コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鈴置洋孝

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鈴置洋考から転送)

すずおき ひろたか
鈴置 洋孝
プロフィール
本名 鈴置 洋孝[1][2][3]
愛称 鈴置ちゃん[3][4]
性別 男性
出身地 日本の旗 日本愛知県名古屋市中区栄町(現:愛知県名古屋市中区栄)[5]
死没地 日本の旗 日本東京都[6]
生年月日 (1950-03-06) 1950年3月6日
没年月日 (2006-08-06) 2006年8月6日(56歳没)
血液型 A型[7]
職業 声優俳優ナレーター劇団プロデューサー
事務所 賢プロダクション(最終所属)[8]
配偶者 秋野真理子[7]
公称サイズ(時期不明)[8]
身長 / 体重 166 cm / 58 kg
声優活動
活動期間 1976年[5] - 2006年
ジャンル アニメゲーム吹き替えナレーション
デビュー作 『熱狂のレーサー』[2][9]
俳優活動
活動期間 1973年[5][9][10] - 2006年
ジャンル 舞台
デビュー作 『円卓の騎士』[5]
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

鈴置 洋孝(すずおき ひろたか、1950年3月6日[3][7][9][11] - 2006年8月6日[4][6][12])は、日本声優俳優ナレーター劇団プロデューサー愛知県名古屋市中区栄町(現:愛知県名古屋市中区栄)出身[5]賢プロダクションに所属していた[8]

略歴

生い立ち

愛知県名古屋市中区栄町(現:愛知県名古屋市中区栄)に生まれ育ち[5]、19年間暮らした。東京に父方の祖父母の家があり、生後間もない頃から年に1度東京に遊びに来ていた。東京に来た際は名古屋弁[8]標準語を使い分けていたという。

小学校時代は、一言で言うと「変な子供」だったという[11]。家から学校まで歩いて5分位のところで道草しており、いつも30分くらいかけて行くため、必ず遅刻していた[11]。小学6年生の時の卒業文集のようなもので「将来何になりますか」という話題に対しては鈴置曰くわからず、何故か「灯台守」と書いていたという[11]。担任の教師が家庭訪問に来ると「とってもユニークなお子さんですね」と言っていたという[11]。一方、「何かやれ」と言われると真っ先にそれを行う子供だった[11]。小学6年生の時、クレージーキャッツが流行しており、茶話会のようなものがあった時、最初は誰もやりたがらず、教師が「鈴置、何かやれ」と言うと鈴置は「アソーレ、スイスイスーダラダッタ」とやっていたという[11]

自称「かなり性根のすわったグウタラ」であり、愛知県立熱田高等学校に通っていた際には[5]「黙っていても食える仕事はないか?」と教師に相談していた[7]。教師から、税理士になることを薦められ、大学に進学するために東京に上京[7]。高校時代までは内向的だったが、大学に入ってフォークソングを始めてからは社交的になったという[13]

昼間は働き、夜は東京経済大学夜間部[9]に通っていた[5]。大学時代はフォーク部を結成し、部長を務めた[9][13]。当時は女子学生が少なく、後に妻となる当時の恋人が「演劇部はないですか」と来て、本来はあったが「夜間はない」「フォークソングも演劇に近い」など適当にごまかして入部してもらったという[9]。その恋人に誘われて演劇を観るようになり、舞台の仕事に興味を持ち始める[13][9]。最初に観に行ったのが、佐藤オリエが出演していた劇団俳優座田中千禾夫作『マリアの首』[13]

ホテルオークラのルームボーイ、ゴルフ場のキャディをしながら大学に通っていたが、大学3年生の時に昼間に編入[5]

東京経済大学経済学部経済科卒業[1][2]。その頃、進路を決めかねているところもあり、三鷹市役所などの地方公務員の試験、小金井市役所を受けていたが、落選[2][7]。受かっていたら市役所の職員になっていたと語る[2]

その恋人は高校時代から演劇をしていたが、鈴置は23歳まで演劇の経験がなかったことから「基礎訓練をしたほうがいいんじゃないか」ということで東京アナウンスアカデミーに2人で半年くらい通っていた[9][13]

キャリア

1973年4月野沢那智が代表を務めた「劇団薔薇座」にて8期生として役者デビューを果たす[2][5][9][10]。薔薇座入団のきっかけは、大学在学中に通っていた同アナウンスアカデミーの講師に紹介されたこと[2]、その恋人が入団オーディションを受ける際、「思い切って飛び込んでみよう」という気持ちでオーディションを受けたことによる[13]。その時恋人と一緒に暮らしていたが、履歴書で恋人と住所が一緒だったことから、「この鈴置って奴だけ落としたらかわいそうだ」となり、結果的に「おまけ」で合格になったという[9][13]

劇団薔薇座に入団した年はちょうどミュージカル路線に切り替わったためか、それまで所属していた劇団員達が大量に退団しており、正規の劇団員は4、5人くらい少なくなっており、あとは鈴置ら研究生だった[9][13]

公演は打てないことから毎日朝10時から夕方6時まで演劇史、日本舞踊、発声、週3回ジャズダンス、2回はクラシックバレエ、週3回声楽と毎日レッスンに明け暮れていた[9][13]。高校卒業したばかりのピチピチした若い仲間たちからは「おっちゃん」と呼ばれて慕われていた[5]。しかし当時は「毎日が穴に入りたいくらい恥ずかしかった」とのこと[5]。まずタイツ姿になるのが恥ずかしく、尻がスースーするようであった[5]。前はモコモコしており、モダンダンスを踊れば体はコチコチ、奴だこの糸が切れて飛んでいくような動きしかできず、自分自身が哀れになったこともあったという[5]。それだけでは生活はできないため、夜終わってから恋人と2人でアルバイトし、自宅に帰ったらすぐに寝るという生活が2年続いていた[9][13]

