「Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
→‎わし(53)系のLTA化提案: 賛同意見がつかないため取り下げ。失効。コメント。
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
248行目: 248行目:
**** そうでしたか。LTA化提案は初めてなので優先度の判断に迷っていましたが、投稿頻度や継続度を考慮しなければA-3でも良さそうですね。--[[利用者:Some Ganel|Some Ganel]]([[利用者‐会話:Some Ganel|会話]]) 2022年9月23日 (金) 15:54 (UTC)
**** そうでしたか。LTA化提案は初めてなので優先度の判断に迷っていましたが、投稿頻度や継続度を考慮しなければA-3でも良さそうですね。--[[利用者:Some Ganel|Some Ganel]]([[利用者‐会話:Some Ganel|会話]]) 2022年9月23日 (金) 15:54 (UTC)
***** [[WP:CLA#SHOW|こちら]]を確認して頂ければお分かりの通り、「分類の根拠の明示」ができれば問題ないと思います。この分類は[[WP:AN/IUG#類型分類(トリアージ)|管理者による対処優先度]]を決めるものであり、分類の違いで対処までにかかる時間に差が出ます([[Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/利用の手引き#類型分類(トリアージ)]])。--[[利用者:Afj19xak23|Afj19xak23]]([[利用者‐会話:Afj19xak23|会話]]) 2022年9月23日 (金) 16:44 (UTC)
***** [[WP:CLA#SHOW|こちら]]を確認して頂ければお分かりの通り、「分類の根拠の明示」ができれば問題ないと思います。この分類は[[WP:AN/IUG#類型分類(トリアージ)|管理者による対処優先度]]を決めるものであり、分類の違いで対処までにかかる時間に差が出ます([[Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/利用の手引き#類型分類(トリアージ)]])。--[[利用者:Afj19xak23|Afj19xak23]]([[利用者‐会話:Afj19xak23|会話]]) 2022年9月23日 (金) 16:44 (UTC)
 
**** そんなのは全くのデタラメです。今すぐ取り下げなさい。拒否するなら、出ていきなさい。--[[利用者:あんた何しとんねん|あんた何しとんねん]]([[利用者‐会話:あんた何しとんねん|会話]]) 2022年10月4日 (火) 12:51 (UTC)

2022年10月4日 (火) 12:51時点における版

このページには削除された版があります。削除に関する議論は「Wikipedia:削除依頼/Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期20181226」をご覧ください。

秋田県に関連したソックパペット群のLTAサブページ化提案

チェック 作成合意

1年前にWikipedia:コメント依頼/秋田県に関連したソックパペット群で多数のアカウントがブロックとなりましたが、再び複数のアカウントを使ってのブロック破りが継続しているため、LTA化を提案します。この荒らしユーザーは、確認できる中で古いものは15年以上前から活動しており、当時から多重アカウントの不正使用がみられます(上記コメント依頼参照)。なお、現在活動中の同一性の疑いがきわめて強いアカウントにかんしては、Wikipedia:投稿ブロック依頼/秋田県に関連したソックパペット群で審議中であり、ノートページでCUの提案もすすめております。--Aiwokusai会話2022年3月2日 (水) 11:36 (UTC)[返信]

