コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

1991年のドイツツーリングカー選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1991年のドイツツーリングカー選手権
前年: 1990 翌年: 1992

1991年のドイツツーリングカー選手権は、ドイツツーリングカー選手権の8回目のシーズンである。3月31日のゾルダー・サーキットで開幕し、10月20日のドニントン・パークまで全12ラウンド、24戦でタイトルが争われた。アウディ・V8 クワトロ DTMをドライブするフランク・ビエラがタイトルを獲得した。

1991年の参戦チーム・ドライバー

[編集]
車番 ドライバー チーム 出場ラウンド
1 ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック シュミット・モトーアシュポルト・テクニーク 全戦
2 ドイツの旗 ヒューベルト・ハウプト シュミット・モトーアシュポルト・テクニーク 1-9, 11-12
3 ベネズエラの旗 ジョニー・チェコット シュニッツァー・モータースポーツ 全戦
4 ドイツの旗 ヨアヒム・ヴィンケルホック シュニッツァー・モータースポーツ 全戦
5 デンマークの旗 クリス・ニッセン シュニッツァー・モータースポーツ 全戦
7 デンマークの旗 クルト・ティーム AMG 全戦
8 ドイツの旗 クラウス・ルドヴィック AMG 全戦
9 フランスの旗 アラン・クーディニ Snobeck 全戦
10 フランスの旗 ジャック・ラフィット Snobeck 全戦
11 イギリスの旗 スティーブ・ソパー Bigazzi 全戦
12 ドイツの旗 アルミン・ハーネ Bigazzi 全戦
13 ドイツの旗 ペーター・ザコウスキー Unitron 全戦
14 ドイツの旗 ラルフ・ケレナース Unitron 1-3, 5-12
15 オーストリアの旗 ディーター・クエスター Linder 1-8, 11-12
16 ドイツの旗 アルフリート・ヘーガー Linder 全戦
17 ドイツの旗 アネット・ミューヴィセン Linder 1-5, 7-10
18 フランスの旗 ファビアン・ジロー ザクスピード 1-5
19 ドイツの旗 ローランド・アッシュ ザクスピード 全戦
20 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ ザクスピード 6-7
22 ドイツの旗 フランク・シュミックラー MS 1-7
22 ドイツの旗 フランク・シュミックラー イルムシャー 8, 10
23 ドイツの旗 ヨルグ・ファン・オーメン MS 全戦
24 ドイツの旗 ヨッヘン・マス MS 1, 5, 7
25 ドイツの旗 クラウス・ニーヅビーズ Eggenberger 全戦
26 フランスの旗 アラン・フェルテ Eggenberger 全戦
28 ドイツの旗 クルト・ケーニヒ Clim-Air 全戦
29 ドイツの旗 マルクス・オストライヒ Isert 6
30 ドイツの旗 レオポルド・プリンツ・フォン・バイエルン Isert 1-4, 6-10
31 ドイツの旗 クリスチャン・ダナー MM-Diebels 1-5, 8-10
32 ドイツの旗 オットー・レンジンク MM-Diebels 1-5, 8-10
33 ドイツの旗 ギュンター・ムルマン MM-Diebels 4, 6, 11
34 イタリアの旗 ルカ・マッジオレッリ Valier 2-10
36 ドイツの旗 フランツ・エングストラー イルムシャー 1-5, 8-12
37 ドイツの旗 フォルカー・ストレイチェック イルムシャー 2-5, 7-10
38 ドイツの旗 ミハエル・イッケンスタイン Tauber 1
39 ドイツの旗 フランツ・デュフター Tauber 2
40 ドイツの旗 ゲルト・ルッフ Ruch 3-5, 8, 10-11
41 ドイツの旗 フレッド・ラケル Ruch 3, 5, 8, 12
42 オランダの旗 コーネリアス・オイザー Marlboro 1, 3, 5-8, 10
43 カナダの旗 アレン・バーグ Tauber 3-5, 7-8, 10, 12
44 ドイツの旗 フランク・イエリンスキー AZR 全戦
45 ドイツの旗 フランク・ビエラ AZR 全戦
46 ドイツの旗 ヴァルター・ロール シュミット・モトーアシュポルト・テクニーク 10
50 ドイツの旗 アルミン・ベルンハルト Bernhard 1-5, 7-12
55 ドイツの旗 ハラルド・ベッカー Vanicek 1-6, 8-10
65 スイスの旗 アラン・メニュ Linder 9-10
66 ドイツの旗 ペーター・オーベルンドルファー Schubel 1-7, 9-12
74 オーストリアの旗 セップ・ハイダー イルムシャー 7
78 ドイツの旗 エレン・ロール HWA / AMG 1-5, 7-12
87 ドイツの旗 フリッツ・クロイツポイントナー AMG 全戦
88 ドイツの旗 ベルント・シュナイダー HWA / AMG 8-10, 12
99 ドイツの旗 マヌエル・ロイター Schubel 8
? チェコの旗 ジョセフ・ヴェンク Vanicek 11
? ドイツの旗 ユルゲン・ルッフ Ruch 4