研究生2年の時に親に同棲が発覚して、結婚したという[13]。妻は女優、声優の秋野真理子で、同じく劇団薔薇座に所属していた[2][7]

公演がない時はレストランのウェイター、スナックで弾き語りのアルバイトをしていた[5]。初舞台は1976年ジャン・コクトー作の『円卓の騎士』[5]

声優としての仕事を始めたのは、劇団時代にさまざまなアルバイトをこなしているときに「同じバイトなら声の仕事をしてみては?」と誘われたのがきっかけだという[10]。その時、偶々研究生しており、東北新社から劇団に、「事務所から研究生がほしいから」ということで、「鈴置行け」ということで[11]、同年、東北新社でアテレコの研修会に参加していたのがきっかけで声優としての活動を始めたという[2][5][9]。声優デビューは『熱狂のレーサー』[2][9]で、その時はテレビの洋画吹き替えの「男1」などのその他大勢[13][10]。また番組レギュラー、ガヤや脇役として初めて出演したアニメは『超電磁マシーンボルテスV』のその他大勢である[13]1978年に『無敵鋼人ダイターン3』の主人公・破嵐万丈役で初主演を果たし、1979年に後番組の『機動戦士ガンダム』のブライト・ノア役をオーディションなしでもらう[9][13]。その後1981年4月から東京俳優生活協同組合[5][8]1998年からは賢プロダクション[8]に所属[10]。その期間にも、海外のテレビアニメトランスフォーマースタースクリーム役やトム・クルーズジョン・トラボルタらの吹き替えなどで幅広く活動した。

死去

2006年7月初旬に体調を崩し検査を受けた結果、肺癌と診断され東京都内の病院に入院・療養に当たっていた。しかし同年8月6日の朝に容態が急変し、死去[6][12]。56歳没。妻との間に子供はいなかった。

活動内容

声種ローバリトンからハイバリトン[14]。方言は名古屋弁[8]

低音質を生かした理知的な役を多く演じており[15]、ニヒルな二枚目役が多かった[10]

声優活動のみならず、舞台活動も盛んに行なっていた。また、1984年からは声優バンド「スラップスティック」に、三ツ矢雄二の後釜として加入[16][17][18]。解散するまで音楽活動も行なっていた[16][17][18]

1997年には演劇ユニットの「鈴置洋孝プロデュース」を旗揚げし[9]、自身でも演劇のプロデュースを開始し、オリジナル作品を中心に発表している。いくつかの戯曲作品は書籍化されている。なかでも『煙が目にしみる』[注 1]斎場の待合室が舞台の、荼毘に付される直前の二人の霊魂が主人公という異色の人気作で、各地の数々のプロ+アマチュア劇団が取り上げ、演目としてスタンダードとなりつつあり公演されている[19]

人物像

声優・俳優として

薔薇座時代

薔薇座に入った頃は、指導の厳しさから「劇団なのか収容所なのかよくわからない凄いところだった」、「(野沢那智の名前にかけて)ナチ収容所」と語っており、当時は野沢本人に「あまりにも厳しすぎる」と直接発言していたという。しかし同時に「あそこを経験していたから自分は本当に精神的に鍛えられた。その後現場で辛いと思ったこともなかった」とも語っている[13]

23、4歳の頃に演劇のかたわら『ゴレンジャー』ショーのアルバイトをしており、当時は体重が50kgに満たないほど痩せていたのでモモレンジャー(女性)のスーツアクターを担当していた。また喫茶店でもアルバイトとして働いていたが、「同期の連中が就職する中、肩身が狭かった」と語っている[13]

演技・アフレコ

アフレコのリハーサル中には、メモを取ったりマーカーでチェックすることもせず、台本はいつも真っ白だったという。これについて林原めぐみは、「手ぶらでディレクターの指示を聞いているのを見かねてペンを貸そうとしたところ、『一度聞けば覚えるだろう』と言って断られた。しかも、そのあとの本番ではまったくNGがなかった」と語っている。一方で不可解なNGを出すこともあり、古谷徹によるとOVA聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編』では「白羊宮」と上手く言うことができず、「白洋舍なら言えるのに」と真剣に悩んでいたという。

生前、アニメや洋画の吹替えに多数出演した一方で特撮作品の出演は少なかったが、1997年には『電磁戦隊メガレンジャー』にユガンデ役でレギュラー出演していた。同作の共演者たちは「アフレコに不慣れで大変だった際、鈴置さんが親切に色々教えてくれた」と語っている。

『聖闘士星矢』の冥王ハーデス十二宮編OVAシリーズは、テレビアニメから長期間経過していたこともあってオリジナルキャストの面々は声質が変化しており、原作者の車田正美は星矢役の古谷徹以外のキャスト総入れ替えを要求した。鈴置はこれに憤慨していたが、劇場版・ゲームの新録に際して古谷が「もう一度みんなで星矢を」と呼びかけたところ、「正直、あの役はもう降りるつもりだったが、お前のためならプライドを捨ててやってやる」と潔く応じたという。古谷は「このときは感動した」と語っている。

