コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:おーた

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

寒中お見舞い申し上げます

[編集]

あしじのふらんしすこさま talk:アッシジのフランチェスコにコメントありがとうございます。 Portal:キリスト教Wikipedia:ウィキプロジェクト 聖人伝というページもございますのでよろしければご参加ください。聖人の項目名は実はかなり混乱していて、未解決の問題が多くありますので、今後ともご意見いただければ幸いです。 略儀ながらごあいさつまで--Aphaia 2007年1月17日 (水) 13:10 (UTC)(profile)[返信]

ディズニーシーの翻訳について

[編集]

翻訳内容について確認させていただきました。今回はご協力いただき、本当にありがとうございました。--Genppy 2007年4月18日 (水) 09:09 (UTC)[返信]

ノート:アンチヒーローについて

[編集]

藪から棒で、失礼します。
ノート:アンチヒーローについて、過去ログ化の作業、ご苦労様です。
そして、ありがとうございました。
私としても、これを機に、暫く様子を見て、意見を纏め直したいと思っています。
再び、アンチヒーローの議論の場に意見するのは、数日後になるかと思います(意見が纏まったら、即刻意見するつもりです。)。
--@KH利用者ページ会話投稿記録 2007年4月21日 (土) 00:00 (UTC)[返信]

CUの件

[編集]

こんにちは、Thats-youと申します、御連絡メッセージを有難うございました。事の発端の質問の言い出しっぺが私なんですが、二度井戸端に駆け込んだりと、精神的に参ってしまった件ですので、Cave cattum様・bcjp様・しゃっふる。様に議論からの離脱の連絡を入れて以来、離れておりました。その間の進展の把握と、CUは今まで関わった事が無かったので、過去の事例をちょっと読んでみたいと思いますので、少しお時間頂ければ幸いです(※勿論、私の意見無しでも動く問題であれば、どうぞ私の事は無視して進めて下さい[*])。又、勝手ながらコメント依頼の方にCU投票の御経験の方がいないか呼びかけてみました。m(_ _)m--Thats-you 2007年5月26日 (土) 11:59 (UTC)[返信]

きたー

[編集]

7月だそうですね。ところでフランシスコ会訳も合本が6月25日に出るという噂きたこれしめこのうさぎ。両方あわせると1万円越えるなあ。。 というわけで本項目および聖書翻訳日本キリスト教史等関連項目への反映をよろしくお願いします。とあらかじめお願いしておきます。いまみたらなんか凄いことになっているけどとりあえず気にしない。--Aphaia 2007年5月27日 (日) 16:15 (UTC)[返信]

聖書翻訳を見ましたが、、、ああ、大変そうだ。ざっとみても日本語訳の話がありませんものねぇ。これは田川先生の『書物としての新約聖書』から記事を起こしますか。それから中国語訳聖書の話がちと弱いです。マティオ・リッチでしたっけ、中国語訳をやった宣教師の方がいらっしゃいまして、明治期の日本語訳の聖書はこの中国語訳からの漢文読み下しで作成されたという説がありまして(「太初に言あり、言は神と偕にあり、言は神なりき」てなやつですね)、言及されてしかるべきだと思いました。国学者の平田篤胤も霊界の概念を漢籍の基督教文献から得たという説があって、これもマティオ・リッチだったという話です。ちゃんと調べたら書きます。おーた 2007年5月28日 (月) 16:04 (UTC)[返信]
旧英知大学の守護聖人はアクィノの人らしいときいたのですが、一昨日付けの改名にはちょとびっくりしました。なんでこの時期なんだろう。なお上記報道に一部あやまりがありました。お詫びします。聖書翻訳は英語版からの翻訳で、つまりあちらに記述が全然ないのですね。日本語で作業して向こうに出すのがいいと思います。ということもあって欧米圏に偏った記述になってるんではないかと。それでちらっと見直して思ったのですが、日本キリスト教史は聖書翻訳史を含め教会文書翻訳史を見るにはあまり見通しのよい記事ではないですね。というわけでよろしくです(何をだ)。--Aphaia 2007年5月28日 (月) 22:15 (UTC)[返信]
誤字を直すついでに。マテオ・リッチの話を楽しみにしています。霊界で思い出したんですが、Swedenborgian の方も実はこの界隈にいるらしく、関係記事は例によって例の如くなっています。面倒くさいので/たいした影響もないのでほうってありますが。柳瀬さんは90年代にお亡くなりになったそうですね。ちょっとしんみり。--Aphaia 2007年5月29日 (火) 22:47 (UTC)[返信]

何をこそこそやっているのですか???

