Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/作成提案ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページは長期荒らし(LTA)のサブページ作成提案のログです。新しい作成提案はWikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期で行ってください。ログへの移動は完了後1ヶ月を目安とします。

金融の専門家[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/金融の専門家の作成を提案します。Wikipedia:進行中の荒らし行為#金融の専門家にて報告していますが、現在進行系かつ長期に及んでいると判断します。--JapaneseA会話2017年4月10日 (月) 10:49 (UTC)

報告 皆様コメントありがとうございます。叩き台を作成しました。追加・修正など宜しく御願いします。--JapaneseA会話2017年4月17日 (月) 13:04 (UTC)

Eeeeeewtw系作成の提案[編集]

チェック 作成合意

首記、利用者:Eeeeeewtw会話 / 投稿記録 / 記録を主アカウントとするサブページ(Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Eeeeeewtw)の作成を提案いたします。この系統は中華民国台湾)関連の記事に出現し、「台湾」表記の削除(本来「台湾」表記あるいは「中華民国(台湾)」の形での併記が適切である部分を一方的に「中華民国」表記へ置き換える)・台湾において独立派と目される泛緑派関連の記述の除去など、いわゆる「一つの中国」思想に則った形での編集を強行する特徴を持ちます。確認できた限りでは2016年11月頃より活動が活発化し、今月に限っても10以上のソックパペットアカウントが作成されていることを踏まえ、本系統を長期荒らし利用者としてリストアップし、情報を広く周知することが必要な段階に至ったものと考えます。なお、ショートカットは「LTA:EEE」とすることを併せて提案いたします。--MaximusM4会話2017年4月10日 (月) 14:27 (UTC)

池沼ガイジ系のサブページ作成提案[編集]

チェック 作成合意

首記、2014年6月に無期限ブロック(会話ページも編集禁止)になった利用者:池沼ガイジ会話 / 投稿記録 / 記録を主アカウントとするサブページ(Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/池沼ガイジ)の作成を提案いたします。当該アカウントとしては既にCategory:池沼ガイジの操り人形だと疑われるユーザーWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#‎池沼ガイジ系が作られています。初期の2014年以降しばらくは活動を控えてたようですが、2017年4月ころより再び活発に活動をしてる模様です。編集傾向は主に嫌いな精神科医を医師ではないと否定する([1])・特定の番組(特に障害者が関わる番組)において、卑猥な描写や障害者に対する侮辱的な単語を追加したり書き換えする行為([2])自身あるいは差し戻した利用者の会話ページで意味不明な文章や対話とは無関係な文章を追加する行為([3][4])及び暴言([5])・既存利用者を揶揄する利用者名の作成([6])等があります。ショートカットは利用者名の頭を取ってLTA:IKEを考えています。--わたらせみずほ会話2017年4月26日 (水) 00:04 (UTC)

「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/正親町三条」の作成について[編集]

チェック 作成合意

2017年6月になったときに、休止判定に移動するかどうか判断している途中、ある問題点に気がつきました。Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/正親町三条(2016年3月作成)について、サプページ作成の前に事前合意を得てから作成するルールに移行してから(Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為#新しいサブページ作成に関して、2014年6月から)の作成ですが、Wikipedia:コメント依頼/正親町三条Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/作成提案ログ1#「正親町三条」系のサブページ作成の提案で、作成の提案は行われた物の作成の合意が得られていない状態です。なのにページがあると言う摩訶不思議な状態になっています。よって、実際にサブページが必要な状態なのか、サブページを残すとしたら現状で大丈夫なのか。逆に残さないとしたらどうするべきか、意見を募集したいと思います。--Taisyo会話) 2017年5月27日 (土) 12:33 (UTC) , 追記--Taisyo会話) 2017年5月27日 (土) 12:42 (UTC) , 修正--Taisyo会話2017年5月27日 (土) 14:31 (UTC)

議論など[編集]

  • 今回の事態を受けてCategory:開始年別の長期荒らし関連の「G」(2012年活動開始)以降を確認しましたが、2014年6月以前作成もしくは事前承認を取ったページでしたので、全ては見直してはいませんが、これ以外で作成経緯に問題のあるページは無さそうな気がしています。--Taisyo会話) 2017年5月27日 (土) 13:13 (UTC) , インデント変更・節割り変更に伴う移動--Taisyo会話2017年5月28日 (日) 10:12 (UTC)
  • さらに変な事態に陥っていたのですが、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットこの差分で、「系列無し」にブロック依頼があったために、LTAのブロック依頼に気がつかない事態が発生しました。目立つように、系列がある物に関しては系列への依頼を求めていたのですが、宣伝が不十分な様でした(その後、宣伝強化を行いました)。もしこのブロック依頼に気がついていたら、サブページを今更ながら存続票を入っていたかもしれないです。サブページの全面的なコメントアウトも無かったかもしれません(正親町三条系について余り詳しくないので、今回のアカウントについて判定は行いません)。--Taisyo会話) 2017年5月27日 (土) 14:31 (UTC) , 追記--Taisyo会話) 2017年5月27日 (土) 14:33 (UTC) , インデント変更・節割り変更に伴う移動--Taisyo会話2017年5月28日 (日) 10:12 (UTC)
  • 申し訳ありません。列挙されているLTAの数が大変多く、存在に気が付かないままそちらに依頼を出していました。ただ、他の利用者のアカウント名を模倣したソックパペットの作成は多くの荒らしが行っており、模倣の元となったと思われる利用者と編集分野が重複しているため紛らわしい・誤解を招く不適切な利用者名と判断でき、議論を経ない大量の記述の除去([7]、少なくとも私はこれが除去される記述とは考えません)を行っていることから、正親町三条系を模倣した別の荒らしと考えることもできそうです。--オオミズナギドリ会話2017年5月30日 (火) 14:53 (UTC)
  • 確かに長期荒らしの系統は多いと思います。とは言いつつも、それでも一定の基準で削っていますし、活動確認から1年で整理するのであれば、丁度整理時期ですし。難しい部分も多いと思います。--Taisyo会話2017年6月2日 (金) 12:16 (UTC)
  • 今回の問題は、荒らし行為の問題認識はありつつも、サブページの合意が得られなかったことで、利用者ページのサブページに移動したり、削除依頼に出さなかったことが問題の一つと考えます。その後、合意の無いまま運用していたのは、サブページ事前提案のルールの精神から考えたら問題に思います(恐らく深く考えてなかったからだと思います。元々のサブページの運用が、数が多くて埋もれやすかったことも、正式な廃止措置を行わなかった理由と考えます)。そして私が今年の1月から行っている、最新事案を目立つようにしたことが問題を大きくしてしまった部分もあると思います。曲がりなりに1年以内に活動があるため、ピックアップ項目に入ってしまったと言うことです。全体的な見直しを行っていたときに、作成経緯を見落としたのはミスだと思います。ただ、200件を超えるサブページを詳細に見直すのは困難でした。そのため、1年経過する時期で詳細に見直していたら判明した側面があります。--Taisyo会話2017年5月28日 (日) 10:20 (UTC)
  •  個人的には余り大風呂敷にしてほしくないように思っています。あくまでも、前回のLTA追認の不備の解消を目的とした提案で。その後の活動や、あるアカウントの中身まで議論に入れると、早く纏まる物も纏まらないように思います。--Taisyo会話2017年6月8日 (木) 14:03 (UTC)
  • そうですね。おっしゃる通りですね。…と申し上げるのは私の会話ページでシェーラ氏らしきユーザーから、私宛の書き込みがあったからです(エンペディアでのやりとりも参照)。ただ…上記で私が述べたようにシェーラ系の対処はそのまま保留にして、正親町三条系は場合によってはLTAチェック調査を辞さない考えは持つべきだと思います(もしかしたら利用者:いせちか会話 / 投稿記録系の仕業の可能性があるかも知れませんが…)。--オクヤマ会話2017年6月12日 (月) 09:02 (UTC)

再判定[編集]

  • 正親町三条の自称が、前回非承認の理由の「徹夜グミと正親町三条の関連性」が解決しています。その状態で、再承認依頼を出していれば、サプページ作成依頼は通っていたかもしれません。ただ、何事も手続きを面倒くさがって省いたことは問題に思います。--Taisyo会話2017年5月28日 (日) 22:54 (UTC)

投票[編集]

  • (非承認・削除)前回の議論を尊重して、作成非承認を継続するのが妥当に思います(作成後に極度の悪化も無いです)。そうなると、サブページは妥当で無いことになりますので、削除依頼を経て削除するべきだと思います。--Taisyo会話) 2017年5月27日 (土) 12:33 (UTC) , 全文取り消し--Taisyo会話2017年6月3日 (土) 14:06 (UTC)
  • 前回の議論内容を見直した所、「徹夜グミと正親町三条の関連性が不明」が追認が成立しなかった理由のようです。ただ、正親町三条の自称で関連づけ出来る状態になりました。個人的な票は取り消したいと思いますが、他の賛否が寄せられなければ、当初の提案通り非承認・削除処理を取りたいと思います。--Taisyo会話) 2017年5月28日 (日) 22:54 (UTC) , 一部取り消し--Taisyo会話2017年6月3日 (土) 14:06 (UTC)
  • 元々作成に関わった利用者の意見を聞けたことで、重要度についてある程度認識出来ました。多重アカウント数が、やや少ないような印象もありましたが、それが障害になることは無いですし、少なくとも8アカウントの関連は確認出来ましたので、存続側に意見を変更したいと思います。利用者ノートに一斉送信したのが、日本時間の5月30日の19時台ですので、一斉送信から1週間経過して明確な反対意見が無ければ、存続手続きを取りたいと思うようになりました。--Taisyo会話2017年6月3日 (土) 14:06 (UTC)
  • 前回コメントをしようと思った矢先に突然議論がクローズされたのでどうしたものかと思っていたのですが、同一性が確認できるのであればページの作成の追認・存続に投票します。一見すると問題の無い編集を行っている分かりにくい荒らしを長期にわたって行うユーザーが存在することを他の利用者に周知させ、荒らしのソックパペットであるかどうかを判別する特徴が容易に確認できるサブページの作成は必要だと考えます。既存のサブページについて、現在掲載されている使用アカウント群と関連議論について問題は無いと考えますが、関連項目を列挙する必要性はあまり無いかなと思います。--オオミズナギドリ会話2017年5月30日 (火) 14:53 (UTC)
  • (在続寄り)荒し行為/長期を作成した者ですが、私もオオミズナギドリさんの意見に同意寄りです。いろいろな議論を経て、その記事が存続できれば、越したことはないと判断します。--オクヤマ会話2017年5月30日 (火) 16:58 (UTC)

今回の提案の結果、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/正親町三条は存続することになりました。そして、この提案で追認が取れた物として扱いたいと思います。--Taisyo会話2017年6月13日 (火) 12:07 (UTC)

Yqm系作成の提案[編集]

チェック 作成合意

利用者:Yqm会話 / 投稿記録 / 記録のブロック破りが1か月以上続いてるのでサブページを作って情報をまとめたいとおもいます。--ExeQutoR会話2017年7月11日 (火) 00:02 (UTC)

(コメント)報告お疲れ様です。事実であればサブページの作成には反対しません。ブロック後数個の模倣アカウントは承知していますが、それ以降は承知していませんでした。無期限ブロック前後のソックパペット(または模倣)アカウントアカウントの一部はこちらに記載されています。[8]--わたらせみずほ会話2017年7月11日 (火) 00:28 (UTC)

その後Yqmのブロック破りと疑われるアカウントがLTA:WHITEとしてブロックされ[9]、IP(12)もWHITEと一致しますので、ホワイト・ジャック系列に入れました。--ExeQutoR会話2017年7月14日 (金) 01:10 (UTC)
私以外の利用者ですが、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Yqmが作成されました(提案から1週間以上経過し反対意見が無いので、提案成立と判断します)。--Taisyo会話2017年7月21日 (金) 10:05 (UTC)

Wikipedia:進行中の荒らし行為#ゼロタロスのLTA化提案[編集]

チェック 作成合意

利用者:ゼロタロス会話 / 投稿記録 / 記録とそのブロック破りによる意図的な著作権侵害案件の繰り返しが1年以上継続されていることから、LTA化を提案します。--螺旋会話2017年7月17日 (月) 01:19 (UTC)

遅れましたが、作成しました。--螺旋会話2017年8月11日 (金) 03:08 (UTC)

「Wikipedia:進行中の荒らし行為#テレビ番組記事に実際には放映されていない放送局を追記するIP」のLTA化について[編集]

チェック 作成合意

テレビ番組の記事に実際には放送されていない放送局の追記の繰り返しが3年以上継続していることと進行中の荒らし行為に載せてからも同様の行為が行われていることから、この項目を長期に移行することを提案します。--MURMTK63会話2017年8月25日 (金) 09:08 (UTC)

賛成 半保護解除明け直後に問題編集の再発があった記事もあり、長期の半保護が必要になりかねない状況を作り出していることから、やむを得ないと思います。--Don-hide会話2017年8月25日 (金) 10:34 (UTC)
提案から1週間経ちましたが反対がないため、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/関東テクノロジーネットワークス可変IPとして作成しました。--MURMTK63会話2017年9月1日 (金) 10:47 (UTC)

佐伯まお系(闇の組織)のLTA化提案[編集]

チェック 作成合意

利用者:佐伯まお会話 / 投稿記録 / 記録やその模倣による闇の組織作成等の荒らしについて、2017年8月頃よりウィクショナリーでの活動・ブログでの利用者への個人攻撃が以前より増加しており、Wikipediaでの荒らしも継続しているためWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/佐伯まおの作成を提案します。--Fusianasan1350会話2017年9月2日 (土) 08:04 (UTC)

「エジプトtedata.netの可変IP」のLTA化提案[編集]

チェック 作成合意

エジプトのプロバイダtedata.netから、ノーベル賞関連に6月下旬から10月まで複数回の荒らし行為が確認されていることから、LTA化を提案します。

1週間程度様子を見て、問題が無ければLTA化とサブページ作成を行います--Tekeonin会話2017年10月16日 (月) 09:35 (UTC)

ありがとうございますWikiuser15442さん、草案確認しました。良い感じだと思います。草案作成、ありがとうございます。--Tekeonin会話2017年10月16日 (月) 11:35 (UTC)
報告本件への異議が出ませんでしたので、「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期」のIPアドレスの項目にリンクを作成いたしました。 Wikiuser15442さんが作成された草案の移動を確認し、本件は終了と考えております。 Wikiuser15442さんにおかれましては、本件に興味を持っていただいた上、草案まで作成していただき、本当にありがとうございます。お手数ですが移動の件、お願いいたします。--Tekeonin会話2017年10月28日 (土) 03:55 (UTC)

終了LTAのページも確認できましたので、本件はLTA化されました。本作業によって、Wikipediaの平穏な編集が行われることを期待します。本件に協力いただきました 侵入者ウィリアムさま、赤の旋律さま、アルトクールさま、MaximusM4さま、Wikiuser15442さま、ならびに本件を確認いただいた皆々様方に厚くお礼もうしあげたく思います。--Tekeonin会話2017年10月28日 (土) 10:03 (UTC)

