コンテンツにスキップ

「Xbox 360のゲームタイトル一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ロード・オブ・ザ・リング」改名に伴うリンク修正依頼 (ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)) - log
634行目: 634行目:
* 3月29日 [[デューク ニューケム フォーエバー]](Take-Two Interactive Japan/2K Games)
* 3月29日 [[デューク ニューケム フォーエバー]](Take-Two Interactive Japan/2K Games)
* 3月29日 [[ドリームクラブ|マージャン★ドリームクラブ]](ディースリー・パブリッシャー)
* 3月29日 [[ドリームクラブ|マージャン★ドリームクラブ]](ディースリー・パブリッシャー)
* 4月19日 [[ロード・オブ・ザ・リング]](ワーナー・ホーム・ビデオ)
* 4月19日 [[ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)|ロード・オブ・ザ・リング]](ワーナー・ホーム・ビデオ)
* 4月26日 [[Major League Baseball 2K12]](Take-Two Interactive Japan/2K Sports)
* 4月26日 [[Major League Baseball 2K12]](Take-Two Interactive Japan/2K Sports)
* 4月26日 [[バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ]](カプコン)
* 4月26日 [[バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ]](カプコン)

2021年9月28日 (火) 08:25時点における版

Xbox > Xbox 360 > Xbox 360のゲームタイトル一覧

Xbox 360のゲームタイトル一覧(エックスボックスさんろくまるのゲームタイトルいちらん)では、Xbox 360対応として日本発売されたゲームソフトを発売順に列記する(全720タイトル、内、Kinect専用タイトルは32タイトル、配信専用タイトルは含まず)。

追加要素などを含まない廉価版は除く。

Xbox 360に対応させた初代Xboxのゲームタイトルのうち、Xbox Liveにおいてダウンロード可能なタイトルの一覧。

Xbox Liveで体験版を配信したソフトは◆を表記(日本タグ以外のものも含む)。

なお、Xbox Live Arcadeで配信されているソフトについてはXbox Live Arcadeのゲームタイトル一覧を参照。

2005年(全10タイトル)

発売日 タイトル 発売元 備考
12月10日 リッジレーサー6 ナムコ
12月10日 エブリパーティ マイクロソフト
12月10日 パーフェクトダーク ゼロ マイクロソフト
12月10日 ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド エレクトロニック・アーツ
12月10日 FIFA06 ロード・トゥ FIFA ワールドカップ エレクトロニック・アーツ
12月10日 テトリス ザ・グランドマスター エース AQインタラクティブ
12月22日 真・三國無双4 Special コーエー
12月22日 レッスルキングダム ユークス
12月22日 PETER JACKSON'S キング・コング オフィシャル ゲーム オブ ザ ムービー ユービーアイソフト
12月29日 デッド オア アライブ4 テクモ

2006年(全60タイトル)