[編集]

何をこそこそやっているのですか??恥を知ってください。 おーたさんAphaiaさんは恥を知らないのですか??? 書き込んだ抗議をこそこそと消してしまうなど。

別にこそこそやってませんよ。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 人物伝に説明しておきました。おーた 2007年5月28日 (月) 16:06 (UTC)[返信]

聖書関連カテゴリ

[編集]

はじめまして、Rigel と申します。現在、聖書の各書のカテゴリ分類についての議論がWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト キリスト教に存在します。問題のある部分等、何かお気づきの点がございますならば、コメントをお寄せください。Rigel 2007年7月17日 (火) 09:10 (UTC)[返信]

私の会話ページに寄せられたメッセージについては、こちらのノートを汚さないよう、あちらにコメントしておきました。それから、私の「カテゴライズが可能であるならば、可能な限り分けませんか?」との発言ですが、そこは「分類」ではなく(「書物群」という囲みによる最低限の)「分離」を提案したに過ぎません。それすら否定されるとなると、ちょっと凹みます。
あちらでは「トビト記」の例を挙げているはずですが、「これはまずいだろ、何とかしないと」とは思うものの、実際には「旧約聖書外典」にしか見えなかろうがなんら困らない立場に私はいるわけです(困るのはプロテスタント以外の伝統的教派ですので)。つまり私は他人のために奮闘し、それを非難される、いわば貧乏くじを引いたようなものなので、「整理したいから整理したい」と評価されるのは心外の至りです。Rigel 2007年7月20日 (金) 13:00 (UTC)[返信]
「困らない立場」であるにも関わらず奮闘されているわけですね。そのことに対しては、Wikipedianの一人として敬意を表したいと思いますが、「奮闘したのに批判された」というのは筋が違うと考えます。奮闘されていること自体は、提案されていることの妥当性の指標とは何の関係もありません。提案されておられる内容に、私は妥当性を見出せなかった。Riegelさんの説明がよく判らなかった。それどころか害をなすように見える。それだけの話です。Riegelさんの提案をよく理解して、他の方々にうまく説明できる人が現れるとよいですね。そのときは、もう一度考えさせていただきます。--おーた 2007年7月20日 (金) 15:27 (UTC)[返信]

きた?

[編集]

例の本でましたでしょうか。Aphaia@片田舎

漫画評論・歴史に加筆しました。

[編集]

漫画評論の「歴史」に須山計一氏の功績を簡単に載せました。以前大幅な書き換えをされたようですが、出典・関連書の記載があるといいと思います。 私は今「日本の漫画」の記事の議論を進めていますが、参加者が少なく、十分な議論ができていません。お時間がありましたら議論へのご参加をお願いします。--Pan-P 2007年8月6日 (月) 13:20 (UTC)[返信]

Re : 「セカイ系」文献について

[編集]

記事のノートのほうへコメントを致しました。出典元からの引用に関しましては記事ノートにおけるコメントの中でさせて頂きました。このような形でならば引用の要件を満たすと(私が)判断できます。ただ、ノート:セカイ系/参考文献抜書への追記に関しましては著作権法的に大丈夫であると判断することが出来ずにおりまして、とりあえず自粛させていただいております。サブカル系記事が批判される原因の一つとして出典を示せない記述が多いというのは承知しておりますし、それをどうにかしたいというおーたさんのお気持ちも理解できるのですが、出典を示すことでWP:NORWP:Vは満たされておりますので、それ以上の事をする必要もないのではないでしょうか。また、著作権侵害だ不必要だといって削除依頼に出すほど明確な判断も現状では出来かねるのですが、グレーであると思われるページに進んで参加することも控えたいとも思うのです。何卒御容赦下さい。--Swind 2007年10月8日 (月) 02:34 (UTC)[返信]

っと、一点忘れておりました。記載位置の変更ありがとうございました。おーたさんが変更なさった位置のほうが適切だと思います。大変失礼致しました。--Swind 2007年10月10日 (水) 01:35 (UTC)[返信]

鱶鰭好さんの投稿ブロックを依頼いたしました

[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/鱶鰭好にて鱶鰭好さんの投稿ブロックを依頼いたしました。議論に参加いただければ幸いです。Checkthere 2007年10月19日 (金) 15:56 (UTC)[返信]

「キリスト教」の出典加筆のお願い

[編集]

おーた様、はじめましてAgapeeです。

キリスト教の項目が 2007年10月15日に秀逸な記事の再選考にて秀逸の可否について議論にかけられ現在進行中です。指摘された不備な点はおよそ次の3点です。1.「東方正教会の展開」の節が(タイトルだけ存在し)書かれていなかったこと。 2.理解を助ける図や表が一切掲載されていなかったこと。 3.参考文献や出典がほとんど掲載されていなかったこと。

指摘を謙虚に受け止めました。ただし、全体的に記事本文自体は良く書けていますので、不備な点に手を加えることで今後も秀逸な記事として維持したいものだと思いました。さらに良い記事とするのにちょうど良い機会とも感じました。そこで、理解を助ける図についてはすでに曼珠沙華さんと私のほうでいくつか加えました。また「東方正教会の展開」については私のほうで出稿いたしました。

あとは参考文献および出典なのですが、私のほうでいくつか補ったものの、まだまだ作業を続行すべきだと判断しています。ただし、1~2名でそれを行うのはなかなか大変な状況です。やはり過去に投稿なさった方々のほうが出典についてはよく把握している可能性が高く、またいろいろな意味で加筆や修正をしやすいこともありますので、ここは過去に投稿なさった方々に広くお願いすべきだと判断して、こうしてお願いに来ました。何卒ご協力のほどお願い申し上げます。--Agapee 2007年10月27日 (土) 05:51 (UTC)[返信]