「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/ブリッ」およびそのリダイレクトの作成提案[編集]

チェック 作成合意

格闘家関連の項目で荒らし行為を継続している利用者:ブリッ会話 / 投稿記録 / 記録のLTAサブページ作成、およびそのリダイレクトとしてLTA:BURの作成を提案いたします。

当該利用者は2015年7月17日から現在まで活動を継続中、作成アカウントは計46コです。サブページを作成して情報を共有し対策すべき段階へ来ていると思います。

下書きを利用者:Y-dash/sandbox/1に作成いたしました。ご意見のほどよろしくお願いいたします。--Y-dash 2017年10月19日 (木) 13:56 (UTC)

  • 賛成 当初は対話を試みていましたがまったく応じず、長期間に渡り執拗に荒らし行為を繰り返しているため、情報を共有し対策すべきだという考えに同意します。下書きも拝見しました。ブリッ系は一部格闘家に限らず、関連する格闘イベントを荒らすこともあります(例1例2例3)。--Aoioui. 2017年10月19日 (木) 16:26 (UTC)
報告 異論ありませんでしたので、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/ブリッおよびそのリダイレクトLTA:BURを作成いたしました。
Aoiouiさん、コメントありがとうございます。ご指摘の内容をページに盛り込んでみました (Special:Diff/66071262)。--Y-dash 2017年10月26日 (木) 14:17 (UTC)

大分ぷらら系作成の提案[編集]

失効 失効

失効扱いとして過去ログに移動しました。なお、この提案は特殊部隊関連として後にサブページ作成提案が出されたものと関連性があると考えられ、過去ログ化時点で進行中の荒らし行為ではUser:親子他人丼との関連が疑われます。--アルトクール会話2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC)

情報 後にWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/親子他人丼LTA:OYAKO)として作成されています。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年12月4日 (火) 09:33 (UTC)

2015年辺りから継続して議院内閣制特殊警備隊中津市立中津市民病院といった多岐に渡る記事を荒らしているLTAについて、個別ページの作成を提案します。極めて長期の荒らしを続けており、迅速な摘発の為にも整理したページの必要だと考えます。つきましては名称ですが、「/大分ぷらら」が有力と思われます。しかし基本的には捨てアカウントを取って荒らしており、これではIPであるとの誤解を招きかねない上、新宿区の回線も使用していることから「大分ぷらら」という狭い括りにしていいのか微妙です。これについて何かご意見がありましたら宜しくお願いします。なお、発生当時の状況が私にはよく分からず、正確な活動開始時期が掴めていないのですが、どなたかご存知でしょうか。--お茶飲む人会話2017年3月5日 (日) 12:27 (UTC)

コメント 特殊部隊民進党平和安全法制などでも確認できますが、おそらく2015年ぐらいから(もしかするともっと前からかもしれません)活動をしていると考えられます。私の知る限りでは、アカウントとしてはUser:Ozpehhgmzhx(2015-12-10)が初めてかと思います。荒らす範囲も結構広く、公安警察や政治家関連、少し変わったところでは朝まで生テレビ!H&K MP5住居侵入罪などでも活動の形跡が見られます。政治・警察系を主に荒らすので、政治・警察荒らし系としたほうが良いかもしれません。--アルトクール会話2017年4月16日 (日) 14:17 (UTC)

「Wikipedia:進行中の荒らし行為#関西の鉄道関係における目撃情報記載荒らし」をLTAに移行する提案[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/関西地区などの鉄道記事への目撃情報記述荒らしとして作成されています。--アルトクール会話) 2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) 2017年5月29日にこの項目を進行中の荒らし行為に載せましたが、その後も同様の行為が続いていることに加え、私の会話ページに提案[10]があったことから、この項目を長期に移行することを提案します。--Juiceapple会話2017年7月4日 (火) 13:58 (UTC)

「深見東州記事、政治家記事を中心とするミートパペット群」のLTA化提案[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/TEAMFとして作成されています。--アルトクール会話) 2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) 深見東州及び政治家の記事を中心とするミートパペット群(IPユーザ含む)による荒らしが2013年頃より継続して発生していることから、LTA化を提案します。--Syounanr会話2017年9月30日 (土) 18:33 (UTC)

すぐ見える実例としてノート:深見東州をご報告しておきます。--Moon.rise会話2017年10月12日 (木) 17:12 (UTC)
  • コメント 必ずしも、明確に荒らしとよべる行動ではないこと。現時点では確認されていないこと。また、編集傾向が多種多様すぎる一群なので、LTAとするのは適切ではないでしょう。--126.198.33.174 2017年10月16日 (月) 00:06 (UTC)
126.198.33.174は、IP:126.158.30.242会話 / 投稿記録などでもわかるようにWikipedia:投稿ブロック依頼/深見東州記事、政治家記事を中心とするミートパペット群関連のブロック破りと思われます。回線種類も調べてもらえばわかるように、いつものごとく格安SIM系のものです。ここまで格安SIMばかり続くとSIMを入れ替え差し替え自作自演しているとしか思えません。格安SIMを入れ替え差し替え自演する行為は犯罪にも使用されている手口でもあります、こういった行為を続けられると、長期荒らしに認定される確率が高まるだけでなく、深見東州氏への印象も悪くなるだけです。--180.200.69.240 2017年10月16日 (月) 03:31 (UTC)

サブページ作成[編集]

皆様の反対もなさそうなので、そのうち時間のある時にサブページ作成をしてみます(とりあえずサンプルができれば)。ただし、この時にサブページの名称をどうしようか、皆様のご意見をいただきたいです。「特定の個人名」「特定の団体名」を使うのは避けるべきでしょう。「特に理由がなければ最初に用いられたユーザー名」というガイドライン?がありますものの、今回はWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Husaではどうかと提案してみます。LTA:HUSAになります。--Moon.rise会話2017年11月6日 (月) 10:33 (UTC)
Moon.riseさんの提案どおりで賛成します。長期荒らしの名称の付け方などを参考にしたところ、やはりユーザー名が多く他の案は思い浮かびませんでした。昨日、Husa氏が御自身の会話ページで長文を投入していましたが全く反省していませんでした。やはりHusa氏がリーダー的存在と考えていいと思います。--180.200.69.240 2017年11月12日 (日) 12:29 (UTC)
  • コメント LTAページをつくる際の「初出ユーザー名による作成」はソックパペット(つまり、1人が複数のアカウントを操ること)が前提で、ミートパペットあるいは複数のユーザーによる模倣行為を考慮したものではありません。例えばですが、代表的なユーザー名の頭文字をつなげたものや、全く意味のない記号(「A1」とか)、ブロック依頼のクローズ日から連想する英数字(「H2910」とか)も考えてみてください。特定団体名を使うのは問題があるので、編集分野でのくくり(今回なら「政治分野荒らし」とか)も考えられるでしょう。--アルトクール会話2017年11月12日 (日) 13:20 (UTC)
  • アルトクールさんのご意見を受けて考えてみました。分野については「宗教系」「神道系」とするのもあまり適切には思われませんでした。「(団体名)系」では結局問題があります。「案件が連想できるユーザー頭文字からの造語」を一案挙げてみます。LTA:POTELHUPOTekara-ELly-HUsa)です。読み方は(ぽてるふ)でも(ぽてるー)でもよいでしょう。ただし、やはり「案件が連想できる」かどうかは気掛かりな点が残ります。
やや固いことを申し上げますと、「ログインユーザーとそのソックパペットによるものは、特に理由がなければ最初に用いられたユーザー名を使用してください」について、ミートパペットはソックパペットの一形態です。「ミートパペットあるいは複数のユーザーによる模倣行為を考慮したものではありません」とは必ずしもいえないでしょう。今回提案させていただいたLTA:POTELHU案と、前回のLTA:HUSA案と、今の所この両方を、コミュニティの皆様にご意見求めてみたいと思います。--Moon.rise会話2017年11月23日 (木) 20:38 (UTC)
コメント 静観していましたが。私の認識では「深見氏関連記事に拘る利用者」に ぽてから氏やはるみエリー氏やRXX-7979Ⅲ氏が連合した互助会だと思っています。利用者のコメント依頼などでは団結するものの、記事単位で見れば、深見氏関連記事、宗教(一部日本会議など神道系から派生する政治)、政治(後者2名は分野が似ている)と3系統は明確に別人です。今後、「深見氏関連記事に拘る利用者」以外の互助会のブロック破りが出た場合も考慮し、「LTA:POTELHU」には反対とします。なお、深見氏関連記事で事の発端となった利用者とするのであれば、「LTA:カグヂ」となりますが、他の名称に反対するものではありません。--JapaneseA会話2017年11月24日 (金) 00:43 (UTC)
ただし、はるみエリー氏につきましてはWikipedia:投稿ブロック依頼/Baledeparse、はるみエリーによるブロックですので、パペット群にはるみエリー氏を含む/含まないという判断は別途議論してもよいのかもしれません。
JapaneseAさんから、「ぽてから氏・はるみエリー氏・RXX-7979Ⅲ氏」のみを外すというご意見の「理由」「メリット」について、ここで議論して(説明して)いただけたらと思います、いかがでしょうか。--Moon.rise会話2017年11月27日 (月) 21:48 (UTC)
LTA:真珠とLTA:AKANEを区別しているのと同じ話です。何もかも一緒くたにしてしまう事は、かえってLTAを逃す事になります。「ぽてから氏・はるみエリー氏・RXX-7979Ⅲ氏」は、深見系を編集している人達(チームFとする)とは編集記事がまるで違います。チームFは、チーム内に別人格が認められ、深見系以外では違う分野を編集している一方、深見系記事では全く編集傾向は一緒です。今問題になっているのは全て深見系記事です。今のところ「ぽてから氏・はるみエリー氏・RXX-7979Ⅲ氏」のブロック破りと思われるものはありません。互助会を組むメリットも消滅したと思っています。あと、ありえるかどうかわかりませんが、例えばぽてから氏がブロック解除依頼を出して、自分に関係ないチームFがまだ暴れているから却下、とかになったら気の毒でしょう。--JapaneseA会話2017年11月28日 (火) 06:10 (UTC)
Moon.riseです。JapaneseAさん、ご回答ありがとうございます。
  • 今問題になっているのは全て深見系記事です。
  • 例えばぽてから氏がブロック解除依頼を出して、自分に関係ないチームFがまだ暴れているから却下、とかになったら気の毒でしょう。
いただいたご理由につきまして、納得させていただきます。私もJapaneseAさんの「ぽてから氏・はるみエリー氏・RXX-7979Ⅲ氏」を外す提案に(賛成)にさせていただきます。今後一週間ほどで他の方からの「異議あり」がなければ、JapaneseAさんご提案の向きで行けるのではないでしょうか。
(念のためですが。IP:126.246.98.132会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois、IP:126.166.170.60会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisの動向が多少不審なものでした。もし、こういったアカウントの出現が繰り返し続く場合には、政治系の動向に詳しいJapaneseAさんに対応判断をお任せさせていただけますか)--Moon.rise会話2017年11月28日 (火) 07:30 (UTC)
御理解心より感謝します。さて、政治系のブロック破りの判定は難解です。勿論、努力はしますが、期待はしないで下さい。と申すのは、同じ編集傾向のLTAが複数存在しているからです(ながしましげお系ドライモルツ系LTA:KADAI)。ISPや他の特徴(詳細は避けます)で分類・報告していますが、報告したLTAと別のLTAとしてブロックされる事もありました。--JapaneseA会話2017年11月28日 (火) 08:00 (UTC)
後は一任します。--JapaneseA会話2017年11月28日 (火) 12:15 (UTC)
わかりやすい具体例を挙げると、Husa氏(ほかの方も同様)がブロック破りをしていないのであれば、LTA名に利用するのは不適切でしょう。もし、Husa氏が解除依頼を出して解除されることがあったとしても、永遠にLTA名に冠されたままになってしまいます。ブロックは永久追放ではありません。また、Husa氏が荒らし行為を行っていたかどうかなどの点についても、明確な合意は得られていない(個々によって異なる見解)であると思います。原則としては、ブロック破りを繰り返す利用者を進行中の荒らし行為を行うとするわけですから、ブロック破りを繰り返す利用者名を使用することになります。逆に言えば、ブロック破りを繰り返していないのであれば(別人であれば)、新規利用者として扱うという手順になるでしょう。政治系記事などとくに、一つの方針理解が波及して、別の場所で悪用されることもありうるということと、Moon.rise氏の独自な提案はいささか強引な点が見受けられるようにも思われますので慎重に方針と照らし合わせて検討すべきかなと思いますが。--126.149.54.54 2017年12月15日 (金) 10:27 (UTC)
  • コメント Moon.riseさんへのご提案となります。現在「深見東州」「ワールドメイト」「ミスズ」の3記事に、いわゆる「深見系」のIPユーザーが湧いており、情報の集約が必要な状況です。リダイレクトはLTA:POTELHULTA:HUKAMAROなんでも良いので、早急にLTAページの作成が必要と思われます。もし、お忙しいようでしたら、LTAページの作成は私Rienziのほうで引き継がせていただいても・・・と思っております。(個人的には、「固有名詞を含まず、かつ、どういう性質のLTAかすぐわかる」という意味で、LTA:TEAMFが妥当かとは思いますが・・・)--Rienzi会話2017年12月29日 (金) 15:55 (UTC)
    • 返信 (Rienziさん宛) お待たせいたしました。とりあえずWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/TEAMFという名称で作成させていただきましたので、Rienziさんにチェックしていただいて問題がなければ、主ページに追加をお願いできますでしょうか。もちろん、問題があればどうぞ修正していただけましたらと思います。--Moon.rise会話2017年12月29日 (金) 22:22 (UTC)
      • 返信 (Moon.riseさん宛) ご対応頂きまして誠にありがとうございます。サブページを作成頂き感謝申し上げます。内容につきましては、現在のもので概ね問題ないかと思われます。(LTA:TEAMFには、言葉遣いや主張に一定の「癖」が認められますが、WP:BEANSの観点から、サブページでも詳しい言及は避ける方がよいでしょう。よってMoon.riseさんのまとめられた内容で問題ないと思います)--Rienzi会話2017年12月30日 (土) 02:25 (UTC)
  • コメント LTA:TEAMFは非常にまずいのではないでしょうか。「特定の個人名」「特定の団体名」を使うのは避けるべきという大前提がある中で、「特定の個人名」を指すことがすぐにわかってしまう「F」を使用するとはどういうことでしょうか。単独でLTA:TEAMFと記述した場合、Fという人物がチームをつくって長期荒らしをしているかのような間違った印象を与えかねません。イニシャルであっても「特定の個人名」「特定の団体名」が容易に推測できる名称は避けるべきでしょう。名称について合意形成が出来ているとは言えない状況で、非常に軽率な判断ではなかったでしょうか。残念ながら、現サブページは「特定の個人名」が容易に理解出来てしまうのみならず、特定の個人が積極的にチームを形成して荒らしているかのような特定の個人に不名誉な間違った印象を与える可能性が考えられるため、削除するしかないと思われます。--126.174.71.27 2018年1月1日 (月) 14:11 (UTC)
  • 報告 Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/TEAMF#改名提案にて、改名提案を発議させて頂きました。本件に関する議論にご参加頂いております登録利用者の皆様には、お手数をおかけし申し訳ございませんが、ぜひご参加を頂けますと幸いでございます。皆様の投票を心よりお待ち申し上げております。--Rienzi会話2018年1月2日 (火) 09:17 (UTC)

