利用者‐会話:ぱたごん/過去ログ6

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者‐会話:パタゴニア/過去ログ1-20101231まで

利用者‐会話:ぱたごん/過去ログ2-20110405まで

利用者‐会話:ぱたごん/過去ログ3-20111231まで

利用者‐会話:ぱたごん/過去ログ4-20120401まで

利用者‐会話:ぱたごん/過去ログ5-20120531まで

石川数正の記述について[編集]

貴殿が豊臣秀吉のページにおいて行った行為について伺いたい。

石川数正出奔の件は史実であり、それを編集している貴殿が石川の出奔を知らないとは思えません。参考文献は主君の徳川家康を扱ったものにいくらでもあります。それを出せというなら編集解除後にいくらでも出します。ただ史実に対し必ず出典を出さなければいけないのであればどの項目も出典の嵐になりえます。損のことは愚の骨頂です。

貴殿の編集に疑問があります。 例えば劉備が孔明を配下にしたとされる史実ですが劉備のwikipediaには三顧の礼と段落がふられ、内容が書かれているのみほとんどはリンク先参照となっており出典は何一つありません。貴殿の意見を尊重するなら出典のないこの劉備の項目も削除対象ではないでしょうか? 私は三国志の事はよく知りません。しかし、Aという史実の記載は出典が無くとも許され、Bという史実には出典がないから削除という不公平な編集はあってならないと考えますがいかがでしょうか?ご意見をお願いいたします。--ノーザン123会話2012年6月2日 (土) 17:12 (UTC)  [返信]

wikipedia:検証可能性を読んでください。劉備の三顧の礼も出典がなければ除去して構いません。--ぱたごん会話2012年6月2日 (土) 17:15 (UTC)[返信]
AもBも出典が無ければ除去されるべきです(とは言えあまりにあまりにも常識的なことは許される場合もありますし、一定期間要出典で様子を見るべきであるケースもあるでしょう。例外はあるものです。リンク先にもの凄く解りやすく参考文献が記されていれば、当面黙認されることもあるでしょう。ただし、恐らくは本来、直接示しておくべきです)。もっとも、これまでたまりにたまった出典の無い記述を修正して回るのは、すぐにと言う訳にはいきません。まず大切なことは、これ以上増やさないことです。これは、各人が各人の心がけのみですぐにできることです。あなたは問題のある記述を減らすことはできないかもしれませんが、増やさないことはできます。他人のことはさておき、ノーザン123ご自身は、どうか方針とガイドラインをお守り下さい。ちなみに記事には、出典の100や300はついていても構わないと思います。--Hman会話2012年6月2日 (土) 17:56 (UTC)[返信]
石川数正の出奔について、出典を追記し復活しました。--プリズム11会話2012年6月10日 (日) 12:00 (UTC)[返信]

埼京線について[編集]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、埼京線でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

「出典無き記述の除去」と称して、出典のついている記述まで出典ごと除去しないで下さい。また、出典の参照エラーを起こさせるような、機械的な編集しかできないのなら、そもそも除去自体やめてください。たとえ善意でWikipedia:検証可能性を守らせようとするための行為であったとしても、結果的に記事を破壊していたら、それは記事破壊行為に他なりません。そして私は、百科事典の命たる記事を破壊する者は、相手が誰であっても許しませんので、そのつもりで。それと、この書き込みに対してこのような戯言も不要ですので、悪しからず。では。Yassie会話) 2012年6月9日 (土) 14:16 (UTC)typo修正 Yassie会話2012年6月9日 (土) 14:22 (UTC)[返信]

???はあ???wikipedia:検証可能性をきちんと読んでください。wikipedia:検証可能性について貴方の理解範囲を超えた部分についてはご質問下されば解説いたします。--ぱたごん会話2012年6月9日 (土) 14:20 (UTC)[返信]
かつて、住宅街という記事で、あなたが埼京線で行ったことと正に同じようなことをやって、無期限ブロックとなった利用者がいました。もしあなたが同じ道を辿りたいのなら、どうぞご自由に。Yassie会話2012年6月9日 (土) 14:27 (UTC)[返信]

荒らし行為は直ちにやめてください[編集]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。虚偽の要約でこのような行為をすることは荒らし行為とみなされます。--Vigorous actionTalk/History2012年6月9日 (土) 14:21 (UTC)[返信]

