コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「カジノドライヴ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
61行目: 61行目:


レース後の[[1月27日]]にミホ分場に短期放牧に出されて[[2月10日]]に帰厩し、[[2月13日]]に[[ドバイワールドカップ]]へ選出を受諾し、出走馬決定順で17番目の次点だったため[[フェブラリーステークス]]に出走せずに同競走へ直行する予定であった。しかし[[ダイワスカーレット]]の引退とロールオブザダイスの回避によりフェブラリーステークスに出走可能となったため、当初の予定を変更して出走することになった。前走で騎乗した安藤勝己は当初ダイワスカーレットに騎乗する予定であったため[[ミルコ・デムーロ]]に依頼するが、ダイワスカーレットが回避することになったため、引き続き安藤勝己と共に挑むことになった。迎えた[[2月22日]]のレースでは手ごたえ良く先頭へ躍り出るも、外側からサクセスブロッケンに交わされて2着と惜敗した。
レース後の[[1月27日]]にミホ分場に短期放牧に出されて[[2月10日]]に帰厩し、[[2月13日]]に[[ドバイワールドカップ]]へ選出を受諾し、出走馬決定順で17番目の次点だったため[[フェブラリーステークス]]に出走せずに同競走へ直行する予定であった。しかし[[ダイワスカーレット]]の引退とロールオブザダイスの回避によりフェブラリーステークスに出走可能となったため、当初の予定を変更して出走することになった。前走で騎乗した安藤勝己は当初ダイワスカーレットに騎乗する予定であったため[[ミルコ・デムーロ]]に依頼するが、ダイワスカーレットが回避することになったため、引き続き安藤勝己と共に挑むことになった。迎えた[[2月22日]]のレースでは手ごたえ良く先頭へ躍り出るも、外側からサクセスブロッケンに交わされて2着と惜敗した。
フェブラリーステークス後の[[2月24日]]に再びミホ分場に移動して6日間の輸出検疫を受けて、当初は帯同馬無しでドバイに遠征する予定であったが、関西馬の[[バンブーエール]]が[[ドバイゴールデンシャヒーン]]に選出されたため、共に美浦トレーニングセンターで検疫を受け[[3月16日]]の成田空港発のチャーター便で出国した<ref>[http://www.jra.go.jp/news/200903/031701.html カジノドライヴ号・バンブーエール号がドバイに遠征] 2009年3月17日</ref>。ドバイワールドカップでの鞍上は当初ピーターパンステークスで騎乗したケント・デザーモに騎乗を打診したが当日は[[フロリダダービー]]に騎乗するために断られ、オーナーの希望により引き続き安藤勝己で挑むことになった<ref>[http://www.uhauha.net/news/news2009031101.html カジノドライヴが安藤勝騎手とコンビ継続でドバイへ] 2009年3月11日</ref>。そして迎えた[[3月28日]]のドバイワールドカップでは8着という結果に終わり、レース後の4月2日に同じくドバイ遠征を行っていた[[ウオッカ]]とバンブーエールと共に関西国際空港に帰国し、検疫のために[[三木ホースランドパーク]]に入厩した<ref>[http://www.jra.go.jp/news/200904/040203.html ウオッカ号・カジノドライヴ号・バンブーエール号がドバイから帰国] 2009年4月2日</ref>。しかし、その後左前脚に重度の[[屈腱炎]]を発症していることが発覚。5月1日にJRA競走馬総合研究所常磐支所へ移動し、幹細胞移植の手術を受けることになった<ref>{{Cite web |url=http://www.sanspo.com/keiba/news/090504/kba0905040503002-n1.htm |title=カジノドライヴ屈腱炎…幹細胞移植の手術へ |author= |publisher=サンケイスポーツ |accessdate=2009年5月5日 }}</ref>。
フェブラリーステークス後の[[2月24日]]に再びミホ分場に移動して6日間の輸出検疫を受けて、当初は帯同馬無しでドバイに遠征する予定であったが、関西馬の[[バンブーエール]]が[[ドバイゴールデンシャヒーン]]に選出されたため、共に美浦トレーニングセンターで検疫を受け[[3月16日]]の成田空港発のチャーター便で出国した<ref>[http://www.jra.go.jp/news/200903/031701.html カジノドライヴ号・バンブーエール号がドバイに遠征] 2009年3月17日</ref>。ドバイワールドカップでの鞍上は当初ピーターパンステークスで騎乗したケント・デザーモに騎乗を打診したが当日は[[フロリダダービー]]に騎乗するために断られ、オーナーの希望により引き続き安藤勝己で挑むことになった<ref>[http://www.uhauha.net/news/news2009031101.html カジノドライヴが安藤勝騎手とコンビ継続でドバイへ] 2009年3月11日</ref>。そして迎えた[[3月28日]]のドバイワールドカップでは8着という結果に終わり、レース後の4月2日に同じくドバイ遠征を行っていた[[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]]とバンブーエールと共に関西国際空港に帰国し、検疫のために[[三木ホースランドパーク]]に入厩した<ref>[http://www.jra.go.jp/news/200904/040203.html ウオッカ号・カジノドライヴ号・バンブーエール号がドバイから帰国] 2009年4月2日</ref>。しかし、その後左前脚に重度の[[屈腱炎]]を発症していることが発覚。5月1日にJRA競走馬総合研究所常磐支所へ移動し、幹細胞移植の手術を受けることになった<ref>{{Cite web |url=http://www.sanspo.com/keiba/news/090504/kba0905040503002-n1.htm |title=カジノドライヴ屈腱炎…幹細胞移植の手術へ |author= |publisher=サンケイスポーツ |accessdate=2009年5月5日 }}</ref>。