トム・クルーズ吹き替え[注 1]は1989年の『7月4日に生まれて』のVHS収録用の日本語吹き替え版におけるクルーズの吹替声優を決めるオーディションを受けた際に鈴置のデモテープを聴いたクルーズ本人の推薦で決まった事が始まりのきっかけとされている[20][21]

ブライト・ノア(『機動戦士ガンダム』)では、19歳の若さでリーダーシップを取らなくてはならなかったブライト・ノアと、劇団時代の自分の境遇を重ねて演じることがあったという[13]

ボーイズラブ(BL)CDの収録前には、相手役の声優に必ず「今日はたっぷり可愛がってやる」と話し、役作りをしてから演じたという。

声優業の待遇

インタビュー記事の中で『ダイターン3』の頃を振り返り、「スタジオでの収録が終わったらすぐに移動してキャバレーの呼び込みのアルバイトをしていたが、そっちの方が収入がよかった」と語ったことがある。

声優業だけで食べていけるようになったのは『機動戦士ガンダム』でブライト役を演じた頃からだったと語っている。しかしながら、その『ガンダム』出演時も、収録後に飲みに行く際、出演料の高い永井一郎池田秀一がタクシーで移動する一方、鈴置だけが自転車で必死に追いかけていたという。

『ガンダム』のヒットによる劇場版製作に当たっては、永井らとともに声優陣の中心となって一致団結してギャランティの値上げを交渉、その結果当時としては破格の出演料が支払われた。「それだけの仕事をしたと思うし、それに値する作品だと自負もあったから」と鈴置は語っている。また同時に、鈴置を中心としたメインキャストが一丸となって、「主演の古谷徹を断固としてトップクレジットに掲載する」ようにも交渉したという[13][注 2]

人柄

交友関係

仲の良い声優の中に古谷徹と池田秀一がいた。特に池田とは呑み仲間で、共演する機会がなくとも酒の付き合いは長く続くほど、個人での付き合いが深く、池田からは「鈴置ちゃん」と呼ばれていた。麻生美代子とは仕事でもプライベートでも仲が良く、一緒に旅行に行くこともあったという。天津飯役として『ドラゴンボール』に出演が決まった際に、原作を読んでいた共演者の古谷に役柄についてレクチャーしてもらったと話している[22]

同じく二枚目を演じることの多かった塩沢兼人とも飲み友達で仲が良かった。ともに「フッ」と鼻で笑う役柄が多かったが、鈴置は「俺の『フッ』は正統派な二枚目だけど、あいつは怪しい変態チックな『フッ』」だと語っている。また日常生活では恥ずかしくて「フッ」とは笑えなかったという[10]

1990年には新幹線の中で急病で倒れ、『ドラゴンボールZ』の天津飯役および『ショウビズトゥデイ』のナレーションを山寺宏一、『らんま1/2 熱闘編』の九能帯刀役を辻谷耕史、『THE八犬伝』の網干左母二郎役を池田秀一、『アルスラーン戦記』カセットブック版のダリューン役を田中秀幸が一時的に代演となったこともある。入院した際、『ドラゴンボールZ』で共演していた堀川亮(現:堀川りょう)と古谷徹が心配してそれぞれ見舞いに来た。

タイムボカンシリーズ」の音楽担当であり声優としての出演もしていた山本正之は、自身の役を振り返って「これで鈴置くんぐらいの二枚目にはなれただろう」と語っている。なお、山本は鈴置の死を悼み『逆転イッパツマン』の主題歌の三番を新たに作詞、『逆転イッパツマン!3C』を作曲している。間奏に鈴置と富山敬の当時の台詞が挿入されている。

艶福家であり、薔薇座時代のメンバーによる印象は、「とにかくもてる奴」で一致している。『らんま1/2』で帯刀の妹・九能小太刀役として共演した島津冴子も鈴置のことが好きだったと語っている[要出典]。仕事に遅れると「ゴメンゴメン、彼女がしつこくてさ」が口癖だったという。野島昭生や古谷徹ら、スラップスティックのメンバーは「一度でいいから、言ってみたいよね」と口をそろえており、軟派なキャラクターで知られていたことがうかがえる。野沢那智は「あんな軟派でいい加減な男が絶対プロの役者になどなれるわけがないと思っていたのに、今や座長か…」と苦笑したという。野沢とは同じプロダクションに所属していたこともあり晩年まで親交も深かった。

嗜好・趣味

声優業界でも好き[23]として知られていたが、酒の飲み過ぎに加え、恒例の夜通しカラオケで体調を崩すことも多かった。またタバコも大好きで、「酒かタバコ、どちらかを止めるとしたら酒を止める」と語っていた。自身がプロデュースした作品では、たいてい劇中に喫煙や飲酒のシーンがある。鈴置プロデュースの上演脚本は毎度毎度遅々として届かず、稽古ぎりぎりにFAXを受け取りながら進めていったという。その間、鈴置は酒を飲んで待ちながら稽古をしていたため、原稿が届く頃には泥酔状態で呂律が回らず、稽古が遅れることが度々あった。

スポーツも趣味であり[23]、野球は中日ドラゴンズの大ファンで、幼少期から優勝するのを楽しみにしており、亡くなった翌年の2007年に中日は優勝こそ叶わなかったものの、クライマックスシリーズで日本シリーズ進出を経て53年ぶりに日本一となった。