「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/特殊部隊関連」およびそのリダイレクトの作成提案[編集]

失効 失効

失効扱いとして過去ログに移動しました。なお、この提案は先に大分ぷらら系としてサブページ作成提案が出されたものと関連性があると考えられ、過去ログ化時点で進行中の荒らし行為ではUser:親子他人丼との関連が疑われます。--アルトクール会話2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC)

情報 後にWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/親子他人丼LTA:OYAKO)として作成されています。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年12月4日 (火) 09:33 (UTC)

|特殊部隊、警察、海上保安庁、公安、医療、大分県関連等にて、不正確・虚偽の記載または著作権侵害投稿を繰り返す荒らし行為に対するサブページ作成を提案します。主要な投稿先は「特殊部隊」「特殊警備部隊」「刑事部」「議院内閣制」「救急医療」「中津市立中津市民病院」など。遅くとも2015年頃より活動。出典をつけて、引用形式に見えさせるが、著作権を全く理解しないうえ及び記事の執筆能力が無いため、Wikipedia:削除依頼/特殊部隊Wikipedia:削除依頼/救急医療Wikipedia:削除依頼/中津市立中津市民病院など、著作権侵害投稿を繰り返す。信頼ある出典を理解できず、特にテロリズムにおいては個人サイト、掲示板サイトや児童書をも典拠として記載している。同様に、不適当な自己解釈すなわち虚偽記載も多い。議論攪乱や履歴追跡をかわすため、複数のアカウントや編集を分割して行ったりしている(「議院内閣制」や「刑事部」など)。アカウントとIPの双方を利用し、寝かせアカウントや捨てアカウントの利用多数。プロバイダ警告歴あり。なお、アカウント名からはとある組織関連の実人物由来を用いることもあり、アカウント名削除処理が必要な場合もある。対応として、全差し戻しとアカウントブロック・広域ブロックの併用が中心。--Los688会話2017年11月3日 (金) 04:11 (UTC)

長期間にわたり多数のアカウント・IPを使い捨てながら同様の編集を継続しており、被害も大きいことから、サブページ作成及び情報集約に賛成します。--Claw of Slime (talk) 2017年11月3日 (金) 06:18 (UTC)
コメント 先に提案されている#大分ぷらら系作成の提案がこれに関係しますので案内しておきます。--アルトクール会話2017年11月28日 (火) 12:28 (UTC)

「Wikipedia:進行中の荒らし行為#テレビアニメや放送に関する荒らし行為」のLTA化提案[編集]

失効 失効

取り下げによる失効。--アルトクール会話) 2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) 出典を付けずに個人の推測や主張が8年以上継続していることと進行中の荒らし行為に載せてからも対話拒否を続けて同様の行為の繰り返しや私に対する報復と受け取れる行動(私が編集を行った記事[11]に対して理由もなく差し戻す行為 [12])が行われており事態がさらに悪化しているため、この項目を長期に移行することを提案します。--MURMTK63会話2017年11月3日 (金) 12:09 (UTC)

取り下げ ここに報告後目立った活動が見られないため、提案を取り下げます。--MURMTK63会話2017年12月10日 (日) 11:29 (UTC)

「Wikipedia:進行中の荒らし行為#声優・特撮関連荒らし」のLTA化提案[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/声優・特撮関連荒らしとして作成されています。--アルトクール会話) 2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) 特撮作品や関連人物、その他声優や芸能人などで記述の除去・白紙化などを行っているWikipedia:進行中の荒らし行為#声優・特撮関連荒らしについて、初報告から3ヶ月以上経過してもブロック破り又は模倣による事例が継続しており、LTA化についての意見も挙がっていますので[13][14]、サブページの作成を提案いたします。なお当初の傾向から「声優・特撮関連荒らし」としておりますが、近時は所ジョージ岡田圭右坂本昌行など芸能人全般についても被害が及んでいるようですので、名称についても他に適切なものがあればご意見いただきたく思います。--タケナカ会話2017年11月11日 (土) 09:34 (UTC)

  • 賛成 対話する意思が皆無であり、要約欄に虚偽の記載をしたうえでの荒らし編集のみしかなく長期に渡っているためLTA化やむなしと判断します。--Motoriyo会話2017年11月11日 (土) 09:59 (UTC)
  • 賛成 ブロック理由から事例がわかりやすくなるので。--rxy会話2017年11月11日 (土) 10:50 (UTC)
  • 賛成 対話自体には全く応じず、要約欄に虚偽または自分への指摘に使われた語句を要約欄にオウム返し的に並べながらの荒らしの編集もあり、また一旦編集が始まると編集頻度も執拗、かつ日に日に活動範囲が拡がっているため。--Rukey会話2017年11月11日 (土) 10:54 (UTC)
  • 賛成 このような編集傾向が長期的に継続している時点でLTA化やむなし。--国道266号会話2017年11月12日 (日) 01:14 (UTC)
  • コメントWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/ゼロタロスとの関連があるようにも見えますが、もしそうだとしたらここに追加記述するで対処可能かも知れません。--221.190.185.39 2017年11月12日 (日) 22:55 (UTC)
    • コメント 情報提供ありがとうございます。一部レンジの重複はあるようですが、当方会話ページでご提示いただいた利用者:ウルトラライダープリキュア会話 / 投稿記録 / 記録やゼロタロスLTAに報告されているIP:58.92.113.44会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisと同日に声優・特撮関連荒らしに報告されているIP:240A:6B:3A9:EF5:3853:1AD9:39E4:4D07会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois・IP:126.241.209.6会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisとは行為はともかく投稿範囲が異なっており、一概に同一人物かどうかについては判断できかねます。そもそもは投稿傾向で報告されているにすぎないので、どちらも記載されているものが実際に同一人物かどうかはわからないわけですが。--タケナカ会話2017年11月12日 (日) 23:30 (UTC)
    • コメント あくまでも私個人の推測であるとお断りした上で申し上げますが、活動時間帯がほぼ日中から夕刻に限定されていること、また携帯通信事業者大手3キャリア全てのホストからの接続が確認されることから、本件対象者は電気量販店などの店頭デモ端末を使用して荒らし行為を行っている可能性が極めて高いものと思われます。この推測が正しければ、接続帯域からいわゆる「中の人」を推定する、あるいは通信事業者側へ何らかの対応を求めることは難しいでしょう。もっとも、一部には固定回線からの接続も確認できるため、そちらへ通報を行い対応を求めることは可能かと思います。本件は言うまでもなく「極めてわかりやすい荒らし行為」であるため、長期荒らし利用者として扱うことによる情報集積と同時並行でISP側への対応を求めることにより、比較的早期に収束させられる可能性もあるように思います。--MaximusM4会話2017年11月14日 (火) 14:03 (UTC)
  • 賛成 数ヶ月間ほぼ連続的に活動しているのを見るとサブページ作成も止むを得ません。なお家電量販店のデモ機より荒らしている可能性が言及されていますが、そうなると携帯電話ショップからの荒らし行為もあり得るのではないかと思います。店が判明できたら店舗に連絡することも可能ではないかと思います。--海ボチャン会話2017年11月16日 (木) 06:10 (UTC)
  • 賛成 大量の記事を保護に追いやっている重大性を鑑みても遅すぎるくらいで必然。加えて言えば、私はLTA:TAROSUとは違う人物という印象。本件の荒らしは、IPがブロックされても次のIPで再び同様の荒らし行為を短期集中的に繰り返し、対象記事が保護されるまで続ける傾向が見て取れます。それに対しLTA:TAROSUはターゲットとなっている記事に繰り返し同様の著作権侵害や無差別な除去を繰り返していますが、短期集中IPを切り替えて保護されるまでという傾向はあまり見られません。LTA:TAROSUが本件荒らしと同一なら、本件荒らしの出現頻度からLTA:TAROSUのターゲットとなっている記事がとっくに1年間の保護になっているんではないかと。両方に「無差別な除去を行う」や「特撮・アニメ等のサブカル記事がターゲット」と類似点はあると思いますが、同一人物ではないかと。--螺旋会話2017年11月16日 (木) 10:30 (UTC)
  • 報告 Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/声優・特撮関連荒らしを作成しました。LTA:TAROSUとの関連については上記各ご意見を鑑み別件とし、名称についても特に意見が挙がりませんでしたのでそのままとしました。--タケナカ会話2017年11月18日 (土) 10:44 (UTC)

リダイレクト作成提案[編集]

  • ところでこのLTAページのショートカットについてはどうしましょうか?長期荒らしのページによっては複数のショートカットが設定されているので、こちらも複数あってもいいかも知れません。--221.190.185.39 2017年11月26日 (日) 23:35 (UTC)
  • コメント 作成自体には賛成ですが、特定のアカウント・IPがありませんので略し方が難しいかと思います。何か良案がありましたらご提案をお願いいたします。--タケナカ会話2017年11月27日 (月) 10:44 (UTC)
    • コメント あると便利だろうな、と感じ始めていたところです。作成に賛成いたします。2案出してみます。
      1. LTA:VT … 安易に「Voice actor」「Tokusatsu」です。固有名詞の略称としているところがないわけではないのが懸念事項です (参考: VT)
      2. LTA:203 … 初出IPアドレスの頭を取りました
    リダイレクトの数は、特別な理由がない限り1つのほうがよいと思います。「このリダイレクトはこのLTAページ」と1つ覚えればよいだけのほうが、認知されやすいかと。--Y-dash 2017年11月27日 (月) 12:54 (UTC)
  • 提案 ご提案ありがとうございます。ひとまず他に意見が挙がらないようであれば、Y-dashさんの案どちらかをリダイレクトとして作成することを提案いたします。--タケナカ会話2017年11月28日 (火) 10:20 (UTC)
    • コメント 特に案も出ないでしょうか…。個人的には懸念事項がない LTA:203 がよいかなと思っているのですが、みなさんのご意見も伺ってみたいです。--Y-dash 2017年12月1日 (金) 15:55 (UTC)
      • コメント Y-dashさんの案である「LTA:203」について反対意見も無く1週間経過したことから、「LTA:203」で合意ができたと考えてよいのではないでしょうか。--Motoriyo会話2017年12月9日 (土) 00:58 (UTC)
  • 報告 LTA:203‎を作成しました。以後こちらでよろしくお願いします。--タケナカ会話2017年12月9日 (土) 11:26 (UTC)

「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/野曽木明文」およびそのリダイレクトの作成提案[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/野曽木明文として作成されています。--アルトクール会話2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) (確認できるだけでも)2013年から独自研究等による荒らしを行っている利用者:野曽木明文会話 / 投稿記録 / 記録とそのソックパペットの情報を共有するため、サブページとそのリダイレクトの作成を提案します。活動開始時期が明確でないため、「Category:野曽木明文の操り人形だと疑われるユーザー」に準じ、リダイレクトはLTA:NOSOを予定しています。

このソックパペット群については独自研究を繰り返し、対話も行動改善目的では成立せず、名誉毀損的な書き込みを繰り返すなど、今まで複数の投稿ブロック依頼やコメント依頼が出ています(Wikipedia:投稿ブロック依頼/野曽木明文_追認Wikipedia:コメント依頼/桃姫だいしゅきWikipedia:投稿ブロック依頼/桃姫だいしゅきWikipedia:投稿ブロック依頼/日経美痔根巣_須空流)。IPやアカウントを使い分けるため履歴が追いづらく、IP群に対する投稿ブロック依頼も出ています(Wikipedia:投稿ブロック依頼/JCOM_広域)。またWikipedia:コメント依頼/野曽木明文では末尾のコメントを見る限り長期の荒らし行為としてサブページ作成が予定されていたようですが、コメントが続かず、議論が立ち消えになったようです。

このため今回改めてサブページ作成を提案するものです。わたしのサンドボックス内に利用者:Aoioui/nosoとして暫定案を作成しましたので、ご確認ください。この提案に賛成であるか反対であるか、また賛成だとして補足できてないユーザーがいるとか、特徴を示す有用な差分、行動範囲として適切な出現記事がありましたらその旨記述していただきますと助かります。--Aoioui. 2017年11月11日 (土) 15:45 (UTC)

「Wikipedia:進行中の荒らし行為#水戸ソフトバンクBB可変IPによる荒らし行為」のLTA化について[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/水戸ソフトバンク可変IPとして作成されています。--アルトクール会話) 2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) Wikipedia:進行中の荒らし行為に報告後も群馬テレビ千葉テレビ放送などの放送局の記事を編集する際に要約欄に常に記入せずに不当な白紙化やメンテナンス用テンプレートを問題を解決させずに個人の独断でメンテナンス用テンプレートを剥がしたり改竄する行為や対話拒否を繰り返していることと、投稿ブロックを受けても水戸ソフトバンクBB(bbtec.net)以外の別のIPでのブロック破りも頻発しているため、この項目を長期に移行することを提案します。--MURMTK63会話2017年12月3日 (日) 08:08 (UTC)

  • コメント  LTAページ化するのはやぶさかではないのですが、具体的に何かの対策は取っているのでしょうか。例えば、ソフトバンクに迷惑行為として連絡しているとか。単にLTAページを作れば行動が収まるものではありませんから、そのあたりやってから(やったことを明記したから)でもいいんじゃないですか?--アルトクール会話2017年12月3日 (日) 08:49 (UTC)
    • 返信 (アルトクールさん宛) ソフトバンクさんにはこの荒らしユーザーについて迷惑行為を報告しています。迷惑行為報告後、ソフトバンクさんから「Wikipediaの運営については、管理者様のご判断があるかと存じますので、誠に恐れ入りますが、本件につきましてはWikipediaの管理者様へご相談ください。」との返答がありました。 管理者でもない私がこれ以上の対策を取るのは難しいです。--MURMTK63会話2017年12月4日 (月) 12:49 (UTC)
      • コメント そういうことであれば「行った対応」を進行中の荒らし行為のページや、提案時点のノートに書いていただけるとスムーズです。自分でしまい込んでいるとほかの人には「いや、何もしてない(報告がない)じゃない」となりますので。そこまで対応していただけているのであれば、反対は致しません。--アルトクール会話2017年12月4日 (月) 13:16 (UTC)
  • 報告 Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/水戸ソフトバンク可変IPを作成しました。--MURMTK63会話2017年12月11日 (月) 09:52 (UTC)

