第32回カンヌ国際映画祭
表示
第32回カンヌ国際映画祭(だい32かいカンヌこくさいえいがさい)は1979年5月10日から24日にかけて開催された。
受賞結果
[編集]- パルム・ドール:『地獄の黙示録』(フランシス・フォード・コッポラ)、『ブリキの太鼓』(フォルカー・シュレンドルフ)
- 審査員特別グランプリ:『シベリアーダ』(アンドレイ・コンチャロフスキー)
- 監督賞:テレンス・マリック (『天国の日々』)
- 男優賞:ジャック・レモン(『チャイナ・シンドローム』)
- 女優賞:サリー・フィールド(『ノーマ・レイ』)
- カメラ・ドール:ジョン・ハンソン、ロブ・ニルソン(『ノーザン・ライツ』)
- 新人作品賞:『あばずれ女』(ジャック・ドワイヨン)
- 特別表彰:ミクロシュ・ヤンチョー(業績に対して)
審査員
[編集]コンペティション部門
[編集]- 審査委員長
- フランソワーズ・サガン (フランス/作家)
- 審査員
- ジュールズ・ダッシン (ギリシャ/監督)
- ルイス・ガルシア・ベルランガ (スペイン/監督)
- ツォルト・ケッティーコバッチ (ハンガリー/監督)
- スザンナ・ヨーク (イギリス/女優)
- セルジオ・アミディ (イタリア/脚本家)
- ポール・クロードン (フランス/プロデューサー)
- モーリス・ベッシー (フランス/ジャーナリスト)
- ロドルフ=モーリス・アルロー (スイス/脚本家)
- ロベルト・ロジェストヴェンスキー (ロシア/作家)
上映作品
[編集]コンペティション部門
[編集]- アルファベット順。邦題がない場合は原題の下に英題。
題名 原題 |
監督 | 製作国 |
---|---|---|
地獄の黙示録 Apocalypse Now |
フランシス・フォード・コッポラ | アメリカ合衆国 |
Arven (Heritage) |
アーニャ・ブライエン | ノルウェー |
麻酔なし Bez znieczulenia |
アンジェイ・ワイダ | ポーランド フランス |
Caro papà (Dear Father) |
ディーノ・リージ | イタリア フランス カナダ |
天国の日々 Days of Heaven |
テレンス・マリック | アメリカ合衆国 |
ブリキの太鼓 Die Blechtrommel |
フォルカー・シュレンドルフ | 西ドイツ フランス ポーランド ユーゴスラビア |
Een Vrouw tussen hond en wolf (Woman Between Wolf and Dog) |
アンドレ・デルヴォー | ベルギー フランス |
L'ingorgo - Una storia impossibile (Traffic Jam) |
ルイジ・コメンチーニ | イタリア フランス 西ドイツ スペイン |
あばずれ女 La drôlesse |
ジャック・ドワイヨン | フランス |
ブロンテ姉妹 Les soeurs Brontë |
アンドレ・テシネ | フランス |
天国の晩餐 The Survivors |
トマス・グティエレス・アレア | キューバ |
ハンガリアン狂詩曲 Magyar rapszódia |
ミクローシュ・ヤンチョー | ハンガリー |
わが青春の輝き My Brilliant Career |
ジリアン・アームストロング | オーストラリア |
ノーマ・レイ Norma Rae |
マーティン・リット | アメリカ合衆国 |
Окупација у 26 слика (Occupation in 26 Tableaux) |
ロルダン・ザフラノヴィッチ | ユーゴスラビア |
シベリアーダ Сибириада |
アンドレイ・コンチャロフスキー | ソビエト連邦 |
セリ・ノワール Série noire |
アラン・コルノー | フランス |
チャイナ・シンドローム The China Syndrome |
ジェームズ・ブリッジス | アメリカ合衆国 |
ヨーロピアンズ The Europeans |
ジェームズ・アイヴォリー | イギリス |
Victoria | ボー・ヴィーデルベリ | スウェーデン 西ドイツ |
ヴォイツェク Woyzeck |
ヴェルナー・ヘルツォーク | 西ドイツ |
特別招待作品
[編集]- エボリ – フランチェスコ・ロージ (イタリア・フランス)
- オーケストラ・リハーサル – フェデリコ・フェリーニ (イタリア・西ドイツ)
- ヘアー – ミロシュ・フォアマン (アメリカ)
- マンハッタン – ウディ・アレン (アメリカ)
- 夢追い – クロード・ルルーシュ (フランス・カナダ)
- I dei Diritti del Bambino – ジョン・ハラス、フェルナンド・ルイス、マンフレード・マンフレディ、イェジー・コトウスキー、アリナ・コトウスキー、ヨハン・ハジェルバック、クラウス・ゲオルグ、カーチャ・ゲオルグ (イタリア)
- Wise Blood – ジョン・ヒューストン (アメリカ)
- ルーブル美術館 - 宇留田俊夫 (日本)
ある視点部門
[編集]題名 原題 |
監督 | 製作国 |
---|---|---|
A Kedves szomszed (A Nice Neighbor) |
Zsolt Kezdi-Kovacs | ハンガリー |
Companys, Proces A Catalunya | ジョセフ・マリア・フォーン・コスタ | スペイン |
雲から抵抗へ Dalla Nube Alla Resistenza |
ストローブ=ユイレ | イタリア 西ドイツ フランス イギリス |
第三世代 Die dritte Generation |
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー | 西ドイツ |
Encore un hiver | フランソワーズ・サガン | フランス |
Fad'jal | サフィ・ファイ | セネガル |
ささやかな遁走 Les petites fugues |
イヴ・イェルサン | スイス |
Moments de la vie d'une femme | ミシャル・バット=アダム | イスラエル |
声なき叫び Mourir à tue-tête |
アンヌ・クレール・ポワリエ | カナダ |
Paviljon VI | ルシアン・ピンティリエ | ユーゴスラビア |
Printemps Février | Shei Toeli | 中国 |
Spirit of the Wind | ラルフ・R・リデル | アメリカ合衆国 |