芸能人では小泉今日子のファンで、ファンクラブに入会していたことがある。

料理洗濯などの家事は比較的得意で、とくに料理は三食自分で作っても苦にならないという。

免許は第一種普通免許[8]。特技はテニス[8]。中学時代は柔道部、高校時代はテニス部に所属していた[2]

大学に進学後、ギターを始めて、東京都千代田区神田のスナックで弾き語りのアルバイトをしていた[2]

没後

死去する2か月前に、賢プロダクションにおけるスクールデュオのWEBラジオにゲスト出演していた他、ラジオドラマ星界の断章 『原罪』』のドゥビュース役のパートを収録していた[注 3]

東京MXテレビによる調査では、訃報前後の一週間にインターネット上の掲示板やブログで上がった話題で「鈴置洋孝」が2位にランクインしている。また、死後一年ほど経過した『メガミマガジン』の2008年2月号では「メガマガ読者が選ぶ!2007年アニメ10大ニュース!」において「鈴置洋孝さん逝去」が第10位に選ばれた。

また富野由悠季、池田秀一、古谷徹ら『ガンダム』の制作関係者・共演者が、同作関連の雑誌に弔辞を寄せ、他にも古川登志夫神谷明など複数の声優が自身のHPで哀悼の意を示した。師にあたる野沢那智は「芝居は教えたが、命を失ってまで芝居を守れとは教えたくなかった。本当にかわいい弟子だった」とのコメントを残したが、その野沢も鈴置の死から4年後に同じ病で逝去している。

遺影は生前鈴置が自ら選んだもので、「もし何かあったらこの写真を使って欲しい」と伝えていたという。

死後、追悼公演として『煙が目にしみる』が再演された。観客席の最前列中央は空席になっており、亡き鈴置も見に来ていたのではないかと思わせた。終わりの挨拶に内海賢二は、「鈴置もこのステージのどこかの場面にビールを飲みながら出ていたかも。皆さんの目撃情報を求む」とコメントした。見学に来ていた後輩声優の吉田小南美は、どこかから鈴置に「いい芝居だったろ。拍手してくれよ」との声をかけられた気がして、泣きながら拍手を贈ったと語っている。

2007年9月11日 - 16日には、鈴置の遺作をもとにした『この素晴らしき世界』を鈴置プロデュースの最終公演として上演した。舞台のチラシの裏では追悼公演の「お客さんからの目撃情報」に触れ、「しかも何故か見ず知らずの女性の肩を抱いて…納得です。案の定です。さすがです」と書かれている。この最終公演をもって「鈴置洋孝プロデュース」としての活動は終了したが、麻生美代子を始めとする劇団員の意向により、新しい劇団として再出発することが発表された。劇団の名前は最終公演の際に公募し「鈴舟」と決定。旗揚げ公演は2008年6月4日 - 8日に新宿シアターサンモールで上演された。その後も第二回の舞台を発表、活動している。

ガンダム関係の各種ゲームにおけるブライト・ノアの声は、生前の鈴置が録音したものが使用されることが多く、「スーパーロボット大戦シリーズ」におけるブライト、『無敵鋼人ダイターン3』の破嵐万丈、『戦国魔神ゴーショーグン』の北条真吾も同様の措置が取られている。ただし、2010年のOVA『機動戦士ガンダムUC』で鈴置に比較的近い声を持っていた成田剣がブライトの声を担当して以降は、『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』など一部のゲーム作品において、成田が新規に収録した台詞が使用される機会が増えている。

後任

鈴置の病気療養および死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任 キャラクター名 概要作品 後任の初担当作品
成田剣 ブライト・ノア 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダムUC
斎藤一 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 新京都編』
龍星座の紫龍 聖闘士星矢 聖闘士星矢Ω
内海 機動警察パトレイバー 『CR機動警察パトレイバー』
日向小次郎 キャプテン翼』テレビアニメ第1作 キャプテン翼 〜たたかえドリームチーム〜
三宅健太 サカキ ポケットモンスターシリーズ ポケットモンスター ダイヤモンド&パール
ジェイク ビバリーヒルズ青春白書 DVD追加収録分
森川智之 イーサン・ハント ミッション:インポッシブルシリーズ ミッション:インポッシブル3[注 4]
田中完 野々村浩介 『煙が目にしみる』 鈴置洋孝追悼公演
江原正士 マーリン エクスカリバー 聖剣伝説 エクスカリバーII 伝説の聖杯
大友龍三郎 天下一武道会アナウンサー ドラゴンボールZ ドラゴンボールZ Sparking! METEOR
中尾良平 あの世一武道会アナウンサー
真殿光昭 天津飯 ドラゴンボールZ バーストリミット
五星龍 ドラゴンボールGT ドラゴンボールヒーローズ
藤原啓治 キャリン・フリック 宇宙戦士バルディオス スーパーロボット大戦Z
堀内賢雄 オルソン・D・ヴェルヌ 超時空世紀オーガス
ソフトクリームマン それいけ!アンパンマン 1137話Aパート
辻谷耕史 九能帯刀 らんま1/2 らんま1/2 悪夢!春眠香[注 5]
杉田智和 『らんま1/2』(2024年版)
緑川光 天津飯 「ドラゴンボールシリーズ」 ドラゴンボール改
西脇保 天下一武道会アナウンサー
田中一成 カロニー
四宮豪 伊集院ナオト 六神合体ゴッドマーズ 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
速水奨 劉豪軍 鬼哭街 反魂剣鬼 『鬼哭街』全年齢対象版
浜添伸也 つみきまん 『それいけ!アンパンマン』 1148話Bパート
田尻浩章 松木 あしたのジョー 『パチスロ あしたのジョー2』
平田広明 伊達臣人 魁!!男塾 『魁!!男塾 〜日本よ、これが男である!〜』
藤本たかひろ カロニー 『ドラゴンボールZ』 ドラゴンボール超
てらそままさき デニース・ブライソン ツイン・ピークス 『ツイン・ピークス The Return』
島﨑信長 ソフトクリームマン 『それいけ!アンパンマン』 1412話Bパート
高橋孝治 因幡 うる星やつら 『Pうる星やつら〜ラムのLoveSong〜』
喜山茂雄 囚人番号1356 龍が如く 龍が如く ONLINE
羽多野渉 耶雲 幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆 『幽☆遊☆白書 100%本気(マジ)バトル』