尚、出典の表示の方式については、本文中に書名等だけを書き込むよりも、以下の方式で本文と出典を分離して詳細に表示するほうが様々な点で評判が良いようなので、できるだけこの方式で加筆していただけると幸いです。 
<ref>著者名『書名』出版社、出版年、ISBN番号、掲載ページ</ref>     --Agapee 2007年10月27日 (土) 06:20 (UTC)[返信]

反フェミニズムを保護しました。

[編集]

こんにちは。保護依頼に基づき以上の処理を行ないました。7月合意に基づきおーたさんの版を残しておりますが、双方の記述の落としどころがあるはずだと考えましたので履歴の消去はしておりません。どっちの版が善でなく何を入れて何を入れないのかじっくり議論しなおして頂ければと思います、ユーザに罪があっても記述に罪があるとは限りませんので。以上よろしくお願いします。Elthy 2007年10月30日 (火) 04:59 (UTC)[返信]

当項目について経緯を確認しました。1名対多数で1名の方が多数パペットというのはwikipediaのアカウント取得方法が変わりでもしない限りは対処が苦しい話になると思います。保護とはいってもsysopが校訂をすることは出来るので、項目の進化はノートなどで合議した上で伝言板を使って「sysopをパシリに使う」方法をとることで頑張っていただくしかないかもしれません。よろしくお願いします。Elthy 2007年11月5日 (月) 16:42 (UTC)[返信]


再選考

[編集]

こんにちは、曼珠沙華です。一つ質問させてください。さて、キリスト教は現在WP:FARで再選考中ですが、貴方と私と氷鷺さんの存続票で計3票になります。「選考期間は少なくとも2週間」という基準はクリアしています。「存続3票、75%以上となったとき…秀逸な記事にとどめます」という基準もクリアしているのでこちらに移動させて良いのですよね?--manjushage 2007年11月15日 (木) 06:58 (UTC)[返信]

恐れ入りますが、集合する店を予約するためにドイツ語ウィキペディアのオフラインミーティングへの参加を確認して頂けませんか。よろしくお願いします。-- Arcimboldo 2007年12月5日 (水) 12:32 (UTC)[返信]

井戸端から来ました。よろしくお願いします。「世論」は記事に影響するのかという項目を作ったところ、削除主義の人たちから検証可能性の問題で非難されています。ノート:検証可能性にコピーしましたので第三者の意見が聞きたいので参加してください。--たぬき 2008年2月16日 (土) 03:34 (UTC)[返信]

動画を出典に認めるのか

[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/DVDや映画パンフレットは検証可能性を満たさない情報源かにて動画を出典として認めるかどうか議論があります。ご意見お伺い致したく。--浄三入道 2008年2月26日 (火) 12:30 (UTC)[返信]

新井素子について

[編集]

新井素子」の「関連人物」について確認させてください。おーたさんが、「ファンという程度で関連人物にするのは不適。百科事典とに適した記述とは考えられない。」と書かれて、「小林信彦」を削除されていますが、その基準で削除すべきなのは「平井和正」のほうではないのでしょうか? 「小林信彦」については単にファンであったのみならず、新井素子自身が「自分の文体を作るのに参考にした」と書いているのですから・・。--利用者:kokada_jnet 2008年6月24日 (火) 11:50 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。返事はノート:新井素子に書きます。--おーた 2008年6月24日 (火) 15:23 (UTC)[返信]

ノート:似田貝香門に、話のとっかかりを作りました。--チハ 2008年6月28日 (土) 10:42 (UTC)[返信]

Guenny さようならパーティー

[編集]

私は8月の月末頃ドイツに帰りますので、begwのおかげで葉山でさやならパーティを行われいています。もし良ければ参加しませんか? --Christian Günther 2008年7月22日 (火) 14:52 (UTC)[返信]

Netanotane

[編集]

貴殿が2007年12月に利用者:Netanotaneのソックパペットであると判断なさった利用者:解放を目指す者氏ですが、私が編輯の履歴から推断するに、全くの別人ではないかと思われます。ご意見がございましたら、Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/Netanotane#巻き添えへお越し下さい。--白文鳥 2008年8月23日 (土) 12:07 (UTC)[返信]

(8/23にWikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/Netanotane#巻き添えへ返答済み。--おーた 2008年11月9日 (日) 12:28 (UTC))[返信]

WP:SOKIと同一人物と見做されたことについて

[編集]

私はWP:SOKIと全く別人物です。いい加減なことを言わないでください。訂正して欲しいと思います。--218.33.184.115 2008年11月9日 (日) 09:30 (UTC)[返信]