=== 6歳 ===
=== 6歳 ===

2021年11月10日 (水) 00:32時点における版

カジノドライヴ
2008年12月7日 阪神競馬場
品種 サラブレッド
性別
毛色 栗毛
生誕 2005年3月7日
死没 2019年8月5日(14歳没)
登録日 2007年4月25日
抹消日 2011年7月7日
Mineshaft
Better Than Honour
母の父 Deputy Minister
生国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ケンタッキー州
生産者 シェルブラッドストック
馬主 山本英俊
調教師 藤沢和雄美浦北
厩務員 手島正勝
競走成績
生涯成績 11戦4勝(通算)
  7戦2勝(中央競馬
  3戦2勝(アメリカ)
  1戦0勝 (UAE)
獲得賞金 6938万6000円(中央競馬)
15万1200ドル(アメリカ)
テンプレートを表示

カジノドライヴ (Casino Drive) は、日本中央競馬会に登録されていたアメリカ産の競走馬であり、種牡馬である。 半兄ベルモントステークス勝馬のジャジル、半姉に同じくベルモントステークスとケンタッキーオークス勝馬のラグズトゥリッチズがいる。馬名は一攫千金の旅という意味。

経歴

競走馬デビュー前

2006年のキーンランドセプテンバーセールで多田信尊に95万ドル(約1億450万円)で落札されて日本に輸入された。

その後ファンタストクラブで育成され、2007年の春先に美浦トレーニングセンター藤沢和雄厩舎に入厩。夏競馬でのデビューを予定していたが、6月に調教のため騎乗した青木芳之を振り払って放馬。その際に馬がつまずいた結果フレグモーネを発症し放牧に出され、デビューが遅れた。

3歳

新馬戦からベルモントステークス挑戦まで

夏に発症したフレグモーネが治癒し、1月に帰厩。新馬戦を2回除外され、その度に鞍上予定が変わるなど順調さを欠いたものの、3回目の登録となった2月23日京都競馬場で行われた3歳新馬戦に武豊騎乗でデビューし、2着に2.3秒の大差をつけて初勝利を挙げた。

デビュー後は血統背景・新馬戦での勝ちっぷりが話題となり、半兄・ジャジル、半姉・ラグズトゥリッチズに続くベルモントステークス制覇を期待する声もあり動向が注目されていた。オーナーの山本英俊、調教師の藤沢和雄もベルモントステークス挑戦の意向を示し、4月14日にアメリカ遠征を行うことを正式に発表。同じ藤沢厩舎所属・山本オーナー所有の僚馬シャンパンスコール、スパークキャンドルの2頭を帯同馬として引き連れ、4月30日に渡米した。