発売日 タイトル 発売元 備考
1月12日 【eM】-eNCHANT arM- フロム・ソフトウェア
1月12日 PGR3 - プロジェクトゴッサムレーシング3 - マイクロソフト
1月19日 NBAライブ06 エレクトロニック・アーツ
1月26日 通信対戦麻雀 闘龍門 AQインタラクティブ
2月2日 カメオ:エレメンツ オブ パワー マイクロソフト
2月23日 タイガー・ウッズ PGA TOUR 06 エレクトロニック・アーツ
3月23日 天外魔境 ZIRIA 〜遙かなるジパング〜 ハドソン
3月23日 バーンアウト リベンジ エレクトロニック・アーツ
3月23日 真・三國無双4 Empires コーエー
3月30日 Over G タイトー
3月30日 ランブルローズXX コナミ
3月30日 ゾイドインフィニティEX NEO トミー
3月30日 ファイトナイト ラウンド3 エレクトロニック・アーツ
3月30日 ザ・コンビニ200X ハムスター
4月6日 プロ野球スピリッツ3 コナミデジタルエンタテインメント
4月20日 ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006 スクウェア・エニックス
4月20日 NINETY-NINE NIGHTS マイクロソフト
4月27日 2006 FIFA ワールドカップ ドイツ大会 エレクトロニック・アーツ
4月27日 バトルフィールド2 モダンコンバット エレクトロニック・アーツ
5月18日 LoveFOOTBALL 青き戦士たちの軌跡 バンダイナムコゲームス
6月15日 コール オブ デューティー2 コナミデジタルエンタテインメント
6月29日 スペクトラルフォース3 イノセントレイジ アイディアファクトリー
6月29日 クロムハウンズ セガ
6月29日 ゴーストリコン アドバンスウォーファイター ユービーアイソフト
7月27日 バレットウィッチ AQインタラクティブ
7月27日 首都高バトルX 元気
7月27日 旋光の輪舞 Rev.X グレフ
7月27日 メジャーリーグベースボール2K6 スパイク
7月27日 ゼーガペイン XOR バンダイナムコゲームス
8月3日 BOMBERMAN Act:Zero ハドソン
8月3日 トップスピン2 マイクロソフト
8月17日 戦国無双2 コーエー
8月31日 コンデムド サイコクライム セガ
9月7日 剣豪ZERO 元気
9月14日 アクアゾーン 〜LIFE SIMULATOR〜 フロンティアグルーヴ
9月28日 デッドライジング カプコン
9月28日 PROJECT SYLPHEED スクウェア・エニックス
9月28日 フルオート セガ
10月5日 天誅 千乱 フロム・ソフトウェア
10月5日 トゥームレイダーレジェンド スパイク
10月12日 Moto GP 2006 THQジャパン
10月12日 Rockstar Games presents テーブルテニス マイクロソフト
11月2日 ザ・アウトフィット THQジャパン
11月22日 X-MEN THE OFFICIAL GAME スパイク
11月22日 カルドセプト サーガ バンダイナムコゲームス
11月22日 DEAD OR ALIVE Xtreme 2 テクモ
11月22日 NBAライブ07 エレクトロニック・アーツ
11月30日 スーパーロボット大戦XO バンプレスト
12月7日 ブルードラゴン マイクロソフト
12月7日 ゼーガペイン NOT バンダイナムコゲームス
12月14日 地球防衛軍3 ディースリー・パブリッシャー
12月14日 お姉チャンバラ vorteX 〜忌血を継ぐ者たち〜 ディースリー・パブリッシャー
12月14日 ファンタシースターユニバース セガ
12月14日 ワールドサッカー ウイニングイレブン X コナミデジタルエンタテインメント
12月21日 ロスト プラネット エクストリーム コンディション カプコン
12月21日 ソニック・ザ・ヘッジホッグ セガ
12月21日 A列車で行こうHX アートディンク
12月21日 ニード・フォー・スピード カーボン エレクトロニック・アーツ
12月21日 MADDEN NFL07 エレクトロニック・アーツ
12月28日 Prey スパイク

2007年(全60タイトル)

2008年(全77タイトル)

2009年(全77タイトル)

2010年(全108タイトル〈Kinect専用8タイトル〉)

2011年(全117タイトル〈Kinect専用11タイトル〉)

2012年(全86タイトル〈Kinect専用11タイトル〉)

2013年(全71タイトル〈Kinect専用2タイトル〉)

2014年(全41タイトル)

