひみつのともだち シアターセレクション “出会い編” - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  79. ^ a b c d あらしのよるに ひみつのともだち シアターセレクション “きずな編” - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  80. ^ a b c d アラビアンナイト シンドバッドの冒険 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  81. ^ a b c d ARIA The AVVENIRE - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  82. ^ a b c d アリーテ姫 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  83. ^ a b c d アリオン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  84. ^ a b c d 蟻と鳩 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  85. ^ a b c d アリババと40匹の盗賊 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  86. ^ a b c d アニメミライ2013「アルヴ・レズル」 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  87. ^ a b c d アルスラーン戦記 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  88. ^ a b c d アルスラーン戦記II - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  89. ^ a b c d アルプスの少女ハイジ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  90. ^ アルプスの少女ハイジ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  91. ^ a b c d アルプスの少女ハイジ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  92. ^ アルプスの少女ハイジ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  93. ^ a b c d アルプスの少女ハイジ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  94. ^ a b c d アニメミライ2014 アルモニ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  95. ^ a b c d e アレイの鏡 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  96. ^ a b c d アレクサンダー戦記 劇場版 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  97. ^ a b c UN-GO 第0話 「因果論」 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  98. ^ UN-GO episode:0 因果論 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  99. ^ a b c d 劇場版「暗殺教室」365日の時間 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  100. ^ a b c d 安寿と厨子王丸 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  101. ^ a b c d アンデルセン物語 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  102. ^ a b c アンデルセン物語 おやゆび姫 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  103. ^ アンデルセン物語 おやゆび姫 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  104. ^ a b c アンデルセン童話 にんぎょ姫 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  105. ^ アンデルセン童話 にんぎょ姫 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  106. ^ a b c d アンネの日記 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  107. ^ a b c d アンパンマンとゆかいな仲間たち - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  108. ^ a b c d アンパンマンとハッピーおたんじょう日 - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  109. ^ a b c d アンパンマンとおかしな仲間 - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  110. ^ a b c d アンパンマンとたのしい仲間たち - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  111. ^ a b c d e イヴの時間 劇場版 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  112. ^ a b c d 映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  113. ^ a b c d 映画 Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースデイ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  114. ^ 家なき子 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  115. ^ a b c 家なき子 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  116. ^ 家なき子(1978) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  117. ^ a b c d 家なき子 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  118. ^ a b c d 伊勢湾台風物語 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  119. ^ a b いたずらポスト - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  120. ^ いたずらポスト - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  121. ^ a b c d 一休さん - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  122. ^ 一休さん - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  123. ^ a b c d 一休さん 虎たいじ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  124. ^ 一休さん 虎たいじ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  125. ^ a b c 一休さん おねしょお姫さま - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  126. ^ 一休さん - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  127. ^ a b c d 一休さん ちえくらべ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  128. ^ 一休さん ちえくらべ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  129. ^ a b c 一休さんとやんちゃ姫 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  130. ^ 一休さんとやんちゃ姫 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  131. ^ a b c d 一休さん 春だ!やんちゃ姫 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  132. ^ a b 一寸法師 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  133. ^ a b 一寸法師 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  134. ^ a b c d 一寸法師ちび助物語 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  135. ^ a b c d 一寸法師 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  136. ^ a b c d 愛しのベティ 魔物語 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  137. ^ a b c d いなかっぺ大将 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  138. ^ いなかっぺ大将 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  139. ^ a b c d いなかっぺ大将 猛獣の中にわれ一人だス、オオ!ミステークだス - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  140. ^ いなかっぺ大将 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  141. ^ a b c d いなかっぺ大将 猫も歩けば雀に当たるだス 当たるも当たらぬも時の運だス - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  142. ^ いなかっぺ大将 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  143. ^ a b c d 劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  144. ^ a b c d 劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  145. ^ a b c d 劇場版イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  146. ^ a b c d イナズマイレブン 超次元ドリームマッチ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  147. ^ a b c d 頭文字D Third Stage - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  148. ^ a b c d 新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend1 覚醒 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  149. ^ a b c d 新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend2 闘走 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  150. ^ a b c d 新劇場版 頭文字[イニシャル]D Legend3 夢現 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  151. ^ a b c d いぬかみっ! THE MOVIE 特命霊的捜査官・仮名史郎っ! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  152. ^ a b c d 映画 犬夜叉 時代を越える思い - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  153. ^ a b c d 映画 犬夜叉 鏡の中の夢幻城 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  154. ^ a b c d 犬夜叉 天下覇道の剣 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  155. ^ a b c 映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  156. ^ 映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  157. ^ a b c d イノセンス - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  158. ^ a b c d いのちの地球 ダイオキシンの夏 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  159. ^ a b c d いばらの王 king of Thorn - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  160. ^ 日本アニメ史:新説、「最古」は下川凹天の別作品(2013年7月12日時点のアーカイブ) - 毎日jp、毎日新聞社。2013年7月8日。2018年2月18日閲覧。
    日本のアニメーション研究 1:日本のアニメ大全 国産商業アニメーション映画第一号に関する調査レポート 2017/01/01 中間報告(2017年1月6日時点のアーカイブ) - アニメNEXT100、一般社団法人日本動画協会。2017年1月6日。2018年2月18日閲覧。
  161. ^ a b 芋川椋三玄関番之巻 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  162. ^ a b 芋川椋三宙返りの巻 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  163. ^ 芋川椋三宙返りの巻 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  164. ^ a b c d 劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ - KINENOTE。2018年3月9日閲覧。
  165. ^ a b c d ヴイナス戦記 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  166. ^ a b c d ウインダリア - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  167. ^ a b c d Wake Up, Girls! 七人のアイドル - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  168. ^ a b c Wake Up, Girls! 青春の影 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  169. ^ Wake Up, Girls! 青 春 の 影 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  170. ^ a b c d Wake Up, Girls! Beyond the Bottom - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  171. ^ a b Wake up!! TAMALA - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  172. ^ ゾウとアタシに雪が降る+Wake up!! TAMALA(2016年4月15日時点のアーカイブ) - 東京国際映画祭。2018年2月18日閲覧。
  173. ^ a b c d WXIII PATLABOR THE MOVIE 3 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  174. ^ a b c d うかれバイオリン - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  175. ^ a b 動絵狐狸達引 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  176. ^ 動絵狐狸達引 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  177. ^ a b c d e うしおととら 風狂い - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  178. ^ a b c d うしろの正面だあれ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  179. ^ a b c d 薄墨桜 GARO - KINENOTE。2018年10月12日閲覧。
  180. ^ a b c d うたって てあそび アンパンマンともりのたから - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  181. ^ a b c d 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  182. ^ a b c d 宇宙円盤大戦争 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  183. ^ 宇宙海賊キャプテンハーロック/アルカディア号の謎(1978) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  184. ^ a b c d 宇宙海賊 キャプテンハーロック アルカディア号の謎 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  185. ^ a b c 宇宙兄弟 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  186. ^ 宇宙兄弟#0 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  187. ^ a b c d 宇宙少年ソラン - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  188. ^ 宇宙少年ソラン - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  189. ^ a b c d 宇宙ショーへようこそ - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  190. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  191. ^ 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  192. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  193. ^ a b 宇宙戦艦ヤマト 完結編 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  194. ^ a b 宇宙戦艦ヤマト 完結編 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  195. ^ 宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット版 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  196. ^ a b c 宇宙戦艦ヤマト 復活篇 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  197. ^ 宇宙戦艦ヤマト 復活篇 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  198. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2199 第一章「遥かなる旅立ち」 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  199. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2199 第二章「太陽圏の死闘」 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  200. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2199 第三章「果てしなき航海」 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  201. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2199 第四章「銀河辺境の攻防」 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  202. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2199 第五章「望郷の銀河間空間」 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  203. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2199 第六章「到達!大マゼラン」 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  204. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2199 第七章「そして艦は行く」 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  205. ^ a b c 宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  206. ^ 宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 - シネマトゥデイ。2018年2月18日閲覧。