1991年の開催スケジュールと勝者

[編集]
開催日 レース サーキット 走行距離 優勝ドライバー 車両
3月31日 Bergischer Lowe ベルギーの旗 ゾルダー・サーキット 24 × 4,194 km = 100,656 km
24 × 4,194 km = 100,656 km
ベネズエラの旗 ジョニー・チェコット
ベネズエラの旗 ジョニー・チェコット
BMW M3 Sport Evolution
BMW M3 Sport Evolution
4月14日 Rennsport-Festival ドイツの旗 ホッケンハイムリンク 15 × 6,802 km = 102,030 km
15 × 6,802 km = 102,030 km
イギリスの旗 スティーブ・ソパー
イギリスの旗 スティーブ・ソパー
BMW M3 Sport Evolution
BMW M3 Sport Evolution
4月21日 Eifelrennen ドイツの旗 ニュルブルクリンク 22 × 4,542 km = 99,924 km
22 × 4,542 km = 99,924 km
ドイツの旗 クラウス・ルドヴィック
ドイツの旗 クラウス・ルドヴィック
Mercedes-Benz 190E 2.5-16 Evo2
Mercedes-Benz 190E 2.5-16 Evo2
5月5日 AVUS-Rennen ドイツの旗 アヴス 21 × 4,880 km = 102,480 km
21 × 4,880 km = 102,480 km
ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック
ドイツの旗 フランク・ビエラ
Audi V8 quattro DTM
Audi V8 quattro DTM
6月9日 Flugplatzrennen Wunstorf ドイツの旗 ヴンストルフ 20 × 5,050 km = 101,000 km
20 × 5,050 km = 101,000 km
ドイツの旗 ヨアヒム・ヴィンケルホック
ベネズエラの旗 ジョニー・チェコット
BMW M3 Sport Evolution
BMW M3 Sport Evolution
6月30日 200 Meilen von Nurnberg ドイツの旗 ノリスリンク 44 × 2,300 km = 101,200 km
44 × 2,300 km = 101,200 km
ドイツの旗 クルト・ティーム
ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック
Mercedes-Benz 190E 2.5-16 Evo2
Audi V8 quattro DTM
8月5日 Flugplatzrennen Diepholz ドイツの旗 ディープホルツ 37 × 2,690 km = 99,530 km
38 × 2,690 km = 102,220 km
ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック
イギリスの旗 スティーブ・ソパー
Audi V8 quattro DTM
BMW M3 Sport Evolution
9月8日 Groser Preis der Tourenwagen ドイツの旗 ニュルブルクリンク 22 × 4,542 km = 99,924 km
22 × 4,542 km = 99,924 km
ドイツの旗 クラウス・ルドヴィック
ドイツの旗 クラウス・ルドヴィック
Mercedes-Benz 190E 2.5-16 Evo2
Mercedes-Benz 190E 2.5-16 Evo2
9月15日 ADAC-Preis Singen ドイツの旗 アレマンネンリンク 36 × 2,800 km = 100,800 km
36 × 2,800 km = 100,800 km
ドイツの旗 フランク・ビエラ
ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック
Audi V8 quattro DTM
Audi V8 quattro DTM
9月29日 ADAC-Preis Hockenheim ドイツの旗 ホッケンハイムリンク 12 × 6,802 km = 81,624 km
15 × 6,802 km = 102,030 km
ドイツの旗 フランク・ビエラ
ドイツの旗 フランク・ビエラ
Audi V8 quattro DTM
Audi V8 quattro DTM
10月6日 ITR-Cup Brunn チェコの旗 ブルノ・サーキット 19 × 5,394 km = 102,486 km
19 × 5,394 km = 102,486 km
ドイツの旗 クラウス・ルドヴィック
イギリスの旗 スティーブ・ソパー
Mercedes-Benz 190E 2.5-16 Evo2
BMW M3 Sport Evolution
10月20日 ITR-Cup Donington イギリスの旗 ドニントン・パーク 25 × 4,023 km = 100,575 km
25 × 4,023 km = 100,575 km
ドイツの旗 フランク・ビエラ
ドイツの旗 フランク・ビエラ
Audi V8 quattro DTM
Audi V8 quattro DTM

