利用者‐会話:みそかつおにんにく
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、みそかつおにんにくさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
揉め事おこさないようにお願いします。——以上の署名の無いコメントは、119.72.192.94(ノート/Whois)さんが 2014年4月9日 (水) 07:51 (UTC) に投稿したものです(HODA(会話)による付記)。
2,5-ジオキソピペリジンヒドロラーゼの記事ですが
[編集]先に作成された2,5-ジオキソピペリジンヒドロラーゼと後から作成された2,5-ジオキソピペラジンヒドロラーゼは、翻訳元が同じです。単なるミスであれば間違えた方を白紙化して即時削除の手続きを行って下さい。--KASEI(会話) 2014年4月27日 (日) 13:45 (UTC)
記事投稿時におけるテンプレートエラー確認のお願い
[編集]はじめまして、重陽と申します。みそかつおにんにくさんが投稿された記事のうちのいくつかの記事が、テンプレートに不具合があるままの状態で投稿されていたのを見かけたのでお邪魔させていただきました。例えばインダンタドールやシナピルアルデヒドではaccessdate未入力によるCite webテンプレートの呼び出しエラーが出たままでしたし、アセトアニソールや2-フェニル-3,6-ジメチルモルヒネなどでは日本語版に存在しないテンプレートや引数がそのまま英語版からコピーされているためテンプレートに不具合が生じていました。投稿前にはプレビュー機能を用いてテンプレートが意図通りに表示されているかをご確認いただき、テンプレートに不具合が生じている場合には修正を行った上で投稿していただけますようお願いいたします。--重陽(会話) 2014年7月13日 (日) 13:36 (UTC)
- こんにちは。上記の件と同様の案件ですが、二硫黄でまた日本語版に存在しないテンプレートを使用したことによるエラーが出ていました。繰り返しになりますが、記事を投稿する前にしっかりとご確認いただけますようお願いします。もしわからないことがありましたらこちらでお尋ねください。--重陽(会話) 2014年7月26日 (土) 13:30 (UTC)
morpholineの訳について
[編集]こんにちは。morpholineですが、これはモルヒネではなくモルホリンです。よろしくお願いします。--Vielen dank(会話) 2014年7月17日 (木) 22:50 (UTC)
非常に短い記事の作成はおやめください
[編集]こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。みそかつおにんにくさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。
せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。
また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。
加えて、フクロザメですが、"非常に一般的"と書いておきながらその後で"既知の唯一の個体"と書いており、一文内で矛盾しています。投稿の際には記述の真偽と整合性をよくご検討されるよう願い致します。--Ltsc2335(会話) 2014年11月22日 (土) 03:40 (UTC)
記事投稿時におけるテンプレートエラー確認のお願い(再度)
[編集]こんにちは、重陽です。以前にも全く同じことを申し上げましたが、みそかつおにんにくさんが作成されたInChI、金属フラーレン、エルゴリン、プロコラーゲンNエンドペプチダーゼ、N-ホルミルメチオニンおよび炭化バナジウムがまたテンプレートの不具合や出典エラーの出ている状態で投稿されていました。これらの記事のエラーについてはこちらで修正いたしましたが、以前にも申し上げていますように記事の投稿前にしっかりご確認いただけますようお願いいたします。--重陽(会話) 2014年11月22日 (土) 18:34 (UTC)
出典提示に関するご案内
[編集]こんにちは、重陽です。Portal:化学/新着項目の更新を行っていて、どうしてもみそかつおにんにくさんが作成された記事に出典が全く提示されていないものが目立っていたので、出典提示に関するご案内をさせていただきたくお邪魔させていただきます。例えばウンデシル酸やノナデシル酸などには全く出典が付けられておらず、記事の履歴を見るとみそかつおにんにくさんの編集に対して「参考文献(出典)に関する節がない記事の作成」というタグが付けられていることが確認できるかと思います。ウィキペディアでは、記事に記載する内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められています。投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。みそかつおにんにくさんは英語版からの翻訳によって記事を作成されていますが、英語版にあるからといって出典のない記事の作成が認められるわけではないことにご注意ください。精力的に多くの記事を作成されているみそかつおにんにくさんの活動には敬意を表しますが、新規記事を作成していくだけでなく過去に作成した記事の問題点も改善していただければ幸いです。--重陽(会話) 2014年11月30日 (日) 08:45 (UTC)
- こんにちは、重陽です。上記、出典提示に関するご案内を差し上げてから1ヶ月弱が経過していますが、まだ出典の提示されていない記事の作成を継続されているようですので再度ご案内に参りました。みそかつおにんにくさんの作成されたヘプチルパラベン、Ζ-カロテン、酒石酸カルシウム、エチルセルロース、グルタミン酸カリウムなどの記事に全く出典が示されていません。繰り返しになりますが、英語版にある記事だからといって出典のない記事の作成が認められるわけではないことをご注意ください。みそかつおにんにくさんの履歴を見ると、出典を提示せずに作成された記事は100を超えているようです[1]。新規記事の作成だけではなく、ご自身で作成されたこれらの問題のある記事の修正も行っていただけますようお願いします。対話に応じないまま同じことを繰り返されていると、みそかつおにんにくさんの日本語版ウィキペディアでの活動に制限が加えられてしまうというとても残念なことになりかねないことをご理解いただければと思います。--重陽(会話) 2014年12月24日 (水) 16:23 (UTC)