ノート:上野千鶴子で回答済み。--クスクス 2009年11月10日 (火) 21:11 (UTC)[返信]
残念ですが、私なりに推論する根拠があってのことです。申し訳ないですが訂正はできませんし、もはや私一人の訂正で保護依頼などが覆る段階にありません。--おーた 2008年11月9日 (日) 12:42 (UTC)[返信]
私なりに推論する根拠といいますが、推論でも物事を語るのは許されることではありませんしそれこそ百科辞典的ではありません。あなたの全くの主観です。訂正してください。文献の誤引用は訂正しなければなりません。しかしWP:SOKIとは全く別人であることは申し上げておきます。おーたさん、名誉毀損になりますよ。名誉を回復して下さい。--218.33.184.115 2008年11月10日 (月) 14:03 (UTC)[返信]
そうですね。おーたさんは、CU権限を持っていないので、推論する根拠(WP:SOKIと照らし合わせて)でしか判断できないんですよ。じゃあ218.33.184.115さんは、なぜCU権限を持つ管理者に誤認である事を証明しようとしないのですか?--クスクス 2009年11月10日 (火) 21:11 (UTC)[返信]
何かCUについてクスクスさんが根本的な誤解をされておられるような気がしたのでノート:上野千鶴子に書いておきました。--おーた 2009年11月20日 (金) 13:01 (UTC)[返信]
当該のノートに記載しました。--クスクス 2009年11月20日 (金) 21:53 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございます。

[編集]

お返事が大変遅くなったようですみません。自分のパソコンがいかれてしばらく立ち上がらないのでお返事だけのためにネットカフェから書き込んでいます。せっかくですが議論に参加できる状況にありません。申し訳ありません。---Siyajkak 2009年1月20日 (火) 16:29 (UTC)[返信]

バプテスト訳聖書

[編集]

ゴーブル、ネイサン・ブラウンの聖書翻訳について、そろそろ投稿をしようと考えております。二人の項目を含めて来月初旬頃まで時間がかかると思いますので、もう少しお待ちください。--松浸史 2009年3月18日 (水) 22:12 (UTC)[返信]

Wikipedia‐ノート:ストーリー紹介の在り方についての解説素案

[編集]

ご提案どうもありがとうございました。当該ノートにコメント追加しました。--Kojidoi 2009年5月10日 (日) 03:44 (UTC)[返信]

おーたさんの議論を見ているといつも正論を仰っていたので議論参加依頼としたいと思います。第三者の意見も聞きたいので宜しくお願いします。当該記事を見ていましたが、男性差別を示す出典がないので検証可能性に違反すると思っております。おーたさんもWikipediaの編集活動を頑張って下さい。--クスクス 2009年6月10日 (水) 13:40 (UTC)[返信]

申し訳ありません。WikiBreak寸前で、過去に関わった記事のメンテ作業で精一杯の状態です。余力があれば参加したいと思いますが、、、--おーた 2009年6月24日 (水) 23:10 (UTC)[返信]
了解致しました。余力が出来た時で構いませんのでいつでも当該の記事の議論に参加頂ければ幸いです。どうも無理を言ってすみませんでした。--クスクス 2009年6月26日 (金) 13:08 (UTC)[返信]

お知らせ

[編集]

Taked2さんに対してWikipedia:投稿ブロック依頼/Taked2 20100130を提出したことをお知らせいたします。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年1月29日 (金) 19:43 (UTC)[返信]

お知らせありがとうございます。投票しておきました。--おーた 2010年1月29日 (金) 23:00 (UTC)[返信]

プロジェクトでのお願い

[編集]

いつもお世話になっております。Wikipedia:ウィキプロジェクト キリスト教/出典の明記およびWikipedia:ウィキプロジェクト キリスト教/中立的観点を作成させて頂きました。様々な面でお気づきの点でご協力を頂ければ幸甚です。今後とも宜しくお願いします。--Kinno Angel 2010年4月22日 (木) 10:25 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。Wikipedia:ウィキプロジェクト キリスト教で該当部分は見ています。是非、協力したいと思っていますが、センシブルな問題でもありますから慎重に対応したいと思っています。というか、文献をきちんと読まないといけないなと自省モードに入っております。--おーた 2010年4月22日 (木) 12:03 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。

[編集]

おーた様初めまして。私も利用者:IonianWind/Nyurutanさんについては読んでいますし、ご指摘の点の問題点は存知あげておりますし、議論になっている点もIonianWindさんのご主張は最近の議論を説明するものとしては方向性としては正しいと思ってます。何度もそう言っているのですが・・・

哲学史のノートでも「私は以前にも申し上げたとおり哲学に関しては専門家ではないので、シュヴェーグラー、シュネーデルバッハ、ラッセルといった専門家の文献を引用する程度の能力しかありません(それすら誤解の余地があるので、細かく引用しているのです。)。」と書いたとおり、そういう個別の各論的な話はウエルカムなのです。だから「鬼」ではないですが、こんな首でよければいくらでも差し上げるつもりなのです。

ただ、現在方法論について議論をしているので、私から内容についての個別の話をするとまた議論が錯綜するので、一端留保していました。その意味で「どっちもどっち」とのご指摘は耳の痛いことでお恥ずかしい限りです。^^;、ぽりぽり。

お問い合わせのあった点は上巻が2001年発行の76刷で下巻が2000年発行の70刷です。ご指摘の箇所は21頁から「哲学史の概念」との章で「哲学すること」の説明から始まって原理的思考の説明があり、その後の直接には28頁の「哲学はそれゆえギリシア哲学から始まる。東洋の(中国およびインドの)いわゆる哲学(これはむしろ神学あるいは神話である)」との記述を参考にしました。21頁からその章を通読しないと意味がわからないので21頁と書きましたが、ご指摘のような問題を気にして細かく書くと出版界では「21頁[28頁]」というような引用法になります。