なるほど、なかには出典があるものもあったのですね。これは失敗でした。ほとんど出典の怪しいものばかりなので、その中の極一部には出典があるものがあったのですね。百に一つのことで気が付かないこともあります。これからはより精査して除去します。ありがとうございました--ぱたごん会話2012年6月9日 (土) 14:29 (UTC)[返信]
なるほど、上記のことをズバリ、ハッキリ、ありのまま指摘した私に対しては減らず口を吐くだけで、Vigorous action様に対してはペコペコですか。大したご身分ですね。Yassie会話2012年6月9日 (土) 14:32 (UTC)[返信]
↑これはいわゆる暴言ですね。さて・・Vigorous action さんやほかの管理者さんはどのようにこの暴言に対処するのでしょうか?--ぱたごん会話2012年6月9日 (土) 14:38 (UTC)[返信]
自分に都合の悪い事実を指摘されると、こうやってすぐ暴言呼ばわりしたりWP:NPAを持ち出したりして逃げる輩って、何故かjawpにはよくいるんですよね...enやcommonsではあまりそういう輩は見かけませんが。Yassie会話2012年6月9日 (土) 14:48 (UTC)[返信]
とりあえず、(日本時間では)夜も遅いですし、皆様とも一晩クールダウンしたほうがいいかもしれません。--Jkr2255 2012年6月9日 (土) 14:40 (UTC)[返信]
あらま、わざわざご足労いただいて申し訳ありません。とりあえず私は、先週の強行日程(アメリカ学会の年次大会で名古屋へ行ってました)の疲れもあるので寝て、明日はローカルで執筆中の記事に戻ることにします。明日中にはたぶん、投稿できるかな...と思ってます。Yassie会話2012年6月9日 (土) 14:48 (UTC)[返信]
何故Vigorous action氏の指摘に対して、「より精査して除去する」という答えになってしまうのか、ちょっと分からないです。ぱたごんさんは信頼できる情報源を峻別して記事にできるだけの審美眼と執筆の手腕を持っている人なのですから「精査して除去する」よりは、「信頼できる出典を探して記事の補強をする」方向でがんばってほしいです。--ShellSquid/履歴 2012年6月9日 (土) 15:49 (UTC)[返信]
  • 私のページに来られたすべての方に申し上げますwikipedia:検証可能性「記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源―出典(参考文献)―を明らかにすべきです。出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができます(出典のない記述は除去されても文句は言えません)。」 出典無い記述の除去にたいして文句を言わないでください。--ぱたごん会話2012年6月10日 (日) 01:35 (UTC)[返信]
    • 今回は、除去時に誤って出典の付加されていた部分まで除去してしまったと言うお話なのではないですか?故意ではなく誤りなのでしょう?でしたらぱたごんさんは「これは大変失礼、私の手落ちでした、今後記述を除去する時にはこの様なことが無い様に十分に注意を払います」と、誤りを陳謝し改善を表明なされれば、それで良いのではありませんか。あまりちょくちょく繰り返される様でしたら問題になるでしょうけど(そんなに繰り返しているんですか?)。そもそも「ほとんど出典の怪しいものばかりなので、その中の極一部には出典があるものがあったのですね。」などと仰るからややこしくなるのではないですか?熱くなる必要などありません。多く編集していればたまにミスが混入するのはやむを得ないですし、人間であれば、参加し続けるのであれば、今後も大なり小なりミスり続けるはずです。詫びるべきところは素直に詫びて今後相応に注意を払われればばそれで結構でしょう。--Hman会話2012年6月10日 (日) 02:00 (UTC)[返信]
  • 出典の無い記述の除去をしている中で、気が付かずに出典のある記述まで削除してしまいました。それは誤りであり反省しています。今後は気をつけます。申し訳ありませんでした--ぱたごん会話2012年6月10日 (日) 02:04 (UTC)[返信]
で、上の節での、自分のミスを棚に上げての減らず口、つまり私がWikipedia:検証可能性すら知らない/理解できないかのような侮辱をしたことについてはどのようにオトシマエをつけてくれる気でしょうか。そこについては何もなく、管理者にはペコペコペコペコ、そういうの、どうにかなりませんかね。Yassie会話2012年6月10日 (日) 02:10 (UTC)[返信]
上の反省文をあてた対象にはYassieさんも含まれます。--ぱたごん会話2012年6月10日 (日) 02:15 (UTC)[返信]
私がWikipedia:検証可能性すら知らない/理解できないかのような侮辱をしたことや、暴言呼ばわりして逃げようとしたことについては何も述べられていませんので、そのように仰られても含まれているようには読めません。そもそも、他の方はどうかは判りませんが、具体的な問題解決策の何ら示されない「謝罪」という名の空文は、私は端から信用しません。今回アナタが起こした一連の問題をきっちり後始末するという行動で以って、オトシマエをつけてもらいたいものですね。Yassie会話2012年6月10日 (日) 02:26 (UTC)[返信]
一連の問題ってなんでしょう?出典の無い記述の除去をした。その中で1点出典のある記述まで削除してしまった。一連ではなく1点の問題です。YassieさんがWikipedia:検証可能性すら知らないかのように申し上げたことはお詫びします。--ぱたごん会話2012年6月10日 (日) 02:42 (UTC)[返信]
一連の問題とは、出典のある記述の除去をしたばかりでなく、それをズバリ、ハッキリ、ありのまま指摘した私に対してWikipedia:検証可能性すら知らないかのような侮辱をし、それを咎めたことを暴言呼ばわりして逃げ、そのくせ権限を持っている管理者にだけはペコペコし(Wikipedia:管理者#一般の利用者とどう違うのかに真っ向から反する)、しかも最後には日本式「謝れば済む」で具体的解決策も示さず、後始末もせずに逃げようとしていることです。さあ、早くこれら一連の問題について、きっちりとオトシマエをつけてくださいな。Yassie会話2012年6月10日 (日) 03:10 (UTC)[返信]
YassieさんがWikipedia:検証可能性すら知らないかのように申し上げたことはお詫びしています。
だから、「謝れば済む」で済ませようとしてるのがまた問題だと言っているんですが。以前も「イエスマンは有害だ」と言った私に対して「記事を書く人のイエスマンになります」「昔のYassieに対してならばイエスマンになります」などと答えてみたり、今回もこの始末。私をおちょくっているんでしょうか? Yassie会話2012年6月10日 (日) 03:37 (UTC)[返信]
謝って済まないのならどうしたらいいのでしょう?Yassieさんは謝っても許さない、謝罪の言葉では無くオトシマエつけろということは慰謝料をよこせと言うことですか?--ぱたごん会話2012年6月10日 (日) 03:43 (UTC)[返信]
今度はバブル期日本式「金出せば済む」って発想ですか。開いた口が塞がりませんね。訴訟社会で生きてきた人間をナメないで頂きたい。
で、私は「謝罪」という名の空文は要らないから責任持って起こした問題の後始末をし、かつ具体的な再発防止策を明言しろと言っているんですが、読めませんか? Yassie会話2012年6月10日 (日) 03:49 (UTC)[返信]
ここまできたら、私の1点のミスに付け込んだ嫌がらせ・つきまとい行為ですね--ぱたごん会話2012年6月10日 (日) 03:54 (UTC)[返信]
また逃げですか。何故、自分で起こした問題の後始末という行動も、具体的な再発防止策のコミット+実行もできないのでしょうかね。まぁ、アナタだけでなく、日本文化圏、ないし日本人によくある問題なのかもしれませんけど。Yassie会話2012年6月10日 (日) 04:02 (UTC)[返信]
お詫びし、今後は気をつけて除去しますと言っているのに、何時までも納得せずにオトシマエ付けろとエンドレスなつきまとい行為にはもうお相手しません--ぱたごん会話2012年6月10日 (日) 04:07 (UTC)[返信]
エンドレスにしているのはアナタです。私は相手が誰であっても、「謝れば済む」とか「金出せば済む」なんてのはおよそ信用せず、むしろ更なる怒りさえ覚えます。最初の最初の最初から、起こしてしまった問題に対してはきっちりと後始末をし(まぁ、今回は埼京線という記事においては、私がアナタの尻拭いをしたわけですが)、「気をつけて除去します」なんて曖昧な回答じゃなくて具体的な再発防止策をコミットしてそれを今後実行するなら、ここまでにもならないのに、どうしてそれができないんでしょうかね。Yassie会話2012年6月10日 (日) 04:16 (UTC)[返信]
(インデントを戻します)あの、すみません。上の2人のやり取りを見ていると、もはや記事の充実発展とは関係しない、単なる言い争いになっているようにしか見えませんが…。記事の執筆や出典提示など、もっと有意義なことに時間を費やしていただきたいです。--Jkr2255 2012年6月10日 (日) 03:58 (UTC)[返信]
昨日コミットしました通り、私は先ほどテレホート (インディアナ州)を投稿いたしました。宜しければ是非、記事をご覧下さい。Yassie会話2012年6月10日 (日) 04:02 (UTC)[返信]

