コンテンツにスキップ

「久野征四郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
150行目: 150行目:
[[Category:日本の作詞家]]
[[Category:日本の作詞家]]
[[Category:東宝の俳優]]
[[Category:東宝の俳優]]
[[Category:日本の悪役俳優]]
[[Category:静岡県出身の人物]]
[[Category:静岡県出身の人物]]
[[Category:1940年生]]
[[Category:1940年生]]

2022年10月19日 (水) 20:55時点における版

くの せいしろう
久野 征四郎
別名義 久野 聖四郎
北川 欽三
生年月日 (1940-04-18) 1940年4月18日(84歳)
出生地 日本の旗日本静岡県
民族 日本人
ジャンル 俳優作詞家
活動期間 1962年 - 1981年
活動内容 映画テレビドラマ
主な作品
殺人狂時代
テンプレートを表示

久野 征四郎(くの せいしろう[1][2]1940年昭和15年〉4月18日[1][2] - )は、日本の元俳優。旧芸名・別名:久野 聖四郎北川 欽三静岡県出身[1][2]

人物

東宝専属の俳優で、特にアクション映画特撮映画に多く出演。その中でも、松葉杖の殺し屋というインパクトのある役を演じた『殺人狂時代』(1967年 岡本喜八監督)が代表作として挙げられる。

加山雄三と親交が深く、俳優引退後は加山プロモーションに所属し光進丸クルー兼秘書として長きに渡り加山の手助けをした。また作詞家としても「渚の詩」「びっこの仔犬」「俺たち」「さよならとさよなら」などの作品があり、すべて親交のある加山が歌っている。

2010年[3]まで、東京都神田淡路町にて、牛タン店『利助 淡路町店』を経営していた[4]

小松政夫とも下積み時代を同時期に過ごした者同士として当時から親交が深く、小松の著書『のぼせもんやけん2 植木等の付き人時代のこと』に実名で登場している。

主な出演作品

映画

テレビドラマ

その他

  • 「斬る」DVD映像特典 「『斬る』ベルリン国際映画祭へ」

久野征四郎を演じた人物

脚注

注釈

  1. ^ a b c ノンクレジット。
  2. ^ 久野四郎と誤クレジット。
  3. ^ 第18話はノンクレジット。

出典

  1. ^ a b c d e f g 東宝特撮映画全史 1983, p. 529, 「怪獣・SF映画俳優名鑑」
  2. ^ a b c d e f g モスラ映画大全 2011, p. 53, 「脇役俳優辞典18」
  3. ^ 「会社帰り」 利助 淡路町店
  4. ^ 「ゴッド&グリーン DVDへの道」第4回 ゴッドマンスイッチ、入る
  5. ^ モスラ対ゴジラ”. 東宝 WEB SITE. 東宝. 2022年3月15日閲覧。
  6. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 537, 「主要特撮作品配役リスト」

参考文献

  • 『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸東宝出版事業室、1983年12月10日。ISBN 4-924609-00-5 
  • 『別冊映画秘宝 モスラ映画大全』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2011年8月11日。ISBN 978-4-86248-761-2