ランキング

[編集]
順位 ドライバー 車両 ポイント
1 ドイツの旗 フランク・ビエラ Audi V8 quattro DTM 174
2 ドイツの旗 クラウス・ルドヴィック Mercedes 190E 2.5-16 Evo2 166
3 ドイツの旗 ハンス=ヨアヒム・スタック Audi V8 quattro DTM 158
4 ベネズエラの旗 ジョニー・チェコット BMW M3 Sport Evolution 147
5 イギリスの旗 スティーブ・ソパー BMW M3 Sport Evolution 133
6 フランスの旗 アラン・クディーニ Mercedes 190E 2.5-16 Evo2 106
7 ドイツの旗 ヨアヒム・ヴィンケルホック BMW M3 Sport Evolution 101
8 デンマークの旗 クルト・ティーム Mercedes 190E 2.5-16 Evo2 97
9 ドイツの旗 ローランド・アッシュ Mercedes 190E 2.5-16 Evo2 91
10 ドイツの旗 フランク・イエリンスキー Audi V8 quattro DTM 83
11 フランスの旗 ジャック・ラフィット Mercedes 190E 2.5-16 Evo2 81
12 デンマークの旗 クリス・ニッセン BMW M3 Sport Evolution 46
13 ドイツの旗 ヨルグ・ファン・オーメン Mercedes 190E 2.5-16 Evo2 39
14 ドイツの旗 アルミン・ハーネ BMW M3 Sport Evolution 36
15 ドイツの旗 ヒューベルト・ハウプト Audi V8 quattro DTM 26
15 ドイツの旗 ベルント・シュナイダー Mercedes 190E 2.5-16 Evo2 26
17 ドイツの旗 ヴァルター・ロール Audi V8 quattro DTM 22
18 ドイツの旗 アルトフリート・ヘーガー BMW M3 Sport Evolution 18
19 ドイツの旗 フリッツ・クロイツポイントナー Mercedes 190E 2.5-16 Evo2 17
20 ドイツの旗 オットー・レンジンク BMW M3 Sport Evolution 8
21 ドイツの旗 ペーター・オーベルンドルファー Opel Omega 3000 Evo 500 6
21 ドイツの旗 クリスチャン・ダナー BMW M3 Sport Evolution 6
23 フランスの旗 ファビアン・ジロー Mercedes 190E 2.5-16 Evo2 5
24 ドイツの旗 ペーター・ザコウスキー BMW M3 Sport Evolution 4
25 カナダの旗 アレン・バーグ BMW M3 Sport Evolution 3
26 ドイツの旗 フォルカー・ストレイチェック Opel Omega 3000 Evo 500 2
26 ドイツの旗 エレン・ロール Mercedes 190E 2.5-16 Evo2 2
26 ドイツの旗 アルミン・ベルンハルト Mercedes 190E 2.5-16 Evo2 2
29 ドイツの旗 レオポルド・プリンツ・フォン・バイエルン BMW M3 Sport Evolution 1

各ワークスの動向

[編集]

1990年から引き続き、アウディ、BMW,メルセデス・ベンツ、オペルの4ワークスが1991年のDTMに参戦した。新たなタイヤメーカーとしてブリヂストン、ミシュランが参戦し、ダンロップ、ヨコハマ、ピレリも参戦を継続し5メーカーによるタイヤ開発競争が行われた。

  • アウディ

1991年のDTMにアウディはSMS(シュミット・モトーアシュポルト・テクニーク)、AZR(アウディ・ツェントルム)の2チームから4台のクワトロをエントリーさせた。1991年仕様のクワトロはエンジンの出力向上、フロント、リヤにスポイラーを装備したエボリューションモデルでSMS、AZRともダンロップタイヤを装備し、最低重量は1290kgとされた。シーズン序盤は最低重量980kgのBMWメルセデス・ベンツに対して苦戦を強いられたが、第5戦・ヴンシュトルフから最低重量が1250kgに軽減され競争力を取り戻した。

タイトル争いではフランク・ビエラ、ハンス=ヨアヒム・スタックが4勝をずつを挙げ、ビエラがドライバー・タイトルを獲得、スタックも3位に入る活躍を見せた。

  • BMW

1991年のDTMにBMWはシュニッツァー、ビガッツィ、リンダ―の3チームから8台のワークスマシンをエントリーさせた。前年までBMW陣営に属していたザクスピードはメルセデス陣営に移籍した。1991年仕様のM3はABSが装備された。