さて、最近のぱたごんさんの行動について一言言わさせてください。加筆や新規立項する場合に出典を添えて書くというのはもちろんのこと、出典のない記述を除去することも基本的には方針上は問題がありません。しかしながらWikipediaで出典がうるさく言われてきたのは最近のことであり、それ以前からの利用者や以前に加筆されたものなどには出典がついていないものが多くあります。記述に明らかな権利侵害などの問題がある場合を除き、それらを確認もせずに除去するより{{要出典}}・{{出典の明記}}・{{要出典範囲}}などを用いて出典を要求することにより、記述内容が減らずに出典がつくといったことを行われる方が容易に除去するより記述内容の充実がなされるのではないでしょうか?2012-06-09T15:49:49(Z)利用者:ShellSquid会話 / 投稿記録 / 記録さんがとてもいいことを言っておられます。こちらの意見も参考にしてください。私が考えるにWikipediaは基本的にはいつまでたっても未完のprojectです。1つ1つの記事が良くなっていくことのためには1人だけではできないことも多いでしょう。そこで共同作業が必要なわけです。除去する前にその記事の分野での優良執筆者に相談するなどにより、単に除去するより記事の成長が見込める場合もあります(実際あなたが記述を除去されたことのある記事について、その分野の優良執筆者に連絡を取って加筆等をお願いしているものもあります)。「単に除去する」のと、「除去せず出典をつけること」どちらがWikipediaにとって有益かも是非ご検討いただければと考えます。(もちろん、いつまでも出典がつかない状態はまずいわけですが・・・。)--Vigorous actionTalk/History2012年6月10日 (日) 03:04 (UTC)[返信]

