コンテンツにスキップ

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/WikipediaClean

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

関連する時系列[編集]

時系列でまとめてみました。関連する議論・編集合戦等が膨大なので全部を精査できたわけではありません(特に「金融の専門家」出現以前は特に目立つ1件しかフォローしていません。若干追加。いずれも敬称略)。補完していただくのは構いませんが、一段下げた上で署名を付けて頂くなど、私 (sumaru) の編集でないことが分かるようにしていただけると幸いです。

以上となります。--Sumaru会話2016年10月30日 (日) 15:07 (UTC)[返信]

若干補足しました。なお、一部の補足はWikipedia:投稿ブロック依頼/金融の専門家20160930での JapaneseAさんLudwigSKさんのまとめを参考にさせて頂きました(ただし、一部の短期のIPは煩雑になるので割愛)。それに関連し、9月17日にいっせいにブロックされたアカウント群は、Mink minkを除くとJapaneseAさんをからかう目的で、その真似をして綴りに空白をあけていないのではないか、という印象を持ちました。もしこの推論が正しければ、はるみエリーさんのコメントの説得力も増すように思います。Japanese に対して American というのは果たして偶然なのかどうか。--Sumaru会話2016年10月31日 (月) 13:31 (UTC)[返信]

リストを更新の上、お名前を修正。お二方には大変失礼いたしました。--Sumaru会話2016年10月31日 (月) 15:18 (UTC)[返信]

コメント こんばんわ。精査とまとめありがとうございます。なお、「Wikipedia:投稿ブロック依頼/金融の専門家20160930」でのまとめは、私ではなくLudwigSK様です。他にも吉田隆として利用者:DQNDQNDQN会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Kokorikokirin会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Daison kiyaki会話 / 投稿記録 / 記録がブロックされています。探せばまだ出てくるかもしれません。もはやLTAとして扱った方が良いように思います。--JapaneseA会話2016年10月31日 (月) 14:03 (UTC)[返信]
情報提供ありがとうございます。ご指摘にあった3アカウント及び利用者:清水拓郎会話 / 投稿記録 / 記録を追加しました。LTA扱いについてはむしろもっと早くに行われていても不思議ではなかった気はします。もっともこの件は、編集合戦を引き起こしている相手の側にも怪しいアカウントがいくつもあるので、非常に面倒だと感じています。--Sumaru会話2016年10月31日 (月) 15:18 (UTC)[返信]