  207. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  208. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章 嚆矢篇 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  209. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章 発進篇 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  210. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  211. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章「天命篇」 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  212. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章「煉獄篇」 - 日本映画情報システム。2018年9月1日閲覧。
  213. ^ a b c d 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第六章「回生篇」 - 映画.com。2018年11月3日閲覧。
  214. ^ a b c d 宇宙戦士バルディオス - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  215. ^ a b c d 宇宙の法 黎明編 - KINENOTE。2018年10月12日閲覧。
  216. ^ a b c d 宇宙パトロールホッパ - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  217. ^ 宇宙パトロールホッパ - メディア芸術データベース。2018年9月11日閲覧。
  218. ^ a b c d 宇宙皇子 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  219. ^ a b c d UTOPA[あにめたまご2016] - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  220. ^ a b c d 海からの使者 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  221. ^ a b c d 海だ!船出だ!にこにこぷん - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  222. ^ a b c d 海のトリトン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  223. ^ a b c d ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  224. ^ a b 浦島太郎 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  225. ^ 浦島太郎 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  226. ^ a b c d うる星やつら オンリー・ユー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  227. ^ a b c d うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  228. ^ a b c d うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  229. ^ a b c d うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  230. ^ a b c d うる星やつら 完結篇 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  231. ^ a b c うる星やつら いつだってマイ・ダーリン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  232. ^ a b c d ウルトラニャン 星空から舞い降りたふしぎネコ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  233. ^ a b c d ウルトラニャン2 ハッピー大作戦 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  234. ^ a b c d ウルトラB ブラックホールからの独裁者B・B - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  235. ^ a b c d ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  236. ^ a b c ウルトラマンキッズ - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  237. ^ a b c ウルトラマンUSA - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  238. ^ ウルトラマンUSA - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  239. ^ a b c ウルトラマン・カンパニー こちらウルカン特捜(騒)隊 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  240. ^ a b c d ウルトラマンM78劇場 Love & Peace - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  241. ^ a b c d 劇場版 AIR - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  242. ^ a b c 永遠の法 The Laws of Eternity - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  243. ^ 永遠の法 The Laws of Eternity - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  244. ^ a b c d えいがでとーじょー!たまごっち ドキドキ!うちゅーのまいごっち!? - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  245. ^ a b c d エイジ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  246. ^ a b c d エイトマン ロボット007、光線銃レーザー - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  247. ^ エイトマン ロボット007/光線銃レーザー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  248. ^ a b c d 英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION Vol.1 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  249. ^ a b c d 英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION Vol.2 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  250. ^ a b c エースをねらえ! - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  251. ^ エースをねらえ! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  252. ^ a b c d エースをねらえ! - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  253. ^ a b c d e エースをねらえ!2 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  254. ^ a b c d eX-D Clip エクスドライバー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  255. ^ a b c d eX-D eX-DRIVER エクスドライバー the Movie - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  256. ^ a b c d エクスドライバー Nina&Rei Danger Zone - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  257. ^ a b c d EX MACHINA エクスマキナ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  258. ^ a b c SF西遊記 スタージンガー - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  259. ^ SF西遊記 スタージンガー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  260. ^ a b c SF西遊記 スタージンガー 悪魔のバリバリゾーン - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  261. ^ SF西遊記スタージンガー - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  262. ^ a b c d SF新世紀 レンズマン - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  263. ^ a b c d ESCAFLOWNE エスカフローネ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  264. ^ a b c d SDガンダム外伝 聖機兵物語 第1章・第2章 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  265. ^ a b c d SDコマンド戦記II ガンダムフォース スーパージーアームズ ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  266. ^ a b c d SD戦国伝 天下泰平編 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  267. ^ a b c d エスパー魔美 星空のダンシングドール - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  268. ^ a b c d X(1996) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  269. ^ a b c d e エリア88 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  270. ^ a b c d エルマーの冒険 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  271. ^ a b c えんぎもん - アニメハック。2018年9月1日閲覧。