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2006年

劇場アニメ

1980年
1981年
1982年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1997年
1998年
2000年
  • 機動戦士ガンダム 特別版(ブライト・ノア)
  • 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 特別版(ブライト・ノア)
  • 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 特別版(ブライト・ノア)
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
  • 機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-(ブライト・ノア

OVA

1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
  • ジョジョの奇妙な冒険花京院典明
  • らんま1/2 TVタイトルズ(九能帯刀
  • らんま1/2 とっておきトーク ベスト・オブ・メモリーズ(九能帯刀
  • らんま1/2 シャンプー豹変! 反転宝珠の禍(九能帯刀
  • らんま1/2 天道家 すくらんぶるクリスマス(九能帯刀
1994年
1995年
  • アニメ少年日本史 スサノオ 今よみがえる建国神話のロマン
  • ウダウダやってるヒマはねェ!住崎玲央
  • らんま1/2 スペシャルビデオ バトルがいっぱい29人の懲りないやつら(九能帯刀
  • らんま1/2 DoCoミュージックビデオ(九能帯刀
  • らんま1/2 SUPER ああ呪いの破恋洞! 我が愛は永遠に(九能帯刀
  • らんま1/2 SUPER 邪悪の鬼(九能帯刀
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2006年

ゲーム

2007年以降の出演作品は全て生前の収録音声を使用したライブラリ出演。

1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2013年
2016年
2019年
2020年

吹き替え

俳優

ゲイリー・シニーズ
ジョン・トラボルタ
ディラン・マクダーモット
トム・クルーズ(本人公認)
メル・ギブソン
リチャード・ギア

映画

ドラマ

アニメ

特撮

1985年
1997年
1998年
2002年

人形劇

ドラマ

  • 東京シティメルヘン(虎夫ママ)

テレビ

  • ショウビズトゥデイ(テレビ朝日系)1995年の番組終了時には、本人が登場した。

レコード、CD

  • ザ・ロンゲスト・ロード・イン・破嵐万丈 / 鈴置洋孝(プロデュース・作詞:富野由悠季。作詞は井荻麟名義)
  • 涙のユ・ク・エ…(歌)
  • 花と風の時代(歌)
  • きみのため鐘は鳴る(歌)
  • 究極超人あ〜るBOX(歌)
  • 山本正之'88(歌)
  • 夢の星のボタンノーズ「ボンゴレ・ロック」(歌)
  • ミスター味っ子サウンドトラック・満腹定食「必食料理人」(歌)
  • キャプテン翼・ベストイレブン(歌)
  • お金じゃ買えないっ(お金がないっシリーズ)(許斐清貴)
  • 鬼哭街 反魂剣鬼(劉 豪軍)
  • トーキョーN◎VA The Revolution ナイフエッジ(和泉藤嵩)
  • 南国少年パプワくん(ハーレム)
  • CDシアター ドラゴンクエストV Vol.1(ゲマ)
  • 未来放浪ガルディーン 未来放浪ガルディーン 大歌劇 - スリム
  • サウンドピクチャーボックス ミュウツーの誕生(サカキ)
  • トリガーマン!キース・バーニング
  • 機動戦士SDガンダム タイホしちゃうわ(ブライト・ノア)
  • 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(ブライト・ノア)
  • 機動戦士ガンダム オデッセイ(ブライト・ノア)
  • 時給戦士スマイルバン外伝(ドクター・モス)
  • アーシアンI・III(宮城)
  • マリオネットジェネレーション(ナレーション)
  • 未来放浪ガルディーン(スリム・ブラウン)
  • 冥王計画ゼオライマー 大冥界(耐爬)
  • 角川CDブック八つ墓村金田一耕助
  • 長恨唄〜蛇性の婬〜(沙門小次郎)
  • オープン・セサミ(庚寿麿)
  • いじわるなパール(北条雅弥)
  • わがままなパール(北条雅弥)
  • よくばりなパール(北条雅弥)
  • きまぐれなパール(北条雅弥)
  • 旦那さま、お手をどうぞ(望月豪志)
  • こんな上司に騙されて(黒崎誠一)
  • こんな上司に騙されて2(黒崎誠一)
  • 永田町一丁目七番地(田山敏記)
  • 大きなバイブの舎の下(岡崎竜也)
  • 大きなコケシの故郷で(岡崎竜也)
  • 恋のリスクは犯せない(鷲崎勲)
  • 誘惑のターゲット・プライス(鷲崎勲)
  • 愛のレイティングAAA(鷲崎勲)
  • 愛と欲望の金融街(鷲崎勲)
  • 110番は甘い鼓動(氷室正純)
  • 春を抱いていた 2(菊地克哉)
  • BOYS LIFE 完全版(ロイ)
  • STAY(長田和己)
  • S-TRIPPER Episode 2(逢田真之介の父・神宮正義)
  • WILD ADAPTER02(長谷部)
  • エデンを遠く離れて / 神よ、いずこの楽園(高橋忍夫)
  • エデンを遠く離れて / 切ない夜の楽園(高橋忍夫)
  • スイート・ドラゴン 2(ダークナイト)
  • スイート・ドラゴン 3(ダークナイト)
  • ミスキャスト08「罪な香り」(高見沢彰彦)
  • ミスキャスト11「不利な立場」(高見沢彰彦)
  • 色男はお金がお好き(村上瑞穂)
  • Angel's Feather 初回限定版CD(紫苑)
  • Wink of Destiny(日向)
  • 彼烈火
  • ミュウツーの誕生サカキ
  • 機動警察パトレイバー CDBOX(内海)
  • 夢幻の肖像シリーズ1 義経〜桜花の残影〜(梶原景時)
  • まんが家マリナシリーズ 愛いっぱいのミステリー、愛してローマ夜想曲(美女丸)
  • 超神姫ダンガイザー3(ダンガイザー)
  • アグノイア Phrase2〜ミカエル〜ドラマCDIII(藤宮潤一郎)
  • 電撃CD文庫 餓狼伝説2〜新たなる戦い〜、餓狼伝説SPECIAL(ヴォルフガング・クラウザー)
  • 新吸血姫美夕 西洋神魔編4(葵)
  • 新吸血姫美夕 西洋神魔編5(葵)
  • 不思議の国のアリス(三月ウサギ)
  • レジェンドオブクリスタニア(ラッセル)
  • キディグレイドサウンドレイヤー 第2巻(デクステラ)
  • 雪割りの花 ザ・ドラマCD(天野)
  • ラジオマガシンvol.2
  • 銀河熱風オンセンガー(ナレーション[81]