  • コメント みなさまコメントありがとうございます。他LTAとの混同については了解いたしました。では、ヨーグルトーさんのご意見を参考にLTA:TIKUWAはいかがでしょうか。ちくわというのはコメント依頼提出時にメインで使用されていたアカウントですが、活動歴はそれよりもかなる古く、秋田県に非常に固執している荒らしのため、できれば秋田を入れたかったのですが、私もうまくSC名が思いつきません……。美郷町 (秋田県)にも極めて強い執着が見られるためそこも考えましたが難しいですね。なお、現在利用者:Aiwokusai/AKITAで草案を作成中ですので、何かご意見等あればおっしゃってください。SC同様、特に問題がなさそうであれば後日サブページ化をおこなおうかと思います。--Aiwokusai会話2022年3月5日 (土) 17:17 (UTC)[返信]
  • コメント 秋田県関係記事群において具体的にどのような問題行動を行っているかをLTAサブページ名に組み込んだほうがよいのではないかと考えます。このままでは今後秋田県関係記事群に出現する別の長期荒らしが出現したときに系統名の一意性が保てなくなりますし、関連ページ群を読む限りでは、この系統は差分だけ見て誰が見ても明らかな荒らしと判定できるものではなさそうなので、系統名に具体的な問題行動を入れていただけると情報共有・ソックパペットの早期発見につながるのではないかとも考えています。仮にこの系統の最大の問題点を独自研究と仮定するならば、系統名に「独自研究」を入れていただければ秋田県関係記事群において新規アカウントによる独自研究と疑わしき記述を見つけたときにこの系統との関連性も意識しつつ編集内容の精査を行いやすくなると思います。そうなればLTASCも「LTA:AKITAOR」にするなりで、LTA:AKITAPLALAとの区別も行いやすくなるのではないかと思います(「独自研究」というのは例えばの話なので、最も適切なものに置き換えていただければと思います)。なお、LTAサブページ名は「~荒らし」に限定されないので、具体的な問題点がWikipedia:荒らし#荒らしの類型に合致しない場合(例えば独自研究や無出典編集はそれ自体は荒らし行為にはなりません)は「秋田県関係独自研究アカウント群」のようなものでも差し支えないと思います(Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/猛烈な勢いで赤リンクを無差別除去するアカウント群などもありますし)。--郊外生活会話2022年3月5日 (土) 18:47 (UTC)[返信]
  • コメント エンペディアなど他サイト含め日替わりでブロック破りが出現しています。色々かんがえましたが対象の特徴からSCはLTA:秋田美郷およびLTA:RYUKAKUSAN、サブページ名は『秋田県関連記事私物化荒らし』でひとまずいこうかと考えております。この荒らしは検証可能性を満たさない資料をもちいた編集ももちろん目立ちますが、何よりも多数のアカウントを次々と作成しては、秋田に関連する記事でそれらアカウントによる差し戻し・攪乱が古くからおこなわれており、多くの記事の履歴がソックパペットによって占有・私物化されている状況が続いております。その中で特に美郷町 (秋田県)と特定製薬会社の始祖および親族に極めて強い固執がみられるためです。--Aiwokusai会話2022年3月12日 (土) 20:24 (UTC)[返信]
  • 賛成 SCはLTA:CHIKUWALTA:TIKUWAどっちでも。LTA:RYUKAKUSANでもいいですが、実在のトピックと被るのであまりいいとは思っていません。LTA:AKITAMISATOは長く、LTA:AKITAだと、LTA:AKITAPLALAとややこしくなりそうなので上2つがいいかと。もしくはLTA:CKWなどもいいかと。--折り畳み式裁判官会話) 2022年3月14日 (月) 07:54 (UTC) //ソックパペットによる投票・コメントの取り消し--郊外生活会話2022年3月19日 (土) 19:48 (UTC)[返信]
  • 賛成 / コメント LTA化、ならびにサブページ名については賛成します。ただし、LTASCの新規作成は原則1つまでですし、漢字SCもグローバル対応等の問題から非推奨です。個人的には郊外生活さん提案の「LTA:AKITAOR」が、分かりやすく、長くなく、区別もつきやすいと思いますが、まとまらなければ先にサブページ作成を先行させましょう。--Y-route会話2022年3月14日 (月) 09:45 (UTC)[返信]
  • 賛成 私もLTA化に賛成します。SC名については郊外生活さんの提案である「LTA:AKITAOR」が適切であると考えています。--宮瀬陽平会話2022年3月16日 (水) 23:07 (UTC)[返信]

報告LTASCについてLTAサブページノートで合意議論中でしたが、最終コメントから2か月近くを経て異論がありませんでしたため LTA:AKITAOWN として作成しましたことお知らせしておきます。--Nami-ja [会話 履歴] 2022年5月27日 (金) 13:20 (UTC)[返信]

千村狐免のLTA化提案

チェック 作成合意

QCHMは、中国語版ウィキペディアの長期サボタージュおよび純粋なサボタージュユーザーです。彼は最近、LTA:SLIMEを模倣するか、お互いをサボタージュするためにここに来て、nnhの殺害を予見しました。

中国語版ウィキペディアにはすでに彼のltaページがあります。こは非常に頑固で、通信を拒否し、記事に無意味なコンテンツを追加し、他のユーザーに対して非文明な個人攻撃を行うことがよくあります。技術的な手段を使用してユーザーの確認をバイパスする方法を知っており、幸せな犯罪を犯す傾向があります。

