コンテンツにスキップ

「林家希林」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
133行目: 133行目:
* {{Facebook|yoshiyuki.satou2}}
* {{Facebook|yoshiyuki.satou2}}
* {{YouTube|channel = UCtibQ2n7oEC4mPR75Nd-_3A/videos|キリんチャンネル}}
* {{YouTube|channel = UCtibQ2n7oEC4mPR75Nd-_3A/videos|キリんチャンネル}}
* {{TwitCasting|c:kagurazaka24}}
* {{ツイキャス|c:kagurazaka24}}
*[http://chaya.isegahama.com/gallery.php 相撲茶屋清國 ギャラリー] - 生家。林家木りんの紹介記事がある。
*[http://chaya.isegahama.com/gallery.php 相撲茶屋清國 ギャラリー] - 生家。林家木りんの紹介記事がある。



2021年9月8日 (水) 21:19時点における版

林家はやしや りん
本名 佐藤さとう 嘉由生よしゆき
生年月日 (1989-02-10) 1989年2月10日(35歳)
出身地 日本の旗 日本東京都文京区
師匠 林家木久扇
名跡 1. 林家木りん(2009年 - )
出囃子 オー・シャンゼリゼ 
活動期間 2009年 -
家族 父:清國勝雄
所属 落語協会
ワタナベエンターテインメント(マネジメント)
TCPアーティスト(業務提携)
公式サイト 旅する木りん
林家木りん
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年3月15日
ジャンル トーク&バラエティ
テンプレートを表示

林家 木りん(はやしや きりん、本名:佐藤 嘉由生(さとう よしゆき)、1989年2月10日 - )は、東京都文京区出身の落語家

落語協会所属の二ツ目。

大相撲大関で7代目伊勢ヶ濱親方の清國勝雄の長男[注 1]。母は国宝犬山城12代目城主平岩親吉の末裔。片男波部屋の元力士の玉ノ国光国玉乃島新は従兄。

来歴

東京都文京区生まれ、浅草育ち。中学時代は相撲に取り組んでおり、2年次には当時序二段だった現役力士に勝利することもあった。一時期は父・清國の後を追って力士になろうと考えていたが、高校に進学すると芸能界に気持ちが傾き、大手芸能事務所にモデルとして登録していた時期もあった。高校で林家木久扇の「学校寄席」を聞き、これがきっかけで落語に熱中した。数年後、両親と行ったあるパーティーで、父と木久扇が知り合いだったことが判明し、これが決め手となって入門を決めた。

2009年3月、林家木久扇に入門。前座見習としてスタート。同年9月、前座となる。「林家木りん」の名は、背が高い「キリン」と中国で縁起がいいとされる「麒麟[注 2]から付けられた。

2013年11月、二ツ目昇進。この昇進を機に「普通にいけば真打ち昇進には、あと10年はかかる。先輩方を見ると、二ツ目で売れた方が多い。自分も二ツ目で知名度を上げ、実績を残して真打ちを迎えたい」と感じるようになった。バラエティー、役者、モデルと、落語の枠にとらわれず幅広く活動するべく、両親や木久扇の勧めもあってワタナベエンターテインメントの門を叩いた[1]

落語の方では三遊亭好吉[注 3]三遊亭わん丈など若手落語家と共に全国各地を飛び回ることも多い[2]

人物・エピソード

  • 力士であった父の血を受け継いだこともあり、身長192cmと落語界一の長身で知られ、袴やジャケットが似合うという定評がある。
  • 親交のある笑福亭鶴瓶が出演するテレビ東京系『きらきらアフロ』を見学に行った際に突然カメラの前に引っ張り出され、どうしていいか分からなくなったところで鶴瓶がフォローしてくれたことがある。本人はそれが悔しくてならず、それ以来、落語やフリートークの力を向上させようと自分自身を鍛えることに努力したという[1]
  • 流石景の漫画『ドメスティックな彼女』のファンでブログやTwitterでは度々言及している。また、2019年には流石とコラボレーションをした手ぬぐいを販売したこともあった。
  • 立川かしめインスタライブをしている。

独演会

  • 2018年12月からは国の重要文化財である神宮外苑の聖徳記念絵画館にて2か月に一度の独演会を開催し、異ジャンルのトークゲストを迎え、来場者を楽しませている。(現在は東京オリンピックの影響で休止中)
林家木りん 独演会ゲスト一覧
開催日 ゲスト
2019年2月16日 天星術師 星ひとみ
2019年4月13日 「ドメスティックな彼女」作者 流石景
2019年6月22日 IZAM(SHAZNA)
2019年8月31日 超魔術師 Mr.マリック
2019年10月19日 ものまねタレント 古賀シュウ
2019年12月7日 元プロ野球選手 パンチ佐藤
  • 聖徳記念絵画館の独演会では電子決済サービス「PayPay」をいち早く導入し、話題に。(2019年2月〜)[3]