「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/愛人伝説」LTA化およびそのリダイレクトの作成提案[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/愛人伝説として作成されています。--アルトクール会話2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) 2017年から独自研究等による荒らしを行っている利用者:愛人伝説会話 / 投稿記録 / 記録とそのソックパペットの情報を共有するため、サブページとそのリダイレクトの作成を提案します。内容は「Category:愛人伝説の操り人形だと疑われるユーザー」に準じ、リダイレクトはLTA:AIJを予定しています。

このソックパペット群については岡田斗司夫や関連するページに名誉棄損的な書き込みを繰り返し、短期、期限なしも含めて個別に複数回のブロック処置をうけていました。 大本のアカウントと思われる利用者:愛人伝説会話 / 投稿記録 / 記録に関してはWikipedia:コメント依頼/愛人伝説に編集傾向の検証や多重アカウントの可能性を議論しています。この議論の後Wikipedia:投稿ブロック依頼/愛人伝説により期限を定めないブロック処置となっています。

その後もブロック破り又は模倣による事例が継続しており、LTA化についての意見も挙がっていますので[15][16]、サブページの作成を提案いたします。

この提案に賛成であるか反対であるか、また賛成だとして補足できてないユーザーがいるとか、特徴を示す有用な差分、行動範囲として適切な出現記事がありましたらその旨記述していただきますと助かります。

私、この提案を作成するのが初めてなので、不足、不十分、間違い等がありましたら合わせてご記載ください。--ナグモ会話2017年12月8日 (金) 04:31 (UTC)

提案者により作成されたことが確認されました。なおWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットにも愛人伝説系を追加しておきました。--海ボチャン会話2018年1月5日 (金) 04:22 (UTC)


Abtelp系サブページ作成の提案[編集]

失効 失効

取り下げにより失効。--アルトクール会話2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) 前略。──2017年11月24日に表ページでAbtelp系統の節分けが行われてから現時点で3週間ほどが経過しておりますが、管理者さんたちによるブロック対処時にも「Abtelp系」として系統ソックパペットとして認識されているように思える利用者:Abtelp会話 / 投稿記録 / 記録系ですけども、対処記録などの系統に関わるさまざまな情報を個別系統サブページに残す必要性があると考えまして、改めましてここにサブページ化(LTA:ABTELP)を提案致します。

なお、先行のWikipedia:コメント依頼/AbtelpでもWikipedia:投稿ブロック依頼/Abtelpでも触れられておりませんでしたけども、改めて過去履歴を遡って精査しましたところ、「 2014年頃から継続新規作成しているテンプレート含む、新規作成記事および加筆図表のほぼ全てが英語版など他言語版からの履歴不継承転載(WP:DEL#B-1、著作権侵害案件)ではないか 」との疑念が発生したこともありまして、一先ず先行のサブページ草案として 利用者:Nami-ja/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Abtelp の方にまとめてみました。

また、履歴精査中には編集傾向が極度に似通った、まるでソックパペットのような編集履歴を残す他アカウントも複数発見されまして、それもとりあえずのところ「模倣行為を行った形跡のあるアカウント」として草案に記載しております。サブページがありませんとこういった情報が実際に其れらに気づき対処を行う・行った利用者の会話ページや記事のノートページなどに分散し「現時点で対処している当人しか解り得ぬAbtelp系の共有すべき情報」が散逸しますので、これもAbtelp系サブページ化の必要性のひとつとして賛成して頂けるもの、とも考えます。

作成に関する反対意見なく合意が成りましたら、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Abtelpの方へ上記サブページを移動することとなります。当サブページ作成提案慣例に従い、合意期日は7日後の2017年12月25日を予定しています。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2017年12月18日 (月) 10:28 (UTC)

 追記 当方も現状では別案件を抱えております故になかなか履歴精査および対処の方が進みませぬ為、草案の利用者サブページの方に現時点でもお気づきの点がありましたらご自由に加筆編集を施して頂きたい、と重ねてお願いしておきます(B-1案件は途中で気づいたもので、テーブルの上の方では英語版の履歴まで精査しておりませんほか、作成・加筆の区別や編集日時自体はぶっちゃけ過度の無差別情報収集で要らないかもしれません)。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2017年12月18日 (月) 10:28 (UTC)
賛成 LTAサブページ化に賛同します。提案期限到来までの間に追加で問題記事を発見した場合は、利用者:Nami-ja/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Abtelp#作成・加筆記事群に追記させて頂きます。--Mis0s0up会話) 2017年12月18日 (月) 10:57 (UTC)◆後日のご意見で票を翻したことが分かりづらいため賛成票に取り消し線を付記させて頂きました。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2017年12月25日 (月) 13:34 (UTC)
反対 その後提案者と個別協議しました結果、サブページ作成の必要性が現段階で感じられなかったため、合意の元で取り下げの意味合いで反対票を投じさせて頂きます。よくあるちょっとした行き違いですが、皆様には大変お騒がせしました。なお本提案は関係各位への周知が殆どなされておらず、また事前の調整も不十分でした。したがって今回の反対 (という名の取り下げ依頼) 票が、サブページ作成の必要性をお感じの別ユーザーの将来提案を否定するものでは全くございません。--Mis0s0up会話2017年12月20日 (水) 09:24 (UTC)
取り下げ 提案提出より7日を経過し賛成意見が付きませんでしたので、合意形成の失敗と見做し提案取り下げと致します。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2017年12月25日 (月) 13:34 (UTC)

Asaklira系作成の提案[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Asakliraとして作成されています。--アルトクール会話) 2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) 利用者:Asaklira会話 / 投稿記録 / 記録をLTAに移行することを提案します。2016年1月にWikipedia:投稿ブロック依頼/Asakliraで無期限ブロックとなり、その後Category:Asakliraの操り人形だと疑われるユーザーによると580以上ものソックパペットを用いて荒らし・粘着行為を行っています。2年以上の期間と膨大な数のソックパペット、現在進行中などから作成が必要だと思いました。リダイレクトは「LTA:ASA」を予定しています。--ミラー・ハイト会話2018年3月22日 (木) 13:12 (UTC)

反対意見が出なかったので作成しました。--ミラー・ハイト会話2018年4月3日 (火) 03:44 (UTC)

580も別アカウントがあったら作成はむしろ遅かったでしょうね。多くても100あたりでLTAに移行してもよかったぐらい。ところでLTAのショートカットを新規に追加したことを報告しました。--180.51.136.99 2018年4月6日 (金) 19:40 (UTC)

「IUCNレッドデータ関連荒らし」系のサブページ作成の提案[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/IUCNレッドデータ関連荒らしとして作成されています。--アルトクール会話) 2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) IP:61.197.100.147会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois・IP:124.154.37.54会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois・IP:157.65.80.178会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisらは生物系では少なくとも2018年1月から主に出典なしでIUCNレッドリストを変更する編集を繰り返しており、これらの中にはIUCNレッドリストで判定されていないもの(シロクチドロガメ・チチュウカイイシガメ<これらは半保護で対処>など)・そもそも判定されない種よりも上位の分類群(属・科。例:ゴリラ<属>など)が含まれており明らかな誤情報を含んでいます。そのため警告・修正を行っていましたが対話拒否・問題行為を継続しています。こうした理由から2018年2月にIP:61.197.100.147とIP:157.65.80.178にそれぞれ1週間のブロックの処理が行われましたが、2018年4月現在でも散発的ながらも継続した活動を行っています。 問題が長期継続していることや、以後別のIPアドレスを用いて活動する可能性もあります。問題を周知するとともに、情報をまとめて効率的な対応が行えるようするためにも、長期荒らしのサブページを作成することを提案します。--Moss会話2018年4月18日 (水) 11:09 (UTC)

提案から2週間以上が経過しましたが賛成意見のみのため長期荒らしのサブページを作成します。--Moss会話2018年5月3日 (木) 10:39 (UTC)

「少池百合子」系のサブページ作成提案[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/SYOIKEとして作成されています。--アルトクール会話) 2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) 利用者:少池百合子会話 / 投稿記録 / 記録をメインアカウントとするソックパペット群のLTAサブページ作成を提案します。少池百合子系はソックパペットを使用した記述除去やリンク破壊などを繰り返しており、Category:少池百合子の操り人形だと疑われるユーザーを見ると既に100アカウントを超えており、またUser:少池百合子は2017年10月に出現しており、2018年4月現在も確認されているので半年以上継続していることになります。以上のことから、LTAサブページの作成を提案します。転送は「LTA:SYOIKE」を予定しています(オリジナルネームは実在する人物のパロディなので多分読み方は違うでしょうが、被ることを避けるためこれが良いでしょう)。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年4月22日 (日) 06:44 (UTC)

コメント よいと思います。プログラマリオさんのおっしゃるように、当該利用者名は存命人物名のパロディと思われ、いらぬ誤解を招く可能性がありますので、ページ名もWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/SYOIKEのような形にするのがよろしいかと (類似事例としてWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/HAT命名経緯があります)。--Y-dash 2018年4月22日 (日) 08:15 (UTC)
返信 (Y-dashさん宛) コメントありがとうございます。確かにサブページそのものの名前もユーザー名を使うよりはHAT系と同じように別にするのが誤解を避けるためにも良いでしょう。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年4月24日 (火) 14:11 (UTC)

ツバル(もしくはPenpen、Suzukitaro、小林敬和)系サブページ作成提案[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Suzukitaroとして作成されています。--アルトクール会話2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) Wikipedia:投稿ブロック依頼/小林敬和の終了を受けて、一連のアカウントの情報を集約するサブページ作成を提案します。利用者:Penpenを含めれば10年以上、分割や統合、議論に管理系での立ち回り等、同じような行動を取り続けコミュニティを疲弊させているものと考えるものです。なお節名にも列挙しましたがどのユーザーをメイン即ち系統としての呼び名にするかを決定しづらい状況にあります。Category:Suzukitaroの操り人形だと疑われるユーザーでのまとめ方を見れば「Suzukitaro」ですし、このカテゴリ外の利用者:Penpenも含めるならその名前も候補にできましょう。

利用者:Aoioui/tuvaluに下書きを作成しました。個人的には利用者:ツバルの活動が一番大きいと感じていましたのでひとまず「ツバル」で作成しましたが「Suzukitaro」でもコメントアウトにて指定してありますし、他の名前にも変更は可能です。サブページ作成の賛否と合わせて、どの名前を系統としての呼び名にするのが望ましいかお知らせいただければ幸いです。--Aoioui. 2018年5月2日 (水) 09:14 (UTC)

 追記 複数のご指摘がありましたので、ページ名を入れ替えました。節名を「Suzukitaro(ツバル)系」にするのは確かに分かりやすそうですね。114.161.4.107さんも情報の提供ありがとうございます。「関連が疑われるIP」節を設けましたので、ページ作成後にご検討の上加筆していただいてもよいかもしれませんが、今回わたしが調査した限りでは複数の目立った共通点が見られなかったため、わたしの方では加筆を差し控えさせてもらいました。力不足で申し訳ございません。--Aoioui. 2018年5月4日 (金) 18:23 (UTC)

  • 賛成 個人的にはサブページは本体であるSuzukitaroで作るのが良いと思います。尚、節に「小林敬和」の名前がありますが同名の人物が存在するので「小林敬和」での作成には反対します。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年5月2日 (水) 09:44 (UTC)
  • 賛成 サブページ作成については賛成です。ページ名については、基本的に1番目のアカウントと決まっていますので、「Suzukitaro」になると思います。ただ、地下に潜りやすいアカウントで、関連性がつかみにくい所も有り、ショートカットの名前は実の所は決め事が無かったりするので「LTA:TUVALU」等にしたり、依頼するページの節名を「Suzukitaro(ツバル)系」にするなど、工夫どころはあると思います。「デイナイスホテル東京」と呼ばれていた頃は「正直活動しているの?」でしたので、サブページを作る意義は十二分に感じています。--Taisyo会話2018年5月2日 (水) 23:09 (UTC)
コメント これまで関連づけがされなかったのは、管理者心理の一つの「リスクを取りたくない」があります。個人的にもよほどのことが無い限りは取りたくないですし、明確に黒の証拠が無い限りは、グレーでは対応しづらい部分があります。さらに「デイナイスホテル東京」の頃は「一体何をした人なの?」でしたし、先の利用者ページの突撃で初めて問題認識をした次第で、事情を知らない人から見たら「何が悪いの」と言う状態でありました。--Taisyo会話2018年5月3日 (木) 00:15 (UTC)
コメント 作成が必要です。報告が遅れたかもしれませんが、この系統は遠く隔離した地方からもブロック破りを行いますので、この後の被害を抑止するため傾向に特記が必要です。IP:124.37.90.88/29会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisのように近畿地方の不特定多数が接続可能な回線から、接続とブロックの履歴があります。--114.161.4.107 2018年5月4日 (金) 09:00 (UTC)

NTTPCコミュニケーションズ系作成の提案について[編集]

失効 失効

反対意見のみで作成合意に達しておらず議論停止につき失効。--アルトクール会話) 2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) 2018年1月よりテレビアニメの作品・番組枠の記事において虚偽投稿で荒らし続けているLTAについて、個別ページの作成を提案します。なお、彼は会話ページでの対話に一切応じないようです。以下、IPの変遷を載せておきます。--正和会話2018年5月5日 (土) 14:28 (UTC)

IP:115.36.57.149会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
2018年1月15日 - 2月9日
IP:115.36.82.80会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
2018年2月23日 - 現在
反対 まずはWikipedia:進行中の荒らし行為に載せてから約1ヶ月以上活動を継続しているのであればWikipedia:進行中の荒らし行為/長期への移行を行うべきです。Wikipedia:進行中の荒らし行為に載せずにWikipedia:進行中の荒らし行為/長期への移行は不適切に感じます。--116.220.82.167 2018年5月6日 (日) 06:03 (UTC)

乃木坂46関連全般の記事に対するサブページ提案[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Paloalto1101として作成されています。--アルトクール会話2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) 乃木坂46関連(特に以下の記事)に対してのサブページ提案をいたします(現在保護中、および半保護中記事を含む。順不同)。

  • 西野七瀬 - 記事全般。(長期、2018年6月1日まで全保護中。)
  • 伊藤純奈 - 特筆性の問題点に関して、リダイレクト、記事削除の依頼に関する点(現在議論進行中)。過去にIP利用者による削除依頼のテンプレートの偽造などもあり。
  • 渡辺みり愛 - 特筆性の問題点に関して、リダイレクトに関する点(リダイレクト化で合意、2018年5月4日に全保護解除。なおリダイレクト解除を実行した利用者はすでに無期限ブロックを受けております。)
  • 梅澤美波 - 特筆性の問題点に関して、リダイレクト、記事削除の依頼に関する点(IP利用者による、正規の依頼手続きを行わずに削除依頼を行いテンプレートの貼り付け(日付ごとの削除依頼には掲載なし)。削除依頼のテンプレートの偽造などもあり)。(2018年5月12日まで半保護中、まもなく解除される見込み。)
上記ほど深刻ではないが荒らしが多い記事(「Wikipedia:荒らされやすいページ」に記載)
  • 秋元真夏 - 出身地の書き換え(「埼玉県」で合意)ほか。
  • 白石麻衣 - モデル仕事もあるためスリーサイズの書き換え、ほか。
  • 山崎怜奈 - 特筆性の問題点に関して、リダイレクトに関する点(こちらは渡辺と異なり特筆性あり。「荒らされやすいページ」には記載なし)。