ポリシーに従い、スポイラーをltaページにし、中国語版ウィキペディアの関連ページに従って改訂することを提案します。--Pavlov2会話2022年3月11日 (金) 17:20 (UTC)[返信]

賛成 依赖者票。A1、A2、A3--Pavlov2会話2022年3月11日 (金) 17:32 (UTC)[返信]
(コメント)Pavlov2さん、提案して頂いて申し訳ないのですが、もう少し第三者に分かりやすい論拠を示していただけませんか。どういった荒らしを過去に行ったかのサンプルなどがあるとありがたいです。--遡雨祈胡会話) 2022年3月14日 (月) 13:14 (UTC) To confirm what the person has done, we need examples.--遡雨祈胡会話2022年3月14日 (月) 13:16 (UTC)[返信]
Impersonation of User:虫虫飞 and User:Manchiu, mainly in Chinese Wikipedia. In addition, this user uses a lot of sockpuppet to attack user:SCP-2000, user:Sotiale and user:nnh and which becomes more active recently in jawiki (this project.)
ユーザーのな利用者:虫虫飞と利用者:Manchiu、主に中国語版ウィキペディア。 さらに、このユーザーは多くの自作自演を使用して利用者:SCP-2000、利用者:Sotiale、利用者:nnhを攻撃し、最近jawiki(このプロジェクト)でよりアクティブになります。--Pavlov2会話2022年3月16日 (水) 18:01 (UTC)[返信]
The example could also be found at Wikipedia:進行中の荒らし行為#警告中, he's on the top of that paragraph.
この例はWikipedia:進行中の荒らし行為#警告中にもあり、彼はその段落の一番上にいます。--Pavlov2会話2022年3月16日 (水) 18:03 (UTC)[返信]
For his vandalism in item, see [[1]], [[2]] and [[3]]. Adding a lot of nonsense to items or doing distruptve edits are his edits characteristics.
アイテムの彼の破壊行為については、12、および3を参照してください。 記事に無意味なコンテンツを追加し、破壊的な編集を行ったりすることが、彼の編集の特徴です。--Pavlov2会話2022年3月16日 (水) 18:10 (UTC)[返信]
Most of his actions were certainly in categories of A2 and A3.
彼の行動のほとんどは確かにA2とA3のカテゴリーにありました。--Pavlov2会話2022年3月17日 (木) 02:56 (UTC)[返信]
@遡雨祈胡--Pavlov2会話2022年3月18日 (金) 03:04 (UTC)[返信]
コメントこの愉快犯は、2021年8月頃にはすでに日本語版ウィキペディアで荒らし行為を行うことがあります(利用者:匆匆非会話 / 投稿記録 / 記録を参照)。あの時の編集傾向は特定利用者への粘着およびzh:LTA:QCHMと自称です。2022年1月より活発化。アカウント名の特徴は主に「千村」で始まる女性名のようなものが多いです。--Lanwi1(会話) 2022年3月14日 (月) 18:45 (UTC)[返信]
賛成 提案に賛成します。中国語版ウィキペディアで行った荒らし行為は、日本語版にもあります。--Lanwi1(会話) 2022年3月17日 (木) 00:29 (UTC)[返信]
Pavlov2さんの仰っている内容のうち、英語の方が日本語より分かりやすかったので、下記で正しいか(Pavlov2さん以外にも知見のある方がいらっしゃれば)ご確認をお願いいたします。多少当方で調べた内容も補足しております。
以上、よろしければご確認をお願いいたします。--遡雨祈胡会話2022年3月18日 (金) 08:12 (UTC)[返信]
Yes, that's what I mean. I'm poor in Japanese.はい、それが私の言いたいことです。 私は日本語が苦手です。--Pavlov2会話2022年3月18日 (金) 08:33 (UTC)[返信]
(賛成)承知いたしました。これはLTAとして対応した方が良さそうに見えるので、賛成票を入れます。--遡雨祈胡会話2022年3月18日 (金) 10:43 (UTC)[返信]
作業中, I have translated some content to English, but my Japanese is poor, could you lend a hand for translating? Thanks a lot.
作業中、一部のコンテンツを英語に翻訳しましたが、日本語が苦手です。翻訳に手を貸していただけませんか。 どうもありがとう。 @遡雨祈胡@Lanwi1--Pavlov2会話2022年3月23日 (水) 14:41 (UTC)[返信]
チェック 翻訳完了。一部のコンテンツは、最近では日本語版ウィキペディアで見つけられないため、除去いたしました。@Pavlov2:--Lanwi1(会話) 2022年3月23日 (水) 21:21 (UTC)[返信]
ありがたい!--Pavlov2会話2022年3月24日 (木) 00:08 (UTC)[返信]
コメント@MCC214: This user has a lot of knowledge of LTA:QCHM.
コメント@MCC214:この利用者はLTA:QCHMについて多くの知識を持っています Pavlov2会話2022年3月18日 (金) 23:47 (UTC)[返信]