本当は、IonianWindさんからコメントがいただければ、ご指摘の点も合意案の条件に盛り込むつもりでしたが、おーた様に先取りされてしまいましたね。私自身は、専門は別に持っており、哲学関係の本はせいぜい3000冊くらいしか読んでないので、自分が持っている情報に偏りがあるのを知っています。だから謙虚に徹しているつもりなのですが、文面からするとそのように読んでいただけないようで苦慮しています。^^;、。

以上のような事情からWikipedia:コメント依頼/IonianWind 他で私が上記のようなことを書くのは現時点ではどうかなと思っている次第です。もちろん私には何も隠すことはないので、おーた様から私からこのようなコメントがあった旨を指摘していただきリンクを張っていただくことは全く問題がありません。宜しくご検討ください。--Nyurutan 2010年7月24日 (土) 13:10 (UTC)[返信]

ノート哲学史について該当箇所に返答をかかせていただきました。お手数ですが、ご検討ください。--Nyurutan 2010年7月28日 (水) 16:40 (UTC)[返信]

おーた様。度重なるご教示ありがとうございます。私はまだまだウィキペディア初心者で、今回このような議論に初めて(参加というか)巻き込まれてしまいました。その意味で経験豊かなおーた様のご忠告は大変ありがたいことを考えております。私自身若干冷静さを欠いたと受け止められる点があったかもしれませんが、私は、IonianWind氏とOnyex氏に何の敵意をもっておりませんし、単に仮説を検証し、それを指摘する過程で、両氏がどこかで礼儀を守って接してくれるならそれだけで十分と考えておりました。私の「逃げ道」という表現が誤解が与えたのかもしれませんが、私が両氏に提示する準備のあった合意案は以下のとおりです。「Onyex氏とIonianWind氏の同一性については今後言及しないし、もちろんCUも行わない。」「Onyex氏は今後も礼儀を守っていただき、ご自身が多忙ならその期間を明示していただき黙ってノートからいなくならない。」「IonianWind氏はご自身の多重アカウントを素直にご申告いただき、Was a beeさんが今後多重アカウントを監視しなければならない負担を軽減する。そのアカウントでWas a beeさんが問題と考える編集があるのなら、一端出典が明記されるまではコメントアウトするかrvする」「どのような出典が妥当なのかは哲学分野のローカルルールとして今後議論する」というような概要でした。私は、初めてのことで本当によくわからないのですが、狂信者とか原理主義者とかタリバンとか愚か者とか阿呆とか罵倒され続けても、それには一切は反論せず、努めて冷静に上記のような対応を考え、このコミュニティのことを真剣によくしようと「少なくとも主観的」に考え行動してきた人間が「我を張ってばかり」とか「敵意をむき出しに」とか非難されることなのでしょうか?ノート哲学史ではkazu62様は私のことを擁護してくれて「ご配慮」という表現を使っていただきました。そのような「配慮」は考慮いただけないのでしょうか。--Nyurutan 2010年8月6日 (金) 15:02 (UTC)[返信]

ご意見、承りました。そちらのノートにて返答いたします。--おーた 2010年8月6日 (金) 15:37 (UTC)[返信]

おーた様。誠意あるご回答ありがとうございました。お陰様で私も何の憂慮なく貴殿と同様にゆっくりと旅行にでかけれます。私は、ウィキペディアは「現実」の一部であり、仮想空間ではないと考えており、そのように考えてくれない人には少し厳しい意見を言っているかもしれません。その過程で事実を指摘してそのことをご自覚いただけない人にはそのことをご自覚いただくように論理を組み立てて会話しているつもりなのです(表現としては難しいですが、その人を罠にかけようという気持ちは全くなく、嘘をついている人はそれが結果的にわかってしまうような質問の仕方。産婆術のようなものとお考えください。)。その過程で嘘を言っていてそれを受け入れられない人は私を「悪意」のある人物と考えるのは当然だと思っています。第三者からすると、私の言動が駆け引き的な要素が多いと感じる人がいるのは当然かと思います。ただ、最後は合意で落とさないと遺恨を残すだけなのでそこを最終的な着陸点と常に考えているのです。今回このような手法をあえてとらせていただいたのは本当に私自身がこの議論に参加する意思は当初は全くなく、結果的に巻き込まれてしまったがゆえに、でもそれでもここで自分勝手に徹底するのはなんとなく気がひけるという意味で自分なりの筋をとおしたいというアンビバレンツな当事者なりのこだわりがあります。私自身人間なので本当はあの相手に・・・と言いたいという気持ちは常にあるのです。そのことがご理解いただけただけで本当に満足です。ありがとうございました。--Nyurutan 2010年8月6日 (金) 16:52 (UTC)(追記)貴殿の忠告には感謝しております。貴殿の休みだけでなく、私自身の休みの最中にこんなことを書くのも精神衛生上極めてよくないのですが、思うとこあり一言。一度はウィキペディアから遠ざかった貴殿がなぜ今回あえて議論に参加してくださったのかというお気持ちを考えると本当に感謝に堪えません。正直申しますと私も単純にウィッキブレイクするのは簡単でそのほうが精神衛生上もいいのです。ただ、当事者ゆえのこだわりがありますし、ご縁というかいきがりもあるので、その点で我を張っていると言われればそのとおりなのかと考えました。たぶんそこがなければあんな腹切りのようなrvはせず完全撤退しています。was a beeさんが貴殿の会話頁に書かれたとおり皆が面倒くさいことには関わらないということに徹しればこのような議論はおきないのです。私のように初心者と貴殿のように熟練者の違いはあるかもしれませんが、やはり両者とも何かこだわりがあるからのコメントなのかと受け止めています。Onyex氏とIonianWind氏とは、今でも合意を形成したいと考えています。それが不可能な場合でも、その後のことを考えて論理を組み立てて発言しています。CUの結果がグダグダになる可能性も当然考えています。なので、現時点のことと将来のことを厳密に区別して発言しています。でもそれを前提にした発言を駆け引きとか言われてしまうと何も発言できなくなってしまいます。確かに貴殿からすればwas a beeさんの議事進行には不十分な点があるのかもしれません。でも、今回のような多重アカウントによる批判回避という問題は、現状のウィキペディアでは構造的に回避できない問題です。でもだからこそ多くの方の共通問題として理解されなければならないと思います。単純に図式化すると、コミュニティを良くするためにルールがあるのであってのその逆ではないと考えています。不十分な点はあると思いますが、このままグダグダと何の結論もでずに自然消滅するのだけはさけたいという気持ちです。ご意見いただければ幸いです。--Nyurutan 2010年8月9日 (月) 15:14 (UTC)[返信]