その他メンバーに関しても、時々荒らし行為が発生し、一定期間の半保護、または全保護が発生します。(そのほとんどはIP利用者、及び新規登録利用者の初投稿による荒らし(捨てアカウント)。)

以上提案をいたします。なお、今回初提案の為、反対意見がない場合でも私個人では作成することは不可能ですので、ご協力者を募りたいと考えています。宜しくお願いします。--McKey-0627会話2018年5月12日 (土) 06:36 (UTC)

  • 返信 (プログラマリオさん宛) 質問にお答えします(長期におよぶものでないものもありますがご了承下さい)。
西野七瀬
不明
伊藤純奈
IP:119.104.109.10会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisにより(2018年5月6日 (日) 22:49‎(JST))に過去にあった削除依頼分のテンプレートを添付。依頼無効の為テンプレートを削除。→IP:14.133.160.100会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisによりテンプレート添付(2018年5月7日 (月) 23:51‎(JST))。以降現在の削除依頼議論に至る。
渡辺みり愛
IPユーザーではないが、利用者:Paloalto1101会話 / 投稿記録 / 記録によりリダイレクトを削除(2018年3月23日 (金) 19:01(JST))。その後複数の利用者により再リダイレクト化とリダイレクト解除を繰り返し。→保護。→保護解除後今度は利用者:複素平面上のインピーダンス会話 / 投稿記録 / 記録によりリダイレクトを解除。再リダイレクトされ2018年4月4日保護、5月4日失効。現在に至る。(なお2名とも無期限ブロックされています。)
梅澤美波
IP:110.162.223.73会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisにより(2018年4月4日 (水) 17:00‎)添付。このテンプレートは偽装工作[17]であり、正規の削除依頼に提出されていないため削除(同日21:24(JST))。(同日21:40(JST)の削除依頼は私による勘違いです。)→IP:110.161.2.67会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisにより(2018年4月12日 (木) 06:08‎(JST))削除依頼添付されましたが正規手続きされていない[18]ため削除。→IP:221.133.105.164会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisにより(2018年4月13日 (金) 01:37‎(JST))削除依頼添付されましたが正規手続きされていない[19]ため削除。→2018年4月13日 (金) 02:11‎(JST)半保護→2018年5月13日 (日) 02:11保護解除予定。

となっています。

  • コメント こちらで一応報告させていただきますが、リダイレクトの議論については終了いたしました。
続いてこちらの提案についてですが、伊藤純奈に関連するページ以外では利用者:Paloalto1101会話 / 投稿記録 / 記録さんを機転としていると言えると思います(実際、全アカウントがMcKey-0627さんへのアンチ活動をしている点で共通していたため)。

しかし、伊藤純奈に関連するページでは利用者:匿名利用者00001会話 / 投稿記録 / 記録さんが起点とは言えないでしょうか?多くのソックパペットが作られ、数多くの荒らしを行われ(継続中)多くのユーザーが報復での削除依頼や投稿ブロック依頼を提出されています。--Sia.you会話2018年5月21日 (月) 10:59 (UTC)

カグワ系のサブページ作成提案[編集]

チェック 作成合意

Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/カグワとして作成されています。--アルトクール会話) 2018年8月1日 (水) 04:18 (UTC) Wikipedia:コメント依頼/カグワWikipedia:投稿ブロック依頼/カグワを経て今年2月に無期限ブロックされたユーザーですが、未だに特定声優、特定漫画家、アニメ作品等におけるブロック逃れが継続しています。本日3アカウント(利用者:MisStear会話 / 投稿記録 / 記録利用者:くずきり会話 / 投稿記録 / 記録利用者:きなこあげぱんまん会話 / 投稿記録 / 記録)が新たにブロックされたことを受け、今後もブロック逃れが継続すると判断し、確認作業や報告の効率化のためLTAページ作成を提案します。リダイレクトはLTA:KAGUWAを予定しています。--Aiwokusai会話2018年5月16日 (水) 12:36 (UTC)

沙耶奈系サブページ作成の提案[編集]

チェック 作成合意

利用者:沙耶奈会話 / 投稿記録を本体とするソックパペット及びIP群のLTAサブページ作成を提案します。MotoriyoさんのまとめによればIPによるブロック逃れを何度も繰り返していることが分かります。以上の事から、情報共有のために、サブページ作成を提案します。ショートカットは「LTA:SAYANA」を予定しています。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年6月2日 (土) 05:14 (UTC)

コメント 作成について賛成も反対もしておりませんでしたし、履歴の精査、IP元の確認をきちんとやっていただけるのであれば構いません(私としてはこちらには手を出す気はなく、今後も自分の利用者ページに記録するつもりです)。まあ、一言なり会話ページにコメントなりをいただけるとなおよかったと思いますが。
ところで、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/沙耶奈ですが「利用者:Motoriyo/沙耶奈を借りた」だけでいいんですかね。履歴継承的には利用者:Motoriyo/沙耶奈のいつの版というのはいらないんでしょうか(利用者ページならいいのかな)。--Motoriyo会話2018年7月22日 (日) 04:21 (UTC)
コメント 版指定が通常必要なのはウィキペディアの性質上版ごとに編集者総数が異なるためで、利用者サブページの場合著作者が基本的には単独1人なので利用者ページへのリンクのみで事足ります。より詳しい説明は利用者‐会話:Mario Yonezawa#Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/沙耶奈の方に書きましたのでそちらをご参照下さい。◆で、関連する話題なので続けますが作成されたLTAサブページに提案者さんご自身の手で先程{{即時削除}}が貼付されておりまして(差分)、削除された場合「提案合意して作成されたLTAサブページが存在しなくなる」という事態になりそうですのでお知らせまでに。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年7月31日 (火) 06:57 (UTC)
コメント なにをもって合意というのかわかりませんが、コミュニティの誰もが反対(反応)しなかったから合意なんでしょう(私なら意見が集まらなかったとして中止しますけどね)。はっきりいって私は作成後にコメントしただけであって、賛成も反対もしていません(本音を言うなら、そもそも私はLTA化する気など全くありません)。ただ正式にLTA化された以上は、LTA化した責任者として責任を負ってくださいというだけです。会話ページで、つっこみが入ると日本語版での活動をやめるだの、即時削除だの、なんというか“無責任極まれり”ですよ。同じようなことが現実社会で通用しますかね。--Motoriyo会話2018年7月31日 (火) 07:45 (UTC)

情報 当該合意を以て作成実施されたLTAサブページに関し、合意形成経緯および作成されたサブページそのものの存続是非について広く第三者コメントを募るためのWikipedia:コメント依頼/沙耶奈サブページ存続是非についてを提出しましたことをお知らせ致します。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年9月19日 (水) 05:32 (UTC)

LTAページの作成を必要すべきユーザーについて[編集]

ブロック破りとソックパペットの作成を繰り返している親子他人丼系とアジアンビ系についてはLTAページを作成する時期に来ているのではないでしょうか?--114.179.102.160 2018年6月19日 (火) 16:12 (UTC)

キンリー系サブページ作成の提案[編集]

失効 失効

利用者:キンリー会話 / 投稿記録 / 記録に関して。3月に本体がブロックされてから20近くのアカウントが継続的に登場し、次ブロック逃れが行われた場合は作成を考えておりましたが、会話ページでは解除申請を依頼しながらも本日になって10ものソックパペット(利用者:やっと議員になりました会話 / 投稿記録 / 記録利用者:笑いがとれる会話 / 投稿記録 / 記録利用者:ルート4会話 / 投稿記録 / 記録利用者:TempuraDOM会話 / 投稿記録 / 記録利用者:セカイノワタベ会話 / 投稿記録 / 記録利用者:えろぐちゃんねる会話 / 投稿記録 / 記録利用者:マヨネーズ迷い会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Catsdancer会話 / 投稿記録 / 記録利用者:TKOspecial会話 / 投稿記録 / 記録利用者:グラーラ会話 / 投稿記録 / 記録、)がY-dashさんに塞がれる事態となっております。最近は将棋・野球・サブカル以外にものガイドラインや方針文章に関連した編集にも手を染めているようできな臭い動きが目立ちます(Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼など)。サブページの作成を提案します。--Aiwokusai会話2018年7月22日 (日) 18:01 (UTC)

  • 賛成 現時点でカテゴリ分類靴下が29に増加していることを確認しました。増加速度を考えると早い段階でサブページ化して傾向、影響範囲、靴下作成傾向など関連記録をまとめてデータベースとした方が良いように思われます。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年8月1日 (水) 11:03 (UTC)

Wpcon abuse系サブページ作成の提案[編集]

チェック 作成合意

首記、利用者:Wpcon abuse会話 / 投稿記録 / 記録または利用者:Train439会話 / 投稿記録 / 記録を主アカウントとする長期荒らし利用者サブページの作成を提案いたします。

この系統は普段はオープンプロクシまたはVPN経由でアクセスするIP利用者として、主にAKB系のアイドル関連記事界隈で活動しているようです。また際立った特徴としては、自身の見解・主張に反する意見を主張した利用者、あるいは自身の意に沿わない形で権限を行使した管理者が作成または編集した記事に対して、出典に関わる言い掛かりに等しいテンプレート貼付の乱用や、記述スタイルに関する重箱の隅突きレベルのクレームをノートなどで展開するという、恐らく嫌がらせを意図したと思しき行動を取ることが挙げられます。以下にその具体的事例を2つ示します(IPをブロックした後にブロック実施者作成記事へテンプレートを投下された、といった細かな事例であれば他にも複数存在する旨予めお断り申し上げます)。

事例1
  1. イッテ恋48およびAKB48の牛舌GIRLSにて当該利用者によるテンプレート乱用荒らしが行われる。
  2. 荒らしに使用された利用者:Train439会話 / 投稿記録 / 記録アカウント、およびIP:85.230.127.244会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois・IP:31.41.40.222会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisなど多数のIPが利用者:Los688会話 / 投稿記録 / 記録さんによってブロックされて該当編集は全て差し戻され、私MaximusM4が記事へ半保護を実施(情報1情報2)。
  3. 2日後、IP:199.167.132.128会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisによってLos688さんと私が作成した多数の記事を対象にテンプレートが絨毯爆撃される。
事例2(直近の事例)
  1. IP:39.111.185.5会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois欅坂46に貼付されたテンプレートを除去。
  2. 利用者:ぱたごん会話 / 投稿記録 / 記録さんが記事を半保護し、39.111.185.5 の主張を却下して当該テンプレートを復帰(情報3)。
  3. 直後、利用者:Wpcon abuse会話 / 投稿記録 / 記録および利用者:GomikuzuM4会話 / 投稿記録 / 記録の2アカウント、およびIP:81.163.57.230会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois・IP:95.24.148.239会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisほか多数のIPによってぱたごんさん作成の記事に対して嫌がらせが開始され、それら全てを私MaximusM4がブロック。
  4. 標的が私に変わり、私が主執筆者である記事を対象にテンプレートの書き換えなど数々の悪戯が繰り返され(情報4情報5)現在に至る。

この系統による過去の活動を辿っていくと、2013年5月に生じた {{Pathnav}} テンプレートの使用法を巡る編集合戦においてIP:93.185.103.251会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois・IP:77.79.144.103会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(いずれも海外割当IP)および利用者:Yamam777会話 / 投稿記録 / 記録の活動が確認され、これがこの系統の初出であると推定されます(なお、Pathnavに関する拘りは直近の事例でも確認できます。情報6参照)。この当時から既にオープンプロクシまたはVPN経由でアクセスしていたものと思われ、WP:NOP および WP:SCRUTINY に関する確信犯的な方針・ガイドライン無視の傾向は極めて根深いと指摘せざるを得ません。なお、さらに掘り下げると、同様の編集傾向を有し、かつ前記プロクシIP群の活動開始と入れ替わるように活動を停止したとあるアカウントに行き着くのですが、ひとまず本件では当該アカウントと一連のアカウント群・IP群との同一性は問わないこととします。

もっとも、この系統による平常時の編集行為に限っては、そのほぼ全てがオープンプロクシあるいはVPN経由でのアクセスという WP:NOP を完全に無視した形であることを除けば、その内容に大きな問題はないように思います。私自身もこれまでは使用されたホストを個別に塞ぐか、必要に応じて記事側を半保護することで対処すればよいとの考えを持っていました。しかし、自身の意に沿わない行動を取った利用者に対して上記にて例示した WP:PA 相当の嫌がらせを行うという傾向が事例1の発生当時から約4年を経過した現在でも全く改まる様子のないことや、その嫌がらせの一環と思しきものとして私がLTA:HATによる編集を差し戻した版(情報7)を取り消す(情報8)という事実上の荒らし行為が確認されたこと、そもそも遡れば利用者:Train439会話 / 投稿記録 / 記録アカウントがブロックされて以降の一連の編集は明確なブロック破りであること、さらにこれまでの経緯からこの傾向が自発的に改まることを期待するのは絶望的であると判断せざるを得ないことなどを鑑み、この系統を長期荒らし利用者としてリストアップし、情報の集積および共有を行う必要性を覚えるに至りました。本件についてご審議をお願いいたします。--MaximusM4会話2018年7月26日 (木) 04:00 (UTC)