利用者:ShellSquid会話 / 投稿記録 / 記録さんの意見は一件良い意見のように思われますが、出典をつけない人物に、「出典付けなくても、どうせ誰かがつけてくれるだろう・出典付けたいやつが出典つければいいのさ」と思わせてしまい、出典付けないで書く習慣を助長してしまいます。「出典は付けないとならないものだ」と認識してもらわなければなりません。--ぱたごん会話2012年6月10日 (日) 03:24 (UTC)[返信]
そういうお考えなら、共同作業には向かないのでWikipediaでの活動は基本的むつかしいのかもしれません。あなたの最近の行動を『他の利用者との摩擦をたびたび起こすトラブルメーカー』と私は見ています。これはたとえFA/GAが書ける人であれ、新規参加者であれコミュニティ疲弊で投稿ブロックの対象行為です。こう思っているのが、私だけなのかほかの人もそう思っているのかわかりません。そう思っているのが私だけであれば、あなたに問題はないのでしょう。私と同様に思う人がいて、あなたの行動に改善が行われないようでしたらそれほど遠くない未来に、コメント依頼やブロック依頼を誰かが出しそうな気もします。いずれにしても改善するか無視するかはあなたが決めることです。あなたの出した結果如何によってあなたの今後が決まるでしょう。悔いのない選択をされますよう。--Vigorous actionTalk/History2012年6月10日 (日) 07:30 (UTC)[返信]
「精査して除去する」ことよりも「信頼できる出典を探して記事の補強をする」事のほうが比べ物にならない労力がかかるでしょう。得意分野でなければなおさらです。だからといって放置しておけば、ぱたごんさんのおっしゃった問題や、記事の品質低下を招いてしまいます(いわゆる割れ窓理論というものです)。現段階でどの方法が正しいかというのは難しいとは思いますが、個人的にはぱたごんさんが今までのような手段を取られる気持ちは分かります。--122.17.87.198 2012年6月12日 (火) 13:07 (UTC)[返信]

こんにちは、埼京線におけるぱたごんさんの編集は、女性専用車両の導入についてすべて削除するような乱暴なものであったため、痴漢対策に防犯カメラしか、行なっていないように誤解されかねないものでした。理想を追い求めすぎて、他の利用者との摩擦がたびたび起きるようだとトラブルメーカーと思われて、ぱたごさんの今後にも悪影響が出ることを危惧します。--Tiyoringo会話2012年6月10日 (日) 05:39 (UTC)[返信]

たしかに埼京線はいささかやりすぎだったとはおもいます。要出典範囲をべたべた貼って行ったほうが良かったかもしれません。今後は出典の無い記述の除去の際は慎重に行います。--ぱたごん会話2012年6月10日 (日) 07:42 (UTC)[返信]

コメント失礼いたします。今回、ぱたごんさんは記事の品質向上のためよかれと思い、ルールに基づいて(ルール上問題はないと判断して)行動を起こされたのだと思います。しかし先般小田急ロマンスカーはこね (列車)でぱたごんさんの編集を巡って編集合戦があり、その後で今回、埼京線での大量の記述除去が行われたという流れを見ますと、理由はどうあれ、ぱたごんさんが特定分野の記事を巡って編集合戦を繰り返しているという評価を下すことも可能です。私自身が少し前までそのことを微塵も理解できていなかったことを自覚した上でこのようなことを申し上げるのは本当に僭越なことですが、主張や行動の妥当性が判断されるにあたってはその内容だけでなく、誰がどのようにして行ったかということも考慮に入れられるのだということに目を向けて頂ければと思います。今回、たとえ埼京線において記述の大量除去ではなく要出典テンプレートの大量添付という方法をとっていたとしても、それがまったく問題視されないということはなかったように思いますし、もしもこの先、別の記事でそのような行動に出ようという考えを少しでもお持ちなのであれば、どうかご再考願います。--Pastern会話2012年6月10日 (日) 09:09 (UTC)[返信]

