コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

B・A・R 005

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
BAR 005
カテゴリー F1
コンストラクター BAR-ホンダ
デザイナー ジェフ・ウィリス
先代 B・A・R 004
後継 B・A・R 006
主要諸元
シャシー カーボンファイバー コンポジット モノコック
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド トーションスプリング ダンパー
サスペンション(後) ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド トーションスプリング ダンパー
エンジン ホンダ RA003 3.0L V10, NA,
トランスミッション X-Trac, 前進7速 + 後進1速, セミAT
タイヤ ブリヂストン
主要成績
チーム ラッキーストライク BAR ホンダ F1
ドライバー カナダの旗 ジャック・ヴィルヌーヴ
イギリスの旗 ジェンソン・バトン
日本の旗 佐藤琢磨
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦 2003年オーストラリアグランプリ
出走優勝ポールFラップ
16000
テンプレートを表示

B・A・R 005は、B・A・R2003年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー2003年の開幕戦から、最終戦まで実戦投入された。デザイナーはジェフ・ウィリス

概要

[編集]

005はウィリアムズから移籍してきたウィリスを中心に開発され、004までのレイナードカラーを払拭するマシンとなった。

設計はウィリアムズ流のコンベンショナルなもので、004よりもパフォーマンスは向上していたが、小型化したギアボックスやエンジンの信頼性、エアロダイナミクスの効率、ブリヂストンタイヤとのマッチングといった問題の解決に追われながらシーズンを過ごした。

イギリスGPでは後半戦仕様のエアロパッケージを投入。エンジンインテークが3角形から5角形に変更された。また、サイドポンツーン側面のフェアリングを1枚増やして、それと上面のミニウィングを連結する独特のデザインを採用した。

ホンダV10エンジンは軽量化や高回転化などのバージョンアップを続けたが、ダウンフォース不足を補うためウィングを立てて走行したので、自慢のエンジンパワーが相殺されてしまった。

2003年シーズン

[編集]

レースドライバーはジャック・ヴィルヌーヴと新加入のジェンソン・バトン佐藤琢磨がリザーブ兼テストドライバーを務めた。

バトンは予選順位・決勝成績ともにヴィルヌーヴを上回り、アメリカGPではリタイアするまで16周に渡りトップを走行した。ヴィルヌーヴは最終戦で佐藤と交代し、4位・6位のダブル入賞で1年を締めくくった。

チームは26ポイントを獲得し、コンストラクターズ5位でシーズンを終えた。

スペック

[編集]

シャーシ

[編集]

エンジン

[編集]

F1における全成績

[編集]

(key) (太字ポールポジション

チーム エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ポイント 順位
2003年 ラッキーストライク BAR ホンダ ホンダ RA003E V10 B AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
BRA
ブラジルの旗
SMR
サンマリノの旗
ESP
スペインの旗
AUT
オーストリアの旗
MON
モナコの旗
CAN
カナダの旗
EUR
ドイツの旗
FRA
フランスの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
ITA
イタリアの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
JPN
日本の旗
26 5位
ジャック・ヴィルヌーヴ 9 DNS 6 Ret Ret 12 Ret Ret Ret 9 10 9 Ret 6 Ret
佐藤琢磨 6
ジェンソン・バトン 10 7 Ret 8 9 4 DNS Ret 7 Ret 8 8 10 Ret Ret 4

参照

[編集]

外部リンク

[編集]