  272. ^ a b c d 黄金の法 エル・カンターレの歴史観 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  273. ^ a b c d オネアミスの翼 王立宇宙軍 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  274. ^ a b c d OL改造講座 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  275. ^ a b c d おおかみこどもの雨と雪 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  276. ^ a b c d 狼少年ケン - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  277. ^ 狼少年ケン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  278. ^ a b c d 狼少年ケン アラビアの怪人、魔の岩の決闘 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  279. ^ 狼少年ケン アラビアの怪人 魔の岩の決闘 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  280. ^ a b c d 狼少年ケン トーテムポールの魔人、ピストル騒動 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  281. ^ 狼少年ケン トーテンポールの魔人 ピストル騒動 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  282. ^ a b c 狼少年ケン おばけ嫌い、ジャングル最大の作戦 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  283. ^ a b 狼少年ケン ジャングル最大の作戦 おばけ嫌い - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  284. ^ a b c d 狼少年ケン 月夜の出来事 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  285. ^ 狼少年ケン 月夜の出来事 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  286. ^ a b c d 狼少年 ケン サーカスから来た仲間 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  287. ^ 狼少年ケン サーカスから来た仲間 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  288. ^ a b c d 狼少年ケン おく病なライオン - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  289. ^ 狼少年ケン おく病なライオン - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  290. ^ a b c d 狼少年ケン 誇りたかきゴリラ - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  291. ^ 狼少年ケン 誇りたかきゴリラ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  292. ^ a b c d 狼少年ケン - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  293. ^ 狼少年ケン 地底の女王 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
    狼少年ケン わんぱく作戦 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  294. ^ a b c d アニメミライ2014 大きい1年生と小さな2年生 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  295. ^ a b c d オーディーン 光子帆船スターライト - Movie Walker。2018年2月18日閲覧。
  296. ^ a b c d 劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  297. ^ a b c d 劇場版総集編 オーバーロード 漆黒の英雄 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  298. ^ a b c お猿三吉・防空戦の巻 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  299. ^ お猿三吉 防空戦の巻 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  300. ^ a b c お猿の三吉・突撃隊の巻 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  301. ^ a b c d e 日本アニメーション映画史 - 東京国立近代美術館フィルムセンター。2018年2月18日閲覧。
  302. ^ a b c d お猿三吉・防空戦 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  303. ^ a b c d お猿三吉・闘ふ潜水艦 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  304. ^ a b c d お猿三吉 奮戰記 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  305. ^ a b c d おさわが! スーパーベビー(1994) - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  306. ^ a b c d おじさん改造講座 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  307. ^ a b c d おジャ魔女どれみ# - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  308. ^ a b c おじゃまんが山田くん - メディア芸術データベース。2018年11月18日閲覧。
  309. ^ a b c d 映画 おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  310. ^ a b c d オシャレ魔女 ラブandベリー しあわせのまほう - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  311. ^ a b c d おしん(1984) - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  312. ^ a b c d おそ松くん - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  313. ^ a b c d おそ松さん 春の全国大センバツ上映祭 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  314. ^ a b c d おぢいさんのランプ - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  315. ^ a b c d おとぎの世界旅行 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  316. ^ a b c お伽噺 文福茶釜 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  317. ^ a b c d おどるポケモンひみつ基地 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  318. ^ a b c d 鬼神伝 - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  319. ^ a b c d おねがい! サミアどん - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  320. ^ a b c d おねがいマイメロディ 友&愛 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  321. ^ おばあちゃんの思い出 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  322. ^ a b c おばあちゃんの思い出 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  323. ^ a b c d オバケのQ太郎 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  324. ^ オバケのQ太郎 台風がくるぞの巻 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
    オバケのQ太郎 忍術修業の巻 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  325. ^ a b c d オバケのQ太郎 とびだせ!バケバケ大作戦 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  326. ^ a b オバケのQ太郎 とびだせ!1/100大作戦 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  327. ^ a b オバケのQ太郎 とびだせ!1/100大作戦 - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  328. ^ a b c d おはよう!スパンク - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  329. ^ a b c d 劇場版 おはよう忍者隊ガッチャマン - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  330. ^ a b c d お星さまのレール - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  331. ^ a b c d おまえうまそうだな - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  332. ^ a b c d おむすびまん - トムス・エンタテインメント。2018年2月18日閲覧。
  333. ^ a b c d 思い出のマーニー - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  334. ^ a b 村松大翔思の短編アニメ『春空と秋空』12.14劇場公開 - クランクイン!。2021年2月19日閲覧。
  335. ^ 思い出をはこぶ歌 - 映画.com。2021年2月19日閲覧。
  336. ^ a b c d おもひでぽろぽろ - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。
  337. ^ a b c d orange 未来 - 映画.com。2018年2月18日閲覧。
  338. ^ a b c 音楽少女 - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  339. ^ 音楽少女 - KINENOTE。2018年2月18日閲覧。
  340. ^ a b c d 音響生命体ノイズマン - メディア芸術データベース。2018年2月18日閲覧。
  341. ^ a b c d おんぶおばけ - allcinema。2018年2月18日閲覧。
  342. ^ a b c d On Your Mark CHAGE&ASKA - 日本映画情報システム。2018年2月18日閲覧。

参考リンク

本項の典拠に使用した主なデータベースサイト。