カセットブック

ラジオドラマ

舞台

鈴置洋孝プロデュース[82]

※鈴置洋孝自身がプロデュースした舞台(発表順)
  • 煙が目にしみる(1997年、1998年、2000年、2003年)
  • スターダスト(1999年)
  • 見果てぬ夢(2000年、2001年)
  • 誰かが誰かを愛してる(2001年)
  • 思い出のサンフランシスコ(2002年)
  • 恋の片道切符(2004年)
  • ムーンリバー(2005年)
  • 愛さずにはいられない(2006年)
  • 素晴らしきこの世界(2007年)

雷電

  • 雷電支度部屋
  • 雷電披露宴

CM

その他

  • トランスフォーマー テレフォン(スタースクリーム)
  • ゆうきまさみ文化学院(1996年)
  • ゲーメストビデオ ストリートファイターIII(1997年、ナレーター)
  • 電撃大作戦 もう一発!(1998年8月23日)
  • るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜 人気キャラクター名場面集〜斎藤一(1999年)
  • サンライズデジタルクロニクルvol.1 無敵鋼人ダイターン3(CD-ROM 2003年)
  • 林原めぐみのTokyo Boogie Night ♯26(1992年10月10日)
  • TECH Win 付録CD(1996年)
  • 新・キャプテン翼 キャラクターカタログビデオ

脚注

注釈

  1. ^ a b 鈴置洋孝原案、堤泰之作/2000年9月 論創社刊 1997年初演
  2. ^ 公開前の宣伝では、アムロの母役として倍賞千恵子が出演することが際立って紹介されており、もともとエンディングもトップクレジットは倍賞となる流れだったという。
  3. ^ ドラマは没後の同年9月に放送された。
  4. ^ 鈴置の生前もテレビ朝日版の吹き替えで担当していた。また、森川は現在イーサンを演じるトム・クルーズの専属吹き替え声優である。
  5. ^ 鈴置の生前も熱闘編の第65・66・68話で代役をしていた。
  6. ^ 第4話まで鈴置洋と誤表記。
  7. ^ 「鈴置洋」名義。
  8. ^ 『完醒』(2012年)ではTVアニメ版と新京都編の2バージョンのデザインが用意されており、TVアニメ版は鈴置のライブラリ音声、新京都編は後任の成田剣による新録音声が使い分けされている。

シリーズ一覧

  1. ^ 『GGENERATION』(1998年)、『ZERO』(1999年)、『F』(2000年)、『F.I.F』(2001年)、『NEO』(2002年)、『SEED』(2004年)、『PORTABLE』(2006年)、『SPIRITS』(2007年)、『WARS』(2009年)、『WORLD』(2011年)
  2. ^ 第2次Z 破界篇』(2011年)、『第2次Z 再世篇』(2012年)、『第3次Z 天獄篇』(2015年)、『V』(2017年)、『X』(2018年)、『DD』(2019年 - 2023年)
  3. ^ 『ドラゴンボールヒーローズ』、『ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション』シリーズ(無印、2、X)、『スーパードラゴンボールヒーローズ