発売日 タイトル 発売元 備考
1月16日 ボーダーランズ2 ゲームオブザイヤーエディション テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
1月23日 セインツロウIV ウルトラスーパーアルティメットデラックスエディション スパイク・チュンソフト
1月23日 ドラゴンボールZ BATTLE OF Z バンダイナムコゲームス
2月5日 モンスターハンター フロンティアG メモリアルパッケージ カプコン
2月6日 Fable Anniversary 日本マイクロソフト
2月27日 紫影のソナーニル Refrain -What a beautiful memories- ビジネスパートナー
3月13日 DARK SOULS II フロムソフトウェア
3月20日 メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ コナミデジタルエンタテインメント
3月20日 ズー タイクーン 日本マイクロソフト
3月27日 TOMB RAIDER Game of the Year Edition スクウェア・エニックス
3月27日 YAIBA: NINJA GAIDEN Z コーエーテクモゲームス
4月10日 タイタンフォール エレクトロニック・アーツ
4月23日 モンスターハンター フロンティアGG プレミアムパッケージ カプコン
4月24日 EA SPORTS 2014 FIFA World Cup Brazil エレクトロニック・アーツ
4月24日 ゲーセンラブ。 〜プラス ペンゴ!〜 トライアングルサービス
5月22日 ケイブシューティングコレクション完 ケイブ)
5月29日 バレットソウル -インフィニットバースト- 5pb.
6月5日 Wolfenstein: The New Order ベセスダ・ソフトワークス
6月5日 剣の街の異邦人 〜白の王宮〜 エクスペリエンス
6月12日 Thief スクウェア・エニックス
6月26日 ウォッチドッグス ユービーアイソフト
6月26日 F1 2013 コンプリートエディション コードマスターズ
7月23日 モンスターハンター フロンティアG5 プレミアムパッケージ カプコン
8月7日 ウルトラストリートファイターIV カプコン
8月21日 World of Tanks:Xbox 360 Edition コンバット レディ スターター パック 日本マイクロソフト
8月28日 GRID Autosport コードマスターズ
9月4日 悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2 コナミデジタルエンタテインメント
9月4日 プラント vs.ゾンビ ガーデンウォーフェア エレクトロニック・アーツ
9月4日 マーダード 魂の呼ぶ声 スクウェア・エニックス
9月11日 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション バンダイナムコゲームス
10月2日 F1 2014 コードマスターズ
10月2日 Forza Horizon 2 日本マイクロソフト
10月9日 FIFA 15 エレクトロニック・アーツ
10月23日 サイコブレイク ベセスダ・ソフトワークス
10月30日 ボーダーランズ プリシークエル テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
11月13日 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア 字幕版 スクウェア・エニックス
11月19日 モンスターハンター フロンティアG6 プレミアムパッケージ カプコン
11月27日 NBA 2K15 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
11月27日 ドラゴンエイジ:インクイジション エレクトロニック・アーツ
11月27日 サクラフラミンゴアーカイヴス クロン
12月4日 コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア 吹き替え版 スクウェア・エニックス

2015年(全13タイトル)

発売日 タイトル 発売元 備考
2月5日 DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN フロム・ソフトウェア
2月5日 ドラゴンボール ゼノバース バンダイナムコゲームス
3月5日 スクリームライド マイクロソフト
3月19日 バトルフィールド ハードライン エレクトロニック・アーツ
4月15日 モンスターハンター フロンティアG7 プレミアムパッケージ カプコン
4月23日 トロピコ5 スクウェア・エニックス
6月25日 RIDE インターグロー
7月22日 モンスターハンター フロンティアG8 プレミアムパッケージ カプコン
9月17日 MotoGP 15 インターグロー
10月8日 FIFA 16 エレクトロニック・アーツ
11月6日 コール オブ デューティ ブラックオプス3 アクティビジョン
11月12日 ライズ オブ ザ トゥームレイダー マイクロソフト
11月18日 モンスターハンター フロンティアG9 プレミアムパッケージ カプコン

なお、「モンスターハンター フロンティアG9 プレミアムパッケージ」(新作としては『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』)をもって、国内でのXbox 360ソフト開発は終了している。

配信専用タイトル

Xbox クラシックス

発売日 タイトル 発売元 備考
2007年12月4日 Fable マイクロソフト
2007年12月4日 Halo: Combat Evolved マイクロソフト
2007年12月4日 クリムゾン・スカイ:High Road to Revenge マイクロソフト
2007年12月4日 ぷよぷよフィーバー セガ
2007年12月4日 魔牙霊(MAGATAMA) マイクロソフト
2008年2月11日 NINJA GAIDEN Black テクモ
2008年4月21日 スプリンターセル カオスセオリー マイクロソフト
2008年6月16日 GUILTY GEAR XX # RELOAD サミー
2008年7月21日 ジェイド エンパイア 〜翡翠の帝国〜 マイクロソフト
2009年2月16日 グーリーズ - Grabbed by the Ghoulies マイクロソフト

外部リンク