ご指摘について

[編集]

少し内容がコメント依頼の趣旨からずれていると感じましたのでこちらでコメントさせていただきます。こちらの投稿におけるご指摘ですが、私はもともと運営系にも不慣れですし、こうした作業も苦手です。単純に言えば誰もが観てみぬ振りでやってくれないからするだけで、やりたいわけではありません。私たちは繰り返し現れるある種の方々を丁重に扱う技術を磨くためにここ集まっているわけではなく(もちろんおーたさんがおっしゃられるように、理想的にはそうできるのが誰にとっても一番良いでしょうが)、また一人ひとりは単一の案件だけに関わっていられるわけでもありません。おーたさんの言われていることはお気持ちとしてよく分かりますし、僕もそうしたことを思うこともありますが、一体どれだけの労力を依頼側は注げばいいのかということを考えていただきたく思います。CU案もあれをつくるのに数時間を要しました。おーたさんのコメントに合わせて再構成するのに更に何時間もの時間をさきました。逆におーたさんがこうした案件について、対話から依頼の準備、議論の取りまとめ、状況のチェックとフォロー、そうしたすべてことを変わっていただける、というなら、僕はいつでもこうした問題はお預けしたいです。もし今からでも変わっていただけるならそういたします。--Was a bee 2010年8月6日 (金) 14:49 (UTC)[返信]

コメント承りました。そちらの会話ページにてお答えいたします。--おーた 2010年8月6日 (金) 14:54 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/IonianWind 他、について

[編集]

哲学講釈など様々な道具を持ち出して、人格攻撃までして、当初私たちが述べたように、全くの別人だった訳ですが、そのことに対する何らの反省もなく、さも自分は正義だというようなそれぞれの編集者の態度はおかしいのではないか、と思うのですが如何でしょうか?--Onyx 2010年10月9日 (土) 17:19 (UTC)[返信]

Onyxさんのブロック依頼で意見は書いておきました。確かに彼らの行為には問題があるでしょう。でも、そのこととOnyxさんの言動の妥当性は分けて評価されるべきことだと私は考えています。--おーた 2010年11月3日 (水) 11:45 (UTC)[返信]
問題があるとされるWas a beeです。再度哲学分野で捨てアカウントによる編集が多発するようになりました。私の対応は問題があるようですから、ぜひおーたさんが個々にご対応をお願いします。私はこうしたアカウントに疲れ、そしてその問題を表明することに対し慎重論だけを唱えて何もしないおーたさんのような方に恐ろしく疲弊してきました。さぞ立派なご対応ができるのでしょうから、ぜひお願いいたします。--Was a bee 2010年11月7日 (日) 08:46 (UTC)[返信]
皮肉は感心しませんが、Was a beeさんの会話ページに返答いたします。--おーた 2010年11月15日 (月) 15:03 (UTC)[返信]

聖絶に関連する項目に関してご意見をお願いします

[編集]

はじめまして。キリスト教関係でよく編集を行なっているBokemiannと申します。先日より聖絶の項目でイザヤさんと編集方針の違いでぶつかっています。おーたさんは、私がウォッチしているキリスト教関係の項目で以前からよくお見かけするお名前なので、ご意見を伺いたいと思いました。