了解しました。今回は段取りが悪かったことは認めます。今後は除去する量が大量のときはいきなりの除去は行わず、ノートに提案し一定の時間が経過しても出典が提示されない場合に除去するようにいたします。Pasternさんは私が鉄道だけに目をつけていると思われているようですが、鉄道関係に手を入れているのはこの2ヶ月ほどです。出典については過去には多くの別分野でも検証可能性についてはうるさく言っています。この2ヶ月というスパンでならともかく、私の編集全体としては(年単位で見てくださると)検証可能性を求めているのは鉄道関係だけではありません。サブカルや医学、生物その他多くの分野で出典提示を求めています。しかし、確かにこの2ヶ月に限ればPasternさんのご指摘とおりなので、しばらくは鉄道には手を入れず、先々も鉄道だけに目をつけているように思われるようなことはいたしません。--ぱたごん会話2012年6月10日 (日) 11:05 (UTC)(すみません、今からお酒を飲むので、これからのコメントに対するレスは明日以降になります。あしからず)[返信]
アナタこの前も同じようなこと言って一方的に対話を打ち切りましたね。飲酒は対話拒否の手段ですか? Yassie会話2012年6月10日 (日) 12:38 (UTC)[返信]
横から失礼いたします。会話に割って入る行動をお許しください。
  • 今回は段取りが悪かったことは認めます。
  • 今後は除去する量が大量のときはいきなりの除去は行わず、ノートに提案し一定の時間が経過しても出典が提示されない場合に除去するようにいたします。
ぱたごんさんは、ご自身の行動を顧みられ、より改善されようと、このようにおっしゃいました。Yassieさん、差し支えなければWikipedia:善意にとるを踏まえて、今回のお話し合いはこれで幕引きと捉えられてはいかがでしょう。このたび第三者の私が申し上げるのは誠に僭越なことですが、ご考慮を賜りましたら幸いでございます。--もかめーる会話2012年6月10日 (日) 19:32 (UTC)[返信]
もかめーる様、はじめまして。
さて、まずWikipedia:善意にとるですが、くだんの方針の最後から2番目の段落には、もちろん、善意にとることと悪行を無視することとは異なります。善意がある人だと思われたいなら、それを証明する行動で示して下さい。と明確に記されています。善意だから何をしてもいいということにはならないのです。たとえ善意に基づく行動であっても、結果的に破壊していれば破壊行為に他ならず、妨害していれば妨害行為以外の何ものにもなり得ません。悪意に基づいて破壊や妨害をおこなう輩が論外というだけのことです。
2点目。ぱたごんさんは、ご自身の行動を顧みられ、より改善されようと、このようにおっしゃいました。とのことですが、結論から申しますと、ぱたごん氏は何も言っていないに等しいです。と申しますのも、1) 今回この会話ページで「今回はぱたごん氏の段取りが悪かった」などと指摘している方は1人たりともおらず、従って今回は段取りが悪かったことは認めますとの回答は回答としての体をおよそなしていなません。これは何が問題だったのかという分析すらできていない、つまり問題を顧みていないことの何よりの証拠とも言えます。問題の分析も無く、「何だかよく解らないけどとにかく自分が悪かった」と言っただけでは、自分の行動を顧みたことには全くなりません。また、2) 2番目についてもぱたごん氏は一定の時間という曖昧な表現を用いておりますが、「一定の時間」では、極端な話、例えばたった24時間しか待たずに除去したとしても「{{要出典}}を貼ってから一定の時間、86,400秒もの長きにわたって待ったにもかかわらず出典が示されなかったので除去しました」とさえ言えてしまうわけで、これでは改善策のコミットに全くなっていません。ぱたごん氏は上のほうでも「気をつけて除去します」と言っていますが、これでは2回3回、あるいは何百万回、何十億回同じミスをしても「以前より気をつけたのですがまたやってしまいました」とか言い逃れができてしまいます。そもそも人間はミスをするものなのですから。いずれにおいても、ぱたごん氏の言っていることは具体性が全く欠けていて、改善策については何も言っていないに等しい「空文」に他ならないのです。ましてや、自分ではこうした空文を連ねているだけなのに「詫びているのにいつまでも納得しない」などと逆ギレし、「エンドレスなつきまとい」呼ばわりするなど論外です。(さらに言えば、軽々と「謝罪」という名の空文を連ねる人自体、私は「謝罪」を軽く考えすぎているんじゃないかと思いますけどね。「訴訟社会で生きてきた人間をナメないで頂きたい」と申し上げているのはそういうことです。)
最後にもう1点。対話の終わりは「幕引き」ではありません。むしろ、対話が終わってからどのように結果を出していくかこそが肝要なのです。これは現実社会でも「大学合格はゴールではなくスタート、入ってから結果を出せず、GPA2.0以下を2学期連続で取ったら強制退学になっても文句は言えない」「会社の内定はゴールじゃなくスタート、入ってから結果を出せなければ1四半期で解雇されても文句は言えない」と同じようなことと捉えていただければ解りやすいでしょうか。もっとも、現時点では、ぱたごん氏はスタートラインにすら立てていないのですがね。Yassie会話2012年6月11日 (月) 08:36 (UTC)[返信]
コメント Yassieさん、自分の信念を貫くのもありかもしれませんが、ウィキペディアが1つのコミュニティとして成り立っている以上、「その行動が周囲からどう見られるか」というのも重要なファクターだと考えます。少なくとも、私から見ればYassieさんの一連のコメントは、注意として必要なレベルをはるかに上回っているようにしか見えません。ぱたごんさんがきちんと受け止めているかは、今後の行動が証明していくことでしょう。--Jkr2255 2012年6月11日 (月) 10:13 (UTC)[返信]
コメント ぱたごんさんの行動に問題があると思うのであれば、ルールに従ってコメント依頼するなり、管理者伝言板で投稿ブロックを依頼するなりすれば良いでしょう。まず対話することは正しいですが、この状況でいつまでも対話を続けることが良い解決方法だとは思えません。yassieさんのゆきちさんに対する毅然とした態度などは素晴らしいと思いますが、ぱたごんさんや海獺さんに対する態度は傍目から見てもしばしば見苦しいものがあります。--122.17.87.198 2012年6月12日 (火) 13:07 (UTC)[返信]
(コメント)「他者がどう思うか気にしろ」などという日本的な感覚には現実社会でも従う気は毛頭ありませんが、結果としてJkr2255様ほかに何度もご足労頂くことは本意ではないため、本件の対話については、私はこれで終わりにします。Jkr2255様仰るぱたごんさんがきちんと受け止めているかは、今後の行動が証明していくことでしょうというのも正論だと思いますし、私が長年慣れ親しんだアメリカ式に則り、今後はぱたごん氏の行動とその結果を厳しく精査し続け、いつまでも結果を出せなければその時は容赦無く切り捨てればいい、という方向に切り替えることにします。では。Yassie会話2012年6月18日 (月) 01:38 (UTC)[返信]

