コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

春日井市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。謎の旅人 (会話 | 投稿記録) による 2010年1月5日 (火) 10:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

かすがいし ウィキデータを編集
春日井市
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
市町村コード 23206-8
法人番号 1000020232068 ウィキデータを編集
面積 92.78km2
総人口 303,656[編集]
推計人口、2024年11月1日)
人口密度 3,273人/km2
隣接自治体 愛知県:名古屋市北区守山区)、
瀬戸市犬山市小牧市豊山町
岐阜県:多治見市
市の木 ケヤキ
市の花 サクラ
春日井市役所
市長 石黒直樹
所在地 486-8686
愛知県春日井市鳥居松町五丁目44番地
北緯35度14分51秒 東経136度58分20秒 / 北緯35.24750度 東経136.97222度 / 35.24750; 136.97222
外部リンク 春日井市

春日井市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト

春日井市(かすがいし)は、名古屋市の北部に隣接する愛知県特例市

概要

市域は濃尾平野と尾張丘陵に広がっている。江戸時代初期まで市の西部には春日井原が広がっていた。市の南部には庄内川が流れ、JR中央線及び国道19号が市を横断している。また、市の西部には県営名古屋空港の一部があるほか、市庁舎や商工会議所及び古くからの商店街が広がる。一方、東部は高蔵寺ニュータウンをはじめとする大規模団地が開発され、名古屋市のベッドタウンとなっている。

平安時代に活躍した書道家小野道風の出身地と言われており、全国シェアの8割を占める実生のサボテン特産物である。 そのため、市は宣伝を兼ねて小野道風サボテンをモチーフにしたゆるキャラと呼ばれる着ぐるみやグッツを制作。小野道風着ぐるみは、2008年から彦根市で開かれているゆるキャラ祭りに2009年に参加している他、サボテンの着ぐるみは三種類制作され、2009年春日井まつりから登場している。産地であるサボテンを使った、ラーメン焼きそばういろアイスなど多くの食品があり、2010年にはサボテンを使ったアルコール飲料も売りだされる予定。

地理

1987年度(昭和62年)に撮影された国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成高座山と庄内川を撮影した航空写真

位置

  • 東端:東経137度05分51秒(木附町)
  • 西端:東経136度55分30秒(中野町)
  • 南端:北緯35度12分58秒(勝川町)
  • 北端:北緯35度20分23秒(西尾町)

  • 高座山 194m
  • 弥勒山 436.6m (春日井市の最高峰)
  • 道樹山 429m
  • 大谷山
  • 高森山 206m (西の西高森山に対して東の東高森山とも呼ばれるが正式山名ではない)
  • 北山
  • 西高森山
  • 内津峠 322.8m

河川

  • 庄内川
    • 繁田川 - 春日井市東部で、庄内川と合流する。
    • 新繁田川 - 春日井市東部で、庄内川と合流する。
    • 内津川 - 一部支流が春日井市東部で、本流が春日井市中部で、庄内川と合流する。
      • 大谷川 - 春日井市東部で、内津川と合流する。
  • 東大谷川
  • 八田川
    • 生地川(または「生路川」) - 春日井市東部で、八田川と合流する。
    • 新木津用水 - 春日井市中部で、八田川と合流する。
  • 地蔵川(または「新地蔵川」) - 名古屋市北区西区北名古屋市との境で、新川と合流する。
  • 愛知用水

隣接している自治体

人口

春日井市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 161,835人
1975年(昭和50年) 213,857人
1980年(昭和55年) 244,119人
1985年(昭和60年) 256,990人
1990年(平成2年) 266,599人
1995年(平成7年) 277,589人
2000年(平成12年) 287,623人
2005年(平成17年) 295,802人
2010年(平成22年) 305,569人
2015年(平成27年) 306,508人
2020年(令和2年) 308,681人
総務省統計局 国勢調査より

歴史

沿革

行政

市章

市長

  • 伊藤太(いとう ふとし) - 2006年5月29日から

市議会

  • 定数:36人
    • 2008年9月議会において、定数を32人に削減することが議決された。人口が30万人を突破したことにより、次回市議選では地方自治法で定められた定数の上限は46人となるが、これより14人も少なく、30万都市としては最小の議員数となる。[1]
  • 議長:友松孝雄
  • 副議長:石原名子

経済

名産

主な産業

農業では日本一を誇る実生サボテン(苗)のほか、ブドウなどの果樹生産が盛んである。また、王子製紙春日井工場をはじめとして工業も行われている。パチンコ関連の電子機器製造で知られるダイコク電機東海地方を拠点にメガネを販売しているキクチメガネの本社、マスプロ電工の高蔵寺工場などがある。またトヨタ関連の工場も多い。レンタルビデオ大手ゲオ焼き肉チェーンあみやき亭の本社がある。商業施設としてはLIVIN(リビン;ザ・モール春日井西友))、サティ清水屋アピタなどロードサイド型大型ショッピングセンターが多い。

姉妹都市・友好都市

教育

大学

高等学校

公立

私立

中学校

公立


私立

小学校

公立

  • 春日井市立鳥居松小学校
  • 春日井市立西藤山台小学校
  • 春日井市立西山小学校
  • 春日井市立白山小学校
  • 春日井市立東高森台小学校
  • 春日井市立東野小学校
  • 春日井市立不二小学校
  • 春日井市立藤山台小学校
  • 春日井市立藤山台東小学校
  • 春日井市立松原小学校
  • 春日井市立松山小学校
  • 春日井市立丸田小学校
  • 春日井市立八幡小学校


私立

その他

スポーツ

春日井市総合運動場

交通

鉄道路線

春日井駅(JR)

バス

道路

国道19号(撮影場所:愛知県春日井市六軒屋町・浅山町3丁目)
1982年度に撮影された国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成写真下から左上へと斜めに伸びる道路は、東名高速道路。写真下から右へと斜めに伸びる道路は、国道19号

文化財

国指定

  • 密蔵院多宝塔(所有者:密蔵院
  • 木造薬師如来立像(所有者:密蔵院)
  • 絹本著色聖宝像(所有者:林昌院)
  • 二子山古墳(管理者:春日井市)

その他

  • 三十三応現身像(所蔵者:円福寺)

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

施設

落合公園
密蔵院の多宝塔
上条城の土塁

旧跡

街道

祭事・催事

出身有名人

郵便番号

郵便番号は以下の通りとなっている。2006年10月1日に変更。

  • 春日井郵便局:486-0000、486-08xx、486-09xx、486-85xx、486-86xx、486-87xx
  • 高蔵寺郵便局:487-00xx、487-85xx、487-86xx、487-87xx、480-03xx

関連項目

外部リンク

');