出演

テレビ

  • テレビ東京「きらきらアフロ」(2011年7月22日放送)[4]
  • 日本テレビ「PON!」(2014年8月15日放送)[5]
  • 日本テレビ「笑点」(2016年7月31日)※「若手大喜利」コーナー
  • 日本テレビ「ぐるぐるナインティナイン」( 2016年8月18日放送)*林家たい平師匠オススメの「イケメン落語家BEST3」
  • BS日本  「笑点特大号」(2017年2月15日放送)※「若手大喜利」コーナー
  • 日本テレビ「1周回って知らない話」(2018年9月5日放送[6])※芸能界 高身長ランキング
  • BS朝日  「極上空間」(2018年12月9日放送[7])※師匠・木久扇&兄弟子・木久蔵と3人でドライブ
  • フジテレビ「四季彩キッチン[8]」(2019年4月1日〜)
  • 日本テレビ「笑点〜お正月だよ!笑点大喜利祭り!」(2020年1月1日放送)※木久扇笑点50年企画~力士と大喜利をする~

ラジオ

  • ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(2010年7月13日放送[9]/2018年6月11日放送[10]
  • 文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」(2018年10月2日放送[11]
  • TOKYO FM「坂本美雨のディアフレンズ」(2018年10月31日放送[12]
  • JFN「ON THE PLANET」(2018年11月13日放送[13]/2019年1月1日放送[14]
  • ラジオ日本「ニューギンプレゼンツ「今夜の傾奇者!ちょっといい話(第5弾)」(2020年1月24日放送)
  • NHKラジオ第1「NEXT名人寄席」(2020年1月25日放送[15]

ウェブテレビ

  • 東京ハイボール シーズン3(2018年9月-2019年6月、ピクションシネマ)レギュラー案内人[16]
  • YouTube「KIKUKIN TV」(2020年1月1日〜)※木久扇師匠が弟子と遊ぶシリーズ[17]

イベント

  • ニューギン「花慶の日2019」連れ慶応援隊長

著書

脚注

注釈

  1. ^ 父の再婚後の出生。なお父は、前妻および前妻との間に生まれた長男・長女と日本航空123便墜落事故で死別した。木りんの本名「嘉由生」は、長男・長女の名前から1文字ずつ取られている。
  2. ^ 但し父にとっては、新大関で優勝した後の「麒麟児」(後の大関・大麒麟)との対戦での頚椎の負傷が、横綱昇進を阻む一因となった。
  3. ^ 師匠の木久扇と好吉の師匠の三遊亭好楽は、『笑点』で共演しているだけでなく、共に林家彦六を師匠とする兄弟弟子でもある。その為、好吉と木りんは従兄弟弟子である。

出典

  1. ^ a b 林家木りん、落語家から芸能界の横綱へ! 父は元大関・清国 スポーツ報知 2014年10月25日閲覧(Internet archive)
  2. ^ 若手落語家全国ツアー オールドキッズ
  3. ^ 事例紹介, 落語会でPayPay初導入「林家木りん 独演会」-. “落語会でPayPay初導入「林家木りん 独演会」”. 事例紹介. 2020年2月4日閲覧。
  4. ^ きらきらアフロ 2011.07.22”. www.tv-osaka.co.jp. 2020年2月4日閲覧。
  5. ^ 林家木りん『PON』”. 林家木りんオフィシャルブログ Powered by Ameba. 2020年2月4日閲覧。
  6. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「今までのバラエティーで一番ヤバイ」東出昌大が恩師を前にド緊張ぶりを露呈”. 日本テレビ. 2020年2月4日閲覧。
  7. ^ 林家木久扇×木久蔵×木りん”. www.bs-asahi.co.jp. 2020年2月4日閲覧。
  8. ^ 四季彩キッチン”. フジテレビ. 2020年2月4日閲覧。
  9. ^ 高田文夫のラジオビバリー昼ズ AMラジオ 1242 ニッポン放送”. www.1242.com. 2020年2月4日閲覧。
  10. ^ 高田文夫のラジオビバリー昼ズ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93” (英語). www.1242.com. 2020年2月4日閲覧。
  11. ^ ゴールデンラジオ | 今日のワンシーン”. www.joqr.co.jp. 2020年2月4日閲覧。
  12. ^ ゲストは…林家木りんさん - ディアフレンズ - TOKYO FM 80.0MHz - 坂本美雨”. www.tfm.co.jp. 2020年2月4日閲覧。
  13. ^ ON THE PLANET|11月13日(火)担当:D[di:]【ゲスト】落語家・林家木りん さん”. JFN PARK. 2020年2月4日閲覧。
  14. ^ ON THE PLANET|1月1日(火)担当:D[di:]【ゲスト】林家木りん / みきなつみ”. JFN PARK. 2020年2月4日閲覧。
  15. ^ 日本放送協会. “NEXT名人寄席 ▽林家木りん ほか”. NHK 番組表. 2020年2月4日閲覧。
  16. ^ 東京ハイボール シーズン3”. 東京ハイボール. 2020年1月7日閲覧。
  17. ^ KIKUKIN TV”. YouTube. 2020年2月4日閲覧。

外部リンク