相撲関係虚構記事作成荒らしのLTA化提案 20220316

チェック 作成合意

現状WP:VIP#相撲関係虚構記事作成荒らしに日々ブロック済みアカウントが追加されていっていることにより、近い将来WP:VIPCategory:テンプレート読み込みサイズが制限値を越えているページとなる恐れがあるため、当該VIPのLTA化を提案します。--Dragoniez (talk) 2022年3月16日 (水) 13:14 (UTC)[返信]


  • 報告 賛成票のみいただいており、提案理由も提案理由だったためできるだけ早く作成するに越したことはないと判断し、雪玉を適用して通常の審議期間を経ずにLTAサブページを早期作成しました。なお、暫定的にオリジナルアカウントは「お楽しみコーナー」なるWikipedia版アンチューンズのようなページを初めて作成したと思われる利用者:千代鳳関会話 / 投稿記録 / 記録としました。
一点追加でコメントなのですが、LTAサブページを作成するにあたり、当系統のLTAはアカウント作成後すぐに荒らしを始める傾向にあると認識していたものの、一部短期寝かせた後に荒らしに及んでいるアカウントがあることが分かりました。SLIMEとの同一性があることもしかり、未ブロックのソックパペットの割り出しおよび他LTAによる異系統荒らしのセンも鑑み、一度このタイミングでCU依頼を出すのもありのような気がしました。例えば、
  • 同一接続が確認できたアカウントは会話×・メール×の無期限ブロック
  • 接続元IPは6か月ブロック (巻き込みの可能性が薄ければハードブロック)
  • VPNは1年ハードブロック
などです。そこまで非現実的ではない気がしますが、どうでしょうか。(ただし、あまりにもアカウント数が多いため、実際に依頼するとしたらその点をどのようにすべきかが悩みどころではあると思います。)--Dragoniez (talk) 2022年3月20日 (日) 04:40 (UTC)[返信]
  • 返信 (nnhさん宛) 確かにそうですね。メインアカウントを設定するとなると利用者:千代鳳関に{{sockpuppeter}}を貼ることになると思いますが、そうなると必然的に
こうなるので、これも考慮するとやはりメインアカウントは指定せずに、{{indefblockeduser}}と{{sockpuppet3}}を貼っておくのが無難でしょうか。({{sockpuppet3|相撲関係虚構記事作成荒らし}}とすれば、追加されるカテゴリがCategory:相撲関係虚構記事作成荒らしの操り人形だと疑われるユーザーになるためです。)--Dragoniez (talk) 2022年3月21日 (月) 10:37 (UTC)[返信]

編集したい者系のLTA化提案

チェック 作成合意

WP:VIP#編集したい者のLTA化を提案します。2020年8月にメインアカウントがブロックされた後、ブロック破りを繰り返している系統です。2022年3月からブロック破りが活発化し、愛知県関係記事群などにおける問題投稿や、管理者を中傷する不適切な利用者名での荒らし行為などを繰り返しています。問題行為を継続的に実施している系統であり、LTAへの移行対象と考えます。

LTASCは「LTA:HENSHU」を考えています。既存LTASCと似通ったり、既存利用者や既存組織と被る状況ではないと思います。Wikipedia:ガイドブック 執筆するHelp:ページの編集のSCで「HENSHU」は使われていないようなので、初心者が混乱するリスクも低いかと思います。ご意見のほどよろしくお願いいたします。--郊外生活会話2022年4月30日 (土) 14:19 (UTC)[返信]