賛成 賛成いたします。私自身が標的になっていなかったとしても、管理者があるいは管理系に関った利用者が気に入らないからとその主筆の記事を荒らすと言うのはなによりも悪質だと思います。記事を書いている人が管理系に関れなくなります。そのような行為を見つけたら強く対処する必要があり。その判断の目安となるサブページの作成は助かります。この利用者の標的と判断されたならば長期の半保護等で対処する必要があるものと思います。この系統には自身が関った記事だからといって見守るべきではなくどんどん強い対処が必要でしょう。--ぱたごん会話2018年7月26日 (木) 11:53 (UTC)
賛成 管理者の方々にはもう把握して頂いてるのかもしれませんが、同じ系統(人物)からの標的に遭った一人として、念の為に報告をさせて下さい。ノート:欅坂46#けやき坂46の読み方についてにおける討論で、常に可変IPを使って匿名で活動する人物に目を着けられた結果、WP:TPOのガイドラインに違反して私の全文に勝手に取り消し線を入れたり [20]、私の会話ページに「注意」、続いて「警告」の節を作り、3度目には「民法709条違反行為」の節まで作り、WP:NLT に違反して法的に脅迫をしてきました。そして、私の編集履歴を何年にも渡って遡り、IPを次々に変えながら、私が過去に編集した文章を幾つもの記事から一方的に連続削除しまくるという報復アタックをされました。
  1. IP:138.118.84.181会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
  2. IP:212.67.88.216会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
しかも使われたIPを調べてみた所、「IP:138.118.84.181」はブラジル、「IP:212.67.88.216」は、チェコ共和国のオープンプロクシである事が分かりました。これらはさすがにやり方が卑怯過ぎますし、WP:NOP の方針と、WP:SOCK説明責任のガイドラインにも違反しております。編集合戦や議論論破が目的でWikipediaを利用したり、こうした私怨による明らかな嫌がらせの個人攻撃、削除荒らしの報復行為が黙認されるのであれば、WP:PA の方針は意味を成さず、Wikipediaにおいて匿名ユーザーはやりたい放題の無敵状態になってしまうのではないでしょうか。--Uuuwi会話2018年7月27日 (金) 23:06 (UTC)
  • コメント コメント・報告 本件の提案者です。現状、当該利用者は活動を休止していると推定されますので、ひとまず同利用者を対象とする長期荒らし利用者サブページの作成については合意を得られたものと判断し、活動再開が確認され次第サブページの作成に着手することといたします。ご意見をお寄せいただいたお二方には心より感謝申し上げます。--MaximusM4会話2018年9月20日 (木) 15:59 (UTC)
  • コメント 当初はWpcon abuse系とは判断できませんでしたが、管理者伝言板からの報告でこちらに来ました。当該利用者は以前にも同様の行為を行っているのを拝見し、テンプレートの乱用を差し戻した私の会話ページにて上記と同様の警告を行ったり、別アカウントのソックパペットと決めつける行為を行いました(利用者‐会話:Sakurapop7/過去ログ1も参照)。また、最近でもオープンプロクシでの編集活動を行っており、私もサブページ作成が必要と考えておりました。また、ブロック対処を行っているMaximusM4さんはブロック時に「Blocked proxy: およびブロック破り。User:Wpcon abuse」と要約欄に記載されているので、主アカウントはWpcon abuseでよろしいかと思います。また、一応私の利用者ページの下書きとして利用者:Sakurapop7/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Wpcon abuseを用意しました(よければ修正・加筆していただいても結構です)。また、ショートカットは私の方からはLTA:WPCONの方が良いのではないかと思います。--Sakurapop7会話2018年11月20日 (火) 12:08 (UTC)

テネレッツァ系サブページ作成の提案[編集]

チェック 作成合意

テネレッツァ系サブページの作成を提案します。当該利用者は毎日のように荒らし行為を行っています。やはり、LTAサブページを作るべきではないかと考えます。リダイレクトはLTA:TENを予定しています。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年7月26日 (木) 11:48 (UTC)

賛成です。ただショートカットについてはこれでも反対はしませんが、TENであれば10と言う意味でもあるので別のTENに関連するユーザーが出た場合は今後サブページが作られた場合にリダイレクトが競合しそうな感じがします。--222.144.167.164 2018年7月26日 (木) 11:51 (UTC)
横から失礼します。上の方のご意見と同様に競合する可能性からも、TENEの方が無難ではないでしょうか。--211.132.152.130 2018年7月26日 (木) 11:54 (UTC)
コメントありがとうございます。現在下書きを作成中ですが、確かにリダイレクトはLTA:TENEの方が良さそうですね。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年7月26日 (木) 11:58 (UTC)
賛成 毎日のように出現していることから、私もサブページが必要だと考えておりました。ただ、上記のIP利用者のご意見にもありますとおり、LTA:TENEでよろしいかと思います。LTA:TENは今後の荒らし行為を行うメインアカウントが出現すると思われますので。--Sakurapop7会話2018年7月26日 (木) 12:10 (UTC)
コメント LTA:TENEだけでなく、LTA:TENELEZERやLTA:TENELEもリダイレクトにしてみてはどうでしょうか?--Sakurapop7会話2018年7月26日 (木) 12:15 (UTC)
返信 (Sakurapop7さん宛) 長さはともかく、キャラクターやゲームソフトと同名であることを考えるとあまり長くしないほうが良いかもしれません。ただLTA:HAT(既存ユーザーのパロディ)やLTA:SYOIKE(実在する政治家のパロディ)とは異なり、実在の人物と同名もしくはそれのパロディではないため、あまり配慮する必要もなさそうですが。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年7月26日 (木) 13:39 (UTC)
返信 (プログラマリオさん宛) 「パロディではない」とお考えであれば、LTA:TENEだけでよろしいかと思います。--Sakurapop7会話2018年7月26日 (木) 13:51 (UTC)
賛成 名前は、LTA:TENEの方が良いと思います。かあらもち 2018年7月26日 (木) 13:01 (UTC)
  • 報告 利用者:瀬賀工務店会話 / 投稿記録 / 記録と言う名前の者がいましたが、これはCUの結果だとは思いますが、CU権限を有している管理者よりいせちかとしてブロックされているのを確認したため、これについては関連が疑われるユーザーの節で書かれるか、あるいは第三者による便乗的模倣者として記述した方がいいかと思います。--海ボチャン会話2018年7月27日 (金) 03:53 (UTC)
    • 上記の補足です。ただいせちか系にない特徴として、上記のアカウントの投稿記録は荒らしに豹変する前の7月5日に至って真面目な内容の人物記事の作成があることを考えると、いせちかおよびこの系統の荒らしとは別の人物の可能性も否定できません。--海ボチャン会話2018年7月27日 (金) 03:59 (UTC)
      • コメント 当該アカウントに対するISECHIKA扱いはプログラマリオさんが独断で行ったものに過ぎず、実際にブロックを実施したBellcricketさんは本体アカウントについて明言していません(参照)。さらに申し上げるなら、当該アカウントはKs aka 98さんに対する嫌がらせから推察するに全く別の系統である可能性が高く、ISECHIKAでもテネレッツァ系でもないように思います。--MaximusM4会話2018年7月27日 (金) 04:07 (UTC)
        • さきほど再度確認したのですがCU結果によるものではなかったのですね。大変失礼しました。誤認があったことをお詫びします。ただこの系統が使うのを好む瀬賀と言う語句をこのアカウントが使っていることを考えると模倣者とも言えるかと思います。--海ボチャン会話2018年7月27日 (金) 04:22 (UTC)
          • コメント User:浦賀工務店は編集傾向からすればISECHIKAの可能性は否定できませんが、いずれにせよISECHIKAでも見られるような「荒らしに便乗する系統の荒らし」による行動と考えられます。独断で云々言う前に、なら当事者同士で話し合ってテンプレート付け替えるなりすればいい話で、ここで話を持ち出すことがナンセンスです。サブページを作ることと、判断に関して議論を深めるのは別件でしょう?--アルトクール会話2018年7月27日 (金) 04:29 (UTC)
            • コメント それは一連の流れを確認された上でのコメントでしょうか。「User:瀬賀工務店は海ボチャンさんが仰るようなCU権限を有する管理者によってISECHIKA認定されたアカウントではない」、先の私のコメントの趣旨はそれ以上でもそれ以下でもありません。何をもってナンセンスであると仰るのか、理解に苦しみます。--MaximusM4会話2018年7月27日 (金) 05:25 (UTC)
              • コメント これはあくまでテレネッツァ系のサブページ作成合意なんですから、なんでISECHIKAがどうとか話を持ってくるんです?関連したユーザーに入れるべきかを「この作成合意の段階で」持ってくることに何の意味があるんですか。テンプレートの付け替えだったり「判断に迷うケース」なら、それはサブページができてからかそのノートでやるなり、その判断した利用者と会話ページなりでやりゃいいじゃないですか。なんで報告なんて形でここで入れる入れない、ISECHIKAかそうじゃないかなんて話さなきゃならんのですか。論点を別セクションを設けるでもなく増やすとか、やること間違っちゃいませんかね。--アルトクール会話2018年7月27日 (金) 08:10 (UTC)
                • コメント その指摘を(海ボチャンさんには申し訳ないのですが)海ボチャンさんにされるのであればまだ分かります。然るに事実誤認を指摘したのみの私にも矛先を向けられた動機や必要性が全く理解できない、と申しています。「さらに申し上げるなら〜」以降は蛇足である、との指摘であれば甘んじて受け入れますがね。--MaximusM4会話2018年7月27日 (金) 09:51 (UTC)
                  • コメント 「独断で付けられたもの」について噛みついているわけですか。「独断」と評したのはMaximusM4さんですが、それを踏まえて2018年7月27日 (金) 04:22 (UTC)で海ボチャンさんがレス返ししていますから、つまりは「ISECHIKA系とCUが判断した」と誤認したのは「独断で貼られたタグによるもの」という内容を踏まえてと私は考えて、その上で話の流れで「独断で云々という前に」と書き出しただけで、MaximusM4さんに対して「話してこいや」と言ったつもりはありません。--アルトクール会話2018年7月27日 (金) 10:09 (UTC)
                  • 返信 (MaximusM4様宛宛) IPでしかも横からで申し訳ありませんが、アルトクール様のコメントはトークの内容と流れからして完全に海ボチャン様に向けての内容ではないかと思われます。よってMaximusM4様に対しての回答ではないのではないかと存じます。--210.251.104.18 2018年7月27日 (金) 20:27 (UTC)
  • 賛成 多数のソックパペットの作成(本体のブロック後2ヶ月弱でCategory:テネレッツァの操り人形だと疑われるユーザーには75ページあり、不適切な利用者名の類を含めるとさらに増えると思われます)、即時版指定削除の対象となる著作権侵害投稿の繰り返し、運営ページや他者利用者ページを含む移動荒らしなど、深刻な荒らし行為の継続と言わざるを得ないでしょう。LTA化に同意します。なお、サブページショートカットですが、LTA:TENには強く反対します。既出の指摘にも同意しますが、このショートカットにしてしまうと、利用者:TEN会話 / 投稿記録さんと紛らわしくなってしまいます。荒らしと明らかに無関係な利用者によく似たショートカットにするのは問題があるでしょう。この観点からも、LTA:TENEのほうが良さそうです(現状「TENE」、「Tene」という利用者はjawpには登録されていません)。--郊外生活会話2018年7月29日 (日) 15:09 (UTC)
  • サブページ作成の提案者であるプログラマリオさん(現: Mario Yonezawaさん)は「日本語版で活動せず、他言語版で活動する」という理由で、期限を定めないウィキブレイクに入られました。無責任な話ですが、このまま議論を続けても提案者ご本人によるサブページ作成は行われないでしょう。--210.132.175.140 2018年7月30日 (月) 14:20 (UTC)
コメント まあ現状反対意見がありませんから、提案から1週間後に合意が成った場合、別の議論参加者の何方かが作成代行を行ってもWP:CONSに係る問題はないかと思われます。ただ、まあ提案者さんの利用者サブページ「利用者:Mario Yonezawa/テネレッツァ」が他者編集を許諾されているとは言っても利用者サブページなわけで、現状ウィキブレイクされておられることもあり、そこから丸ごと転記するのはWP:CIVの観点上やや躊躇われますから(前例)、まるっと新規に起こす形になろうかとも。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年7月31日 (火) 06:51 (UTC)
コメント Nami-jaさんのコメントに同意します。作成に関する異論はありませんし、このままいけば提案から1週間後(2018年8月2日 (木) 11:48 (UTC))で合意形成とみなし、任意の利用者がサブページを作成して良いとは思いますが、ご指摘の前例のほか、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/沙耶奈での案件も考えると利用者:Mario Yonezawa/テネレッツァからの転記は避けた方が良いと思います。他者利用者ページからの無断転載としては同じようなことですし。ただ、提案者は無期限ウィキブレイク宣言かつ1週間の投稿ブロック中であるため、提案者に問い合わせをしても応答がある可能性は低いように思われます。どなたかが新たに作成したほうが無難には思います。ただ、誰が作成するかという問題はあります。私は賛成票を投じてはいるものの、現状サブページを作成できるほどテネレッツァ系には詳しくありませんし、しばらくはサブページを作成するほどの余裕もとりにくいです。そこが悩みどころです。--郊外生活会話2018年7月31日 (火) 16:11 (UTC)
コメント とりま 利用者:Nami-ja/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/テネレッツァ でカテゴリ分類済み利用者アカウントを全網羅しました。上の方でご指摘されておりますが、7月26日以降の作成アカウントで他系統LTAの模倣が相次いでいるようでして、そこんとこ注記しておきました。──当該サブページは他編集者の移動を予め許諾しておりますので、合意期日に達した時点で移動して頂いて結構です(初版内容に移動許諾済み署名が残りますので問題はないはず)。経緯はまあアレですが特徴節については実際に通報と対処に関わっておられる方に加筆して頂くと良いかなと思います。投げ渡す形になり申し訳ないですが、当方そこまでこちらに注力する余力を持ちません。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年8月1日 (水) 13:42 (UTC)

報告 合意期日2018年8月2日 (木) 11:48 (UTC) を超えましたため作成しました。細かい点は通報者さんたちが行って頂けるものかと思います。ただいま諸々作成後処理作業中です。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年8月2日 (木) 12:19 (UTC)

アジアンビ系の靴下人形群による荒らし行為[編集]

チェック 作成合意

利用者:アジアンビ会話 / 投稿記録 / 記録さんおよびその靴下人形群に対するLTAサブページの作成を提案します。アジアンビ系の靴下人形群は以前にWP:ILLEGITで無期限ブロックを受けた利用者:Yqm会話 / 投稿記録 / 記録さん(LTA:YQM)に対する逆張り・嫌がらせ行為を従前から繰り返しており、Yqmさんが執筆・加筆した記事の不当な白紙化/リダイレクト化や記述除去の繰り返しなど、Yqmさんのブロックを論うような勝ち誇ったかのような言動を続けています。数か月前にようやく収まったかと思えば今度は複数の捨て垢を使って徐々に記述を削るといった姑息な手段に出るなど、一向に記事破壊の手を止める気配がありません。よってこれ以上はサブページでの荒らし行為の防止が必要なレベルであるかものと判断し、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/アジアンビLTA:ASIANB)のサブページを作成することを提案させて頂きます。--Miraburu会話 / 投稿記録 2018年7月31日 (火) 21:39 (UTC)

  • 「LTAページ作成は荒らし利用者を挑発することになるから作らない方が良い」は違うかなと思いました。LTAページの作成の目的が「荒らし情報の共有」にあるからです。作成しないで、面倒見て貰える管理者がいれば良いのですが、常任みたいな管理者が休養に入ると滞る可能性があります。慣れない管理者での対応が難しい側面はありつつも、何かの特徴を纏めておけば、出来る可能性があります。また、通常の裁量以上の保護対応とかしやすくなる側面もあります。「作らないメリット」だけでは無く「作るメリット」、またデメリットも吟味してと思います。--Taisyo会話2018年8月13日 (月) 00:49 (UTC)
    • コメントありがとうございます。実は正直なところ最初からはぐれ坊主さんは半保護破り/投票用の捨て垢だと思ってはいたのですが(私はおそらくLTA:SHINJU系の捨て垢だろうと推測していたのですが予想が外れたようですね。)、捨て垢に絡まれてgdgdになると却って面倒なことになると思い議論を下げてしまったのですが性急であったようで申し訳ございません。今のところは特定の記事への荒らし行為のみに留まっていると思っていたため管理者伝言板の方に共有ウォッチリストを置いて様子を見るのみに留めるつもりだったのですが、つい先日Y-dashさんによって塞がれた特別:投稿記録/まんあんなど再び被害が拡大していることが明らかになったことも考慮し、改めてLTAサブページの作成を提案いたします。--Miraburu会話 / 投稿記録 2018年8月15日 (水) 07:08 (UTC)
  • 改めて 賛成 元々クローズしていたとは思っていなかったですし、正直な所は靴下だと思ってました。元々の提案が生きている形で良いと思いますし、改めて賛成票を入れます。--Taisyo会話2018年8月19日 (日) 14:28 (UTC)
  • 賛成 と言うか作成が遅きに失した感がします。まだ粘着行為や上記の自作自演をやっていることから可及的速やかに作るべきでしょう。--海ボチャン会話2018年8月20日 (月) 07:52 (UTC)