聖絶に関する内容はともかく、イザヤさんの編集には以前から非常に問題点を感じており、たとえば昨年秋頃に私が出典要請タグを付せば、ひと月足らずでその記述ごと削除するような有様です。今回も個別の編集では対処できない改編だったので仕方なく差し戻しをしたのですが、そうすると今度はやたらに出典要請タグをベタベタ貼り付けるという行為に出ます。聖書の記述を記者なりにまとめた項目ですらそうなので、どうしてこういう行為をしたのか質問すると、「神学上の項目に聖書を出典とすることは問題がある」とする議論を紹介してはぐらかすだけです。また、前から考えていたことですが、「聖絶」の項目をヘブライ語の「ヘーレム」に改名の上アナテマと統合すればどうかとこの際提案したところ、今日になってリダイレクト項目でしかなかったヘーレムの記事が新たに起こされているといった案配で(これは私がうっかり起こしてしまった記事ですが、既にアナテマの項目が存在するのです)、手に負えません。今まではノート内だけの議論に抑えてきましたが、こうなると逸脱編集の疑いも濃厚ですので、Wikipedia:井戸端で問題提起するか、場合によってはコメント依頼も考えないといけなくなりつつあります。なるべくなら事を大きくしたくないのですが、この手の記事は編集に関わる人が少ない(現在は私とイザヤさんの2名だけです)ので、少なくとも当該記事のノートでの議論を呼びかける必要があります。聖絶やアナテマについては詳しくないかも分かりませんが、Wikipediaの編集上の問題に限ってでも構いませんので、ご批判も含め、何かご意見・アドバイスをいただければ幸いです。なお、キリスト教関係の項目でよく編集を為さっている他の1~2名にも後でお声をかける予定です(これとほぼ同じ内容のものを先ほどKinno Angelのノートページにも書き込みました)。

なお、今回とりあえず聖絶とヘーレムのページにおいて改名&統合提案をしておきました。ただ、色々な項目でイザヤさんがやたらに記事分割を主張しているので、合意形成はできないかも知れませんが。

長文大変失礼しました。以上よろしくお願いします。--Bokemiann 2011年1月24日 (月) 07:32 (UTC)[返信]

プロジェクト‐ノート:キリスト教にもコメントいたしました。キリスト教にはそれなにり詳しいつもりですが、ノンクリスチャンの私がコメントすることに多少の躊躇もありましたが、キリスト教に詳しくない人が大半のコメント依頼などよりもこちらの方が適切と考えました。それに、議論の当事者を無視しての問題提起はいささか疑問を感じました。もっともノンクリスチャンである私のことをイザヤさんがどう見ているかを考えれば分からないでもありませんが、Wikipediaではいささか問題行為でしょう。重ねてご意見・ご批判をよろしくお願いします。--Bokemiann 2011年1月24日 (月) 13:05 (UTC)[返信]

こんにちは。ご連絡ありがとうございます。そちらの会話ページでお答えします。--おーた 2011年1月24日 (月) 13:33 (UTC)[返信]

「宗教」基準の明確化

[編集]

おーたさん、はじめまして。わたしはWikipedia‐ノート:存命人物の伝記#「宗教」基準の明確化に参加しています。プロジェクト:キリスト教に参加しているあなたの意見をいただければと思います。--RHDIA会話2012年3月26日 (月) 12:00 (UTC)[返信]

連絡ありがとうございます。該ノートにコメントしておきました。--おーた会話2012年3月29日 (木) 14:49 (UTC)[返信]
大変申し訳ありません、お邪魔します、該当ノートに私から「甲案に賛成ということで宜しいですか」という確認質問をさせて頂いております、何とぞご確認・返答を宜しくお願い申し上げます。--Kinno Angel会話2012年3月29日 (木) 15:14 (UTC)[返信]
ご返答確認しました。ありがとうございました。--Kinno Angel会話2012年4月2日 (月) 04:05 (UTC)[返信]

Gyulfoxさんについて

[編集]

こんにちは。Henaresと申します。はじめまして。利用者:Gyulfoxさんが活動を開始なさっています。個人的に氏の行動は疑問に思う点が多いことからWikipedia:コメント依頼/Gyulfox_20120330を提出させていただきました。過去のやり取りを見るとおーたさんは活動停止前のGyulfoxさんの説明に納得なさっていないように見受けられました。状況的にGyulfoxさんの行動に気づいておられない関係者が多数である可能性が高いように思いましたので、活動停止直前のGyulfoxさんとやりとりがあった方々にお知らせしております。もし余計なことでしたら申し訳ありませんでした。--Henares会話2012年3月30日 (金) 09:19 (UTC)[返信]

通報ありがとうございました。最近の私はwikiにあまり時間が割けませんので、Gyulfoxさんにどこまで関われるかは心許ないものがあります。ただ、今急いでWikipedia:コメント依頼/Gyulfox_20120330を見て来たら、過去ログ化をした以上のことはしていないのですね。正直な話、「姑息だな」とは思いますが、大して害があるとは思えませんので放っておかれればよろしいのではないでしょうか。それ以上のことを始めたのなら、そのときはそのとき考えればよろしいかと。--おーた会話2012年4月1日 (日) 15:50 (UTC)[返信]

ダーティハリーの「あらすじ」について

[編集]