残念な生き物系のLTA化提案

チェック 作成合意

WP:VIP#残念な生き物のLTA化を提案します。2021年10月にメインアカウントがブロックされた後、ブロック破りを繰り返している系統です。継続的なブロック破り、広島県の鉄道関係記事群などでの荒らし行為などを繰り返しています。問題行為を継続的に実施している系統であり、LTAへの移行対象と考えます。

LTASCは「LTA:ZAN」を考えています。Zから始まるLTASCはないようなので、文字数が少なくても区別はしやすいと思われます。また、LTA:SANLTA:YANと出現分野が大きく共通したり、互いに模倣し合ったりしているわけでもなさそうで、混乱も少ないかと思います。他の候補としては「LTA:ZANNEN」を挙げますが、10年以上編集していないようですが当該荒らし利用者と無関係と思われる利用者:Zannen会話 / 投稿記録 / 記録さんが実在し、その点は注意が必要かもしれません(ただ、Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/作成提案ログ4#久保帯人関連荒らしのLTA化提案などを踏まえると、インアクティブな既存利用者と被ってもやむを得ない見解も予想します。必要ならばLTAサブページで別人と明記するのはあるかもしれませんが)。

LTAサブページ名ですが、メインアカウント自体が実在の書籍『ざんねんないきもの事典』と似ており、この名称を避けるべきという意見も予想します。その場合はLTASCをもとにLTAサブページ名とします(Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/ZANなどのように。前例としてLTA:TANSの場合があります)。また、LTA化後に関連カテゴリの改名提案も行います(Category‐ノート:TANSの操り人形だと疑われるユーザーと同様)。--郊外生活会話2022年5月29日 (日) 17:18 (UTC)[返信]

  • 賛成 LTA化に賛成します。LTA名は、他に適切な名前もなく、自身でも使用している状況ですので「残念な生き物」にするのが良いと思います。"残念な生き物"で検索しても『ざんねんないきもの事典』が上位に出てくる状況ですのでそのままでも問題にはならないとは思いますが、断言もできないですね……。--nnh会話2022年6月2日 (木) 06:26 (UTC)[返信]

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/NoSaito・みそかつおにんにく系の改名提案

Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/NoSaito・みそかつおにんにく系#ブロック依頼の結果が出たことに伴うLTAページの名称変更提案で行っています。--Taisyo会話2022年7月17日 (日) 23:15 (UTC)[返信]

Yousei0718系のLTA化提案

チェック 作成合意

WP:VIP#Yousei0718のLTA化を提案します。2021年6月にWikipedia:投稿ブロック依頼/Yousei0718に基づきメインアカウントがブロックされた後、1年ほどにわたりブロック破りを繰り返している利用者です。当初は存命人物の誹謗中傷や利用者ページの目的外利用などが目立っていましたが、直近の問題投稿を挙げると、日本の鉄道駅一覧関連記事群での自己スタイルでの編集、大乱闘スマッシュブラザーズ関係記事群での独自研究の書き込みなどが挙げられます。利用者‐会話:Yousei0718での改善なきブロック解除依頼、および引退宣言を反故にしたIPでのブロック破りの継続もみられます。現在も、ブロック破りによる独断分割に起因したWikipedia:削除依頼/日本の索道駅一覧が審議中であります。ブロック破りを辞める意思がなく、1年ほどにわたりブロック破りを繰り返している状況であり、LTAへの移行対象と考えます。LTASCは利用者名から「LTA:YOUSEI」を考えています。審議のほどよろしくお願いいたします。--郊外生活会話2022年7月22日 (金) 17:36 (UTC)[返信]

  • 賛成 連日のように記載が加えられているのを目にしてきました(一部のIP帯については多少巻き添え覚悟で広域遮断できそうな気もしますが…)。サブページ化、LTASC案ともに、依頼者案に賛成します。--Y-route会話2022年7月22日 (金) 18:04 (UTC)[返信]
  • 賛成 LTA化に異議はありませんが、今後広域ブロックを行うのであれば指定帯域を広げてアカウント作成も禁止する強い措置でないと、アカウント作成によるブロック破りで逃げられる可能性が高いです(実際に登録利用者しか編集できない大乱闘スマッシュブラザーズWikiで今もジョナサン3世(=Yousei0718)のソックパペットが複数確認されています:[4][5][6][7][8])。とはいえ本質的な編集意図は破壊行為ではないのであまり強く言えず歯がゆさを感じます(が、もうそういった配慮をするのも面倒な気も増してきています)。しかしIPでのブロック破りになっている現状はずる賢い考えで申し訳ないのですが、対処側としては強化版投稿記録でアニメ系の記事編集も確認出来て追跡しやすく、むしろ好都合と捉えている面もあります。--Rhcnisoll会話2022年7月22日 (金) 21:39 (UTC)[返信]