出典

  1. ^ a b 『日本タレント名鑑(2006年版)』VIPタイムズ社、2006年4月1日、197頁。ISBN 978-4-9901242-4-3 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 「声優インタビュー 鈴置洋孝さんの巻」『月刊OUT』1979年9月号、みのり書房、1979年9月1日、37-42頁。 
  3. ^ a b c アニメージュ』1987年7月号、徳間書店、1987年7月、191-195頁。 
  4. ^ a b 古谷徹 (2006年8月12日). “鈴置ちゃんのこと・・・”. Toru's Home Guest book. Toru's Home . 2006年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月22日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 「声優クローズUP」『ジ・アニメ』1981年7月号、近代映画社、1981年6月、152頁。 
  6. ^ a b c “鈴置洋孝氏死去 声優”. 共同通信社. 47NEWS. (2006年8月10日). オリジナルの2015年10月26日時点におけるアーカイブ。. https://archive.ph/qpsLr 2015年10月26日閲覧。 
  7. ^ a b c d e f g 「鈴置洋孝 アニメでの人気を超えたニュータイプの新劇青年」『アニメージュ』1980年7月号、徳間書店、1980年6月、159-161頁。 
    アニメージュ編集部編「鈴置洋孝 アニメでの人気を超えたニュータイプの新劇青年」『アニメ声優24時』徳間書店、1981年7月31日、165-170頁。
  8. ^ a b c d e f g h i 鈴置洋孝”. 賢プロダクション. 2006年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月1日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 『サンライズエイジ』 Vol.1、芸文社、2003年、88-91頁。ISBN 4-87465-634-X 
  10. ^ a b c d e f g 吉田哲巨編「「フッ」と言わせたら日本一の声優 鈴置洋孝インタビュー」『好奇心ブック50 二番手英雄伝 No.2キャラクター伝説』双葉社〈双葉社MOOK〉、1999年10月14日、ISBN 4-575-46374-4、182-185頁。
  11. ^ a b c d e f g h 「カセットJUNE『鼓ヶ淵』インタビュー」『小説JUNE』No.35(1989年2月号)、サン出版、1989年2月、113-120頁。 
  12. ^ a b お知らせ”. 賢プロダクション. 2006年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月15日閲覧。
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 山寺宏一「第20回 鈴置洋孝」『山寺宏一のだから声優やめられない! 声優・山寺宏一と30人の声の役者たち』、主婦の友社、2000年12月1日、ISBN 4-07-229270-2、204-213頁。
  14. ^ 塚田博男 編「男性キャストの部」『日本音声製作者名鑑2004 Vol.1』小学館、2004年4月10日、60頁。ISBN 4-09-526301-6 
  15. ^ 鈴置 洋孝とはhttps://kotobank.jp/word/%E9%88%B4%E7%BD%AE%2520%E6%B4%8B%E5%AD%9D-1671975コトバンクより2022年1月10日閲覧 
  16. ^ a b 「SLAPSTICK」 06.03.15発売”. ムーブマン. 2023年6月10日閲覧。
  17. ^ a b 「スラップスティック リメンバーコンサート」によせて ~今は亡き 曽我部和行・鈴置洋孝 両君に捧ぐ~ 古川登志夫 2013.8”. TOSHIO's HOME . 2021年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月10日閲覧。
  18. ^ a b 音楽活動”. TOSHIO's HOME . 2023年6月10日閲覧。
  19. ^ 「煙が目にしみる」開幕、おばあちゃん役の加藤健一「きっと心に愛の灯を」”. ステージナタリー (2018年5月4日). 2018年5月23日閲覧。
  20. ^ あの役とあの役が同じ声!?海外映画の魅力的な吹き替え声優をピックアップ!”. 日本タレント名鑑. 2023年1月23日閲覧。
  21. ^ 『プロフェッショナル13人が語る わたしの声優道』河出書房新社(2019/05発売、インタビュアー:藤津亮太)における平田広明(このオーディションには当時新人であった平田も参加していた)へのインタビューより。
  22. ^ 鈴木晴彦 編「天下一声優陣 其之二 天津飯役 鈴置洋孝」『テレビアニメ完全ガイド『DRAGON BALL』天下一伝説』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2004年7月2日、150頁。ISBN 4-08-873705-9 
  23. ^ a b 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、85頁。 
  24. ^ CHARACTER”. アニメ 無敵鋼人ダイターン3 公式サイト. サンライズ. 2022年11月14日閲覧。
  25. ^ STAFF & CAST”. 機動戦士ガンダム公式Web. サンライズ. 2022年9月25日閲覧。
  26. ^ ムーの白鯨”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年4月30日閲覧。
  27. ^ 戦国魔神ゴーショーグン”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2022年3月9日閲覧。
  28. ^ 六神合体ゴッドマーズ”. トムス・エンタテインメント. 2023年1月16日閲覧。
  29. ^ 作品データベース 逆転イッパツマン”. タツノコプロ 公式サイト. タツノコプロ. 2022年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月1日閲覧。
  30. ^ 「一夜漬け用語辞典」『意味だすタイムボカン』ビクターエンタテインメント、1997年、67頁。 
  31. ^ a b 鈴木秀明 編「全58話ストーリーCHECK」『タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン COMPLETE BOOK』ぴあ、2018年2月5日、60・70頁。ISBN 978-4-8356-3846-1 
  32. ^ 超時空要塞マクロス”. メディア芸術データベース. 2016年8月7日閲覧。
  33. ^ 作品データベース”. タツノコプロ 公式サイト. タツノコプロ. 2022年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月30日閲覧。