B-vivace.Y系サブページの作成提案[編集]

チェック 作成合意

B-vivace.Y系サブページの作成提案をしたいと思います。利用者‐会話:どうせパスワード忘れるを見て頂きたいのですが、数多くのアカウントの自称を行っています。元々、低質なテンプレート管理の問題があり、今日も特別:投稿記録/加賀山東雲越谷匠をブロックしています。

テンプレートの低質な管理は影響が非常に大きく、活動期間やアカウント数など比較的纏まっている状態(Category:B-vivace.Yの操り人形だと疑われるユーザー)です。よってWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/B-vivace.Yの作成提案をします。作成については以下の仕様を考えています。

以上となります。--Taisyo会話) 2018年8月13日 (月) 01:02 (UTC) , 追記--Taisyo会話2018年8月13日 (月) 01:04 (UTC)

利用者:Cneta会話 / 投稿記録 / 記録}について。元々のブロック理由が利用者:チン粉とマン粉会話 / 投稿記録 / 記録系となっていますが、利用者‐会話:どうせパスワード忘れるの自称の中に含まれております。もしかしたら、同一なのかもしれません。--Taisyo会話2018年8月13日 (月) 05:24 (UTC)

コメント[編集]

投票[編集]


作成作業に入りました。今日の23時頃までには上げます。--Taisyo会話2018年8月23日 (木) 12:55 (UTC)

作成しました。元々、LTA:BVVYは悪い意味で体裁に拘る部分があるので、ある意味「見た目が悪いサブページ」の方が、良いのではと思います。管理上はメリハリ付けて情報集約しています。--Taisyo会話2018年8月23日 (木) 13:49 (UTC)

親子他人丼系のLTAページが必要[編集]

チェック 作成合意

もうこの時期です。誰か作成をお願いします。--153.181.222.216 2018年9月20日 (木) 04:43 (UTC)

  • 賛成 LTA化に賛成します。ショートカットはLTA:OYAKOが良いかと思います。ただ、私自身はすぐにLTAサブページ作成を行うのは難しいので、作成はどなたか行っていただければ助かります。--郊外生活会話2018年9月20日 (木) 08:31 (UTC)
  • 賛成 LTA化に賛成します。比較的新しい荒らしなので過去報告が全てWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ/サブページ無し/2018#親子他人丼系に記録保存されており、ブロック済アカウントや編集傾向などに関してはこちらを利用できると思います。なお、頻度と影響の大きさから考えて作成が妥当であること疑いようもないことから賛成はしておきますが、作成されたLTAサブページ管理に主体的に関わることは恐らく出来かねます。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年9月20日 (木) 13:41 (UTC)
  • 彼の投稿傾向と編集傾向はどんな感じでしょうか?--49.251.61.25 2018年9月24日 (月) 13:12 (UTC)
    • コメント ページの保護記録から親子他人丼系によるものをピックアップしました(ページ名、保護日時、保護期間、対処管理者はローカルのPC内に保存していますので、LTA化合意後にサブページに加えられます)。保護記録をもつ記事として、セキュリティポリス救急科交通警察公安警察刑事警察上水道水道局から揚げ機動隊検察庁犯罪機動捜査隊警察本部法解釈警備部緊急逮捕検察官刑事災害派遣医療チーム公安調査庁Template:日本の情報機関救急医学となっています。警察、犯罪系の記事、医療系の記事が目立つように感じます。保護記録をもたない記事については未確認ですが、取り急ぎ。また、現状としてサブページを誰が作成するのかという問題があり、保護記録については調査済みですので協力できます。他の箇所については作成に関われるかもしれませんが、これから1週間程度比較的多忙なので、合意成立後すぐに新たな作業を行うことは難しいように予想されます(連休でもよいなら私自身でももう少し対応できるかもしれませんが)。セクションごとの分担でも私は構いませんので、作成に協力いただける方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると助かります。--郊外生活会話2018年9月25日 (火) 11:30 (UTC)
      • コメント 数日ほどいただけるなら以前代理で作成しましたLTA:TENEのような感じで過去ログをベースとしてブロック済アカウントをまとめることはできると思います。傾向や出現記事その他は報告に関わっておりませんので分かりかねますし作成ページ内容に反映も出来かねます。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年9月25日 (火) 15:18 (UTC)
        • コメント 協力ありがとうございます。LTA化合意までも最短でもまだ1日半ほどありますし、数日かかることは大丈夫と思います。ブロック済アカウントがまとまるだけでもかなり整理されますので、非常に助かります。なお、傾向や出現記事についても、私自身、つい最近からソックパペットによる編集をrv/vしたり{{Indefblockeduser}}を貼り付けたりしている程度なので熟知しているわけではありません。先ほどまとめた、保護記録ありのページ以外については、報告によく関わっている方に整理の依頼を行おうとかと検討しています。--郊外生活会話2018年9月25日 (火) 15:48 (UTC)

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── コメント とりあえず利用者:Nami-ja/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/親子他人丼の方に仮置きしておきました。IPアカウントのSoftbank系以外は模倣か誤認が疑われるようで、報告は数がありますがブロック記録がなかったので除去して良いかもしれないですね。あとは、保護記録を見ると複数回の保護記録がある記事の履歴から更に古い(親子他人丼以前のアカウント/IPの)ブロック記録が掘れそうな気がしました。とりあえずざっと過去ログを掘った所感として。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年9月25日 (火) 17:15 (UTC)

  • コメント ブロック記録を遡ってみましたが、IPで親子他人丼系ソックパペットとしてブロックされたのは
    • 49.104.0.0/18の帯域でMaximusM4さんにより2018年5月28日 (月) 14:21(UTC)から6ヶ月ブロック
    • IP:210.238.47.187会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisがアルトクールさんにより2018年4月27日 (金) 10:23(UTC)から1週間ブロック
この2つもあるようです。少なくともNTT DOCOMOについても一部範囲でレンジブロックを受けているようなので、誤報ではないように思われます。OCNについては正確性に疑問もあるので、現時点では除外しても良いようにも思います。--郊外生活会話2018年9月26日 (水) 05:26 (UTC)
また、いくつかの記事の保護記録を辿ってみました。救急医学ノート / 履歴 / ログ / リンク元の2017年8月, 10月の編集履歴をご覧いただきたいのですが、Los688さんによるところの「特殊部隊・医学系あらし」(Wikipedia:削除依頼/救急医学)が出現し、49.104.0.0/16のIPも出現しています。そのときにソックパペットでブロックされたアカウントも複数あるようですし、関係性は考えられるように思います。他にも、公安調査庁ノート / 履歴 / ログ / リンク元では2017年11月にアルトクールさんが「特殊部隊関連荒らし」として半保護をかけられています。--郊外生活会話2018年9月26日 (水) 05:26 (UTC)
  • コメント 実際にブロックしている立場からですが、私が「特殊部隊関連荒らし」としてブロックしているユーザー群(報告ではWP:VIP#User:Ozpehhgmzhxの系列)は「親子他人丼」系の荒らしと同一と判断しています。申し訳ないんですが、私が以前調べた限りではOzpehhgmzhxというユーザーを推定メインアカウントとしていますが、それ以前から活動をしていてさらにブロックされている可能性は否めません(Los688さんもこの系列をブロックしていたので、もしかすると履歴をさかのぼれるかもしれません)。主な出現記事は「特殊部隊関係をはじめとした軍事系及び治安系記事、刑法をはじめとした法律系記事、民進党をはじめとした政治系記事、ローカルなのか中津市立中津市民病院などでほぼ出現記事は一致します。--アルトクール会話2018年9月26日 (水) 05:53 (UTC)
  • コメント 恐らくアルトクールさんの指しているものはWikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/作成提案ログ2#「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/特殊部隊関連」およびそのリダイレクトの作成提案Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/作成提案ログ2#大分ぷらら系作成の提案でしょうが、これを見る限りNami-jaさんの仰るような「比較的新しい荒らし」とは思えません。親子他人丼というアカウントの前に多数のアカウントがあったようですし、サプページ名も含めもう一度練り直した方がいいと思います。作成自体には賛成します。--指定山崎会話2018年9月27日 (木) 02:19 (UTC)
  • コメント 作成提案(2018年9月20日 (木) 04:43 (UTC))から異論なく1週間が経過したため、LTA化自体については合意が形成されたとみてよいように思います(既存LTAとの同一性指摘もありませんし)。ただし、既に指摘されているように親子他人丼系の前にも関係アカウントがあることから、サブページ名とショートカットについては再検討を行った方がよいように思います。Ozpehhgmzhx系と親子他人丼系については同一の可能性は考えられるようには思います。それならサブページ名もOzpehhgmzhxのほうが良いのかもしれませんが、2018年4月からソックパペットが親子他人丼としてブロックされているようですし、恐らく現状ではOzpehhgmzhxより親子他人丼の方が名前が知られていること、また日本語であり覚えやすいことから、サブページ名は親子他人丼(LTA:OYAKO)のほうがよいかとは思いますが、これについてご意見をいただきたく思います。また、過去にもメインアカウント名とサブページ名が異なる事例はあり、LTA:SHINJUではメインアカウントはArufarufaであるものの、LTAサブページでは真珠王子となっています。かなり前(2011年)にLTA化された関係か、作成提案議論がなされていないので当時どのような認識だったかはわかりにくいのですが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/真珠王子においてArufarufaとの関係性の指摘もあることも情報提供したいと思います。--郊外生活会話2018年9月27日 (木) 07:26 (UTC)
    • コメント LTA:SHINJULTA:AKANEなどは「別々の荒らしだと思われていたものが後に同一だと判明した事例」ですね。ですのでこれらはLTA分類カテゴリを複数持っていますし、特にLTA:AKANEはWP:SNEAKYの代表格で、LTAサブページが4つのカテゴリに跨って分類されています(参考:LTA:AKANE#無期限ブロック済みアカウントのブロック理由)。またサブページ作成後にLTAサブページそのものが変更されたものはLTA:ODSK(旧/IP125.2.191.211)が、メインアカウント以前のアカウントが存在するものの「LTAサブページ化時点で最も新しいメインアカウント名でサブページ化されたもの」としてはLTA:TOKULTA:DARULTA:PEACELTA:SUZUがあります。◆WP:SNEAKYが発見しづらい・同一性が分かりづらいのは既知であり、その情報集約を行う用途で用いられる前提のLTAサブページを「同一性が厳密に判明するまで作成できない」という現状は主客転倒しているのではないでしょうか?--Nami-ja [会話 履歴] 2018年9月28日 (金) 00:40 (UTC)
  • コメント その後も投稿傾向から親子他人丼系と思われるアカウントがありました利用者:換気扇会話 / 投稿記録 / 記録利用者:冷風扇会話 / 投稿記録 / 記録です。これも下書きに追加されることも検討していいかと思います。--海ボチャン会話2018年9月28日 (金) 10:33 (UTC)
    • コメント 追記しておきました。LTA化合意期日は過ぎましたので、上記サブページ名決定議論の経緯待ちフェーズになっています。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年9月28日 (金) 22:06 (UTC)
      • 追記ありがとうございます。利用者:MaximusM05会話 / 投稿記録 / 記録も換気扇と投稿傾向が一部似ているのでこれも関連がありそうです。--海ボチャン会話2018年9月29日 (土) 02:46 (UTC)
        • いちおー追加しておきましたがこのアカウントは換気扇よりもアカウント作成時刻が「前」であり、ブロック記録を遡ると分かりますが換気扇の名前に似た傾向の荒らしアカウントは同時期にもっと多数ブロックされておりまして、全然別系統の荒らしを誤認している気がします。ていうか{{編集許可}}貼って他利用者の編集を全面許可しているサブページですので次回からはご自身で追加して頂きますと幸いです。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年9月30日 (日) 09:38 (UTC)
  • コメント 指定山崎さんからのコメントに基づくサブページ名・SCの再検討ですが、いまOzpehhgmzhx系との同一性を検証・議論するとLTAサブページの本格運用が遅れ、荒らし対策という本来の目的が達成できなくなることを心配します。LTA化そのものに異論がないこと、既存LTAとの重複が指摘されていないことから、現時点では「親子他人丼(LTA:OYAKO)」として早急に作成した方がよいかと思います。今後Ozpehhgmzhx系と同一であることが確実視され、然るべき合意が得られれば、サブページ名も変更できるため、ページ名に強くこだわる意義はあまりないかと思います。これから1週間異論がない、あるいは今までの議論参加者内で意見がまとまった場合、 2018年9月27日 (木) 07:26 (UTC)の提案通りにサブページ名・SCも確定させ、LTAサブページの本格運用を始められるかと思います。--郊外生活会話2018年9月30日 (日) 08:22 (UTC)
    • コメント とりあえずのところ「当方はページ作成のお手伝いをしているだけでこの荒らしの担当ではない」ので早いとこ移動して他の方に更新をお任せしたいなー、と思っています。──ちなみにそろそろページ容量は30KBを超えます。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年9月30日 (日) 09:38 (UTC)
      • コメント 正直一度ページやショートカットが作成され、実際に使用されれば改名を言い出しても今更必要ないと言われるようにしか思えないのですが(その辺りは皆さんがどうお考えになっているのか気になります)、皆さんが親子他人丼という名前でも作った方がいいと仰るのであればそれで構いません。あと、編集している内容から考えてOzpehhgmzhx系と同一であることはほとんど明らかだと思うのですが…。まあ合意を形成した方がいいと仰るのであればそれ自体は構いません。--指定山崎会話2018年9月30日 (日) 12:32 (UTC)
        • コメント Ozpehhgmzhx系であると確定させるためにはWP:CUを通す必要があると思うのですが、今からチェックユーザー依頼の必須条件である依頼前合意を行い、チェックユーザー係による調査結果が確定するまでLTAサブページ作成合意を全凍結する、というお話を進めたがって居られますように思えるのですけども、それはサブページが出来た後でも可能なことですから、先に情報集約する専用のページがあった方が仰る同一性議論についても利便性が高まる、という前提で先にサブページを作ろうという話が進んでいるのであって、何方も「絶対にOzpehhgmzhx系ではない」などとは言っていないと思います。また「改名を言い出しても今更必要ないと言われるに違いない」というごく個人的な未来の憶測については『WP:CONSの理念に則り、改名論拠を用意する側の論拠が納得出来得るものであればそのように合意する』でしょうから改名提案を出す側の問題であって我々サブページ作成議論参加者全員共通の問題では「まだ」ないのだと思われます。──個人的には、後で提出する改名論拠では皆を納得させられそうにないので、未だ調査結果が足りず不確定の論拠しかないけども個人的にそのように思うので先に改名させておこう、という方向性は何だか根本的に何かがおかしい、と思いますけども。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年9月30日 (日) 23:17 (UTC)
          • コメント 常識的に考えて、何年も前のアカウントにチェックユーザーをしても無意味ではないでしょうか。と言いますか、実際にブロックを実施されている方がOzpehhgmzhxを推定メインアカウントにしている以上、そんな無意味なことをする必要は感じないですし、それこそ「絶対にOzpehhgmzhx系ではない」とは主張していないと仰っていますけれども、これはかなり当たり前のことではありませんか。編集傾向から考えてもやはりOzpehhgmzhx系と同じとしか思えませんし。念のため誤解のないように繰り返しますが、私は皆さんが他人親子丼という名前で作ってしまえと言うのであれば反対はしないと既に述べておりますし、Ozpehhgmzhx系と確定させるためにチェックユーザーをするべきだとは一度も言っておりません。私も個人的な意見を述べるなら、実際にOzpehhgmzhx系と考えられてブロックされていることが、サブページを作るときにわかっているのに敢えて避けるというのが理解しかねる部分ではあります。それこそ根本的に変であるというか、何故そんなにもNami-jaさんが頑ななのかわかりません。--指定山崎会話2018年10月1日 (月) 00:07 (UTC)
          • コメント 念のため書いておきますが、親子他人丼での作成には反対いたしません。--指定山崎会話2018年10月1日 (月) 02:59 (UTC)