LTAの主アカウントはブロックされていることを絶対条件にする提案

Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/NMTを見て頂きたいのですが、LTAの主アカウントがブロックされていなく、さらにWikipedia:投稿ブロック依頼/NoSaito・みそかつおにんにく及び118.87.203.91による追加ブロックも無しとなりました。よって、メインアカウントはブロック、または同等の状態(グローバルロックなど)されている(されていた)ことを絶対条件に追加することを提案します。具体的な要件は、

  • 登録ユーザーは無期限ブロック、または同等の状態(グローバルロックなど)されていること。
  • IP利用者の場合は、提案理由となったブロック実績、または同等の対応(グローバルロックなど)があること。

IPについては、調整の余地はあるかもしれません。要件をまとめるのに時間がかかるときは、登録ユーザー要件を先行して、IP要件を追記対応もあるかもしれません。Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期#サブページ作成時の注意に要件を追記する形になると思います。--Taisyo会話2022年7月30日 (土) 08:52 (UTC)[返信]

改めて確認した所、体裁上Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/NMTは、IP:118.87.203.91会話 / 投稿記録を本体にしていた模様です。それを「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/NoSaito・みそかつおにんにく系」とつけていたと。荒らし本体をブロックされている用件だけではなく、サブページ名に使う利用者名について、ブロック(利用者名は無期限・IPもそれなりの内容)の様な要件を追加した方がよさそうです。--Taisyo会話2022年7月30日 (土) 10:40 (UTC)[返信]

この提案で発生しそうなこととして、本体としたいアカウントがもし仮にブロックされていないとして、無期限延長依頼が増えるものと思われます。半面、多重アカウント作成時点で気が付いた場合、本体の無期限ブロック化されているような気もしますので、そこまで増えないと思います。先の要件を少し進めて、以下の要件に意見をバージョンアップしたいと思います。

LTAの主アカウントはブロックされていることを絶対条件にする。また、サブページ名に入れる利用者名についても同様とする。

  • LTAページの所定テンプレート内に本体アカウント(IP)を明記すること。
  • 登録ユーザーは無期限ブロック、または同等の状態(グローバルロックなど)されていること。
  • IP利用者の場合は、提案理由となったブロック実績、または同等の対応(グローバルロックなど)があること。
  • 万が一、主アカウントを想定しているアカウントが要件未達の場合は別アカウントを本体にするか、追認依頼など出して要件を満たす。

その様に直しました。--Taisyo会話) 2022年7月30日 (土) 11:40 (UTC)、追記--Taisyo会話2022年7月30日 (土) 11:41 (UTC)[返信]

議論

投票


とりあえず、登録利用者の場合の条件を追加しました。前段の文章とのつながりを考え、意味が変わらない範囲で文章を変更しました。IPは、とりあえずは常識の範囲でです。--Taisyo会話2022年8月14日 (日) 05:06 (UTC)[返信]

「LTA」との呼称について

話半分で聞いて下さると助かります。某掲示板を拝見していてなるほどなあと思ったのですが、「LTA」という何とも語呂の良い響きのフレーズが故に、荒らし行為の繰り返しによって自らの名前が記録される事を、勲章か何かと勘違いしているユーザーが後を絶たないのでは、というご意見がありました。そのような観点を考慮すると、「XYZ」などの安直な呼称に変更した方が、無難なのかもしれません。--Miraburu会話 / 投稿記録 2022年8月1日 (月) 08:46 (UTC)[返信]