  34. ^ キャプテン翼”. メディア芸術データベース. 2022年9月28日閲覧。
  35. ^ 超時空世紀オーガス”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年4月30日閲覧。
  36. ^ 特装機兵ドルバック”. メディア芸術データベース. 2016年9月27日閲覧。
  37. ^ 星銃士ビスマルク”. スタジオぴえろ 公式サイト. ぴえろ. 2022年9月25日閲覧。
  38. ^ メ~テレ アニメ史”. データファイル - 名古屋テレビ 【メ~テレ】. 2021年4月23日閲覧。
  39. ^ 超力ロボ ガラット”. サンライズワールド. サンライズ. 2022年11月12日閲覧。
  40. ^ 鈴木博(編)「TELECAST NOW 超力ロボ ガラット」『マイアニメ』1985年2月号、秋田書店、1985年2月1日、51頁、雑誌08635-2。 
  41. ^ STAFF/CAST”. 機動戦士Ζガンダム. サンライズ. 2022年3月28日閲覧。
  42. ^ STAFF&CAST”. 機動戦士ガンダムZZ 公式サイト. サンライズ. 2022年3月28日閲覧。
  43. ^ 三国志II 天翔ける英雄たち”. メディア芸術データベース. 2016年10月9日閲覧。
  44. ^ 聖闘士星矢”. 東映アニメーション. 2020年12月30日閲覧。
  45. ^ スタッフ&キャスト”. ドラゴンボール. 東映アニメーション. 2023年4月8日閲覧。
  46. ^ ミスター味っ子”. サンライズワールド. サンライズ. 2023年1月7日閲覧。
  47. ^ 魁!!男塾”. 東映アニメーション. 2016年6月2日閲覧。
  48. ^ 作品データベース 天空戦記シュラト”. タツノコプロ. 2022年10月14日閲覧。
  49. ^ ドラゴンボールZ”. 東映アニメーション. 2022年5月8日閲覧。
  50. ^ 横山光輝 三国志”. 横山光輝 Official Web. 2024年7月21日閲覧。
  51. ^ 宇宙の騎士テッカマンブレード”. KING AMUSEMENT CREATIVE 公式サイト. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2024年4月30日閲覧。
  52. ^ ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年4月30日閲覧。
  53. ^ 熱沙の覇王 ガンダーラ”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2023年5月28日閲覧。
  54. ^ 星界の紋章”. メディア芸術データベース. 2016年8月17日閲覧。
  55. ^ STAFF&CAST”. キディ・グレイド -WORKS ON WEB-. 2023年4月2日閲覧。
  56. ^ 戦国魔神ゴーショーグン(TV総集編)”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2023年1月8日閲覧。
  57. ^ 六神合体ゴッドマーズ”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月18日閲覧。
  58. ^ Goshogun In 時の異邦人”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2023年1月8日閲覧。
  59. ^ キャプテン翼 ヨーロッパ大決戦”. メディア芸術データベース. 2022年9月28日閲覧。
  60. ^ キャプテン翼 危うし! 全日本Jr.”. メディア芸術データベース. 2022年9月28日閲覧。
  61. ^ ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン”. サンライズワールド. サンライズ. 2022年12月31日閲覧。
  62. ^ キャプテン翼 明日に向って走れ!”. メディア芸術データベース. 2022年9月29日閲覧。
  63. ^ キャプテン翼 世界大決戦!! Jr.ワールドカップ”. メディア芸術データベース. 2022年9月29日閲覧。
  64. ^ STAFF&CAST”. 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』公式サイト. サンライズ. 2022年9月25日閲覧。
  65. ^ 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海”. マッドハウス. 2016年5月22日閲覧。
  66. ^ キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険. 東映アニメーション. 2022年6月6日閲覧。
  67. ^ キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦. 東映アニメーション. 2022年6月6日閲覧。
  68. ^ キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴. 東映アニメーション. 2022年6月6日閲覧。
  69. ^ 幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆”. ぴえろ公式サイト. 2022年12月11日閲覧。
  70. ^ 名探偵コナン 14番目の標的”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月9日閲覧。
  71. ^ 千年女優”. マッドハウス. 2016年6月7日閲覧。
  72. ^ アイ・シティ”. メディア芸術データベース. 2022年5月10日閲覧。
  73. ^ アーシアンⅡ EARTHIANⅡ”. ジェー・シー・スタッフ. 2024年3月5日閲覧。
  74. ^ 風魔の小次郎 聖剣戦争篇”. ジェー・シー・スタッフ. 2023年6月4日閲覧。
  75. ^ 青の6号”. GONZO公式サイト. 2016年5月16日閲覧。
  76. ^ "IMAX SPACE STATION 3D". キネマ旬報WEB. 2023年10月22日閲覧
  77. ^ “ゴーストバスターズ2[吹]機内上映版”. (2022年11月25日). https://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=31757 2022年11月25日閲覧。 
  78. ^ 地獄のバスターズ”. Zeque Productions, LLC.. 2024年3月27日閲覧。
  79. ^ 月の輝く夜に[吹]機内上映(横尾まり/鈴置洋孝)版”. スターチャンネル. 2023年7月8日閲覧。
  80. ^ ヤング・マスター/師弟出馬 エクストリーム・エディション”. paramount pictures. 2024年2月19日閲覧。
  81. ^ 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、155頁。ISBN 4-87376-160-3 
  82. ^ http://quinbaya.com/suzuoki/

外部リンク