陰ながら応援しています[編集]

名もないWikipedia閲覧者ですが、現状のWikipediaについて(特に鉄道やTVなどサブカルチャー分野で顕著である)「出典のない、事実かどうかわからない事項がWikipediaを出典として広まってしまう」ことに強く懸念を感じています。 そんな中、出典のないと思われる箇所を除去したり、問題提起する行為について(ぱたごんさんが私と同じ懸念を感じている訳では無いかもしれませんが)一ユーザとして感謝しています。 くれぐれも他のユーザーに問題と思われないようお気をつけて、これからも活動を続けて頂けますよう期待しています。--122.17.87.198 2012年6月12日 (火) 13:07 (UTC)[返信]

荒らし行為は直ちにやめてください2回目[編集]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。虚偽内容を掲示する[1]ような行為をすることは荒らし行為とみなされます。--ノーザン123会話2012年6月17日 (日) 20:18 (UTC)[返信]

あなたは私が第三者の立場から出典を出した事に異を唱えるならノートで議論してください。他の方へも同様の事を言っているのでしょうか?・・・個人攻撃することは中立性に欠けています。--ノーザン123会話2012年6月17日 (日) 20:18 (UTC)[返信]

なお、編集時に出典をつけ忘れた徹子の部屋の件はこちらのミステイクのため出典を出しておきました。--ノーザン123会話2012年6月17日 (日) 21:19 (UTC)[返信]

ぱたごん氏を擁護する気はゼロだが一言。その項目の編集履歴には、ぱたごん氏の名前があるようには見えませんが、何かの間違いですか? Yassie会話2012年6月18日 (月) 01:29 (UTC)[返信]

注意されたら脊髄反射的に相手のところに押しかける・・もう一度自分の言い分を点検してみて下さい。貴方がきちんと出典をつけるならば、この件に関しては文句は言いません。ところで私は情報プレゼンター とくダネ!には何も編集はしていないのですが、私とGDSTCBさんと間違えてませんか?またGDSTCBさんにしても出典の無い記述の削除は荒しではありません。検証可能性を読んでください。--ぱたごん会話2012年6月18日 (月) 10:28 (UTC)[返信]

ありがとうございました[編集]

ご助力いただきましてブロックが解除され、こちらにも感謝の意を書き込めるようになりました。まことにありがとうございます。今後の行動には慎重を期したいと思います。Tenseki会話2012年6月25日 (月) 02:30 (UTC)[返信]

月間感謝賞のお礼[編集]

初めまして、Kiruria281と申します。2012年6月の月間感謝賞にて投票をしていただきありがとうございました。気まぐれな執筆スタイルですが、どうぞこれからも見守っていただけたらと思います。--Kiruria281会話2012年7月2日 (月) 09:47 (UTC)[返信]

ホワイトスターの記事の削除依頼をしていますが[編集]