  • LTA (Long-term abuse) という呼称は日本語版に限らずウィキメディアプロジェクト全体での呼称ですので、日本語版独自の判断で変えるのは極めて困難(グローバル対応の妨げになる)かと思います。そもそもLTAサブページは荒らし側から見れば不利なもののはず(接続元を晒されたり、傾向を先読みされている)ですし、それを名誉あるものと誤解するなんて無鉄砲過ぎるでしょう。そういった甘い考えで動いている荒らしに対しては、根本的対策の強化(広範囲でのブロック、プロバイダーへの通報など)で対応していくべきと考えます。--Y-route会話2022年8月1日 (月) 09:55 (UTC)[返信]
  • コメント 無鉄砲でも誤解でもなく本心から、荒らしとしてページが作られることを望み、そしてページが作られれば勲章のように喜ぶ輩がいるのは残念ながら事実です[]。もちろんすべてのLTAがそういうわけではないですが。サブページは荒らし側から見れば不利なものであることは確かですが、こういう連中は単なる承認欲求の塊ですから、サブページが作られたということは、もはや名もない荒らしではなく、対策ページを必要とされるほどの「一人前の荒らし」と認められた、という名誉の証なのです。つまり名称がなんであろうと、たとえ「LTA」のかわりに「珍走団」などと呼ばれようと、サブページを作ること自体がこういう連中を喜ばせることになるのです。
ですから、こういう連中を喜ばせないためには、どんなに激しくたちの悪い荒らしであろうと、その荒らし専用の特別なページなど作らないことが本質的な対策です。しかしそうも行かないので、次善の策としては、LTA対策のページは、編集だけでなく閲覧自体を制限することくらいでしょう(管理者のみ、あるいは拡張承認された利用者のみにするとか)。とはいえ、これも技術的な可能性も含めて実現困難な話でしょう。実質的にはブロック権限を持たない利用者としては、管理者掲示板への報告や必要最小限のリバートなどを除いて「無視する」ことが一番です。--Loasa会話2022年8月1日 (月) 11:43 (UTC)[返信]
  • コメント Miraburuさんがおっしゃりたいことは分かりますが、外国語がかっこいい風に見えるから程度の観点なら別にLTAに限った話ではありませんし、別称に変えたい程度の案では根本的解決は難しいです。WP:VIPなんて知らない人からすれば「ウィキペディアで偉い人」と思われるかもしれませんが、実際は進行中の荒らし行為(Vandalism in progress)の略称が偶然VIPと同じなだけであって、単に知識の有無で言葉の意味をどう捉えられるかの差に過ぎません。
    最初から荒らし目的の困った人ならともかく、VIPだのLTAだのと呼ばれる利用者の中には、あからさまな荒らしと違って本質的には記事への貢献という善意はありますが、執着心が強すぎるが故に行き過ぎた行為(単なる知識のひけらかしや攻撃的態度など)に及んでしまい、編集やコミュニケーションなどの問題行為を何度指摘されても改善されないから荒らし扱いされているのもいるので、そんなに単純な話ではないはずです。--Rhcnisoll会話2022年8月1日 (月) 12:35 (UTC)[返信]
考えがまとまらず、少し時間が空いてしまい申し訳ありません。多くのご意見、ありがとうございました。「根本的な手段ではない」というのは仰る通りで、あくまで多少の緩和になれば、程度の感覚で提案させて頂きました(「VIP」も同じ理由で、変更するのも選択肢としてはあると思います)。「サブページ自体の意味合いはよく分からないけど、なんか格好良さそう…」ぐらいの感覚の荒らしユーザーを多少減らせれば、程度の効果ではあるとは思いますが。一つの考え方ですが、アカウントの一覧などの情報は無くして、あくまで「こういった傾向のユーザーがいる」という情報のみ掲載、アカウント一覧などは対処にあたるユーザーさんの利用者ページ等で共有して頂く、という方法なども考えましたが、やはりケースバイケースだな、という結論に至りました。ともあれ画一的に当たる必要はない以上は、サブページの作成も絶対に行うという必要はない、というのは少なくとも言えるかと思います--Miraburu会話 / 投稿記録 2022年9月8日 (木) 20:03 (UTC)[返信]

わし(53)系のLTA化提案

失効 失効

WP:VIP#わし(53)のLTA化を提案します。2018年から継続的に荒らし行為を実施している系統で、既に4年を超えており、LTAへの移行対象と考えます。LTASCは利用者名から「LTA:WASHI」を考えています。審議のほどよろしくお願いいたします。--郊外生活会話2022年8月18日 (木) 19:37 (UTC)[返信]

