コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

蔭凉寺 (岡山市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蔭凉寺
蔭凉寺本堂
蔭凉寺本堂
所在地 岡山県岡山市中央町10-28
位置 北緯34度39分24.5秒 東経133度55分24.4秒 / 北緯34.656806度 東経133.923444度 / 34.656806; 133.923444座標: 北緯34度39分24.5秒 東経133度55分24.4秒 / 北緯34.656806度 東経133.923444度 / 34.656806; 133.923444
山号 大樹山[1]
宗旨 臨済宗
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 聖観音菩薩[1]
創建年 1632年
文化財 水塔
法人番号 9260005000300 ウィキデータを編集
蔭凉寺 (岡山市)の位置(岡山県内)
蔭凉寺 (岡山市)
テンプレートを表示

蔭凉寺(いんりょうじ)は、岡山県岡山市北区中央町にある臨済宗妙心寺派の寺院。

歴史

[編集]

寛永9年(1632年池田忠雄備前国備中4郡を領し岡山城の整備や城下町の拡張等を行った。)の外護で建立された。明治31年(1898年)8月火災に遭い、その後再建されたが[1]昭和20年(1945年6月29日岡山大空襲で一部の石造物を残し伽藍を全焼した。

境内

[編集]
水塔
  • 水塔 - 岡山藩士水野定之進の墓。水野家の忠僕七助が七回忌に建立した。水野定之進は、延宝元年11月27日グレゴリオ暦 1674年1月3日)に、朋輩である安宅彦一朗を斬ったためこの寺で切腹した。岡山大空襲の焼夷弾の跡が残る。

歴代

[編集]
  • 篠原真祐

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 岡山市役所「第12章 神社仏閣」『岡山市史』1920年(大正9年)10月30日、424頁https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/980730/2482017年11月3日閲覧 

外部リンク

[編集]