あなたがホワイトスターの記事に削除依頼をしていますが、「ケースE 百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」とのご意見ですが、あなたに何がわかっているのでしょうか? ホームページに載っていましたが、メジャーなメーカー名をしっかり記載して、好評している辺りで十分メジャーな内容になるのではないでしょうか? 個人的に何か理由があるのなら別ですが、特に問題のない記事だと思います。 このページが権利侵害にならないと思いますので編集で対処すればいいですよね。 軽々しく削除依頼をする、あなたが荒らし行為をしているように感じます。 会話を拝見しても、いろいろなご意見を頂いているようですね。 もう少し冷静に判断すれば、間違った情報があるなら編集で対処すれば問題ありませんよね。--以上の署名のないコメントは、Saeki.yyy会話投稿記録)さんが 2012年7月5日 (木) 14:20 (UTC) に投稿したものです(ぱたごん会話)による付記)。[返信]

wikipediaに参加されるからにはまずwikipediaのルールを理解して下さい。とりあえずwikipedia:特筆性wikipedia:検証可能性をお読み下さい。削除に反対ならば削除依頼でご意見を述べられるのがよろしいでしょう。Saeki.yyyさんには投票権はありませんが、コメントは可能です。--ぱたごん会話2012年7月5日 (木) 14:46 (UTC)[返信]

スージー (チンパンジー)の画像について[編集]

こんばんは、スージー (チンパンジー)に追加された画像を見て来ました。記事に的確でとてもよい画像だと思うのですが、画像に付けられているライセンステンプレートがおかしいように思います。著作権保護期間が満了しているのであれば、Template:PD-old-USJPを貼るべきものかと思います。Template:Selfは投稿者自身が著作権者の時に使うものですから。どうぞよろしくお願いいたします。--Tam0031会話2012年7月12日 (木) 17:10 (UTC)[返信]

おっしゃる通りです。差し替えました--ぱたごん会話2012年7月12日 (木) 23:49 (UTC)[返信]

コメント依頼のお知らせ[編集]

コメント依頼提出を希望されていたので、Wikipedia:コメント依頼/ぱたごん20120804を提出致しました。よろしければコメントをよろしくどうぞ。--グッドネス会話2012年8月4日 (土) 06:22 (UTC)[返信]

コメント依頼に被依頼者としてコメントする/しないは自由だとは思いますが、第三者の心象としてコメントされるのが賢明だと思います。もし数日間アクションがなく実質拒絶されるのであればその旨書かせて頂くこともありますので、よろしくお願いします。--グッドネス会話2012年8月5日 (日) 08:49 (UTC)[返信]
コメント依頼にコメントしないことをどのように解釈されようとそれは自由です。--ぱたごん会話2012年8月5日 (日) 08:54 (UTC)[返信]
コメントしないということでよろしいのですか?--グッドネス会話2012年8月5日 (日) 09:06 (UTC)[返信]
コメントするしないは私の自由です。今のところはコメントする気は無いが、気が変わることもあるかも知れない。どっちでも良いことをどっちかに決めさせないでください。--ぱたごん会話2012年8月5日 (日) 09:10 (UTC)[返信]
今のところコメントする気は無い、とのご意見承りました。--グッドネス会話2012年8月5日 (日) 09:12 (UTC)[返信]

荒らし行為は直ちにやめてください[編集]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。 全国高等学校クイズ選手権で十分に出展があるのに勝手に記事の削除をするのはどういう事ですか?このWikipediaはテレビでの発言は出典にならないのですか?いい加減にしてもらえますか?十分な荒らし行為です。貴殿の意見が正しければテレビで発言したのは無効となればWikipediaの殆どの記事を削除することになります。--180.21.34.168 2012年9月5日 (水) 13:19 (UTC)[返信]

wikipedia:検証可能性をちゃんと読んでください。大事なのは他の人が確かめることが出来るかできないかなんですよ。あなたがテレビで見たって、私がそれを事実かどうか確かめることができないでしょ?それじゃダメなんです。とにかくwikipedia:検証可能性を読んでください。--ぱたごん会話2012年9月5日 (水) 13:39 (UTC)[返信]

苦言[編集]

海獺と申します。こちらの編集を拝見しました。ぱたごんさんのウィキペディアの記事の質を向上させていきたいというお気持ちは大変によくわかりますし、ウィキペディアの記事は検証可能性にのっとって書かれていなければならないことは、議論するまでもないことです。その高い意識は全く間違っていないと思います。対象となる利用者の方も、なんども指摘をされている方です。

ただ、それをほかの利用者と一緒に進めていく際に、「コメント依頼でもブロック依頼でも任意にどうぞ。」「検証は気が向いたらします。」「虚偽出典は当然最悪の結果になります。」等という発言は本当に必要なものでしょうか? 相手に対してこの発言をしなければ、検証可能性の大切さを理解してもらえないのでしょうか?

往々にしてこのような発言は、問題点をあいまいにしたり、ほかの方向に進めてしまったりします。まずは検証可能性について、相手が理解できるように丁寧に説明していく努力を惜しまないでください。それでも同様の編集を続けていて、問題が改善されない場合は、ほかの人の意見を募ってみてください。仮に相手の方があなたに対してコメント依頼を出したとしても、相手の方の検証可能性への理解不足も同様に議論されるでしょう。ということは、論点がぼやけてしまうということにならないでしょうか? 相手の意識の改善という目的は達成されやすいでしょうか?