渡米後は、JRAに海外出張届を提出し調教のために帯同した騎手の青木芳之らの手によって、ステップレースとなるピーターパンステークスへ向け調整された。鞍上にはデビュー戦に引き続き武豊が予定されていたが、斤量の問題により騎乗できず、藤沢厩舎と馬主に縁のあるケント・デザーモに変更された。そして迎えた遠征初戦、5月10日のピーターパンステークスでは1番人気に支持され、2着に5馬身3/4差をつけて圧勝した。この勝利は日本調教馬によるアメリカダート重賞においての初勝利[1]となった。また、騎乗したデザーモは当馬の実力に感激し、本番のベルモントステークスではケンタッキーダービーを無敗で制したビッグブラウンへの騎乗予定があるにもかかわらず、「プリークネスステークスが終わるまで鞍上予定を空けて待っていてほしい」と調教師の藤沢に頼み込んだという。

ピーターパンステークス優勝後に姉のラグズトゥリッチズを所有していたデリック・スミスマイケル・テイバーが山本英俊に金銭トレードを打診していた事が5月15日に明らかになった。移籍金は1500万ドル(約15億円)となっていたが山本英俊は即座にこの申し入れを断っている[2]

ピーターパンステークスの1週間後に行われたプリークネスステークスでは、デザーモが騎乗するビッグブラウンが優勝し2冠を達成(この時点でベルモントステークスでの当馬へのデザーモの騎乗はなくなる)。シアトルスルー以来31年ぶりの無敗の3冠を狙うビッグブラウンと、2頭の兄姉に続く3連覇を目指す当馬の対決が米国内で大きな注目を集めた。オーナーの山本は米国内での当馬への期待を考慮し、ベルモントステークスでの鞍上を当初予定の武豊から変更しアメリカの騎手に依頼することを5月18日に発表。その後の協議の結果エドガー・プラードを鞍上に迎えることが5月29日に決まった。しかし、騎手が決定し本番へ向けて順調に調教をこなしていた矢先、ベルモントステークス前日の6月6日に左後脚に挫石を発症。陣営は出否の決断をレース当日まで持ち越して治療を行ったものの、当日早朝に大事をとって出走を取り消した[3]

その後6月11日に帯同馬らと共に帰国し、競馬学校で検疫を受けた後はファンタストクラブに放牧へ出され休養に入った。

BCクラシック、JCダート出走

休養を終えて8月16日に一旦函館競馬場に入厩し、8月22日に美浦トレーニングセンターへ帰厩した。当初は9月上旬にブリーダーズカップクラシック出走へ向けて渡米する予定だったが、挫石の影響のため調整が遅れ、渡米日程を変更。9月24日から9月30日までミホ分場で輸出検疫を行い、検疫後の9月30日には、ブリーダーズカップクラシックとそのステップレース両方にビクター・エスピノーザ[4]が騎乗することが発表された。

そして10月1日に帯同馬のシャンパンスコールとともに成田空港を出発し、約11時間後にロサンゼルス国際空港に到着。到着後はハリウッドパーク競馬場で検疫を受けた。検疫後の10月12日にピーターパンステークス以来の実戦となったサンタアニタ競馬場で行われた条件戦に出走し、単勝1.4倍の1番人気の支持に応え勝利した。

その条件戦から中1週で臨んだブリーダーズカップクラシックでは、好スタートからハナに立つも最終コーナーから徐々に後退し最下位に敗れた。

レース後は当初11月2日に帰国予定だったが、帯同馬のシャンパンスコールが11月5日に一般競走に出走したため帰国を延期し11月10日に帰国。帰国後は競馬学校で5日間の輸入検疫を受け、その後阪神競馬場に移動し3週間の着地検査[5]を受けることになった。阪神競馬場での検疫が決まったことで、陣営はジャパンカップダートに出走登録を行った。ジャパンカップダート登録前時点で当馬は重賞馬ながら中央競馬では1600万下クラスの条件馬であり、出走登録した日本馬38頭の賞金順では最下位であったが、当年からレーティング上位5頭に優先出走権が与えられることにより、当馬のレーティング113ポンドは4位にランクインし出走権を獲得した。同時に鞍上は安藤勝己に乗り替わることも11月24日に発表された。

ヴァーミリアンサクセスブロッケンに次ぐ3番人気に支持されたジャパンカップダートでは、道中好位を進み楽な手ごたえで直線に入るも、伸びきれず6着に敗れた。

4歳・5歳

フェブラリーS、ドバイWC出走

2009年、明け4歳となったカジノドライヴは、前述の通り1600万円以下条件にクラス分けされていた為、1月24日のアレキサンドライトステークス(1600万円以下条件)に引き続き安藤勝己が騎乗して出走した。レースでは最終直線であっさりと抜け出して勝利し日本国内ではデビュー戦以来の2勝目を挙げ、オープン馬となった。