  • コメント(やや慎重) 個人的には、現状でのLTA化は少し迷うところがあります。理由としては活動の一貫性が薄く、2018年から今まですべて同一人物によるものなのか、別々の人物が単発あるいは短期間活動しているのかが分かりにくいためです。
    例のコピペはネットミームとして一定の知名度があるため、コピペを貼り付けたり利用者名に使う事自体は「よくある手口」に思います(連日作成されているものは同一人物でしょうが)。長期荒らしとする決め手はそれ以外の特徴的な傾向の継続ですが、確かに「会話ページでのコピペ荒らし」や「{{Indefblockeduser}}などの貼り付け」はある期間に連続で確認できるものの、例えば2021年出現のもの(例1例2例3)はそれぞれ違った活動をしており、同一人物なのか疑問があります。つい最近のこのアカウントも寝かせ行為など活動過程が複雑化しており、他人が模倣している可能性も否定できません。このように傾向に一貫性がない状態では、LTA化しても漠然とした分類になってしまい(現在のLTA:156のような状態)、あまりメリットがない(本来無関係な単発荒らしがリストアップされる可能性や、帯域特定などの対策がしにくい)結果になりそうです。
    ただ、代替の方法がいまいち浮かびません。一番良いのはCUがたどれる範囲で帯域を特定することですが、期間が開き過ぎているので全容解明は難しそうです。傾向を詳細に調べる手もありますが、決め手となる帯域が出ないと精度に欠けます。そうなると、長期的に監視する意味でLTA化もやむを得ないのかもしれません。
    VIPへの長期掲載のため、LTA化するか除去するかの時期に入っているのは理解していますが、私としては最近のソックパペットは当初と異なる模倣に見え、むしろ除去した方がいいのでは(あるいは、2018年当初とは別の荒らしとして分類するか)と思っていました。現状明確な賛否は入れませんが、難しいところです。--Y-route会話2022年8月21日 (日) 14:14 (UTC)[返信]
    • × 提案者です。提案から1か月以上経ちましたが賛同意見がつかないため取り下げます。--郊外生活会話2022年10月3日 (月) 17:50 (UTC)[返信]
    • コメント 活動開始から4年、VIP掲載から1年以上で、いつまで経ってもVIPに置いておくのも良くないと考えLTA化提案しましたが、一筋縄には行かないようです。あるいは、逆に極端な方法ですが(中の人が本当に1人であろうとそうでないとしても)、この系統に関しては、誰がみても荒らしと判断できる編集が基本的にあることから(管理者は「荒らし」でブロックできる)、敢えて系統立てせずVIPからも除去するという手段もあるかもしれません(Wikipedia:認識を拒絶するも念頭において)が、それが荒らし対処のうえで良いのかどうかは確信を持てません。VIPからの除去・系統分割等は別途WT:VIPなどで議論提起いただければと思います。--郊外生活会話2022年10月3日 (月) 17:50 (UTC)[返信]

Okakazu.0413.shinkigeki.kpp系のLTA化提案

議論中 議論中

参考:WP:AN/IUG#長期荒らし(LTA)サブページの作成と運用

WP:VIP#Okakazu.0413.shinkigeki.kppのLTA化を提案します。

同VIPは、2019年2月の無期限ブロック以降ブロック破りを繰り返し、今年の2月にはWikipedia:投稿ブロック依頼/59.170.168.63において多数の利用者への勧誘行為、利用者‐会話:恋はスリルショックサスペンスにおいて支離滅裂な発言の繰り返しを行うなど、多大なるコミュニティの疲弊を引き起こしました。なお、同時期に恋はスリルショックサスペンスに対するLTA化提案が出されていましたが、理由が不十分であった事やWP:VIP#Okakazu.0413.shinkigeki.kppとの関連付けが行われていなかった事から失効となっております。

最近の投稿でも、WP:TVWATCHに反する投稿のほか、理由なきコメントや依頼ブロック依頼の撤回要求[9][10]本人のブロック報告への撤回要求、明確な対話拒否宣言[11][12]を行うなど、一向に改善が見られない状況となっております。最初のブロックから3年以上経過しており、LTAへの移行対象であると考えます。SCは利用者名から「LTA:OKAKAZU」にしようかと考えております。ご意見のほど、よろしくお願いいたします。--Some Ganel会話2022年9月22日 (木) 04:26 (UTC)[返信]