不適切な行いに対して、具体的な指摘をすることは非常に有益ではあると思います。その際に選ぶ言葉にも気を遣っていただけると、共同作業の場はより滑らかに回り、記事の質を向上したいというあなたの気持ちも、より伝わりやすくなることでしょう。ご一考ください。--海獺会話2012年9月19日 (水) 15:36 (UTC)[返信]


>ウィキペディアの記事は検証可能性にのっとって書かれていなければならないことは、議論するまでもないことです。・・その通りです。私とてだれでもこんな事は言いません。海獺さんはノーザン123氏の投稿を精査されたのでしょうか・精査されたのならそのような問題意識はもたれない事と思います。--ぱたごん会話2012年9月19日 (水) 15:44 (UTC)[返信]
私がお話してるのは、検証可能性についてわかっていただく際に、相手に向かって「コメント依頼でもブロック依頼でも任意にどうぞ。」「検証は気が向いたらします。」「虚偽出典は当然最悪の結果になります。」等の発言は、有効で有意義で有益であり、礼儀を忘れないという方針がわざわざ存在しているウィキペディアにおいて、共同作業を行う際に、言い換えができない必要な発言である、と、ぱたごんさんは本当にお考えなのかということです。--海獺会話2012年9月19日 (水) 15:57 (UTC)[返信]
それは普通の利用者に対してはその通りです。99.999%の利用者に対しては私だってそんな事はいいません(貴方だって判っているでしょう)この場合、再三再四検証可能性の理解について指摘されている人物に対してです。再三再四指摘され、なおも危うい人物に対してです。相手は幼稚園児ではないのです。--ぱたごん会話2012年9月19日 (水) 16:09 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。すると、ぱたごんさんは「コメント依頼でもブロック依頼でも任意にどうぞ。」「検証は気が向いたらします。」「虚偽出典は当然最悪の結果になります。」等の発言は、有効で有意義で有益であり、礼儀を忘れないという方針がわざわざ存在しているウィキペディアにおいて、共同作業を行う際に、言い換えができない必要な発言であるとお考えなのですね。
それは間違っています。このような発言をしても、問題は解決しません。むしろ大きくなるばかりです。再三再四注意され、なおを危うい人物ならば、このくらいのことは言ってよいだろうというのは、あなたの甘えでしかありません。あなたの感情をぶつけているだけで、問題の解決にはならないのです。相手がヒートアップするという効果は得られるかもしれません。
私が書いた文章をよくお読みください。
相手が理解できるように丁寧に説明していく努力を惜しまないでください。それでも同様の編集を続けていて、問題が改善されない場合は、ほかの人の意見を募ってみてください。
相手に対するコメント依頼やブロック依頼を通じて、ひろく利用者の問題を共有しようと試みる段階ではあるかもしれません。しかし、何度も申し上げますが、相手に向かって「コメント依頼でもブロック依頼でも任意にどうぞ。」「検証は気が向いたらします。」「虚偽出典は当然最悪の結果になります。」等の発言は、無意味であり、問題の解決には向かいません。一晩じっくりお考えくださることをお勧めします。--海獺会話2012年9月19日 (水) 16:18 (UTC)[返信]
よろしい、「コメント依頼でもブロック依頼でも任意にどうぞ。」「検証は気が向いたらします。」「虚偽出典は当然最悪の結果になります。」に関しては削って構わない。ようは今後の記述は文献に当たった上でそれを明示の上投稿してくれればいいのですから。しかし、海獺さんも本質ではなく言葉尻にこだわるところがいろいろ言われるのだとそろそろお気が付きなさい。jawpで海獺さんに一番近いところにいる私ですらそう思います。--ぱたごん会話2012年9月19日 (水) 16:29 (UTC)[返信]
「よろしい」ではなくて、不必要だと思うのであれば、あなた自身が撤回すればよいのです。海獺に指摘されたから、あるいは、海獺が削ればよいという考え方は、本質的なご理解と一番遠いところにあると思います。あなたが撤回しないのであれば、ご理解をいただけていないのだなという印象を私は持つでしょう。ご自身の手で撤回をするつもりがないのなら、「よろしい」などとは言わないほうがよいでしょう。
大きな勘違いをされているようですが、私のお願いは、(すべての利用者が従うべきだと考えられている方針である)「検証可能性」の重要性を説明する上において、(すべての利用者が従うべきだと考えられている方針である)「礼儀を忘れない」を意識してほしいということであり、礼儀を忘れて、問題を解決から遠ざけたり、大きくしないでほしいというものです。この指摘がぱたごんさんにとって「言葉尻にこだわる」と捉えているのならば、本質的なご理解をいただけていないように思います。私から見れば方針を蔑ろにしているという点では、問題として同じものです。
ノーザン123さんには、私からも指摘をしておきました。--海獺会話2012年9月19日 (水) 16:47 (UTC)[返信]