タイトル争いではシュニッツァーのジョニー・チェコット、ビガッツィのスティーブ・ソーパーが3勝ずつを挙げ、ドライバー・ランキングでそれぞれ4位、5位に入り、チーム・タイトルではシュニッツァーが2位に入った。

アウディ、メルセデスと違い、BMW M3は多くのプライベートチームが使用している。1991年シーズン、M3を使用するプライベートチームの中で最高の成績を残したのが、プライベーターながら元F1ドライバーのクリスチャン・ダナー、1990年ドイツF3選手権ランキング2位のオットー・レンジングを擁するMMディーベルスでチーム・ランキングで9位に入った。

  • メルセデス・ベンツ

メルセデスは1991年、1990年とは体制を変更した。1990年まではAMGをワークスとしていたが、1991年からAMG、MS、スノーベック、BMW陣営から移籍したザクスピードの4チームを同列で扱うようになった。これによってメルセデス陣営内で相対的に競争力の落ちることになったAMGは、タイヤをブリヂストンに変更し独占供給の契約を取り付けた。またスノーベックはピレリからミシュランに、MSもピレリからダンロップにタイヤを変更した。2年目を迎えた190E2.5-16エボリューションIIにはABSが装備され、戦闘力がさらに向上した。

1991年シーズン、メルセデス陣営で最高の成績を残したのはクラウス・ルドヴィックで4勝を挙げドライバー・ランキングで2位に入った。スノーベックのベテラン、45歳のアラン・クディーニは未勝利ながらランキング6位に入る活躍を見せた。AMGの女性ドライバー、エレン・ロールは2ポイントを獲得した。1990年、BMW/シュニッツァーで不振に陥ったファビアン・ジロワはザクスピード/メルセデスで再起を図ったが、不振から脱せずシーズン途中でチームから放出された。同じく不振のMSのフランク・シュミックラーもシーズン途中でチームから放出されたが、オペルにシートを得た。

4名のドライバーを擁するAMGはチーム・タイトルを獲得。メルセデスもマニュファクチャラー・タイトル(Bitトロフィー)を獲得した。

  • オペル

オペルは、5台のオメガ3000エボリューション500をエッゲンバーガー、イルムシャー、シューベルからエントリーさせたが、1990年から続く不振から脱することは出来なかった。

マカオ ギア・レース

[編集]

前年、DTMカーの参戦が認められたスパ24時間だが、1991年は再びDTM規定車の参戦が不可能となった。しかし、マカオグランプリのギア・レースがDTM規定車のエントリーを認めるようになり、DTM勢がこれに参戦することになった。

1991年のギア・レースにDTMからメルセデス/AMGが190E2.5-16エボリューションIIを3台、BMW/シュニッツァーがM3を3台エントリーさせた。前年優勝の長谷見昌弘日産・スカイラインGT-R(グループA仕様)はDTM勢のライバルとなりうる唯一のマシンだったが、最低重量が1000kgに設定されたDTM勢に対して、スカイラインGT-Rは最低重量が1990年より140kgも重い1400kgとされたため戦闘力は大きく低下していた。レースは前年のギア・レースでグループA仕様のBMW・M3で長谷見のスカイラインGT-Rに敗れていたシュニッツァーのエマニュエル・ピロが雪辱。AMGのクルト・ティームが2位、クラウス・ルドヴィックも3位に入りDTM勢が表彰台を独占した。

また、ニュルブルクリンク24時間レースにもBMW陣営のシュニッツァー、リンダ―とオペルのイルムシャーが出場し、シュニッツァーのヨアヒム・ヴィンケルホック組が優勝した。

その他

[編集]

DTMの公式テーマソングがレオ・セイヤーによって制作(曲名:I Will Fight For You)された[1]

参照

[編集]
  1. ^ 「Racing On」 No.098,p.71。

参考文献

[編集]
  • 『'91ドイツ&イギリス・ツーリングカー選手権プレビュー』、「Racing On」 No.098、武集書房、1991年。
  • 『ドイツ・ツーリングカー選手権シリーズ中間展望』、「Racing On」 No.106、武集書房、1991年。
  • 『'91ドイツツーリングカー選手権レビュー』、「Racing On」 No.114、武集書房、1992年。
  • 『ドイツ・ツーリングカーレースのすべて』、「カーグラフィック」 No.368、二玄社、1991年。

外部リンク

[編集]