レース後の1月27日にミホ分場に短期放牧に出されて2月10日に帰厩し、2月13日ドバイワールドカップへ選出を受諾し、出走馬決定順で17番目の次点だったためフェブラリーステークスに出走せずに同競走へ直行する予定であった。しかしダイワスカーレットの引退とロールオブザダイスの回避によりフェブラリーステークスに出走可能となったため、当初の予定を変更して出走することになった。前走で騎乗した安藤勝己は当初ダイワスカーレットに騎乗する予定であったためミルコ・デムーロに依頼するが、ダイワスカーレットが回避することになったため、引き続き安藤勝己と共に挑むことになった。迎えた2月22日のレースでは手ごたえ良く先頭へ躍り出るも、外側からサクセスブロッケンに交わされて2着と惜敗した。 フェブラリーステークス後の2月24日に再びミホ分場に移動して6日間の輸出検疫を受けて、当初は帯同馬無しでドバイに遠征する予定であったが、関西馬のバンブーエールドバイゴールデンシャヒーンに選出されたため、共に美浦トレーニングセンターで検疫を受け3月16日の成田空港発のチャーター便で出国した[6]。ドバイワールドカップでの鞍上は当初ピーターパンステークスで騎乗したケント・デザーモに騎乗を打診したが当日はフロリダダービーに騎乗するために断られ、オーナーの希望により引き続き安藤勝己で挑むことになった[7]。そして迎えた3月28日のドバイワールドカップでは8着という結果に終わり、レース後の4月2日に同じくドバイ遠征を行っていたウオッカとバンブーエールと共に関西国際空港に帰国し、検疫のために三木ホースランドパークに入厩した[8]。しかし、その後左前脚に重度の屈腱炎を発症していることが発覚。5月1日にJRA競走馬総合研究所常磐支所へ移動し、幹細胞移植の手術を受けることになった[9]

6歳

2011年3月6日の仁川ステークスで1年11カ月ぶりに実戦復帰。道中絶好の手応えで2番手を追走し直線入口で先頭に立ったが失速し9着に敗れた。5月1日のアハルテケステークスでは好位追走から3〜4コーナーで逃げるトーホウオルビスに馬なりのまま並び掛けたが後方待機していたブライトアイザックにかわされて3着。5月29日のつばさ賞では1番人気に支持され、道中好位追走も直線で伸びず8着に終わった。この競走を最後に競走馬を引退。社台スタリオンステーション種牡馬入りすることになった[10]

種牡馬時代

2015年に産駒がデビュー。

2017年以降種付けは休養、2019年8月5日死亡した。[11]

産駒は主に地方競馬で走っており、コンスタントに重賞に勝利している。中央競馬の重賞は2019年にヴェンジェンスがみやこステークスを、2021年にメイショウカズサプロキオンステークスに勝利している。また、カジノフォンテン交流GI川崎記念かしわ記念に勝利している。

主な産駒

太字はGI・JpnI競走[12]

競走成績

年月日 競馬場 競走名


オッズ
(人気)
着順 騎手 斤量
[kg]
距離(馬場) タイム
上り3F
タイム
勝ち馬/(2着馬)
2008. 2. 23 京都 3歳新馬 13 6 8 1.2 (1人) 1着 武豊 56 1800m(良) 1:54.4 (37.1) -2.3 (コパノアコチャン)
5. 10 ベルモント ピーターパンS G2 9 1 4.5 (1人) 1着 K.デザーモ 52.6 ダ9F(重) 1:47.9(計不) -1.0 (Mint Lane)
10. 12 サンタアニタ 条件戦 7 2 1.4 (1人) 1着 V.エスピノーザ 52.6 8.5F(良) 1:42.1(計不) -0.2 (Dakota Phone)
10. 25 サンタアニタ BCクラシック GI 12 2 (4人) 12着 V.エスピノーザ 55 全10F(良) 2:02.5(計不) 3.2 Raven's Pass
12. 7 阪神 ジャパンCダート GI 15 6 11 7.1 (3人) 6着 安藤勝己 56 ダ1800m(良) 1:49.7 (36.9) 0.5 カネヒキリ
2009. 1. 24 中山 アレキサンドライトS 11 8 10 1.2 (1人) 1着 安藤勝己 56 ダ1800m(不) 1:49.9 (35.3) -0.6 (ダイワルビア)
2. 22 東京 フェブラリーS GI 16 7 14 5.0 (3人) 2着 安藤勝己 57 ダ1600m(稍) 1:34.6 (35.6) 0.0 サクセスブロッケン
3. 28 ナドアルシバ ドバイワールドC GI 14 8   8着 安藤勝己 57 ダ2000m(良) 2:05.5(計不) 4.4 Well Armed
2011. 3. 6 阪神 仁川S OP 14 7 11 4.0 (2人) 9着 藤田伸二 55 ダ2000m(良) 2:05.6 (39.0) 1.9 ワンダーアキュート
5. 1 東京 アハルテケS OP 16 4 8 4.1 (2人) 3着 安藤勝己 55 ダ1400m(良) 1:24.3 (36.2) 0.4 ブライトアイザック
5. 29 東京 つばさ賞 OP 16 1 2 2.5 (1人) 8着 安藤勝己 55 ダ1400m(不) 1:23.9 (37.2) 0.2 トーホウオルビス