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── コメント 指定山崎さんとのすれ違いの原因が判明したように思います。つまるところ、指定山崎さんが先命名主義、最初に発見されたアカウントの名前でサブページを作るのが当然と思っておられるのに対し、当方は現状最も著名なアカウントで作っておけば良い、同一性が「後から」確定判明してもLTA:AKANEやLTA:SHINJUの前例のように同じサブページ内のその情報を付記してまとめてしまえば誰も何も困らないと考えている点で異なるのだと。ちなみに現在の仮サブページ内にもこちらで再三話題になっておりますOzpehhgmzhx系の情報は全て一節を設けてまとめてありまして、今後もサブページのノートや本体を活用していつでも情報利用できる状態にしてあります。ですので避けていません。◆頑な、と言われると困りますが上にも書いてある通り、当方はほんとに「提案者さんたちが困っているのでお手伝いしてみたけども予想外に長引いて労力を食われている状況なので、可能ならば早く利用者名前空間から移動して他の方々に管理をお任せしたい状況」にありますため、今からでも指定山崎さんが内容を大改変してOzpehhgmzhx系関連情報を深く遡ってデータベース化して頂ければそのようにサブページ名も変更できる論拠が整うのではないでしょうか? 現状は論拠が足りていないので、データベースとしてLTA化条件の証拠が既に出揃っているLTA:OYAKOで行きたい、という状況にあるだけなのであって再設定された再合意期間1週間のうちにWikipedia:信進行中の荒らし行為/長期/Ozpehhgmzhxの決定とWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#Ozpehhgmzhx系を新造、これまでの親子他人丼の報告過去ログなどをそちらに移動することが可能な状況が揃えば合意できると思います。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年10月1日 (月) 05:19 (UTC)

  • コメント 実際にOzpehhgmzhxの系統として対処されている訳ですし、私としても何故このように明らかなことで揉めるのかほとほと困っているところなのですが、要は私が過去ログを漁ってみればいいのですね?少し見てみたところ、数が非常に多岐に渡り、また親子他人丼のアカウントが知られる前はどうもソックパペットではなく通常の管理者伝言板に報告されていたらしいので検索もかなり労力を要すると思われます。私もそう時間がとれる訳ではありませんが、しかしOzpehhgmzhxの系統であることをNami-jaさんが納得する程度であれば期限の7日までには情報を漁れるかもしれません。そうは言っても、どういう情報が足りていないからNami-jaさんが納得していないのかはご説明頂きませんと、こちらとしてもどうしようもありません。ここからはやや独り言ですが、私だってあなた方が親子他人丼系と呼称している荒らしについては、私に粘着して来た別の荒らしを報告している過程で少しずつ手を伸ばしただけであって、それこそ私よりも活動しているのはずっと長い訳ですし、親切心でもっと昔からいる荒らしだよと情報を提供してみたら、こんな労力を負わされるとはまさに寝耳に水でありました。いや、別にそれは長期的に見て役に立つことだろうから良いのですが、何とも…という感じです。まあ、何故証拠が足りてないと思っていらっしゃるのかお話し頂ければそこはこちらも説明できるかと思います。--指定山崎会話2018年10月4日 (木) 10:14 (UTC)
    • 横から失礼 横から失礼 確かにWikipedia:進行中の荒らし行為/長期では「ログインユーザーとそのソックパペットによるものは、特に理由がなければ最初に用いられたユーザー名を使用してください。」とありますので、基本ルールに則ればOzpehhgmzhx系として作成すべきなのでしょうが、現状として管理者が親子他人丼系として多数ブロックしていること(これは Ozpehhgmzhx系 = 親子他人丼系 と判断していることを明言しているアルトクールさんにも言えます)を考えると、荒らし対処の活動を行っている利用者から見ると親子他人丼のほうがOzpehhgmzhxよりも認知度が高いのではないかと思われ、原則から外れるはずの「親子他人丼」としてサブページを作成する意義があるかと考えます。私自身も2018年9月26日 (水) 05:53 (UTC)のアルトクールさんのコメントまでOzpehhgmzhxについては知りませんでしたし、ここでOzpehhgmzhxをサブページ名にすると、荒らし対処の活動を行っている利用者の中ですら、Ozpehhgmzhxとは何者?と疑問に思う事例も多いように思われます。また、親子他人丼系としてLTA化しても、親子他人丼の活動以前のOzpehhgmzhx系ソックパペットによる荒らし行為が免責されるわけではないと考えることもここに記しておきますし、サブページ内で Ozpehhgmzhx系 = 親子他人丼系 が説明されていれば大きな問題ではないかと思います。親子他人丼以降のアカウントだけでもLTA化やむなしの状態ですし、既存LTAとの重複指摘もありません。別のLTAと区別する、荒らしの傾向をまとめ告知するというLTAサブページの目的を考えると、一連の荒らし行為がまとまっていればよいので、サブページ名がOzpehhgmzhxでなければならないとは思いません。さらに、必要があれば手続きを経てサブページ名を改名することも可能です。--郊外生活会話2018年10月4日 (木) 14:47 (UTC)
    • 返信 (user:指定山崎さん宛) ええと。そもそもWP:VIP#User:Ozpehhgmzhxにて「推定のメインアカウント」としてOzpehhgmzhx会話 / 投稿記録 / 記録(2015年11月24日 (火) 17:13 (UTC)作成)が記述されてますが、利用者‐会話:Ozpehhgmzhx末文でLos688さんがより古いメインアカウントとしてJntomiJ会話 / 投稿記録 / 記録(2015年11月5日 (木) 07:50 (UTC)作成)であることを指摘した上で「JntomiJのソックパペットとしてブロックしたこと」を説明されておられます。ので、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期#サブページ作成時の注意に厳密に従うならば「真の」系統名はJntomiJ系、ということになりましょう。──でも別にこのJntomiJアカウントが正しく最古のメインアカウントである、と断定されているわけでもありませんし、昨日今日新しく出て来たアカウント名をサブページ名にしたところで『混乱を生むだけで誰の得にもならない』のですから、最も著名な親子他人丼で行った方が誰にとってもよろしくありませんかねえ?(コレが詰まるところサブページ名命名ルールの『特別な理由』)。 で、そこら辺の、「Ozpehhgmzhx系の系統名に改めなければどんな不便が我々全員に降りかかることになるのか」についてが未だ当議論に於いて明らかになっておらず、系統名を今から全てOzpehhgmzhx系に改めるための論拠が足りていない、という点で現状維持としてLTA:OYAKOが推されている状況でして、同一性については現在の転記予定草案ページ「利用者:Nami-ja/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/親子他人丼」の内容をご覧頂ければ、既に情報の並列化・集約が終了していることが把握出来るであろうと思います(ほんとはOzpehhgmzhx系についても過去ログをもう少し掘り返すべきなんでしょうけど、まあ過去よりはこれからの未来の方に注力したいとこは皆さん同じでしょう)。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年10月4日 (木) 19:01 (UTC)
      • お二方からコメントを頂きまして、私としても熟考を重ねた結果、サプページ名についてはこちら側の意見を取り下げることに致します。どうもNami-jaさんとの間で論拠の認識が違っていたようでして、「系統名を今から全てOzpehhgmzhx系に改めるための論拠」ということであれば全く問題ありませんでした。どうもOzpehhgmzhx系だとは確定するだけの論拠がないなどと言われている気がしてならなかったのですが(今議論を読み直してもそのようにしか受け止められないのですが)、しかし現時点での「論拠」が系統名を改めることを指しているのであれば、これ以上私から申し上げることはございません。郊外生活さんの仰っていることはごもっともですし、Nami-jaさんの調査能力は私の及ぶところではないとも思います。今回は私との議論に付き合わせてしまい、申し訳ありませんでした。正直な感想を言えば、もやもやしたところはまだ残っているのですが、親子他人丼のサプページ名がより良いと思っている方々が多いのであればそちらを優先すべきなのは当然でしょうし、一旦サプページを作ってからOzpehhgmzhx系の情報を追加していけばいいというのにも賛同できます。貴重なお時間を頂いてしまったことはどうぞご容赦頂ければ…。--指定山崎会話2018年10月6日 (土) 13:48 (UTC)
  • コメント 議論参加者内でサブページ名、ショートカットについて意見がまとまりました。Nami-jaさんの都合の良いタイミングで構いませんので、LTAサブページの正式な立ち上げをしていただけると助かります。指定山崎さんが抱える「もやもやしたところ」については、今後Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/親子他人丼で相談することも可能と思います。--郊外生活会話2018年10月6日 (土) 14:13 (UTC)

Greaseno系作成の提案[編集]

チェック 作成合意

表題の通りです。作成予定ページはuser:Nami-ja/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Greasenoの方に用意してあるのですが、「2018年10月13日 (土) 04:28 (UTC)時点までに判明しているブロック済アカウント数が486件に達している」というのが作成理由となります。副次的な理由として、この系統の報告がWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット/過去ログ/サブページ無し以下の年次ログ容量を圧迫しており、単独過去ログへ移してすっきりさせたい、というものもあります。ショートカットはLTA:GREAを予定しております。──当方が特段この系統を担当・監視しているわけではないのですが、単独サブページ化してしまえばお手伝いそのものは簡単ですし情報集約という点だけでも利便性が増すものかと考えられ、審議の方、よろしくお願いしたく思います。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年10月13日 (土) 04:28 (UTC)

  • 賛成 本体のブロックから2年も経過し、作成提案時に500体弱のソックパペット、さらに言うと、作成提案後10月15日 (月)の8時台(日本時間)にソックパペットが222体もブロックされており、大量のソックパペットの作成自体が既に深刻な荒らしと考えて良いのではないでしょうか(当該荒らしアカウント群の編集内容の検討以前の話)。私自身が特段このLTAの対処を行ったわけでもないですし、現状も複数のLTAの通報・情報整理等を行っているゆえ今後もこのLTAの対処ができる見通しも立ちませんが、それでもこの状態ではLTA化はやむなしと考えるしかないように思います。もし著作権侵害案件を未だに引き起こしているならばLTA化すれば確実に即時版指定削除も使用できますし、またLTAサブページの存在により私を含め、多くの利用者が編集傾向等を把握しやすくもなりますので、LTA化により、コミュニティの負荷も軽減されるのではないかと考えます。--郊外生活会話2018年10月19日 (金) 16:37 (UTC)
  • 情報 LTA化への賛否とは関係はありませんが、Wikipedia:進行中の荒らし行為#記事をリダイレクト化する捨てアカウント群でGreaseno系ソックパペットが列挙されています。--郊外生活会話2018年10月20日 (土) 12:12 (UTC)
  • コメント 合意期日に達しているのですが提案者の当方が現在メインPC故障によりモバイル環境しかなくサブページ移動がモバイルの制限により実施不能(H:MOBILE)でして、後日環境復旧時に実施することとさせて下さい。賛意を頂きました郊外生活さんに改めまして感謝を申し添えます。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年10月24日 (水) 00:56 (UTC)

かめでぃー系作成の提案[編集]

チェック 作成合意

表題の通りです。作成予定ページはuser:Nami-ja/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/かめでぃーの方に用意してあります。この系統は編集内容の多くで2016年から継続し長期的に無断転載行為を行う著作権侵害荒らしであり、管理者による対処優先度は比較的高いものかと思われ関連情報集約のために作成を提案致します。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年10月14日 (日) 03:42 (UTC)

  • 賛成 少し遅くなりましたが、作成予定ページを確認し、やはりサブページを作るべきではないかと思います。--Sakurapop7会話2018年10月23日 (火) 12:57 (UTC)
  • 賛成 活動中の荒らし利用者であり、かつソックパペット合計70体以上を2年以上にわたり使用し続けていることを踏まえると、LTA化はやむなしと考えます。LTA化により即時版指定削除対処も行いやすくなれば、著作権侵害荒らしへの対処の負荷の増大も抑えられるのではないかと考えます。ただ、SCはLTA:KAMEDYなど、少し文字を延ばした方が良いのではないかと私は思います。というのは、LTA:KAMEである場合、同じく著作権侵害荒らしを現在も行っているLTA:KAGE(および現在は休止しているようですがLTA:GAMEも)と文字が似ていていて、混乱を招くおそれがないか心配であるうえ、SCが「DY」で終わるものはあまり多くないので、他のLTASCとの紛らわしさは抑えられるのではないかと考えますが、どうでしょうか。--郊外生活会話2018年10月23日 (火) 13:21 (UTC)
    • コメント 私もやはりリダイレクトはLTA:KAMEDYがよろしいかと思います。上記で郊外生活さんが仰っている通り、LTA:KAGEとの混乱を招くこともありますので、リダイレクトはこちらに賛成です。--Sakurapop7会話2018年10月23日 (火) 14:16 (UTC)
      • コメント 提案を受けて冒頭SC表記を変更しました。また作成自体に異論はないものとして議論中から合意済に変更しました。なお私事ですが提案者の当方が現状モバイル環境しかなく関連作業を実施出来かねますため、環境が整い次第の移動実施となりますことご了承下さいませ。議論参加されたお二方に感謝を申し添えます。誠にありがとうございました。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年10月24日 (水) 01:13 (UTC)