こんばんは、利用者:チンドレ・マンドレ会話 / 投稿記録 / 記録 と申します。再度確認のためお手数ですがダーティハリーの項で「あらすじ」を書いてはいけない強い理由の説明をノート:ダーティハリーにてお願いします。--チンドレ・マンドレ会話2012年8月31日 (金) 23:42 (UTC)[返信]

こんにちは。ノート:ダーティハリーに返事を書いておきました。論点がズレているように思われます。--おーた会話2012年9月2日 (日) 14:09 (UTC)[返信]

アッシジのフランチェスコについて

[編集]

おーたさん、初めまして。上掲の項目の「優良記事」選出に賛成票を投じさせて頂きました、Tizizano と申します。参考文献と「要出典」のところを若干整備させて頂きました。お気に召しませんでしたら、適宜ご変更下さいませ。私もカトリックで、人文系の研究者です。キリスト教関係では、杉原千畝(正教会)、ベルナデッタ・スビルーなどを書かせて頂きました。大田区の久が原にあるフランチェスコ会の幼稚園出身の小生としては、おーたさんのフランチェスコに関する記事がGAに選出されることを祈念させて頂きます。Tizizano会話2013年3月3日 (日) 10:08 (UTC)[返信]

ご連絡、ありがとうございます。そちらのノートでご返答させていただきます。--おーた会話2013年3月4日 (月) 14:43 (UTC)[返信]
おーたさん、こんにちは。【私の予定を伝えておくと、出典に使われている文献は相当に減るはずなので(ルゴフとフルゴーニと、14世紀以前の主要な伝記・史料、ヨルゲンセンの伝記 etc.程度)、そこで大幅な削除が行われるはずです。また参考文献についても、精査しようかと思います。フランシスコ関係は文献が厖大なので、フランシ スコを扱っているというだけでリストに入れてしまうのは問題かと考えていますので。】まったく同感です。主要な学問的著作のみで、一般書は不要だと思います。老婆心ながら、「ルゴフ」は「ル・ゴフ」あるいは「ジャック・ル・ゴフ」の方が良いのではと愚考致します。【Tizizanoさんの編集方針をあらかじめノート:アッシジのフランチェスコで記しておいていただけると嬉しいです。】方針はございません。ほとんどの部分はおーたさんがお書きになったものですので。【また、Tizizanoさんは本文記事で、シモーヌ・ベイユについて記述されているようですが、フランシスコに言及している人はとても多く存在しますので、何故ベイユだけを書くのかという疑問が生じるかも知れません。私自身、「ああ、あの人もフランシスコについて書いているんだ」と思った経験は多々ありますが、(例えば、イギリスの推理小説作家で、保守派評論でも有名 だったチェスタトンだとか、)そういうのを一々書き連ねても、サブカル関連の記事にあるような無意味なリスト記事に堕するだけなので、なんらかの掲載基準 をノートで論じておくことも有効かも知れません。】これも他意はこざいません。「要出典」のところがそのままになっていると、おそらくGAには選出されないと思ったからに過ぎません。この文面を拝読しますと、チェスタトン等はおーたさんがお書きにならてたのではないのですね。文学作品を「参考文献」に入れるのはいかなる存念かといぶかしく思っていたのですが、これで疑問が氷解致しました。
返信ありがとうございます。色々書いておきたいことはありますが、時間が無いのと、内容的に当該記事のノートでやるべきものとなりますので、余裕ができたところでノート:アッシジのフランチェスコで書いておこうかと思います。ここでは、「署名を忘れないでくださいね」とのみ申し添えておきます。--おーた会話2013年3月6日 (水) 14:50 (UTC)[返信]

プロジェクト:キリスト教/キリスト教の記事名ガイドライン案への議論参加のお願い

[編集]

プロジェクト:キリスト教に参加されておいでの2013年に活動されていた方々に、プロジェクトにおける大変重要な提案につき、個別にお知らせをさせて頂いております。

プロジェクト‐ノート:キリスト教に予告しておりました通り、プロジェクト:キリスト教/キリスト教の記事名ガイドライン案を作成しました。議論場所はプロジェクト‐ノート:キリスト教/キリスト教の記事名ガイドライン案です。

ガイドライン策定に御参加頂ければ幸甚です。今年も宜しくお願いします。--Kinno Angel会話2014年1月2日 (木) 11:32 (UTC)[返信]

利用者ページの保護について

[編集]

こんにちは。はじめまして。柏尾菓子と申します。

最近「故意に編集フィルター記録に多量の動作ログを残しログ監視を妨害する荒らし」が流行しており、その一環でおーたさんの利用者ページも標的となりました。そのため、2023年6月16日 (金) 04:51(UTC)に半保護されています(Logid/6516945)。詳細な理由は利用者‐会話:えのきだたもつ#利用者ページに対する半保護をご確認いただけると幸いです。不明な点がある場合は、答えられない可能性もありますが、可能な範囲で説明するため、お問い合わせください。あるいは、保護しないでほしい場合もお問い合わせください(確実に気づくために、通知していただけるとありがたいです)。何もない場合はこれはお知らせのため、返信は不要です。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2023年6月18日 (日) 08:38 (UTC)[返信]