血統

カジノドライヴ血統シアトルスルー系 / アウトブリード (血統表の出典)

Mineshaft
1999 黒鹿毛
父の父
A.P. Indy
1989 黒鹿毛
Seattle Slew Bold Reasoning
My Charmer
Weekend Surprise Secretariat
Lassie Dear
父の母
Prospectors Delite
1989 鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Up the Flagpole Hoist the Flag
The Garden Club

Better Than Honour
1996 鹿毛
Deputy Minister
1979 黒鹿毛
Vice Regent Northern Dancer
Victoria Regina
Mint Copy Bunty's Flight
Shakney
母の母
Blush with Pride
1979 栗毛
Blushing Groom Red God
Runaway Bride
Best in Show Traffic Judge
Stolen Hour F-No.8-f

血統背景

父マインシャフトは遅咲きながら、アメリカの年度代表馬に輝いた。母ベターザンオナーはアメリカG3の勝ち馬で、繁殖入り後はベルモントステークス勝馬のジャジル(父シーキングザゴールド)、同じくベルモントステークスなどG1競走4勝のラグズトゥリッチズ(父エーピーインディ)の2頭のG1競走優勝馬のほか、2009年のブリーダーズカップ・マラソン優勝馬マンオブアイアン(父ジャイアンツコーズウェイ)を輩出。当馬とあわせて4頭の重賞優勝馬の母となっている。

脚注

  1. ^ 元日本調教馬がアメリカの厩舎に移籍後、ダートのG3競走で優勝した例はある(2004年フェスティバルによるダリアハンデキャップ、2007年ユートピアによるウェストチェスターハンデキャップ )。また、前田幸治氏所有(ノースヒルズマネージメント生産)であった日本産アメリカ調教馬(カジノドライブはアメリカ産日本調教馬)のサンデーブレイクは2002年のピーターパンステークス優勝馬である。
  2. ^ 2人とも日本中央競馬会の馬主の資格はないため、トレードの場合は海外へ転厩する可能性もあった。
  3. ^ ライバルと目されたビッグブラウンも蹄の故障に悩まされ、何とかベルモントステークスに出走したものの最下位(記録上は競走中止)に終わった。
  4. ^ エスピノーザは当初当馬のデビュー戦に騎乗する予定だったが、サンタアニタ競馬場の排水トラブルの影響から来日を断念していた。
  5. ^ 「滞在競馬場での着地検査中に限れば、滞在競馬場でのみ出走が許可される」という規定を利用したものである。
  6. ^ カジノドライヴ号・バンブーエール号がドバイに遠征 2009年3月17日
  7. ^ カジノドライヴが安藤勝騎手とコンビ継続でドバイへ 2009年3月11日
  8. ^ ウオッカ号・カジノドライヴ号・バンブーエール号がドバイから帰国 2009年4月2日
  9. ^ カジノドライヴ屈腱炎…幹細胞移植の手術へ”. サンケイスポーツ. 2009年5月5日閲覧。
  10. ^ カジノドライヴが引退、社台SSで種牡馬入り
  11. ^ 2019年供用停止種雄馬一覧
  12. ^ 種牡馬情報:種牡馬成績 |カジノドライヴ(USA)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年5月24日閲覧。

外部リンク