出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
落合 太郎(おちあい たろう、1886年8月13日 - 1969年9月24日)は、日本のフランス文学者。位階は正三位。奈良女子大学名誉教授。東京生まれ。
第一高等学校を経て1913年京都帝国大学法科大学卒業。1918年 - 1922年フランスに留学、帰国後神戸高等商業学校講師(国際法)、京大講師、1931年助教授(仏文学)、1936年「具体的言語と抽象的言語」で京大文学博士。1937年教授昇進とともに言語学教室に異動。1942 - 1946年文学部長ののち1946 - 1949年第三高等学校校長。のち奈良女子大学初代学長。1965年叙勲二等授旭日重光章。1969年叙正三位。
デカルト、モンテーニュなど17世紀哲学者、モラリストが専門。
- 『フランス語要理』鉄塔書院 1929
- 『フランス文法』鉄塔書院 1931
- 『モンテーニュ』岩波書店「大教育家文庫」1937、復刊1984
- 『落合太郎著作集』全1巻、筑摩書房 1971
- 『ギリシア・ラテン引用語辞典』田中秀央共編 岩波書店 1937、新増補版1963
- 『デカルト選集 第1巻 方法叙説』創元社 1939
- 『ポオル・ヴアレリイ全集』全14巻 監修:辰野隆、鈴木信太郎と共同 筑摩書房 1942-1947
奈良女子大学学長(1949年 - 1965年) 奈良女子高等師範学校長(1949年 / 1949年 - 1952年) |
---|
|
|
|
奈良教育大学学長(奈良学芸大学長:1949年 - 1954年) |
---|
|
|
京都大学総長(第三高等学校長:1946年 - 1949年) |
---|
京都帝国大学総長 | |
---|
京都大学総長 ※1949-1954学長 |
- 第13代 鳥養利三郎 1947-1951
- 第14代 服部峻治郎 1951-1953
- 第15代 瀧川幸辰 1953-1957
- 第16代 平澤興 1957-1963
- 第17代 奥田東 1963-1969
- 第18代 前田敏男 1969-1973
- 第19代 岡本道雄 1973-1979
- 第20代 沢田敏男 1979-1985
- 第21代 西島安則 1985-1991
- 第22代 井村裕夫 1991-1997
- 第23代 長尾真 1997-2003
- 第24代 尾池和夫 2003-2008
- 第25代 松本紘 2008-2014
- 第26代 山極寿一 2014-2020
- 第27代 湊長博 2020-
|
---|
|
前身諸学校長 |
---|
| 京都大学附属医学専門部長 |
---|
京都帝国大学臨時附属医学専門部主事 | |
---|
京都帝国大学附属医学専門部長 | |
---|
京都大学附属医学専門部長 | |
---|
|
|
|
|
|