コンテンツにスキップ

LA・LA・LA LOVE SONG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Muscari Botryoides (会話 | 投稿記録) による 2019年6月25日 (火) 01:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎主なカヴァー)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

LA・LA・LA LOVE SONG
久保田利伸 with NAOMI CAMPBELLシングル
初出アルバム『LA・LA・LA LOVE THANG
B面 What's The Wonder?
リリース
ジャンル J-POPR&B
レーベル ソニーレコード
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1996年6月度月間1位(オリコン)
  • 1996年度年間3位(オリコン)
  • オリコン歴代シングルランキング32位
  • 久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL シングル 年表
    虹のグランドスラム
    (1995年)
    LA・LA・LA LOVE SONG
    (1996年)
    Just The Two Of Us -Butcher Bros. LP Remix-
    (1996年)
    テンプレートを表示

    LA・LA・LA LOVE SONG』(ラ・ラ・ラ・ラヴソング)は、1996年5月13日に発売された久保田利伸 with NAOMI CAMPBELLのシングル。久保田利伸としては16作目となるシングル。

    解説

    久保田利伸 with ナオミ・キャンベル名義でリリース。ナオミ・キャンベルとのコラボレーションに至った経緯には、ニューヨーク在住中の久保田が、偶然ナオミと同じマンションに住んでおり、そのエレベーター内で対面し、後に意気投合したことから実現している。

    フジテレビテレビドラマロングバケーション主題歌となり大ヒットした。自身初のオリコンシングルチャートで1位を記録し、ミリオンセラーも達成した。発売した週から計5週に亘ってB'zReal Thing Shakes)、サザンオールスターズ愛の言霊 〜Spiritual Message〜)、V6BEAT YOUR HEART)、安室奈美恵You're my sunshine)らによって1位を奪われており、6週目でようやく1位となった。1996年年間チャートでは先に述べた4組の作品をいずれも上回っている。

    収録曲

    1. LA・LA・LA LOVE SONG
      フジテレビ系ドラマ『ロングバケーション』主題歌。歌唱部分は久保田のみで、サビコーラスも久保田本人が担当、多重録音されている。一部の音楽番組では、通常より半音低いキーで歌われ、ライブでも通常より低いキーで歌われる事が多い。一方のナオミ・キャンベルは、間奏などの合間にフレーズを囁いている。
      2018年3月21日に発売されたアニメ「ReLIFE 完結編」(第16話)エンディングテーマとして使用された。
    2. What's The Wonder?
      こちらは実質久保田利伸のソロ名義による楽曲。
    3. LA・LA・LA LOVE SONG(オリジナル・カラオケ)

    主なカヴァー

    脚注

    1. ^ MULAKAN Karen Kong Official Website 2015年11月4日閲覧
    2. ^ 赤い公園ニューシングルは単独ツアー披露曲、久保田利伸のカバーも”. 音楽ナタリー (2015年9月8日). 2015年9月8日閲覧。
    3. ^ スキマスイッチ、26thシングル『青春』初回限定盤Aの収録楽曲決定!「青春」の1ページ企画開催も決定!”. POPSCENE (2019年5月31日). 2019年5月31日閲覧。