- 重陽様、何度もありがとうございます。今後は、なるべく出典のある記事の作成を心がけます。これまでの記事については、別に自分の所有物というわけではありませんので、重陽様も出典をお持ちのものがありましたら、加筆をお願いできればと思います。--みそかつおにんにく(会話) 2014年12月26日 (金) 15:21 (UTC)
- 年末年始を挟み、ご返答が遅くなってしまい申し訳ありません。出典のある記事の作成を心がけていただけるということでありがとうございます。みそかつおにんにくさんが作成された記事の履歴を見ればお分かりになられるかと思いますが、何人かの方がみそかつおにんにくさんの作成された記事の修正に時間をかけてくださっています。当然私もお手伝いできることがありましたら協力させていただきますが、みそかつおにんにくさんにも出来る範囲のことはご協力していただきたく、よろしくお願いします。--重陽(会話) 2015年1月10日 (土) 11:00 (UTC)
- 重陽様、何度もありがとうございます。今後は、なるべく出典のある記事の作成を心がけます。これまでの記事については、別に自分の所有物というわけではありませんので、重陽様も出典をお持ちのものがありましたら、加筆をお願いできればと思います。--みそかつおにんにく(会話) 2014年12月26日 (金) 15:21 (UTC)
非常に短い記事の作成はおやめください&申し訳ありませんが
[編集]はじめまして。私、主に生物関連の記事を執筆しておりますMossと申します。
2度目になるようですが、目を通していないのか理解できていないようですので再度申し上げます。ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。みそかつおにんにくさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。
せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。
加えてみそかつおにんにくさんに質問したいことがあります。利用者:NoSaito氏という方がいたのですが、
- NoSaito氏の翻訳分野が天体・化学・生物とみそかつおにんにくさんと一致すること
- 執筆した翻訳記事が内容や出典の不備、サブスタブであるとたびたび指摘されていること(トリンケットヘビを修正しましたが翻訳元の英語版の内容は薄く翻訳の必要性が乏しいと共に、参考文献は記事の内容とはほとんど関連がない文献のリストでした)
- NoSaito氏が2014年3月9日(UTC)に編集活動を停止して、みそかつおにんにくさんの最初の投稿が2014年4月8日(UTC)と編集期間が重複しないこと
などから私としては率直に申しあげてお二方が同一人物ではないかと考えております。もし違う方なのであれば、あらぬ嫌疑をかけた上で申し訳ないのですが以上の質問について納得の行く回答を頂きたいと考えております。よろしくお願い致します。--Moss(会話) 2015年5月15日 (金) 11:18 (UTC)
- 私の投稿履歴をご覧いただければお分かりいただけると思いますが、直近10個の新規作成中、4つが6000バイト以上、そのうち3つは「新しい項目」候補に選んでいただいております。これでも「非常に短い記事の作成」に当たるのでしょうか?なお、参考までに「新しいページ」の最近50項目を見ると、1万バイト以上の記事はたった3つです。「短い記事」をすべて排除すると、wikipediaの項目は全然増えませんが、そのような状態をお望みでしょうか?--みそかつおにんにく(会話) 2015年5月16日 (土) 09:55 (UTC)
- まずは早速のお返事ありがとうございます。直近10個、他の利用者も含まれる新しいページ50個に限定する意図がよくわかりませんが、例えば直近10個の中にはリダイレクトだったのを翻訳・作成した(実質新規作成)ガスジャイアント 1,623バイトも含まれると思います。
- みそかつおにんにくさんは「4つが6000バイト以上」の発言から容量それも6,000バイトを、短い記事の線引きとしているようですので上記以外にも5月だけでも作成(新規作成・リダイレクトを独立)したもので例をあげると
- 12日に4,170-9,706バイトの記事を4作成(4記事のうち1記事が6,000バイト未満)
- 11日に1,623-6,921バイトの記事を4作成(4記事のうち3記事が6,000バイト未満)
- 9日に1,464-6,568バイトの記事を7作成(7記事のうち6記事が6,000バイト未満)
- 6日に983-5,610バイトの記事を8作成(6記事全てが6,000バイト未満)
- 5日に1,381-4,137バイトの記事を5作成(5記事全てが6,000バイト未満)
- 4日に4,869-5,631バイトの記事を2作成(2記事全てが6,000バイト未満)
- 2日に810-8,091バイトの記事を5作成(5記事のうち4記事が6,000バイト未満)
- 1日に1,051-11,387バイトの記事を7記事(7記事のうち6記事が6,000バイト未満)
- 5月1-12日(UTC)のうち8日間で42記事を作成しそのうち33記事(約78.5%)が6,000バイト未満ということになります。キリのいいところで5,000バイト未満であっても31記事(約73.8%)です。以下4,000バイト未満24記事(約57.1%)、3,000バイト未満19記事(約45.2%)、2,000バイト未満15記事(約35.7%)、1,000バイト未満(約4.7%)。
- 加えて12日の間に810バイトと983バイトという1,000バイト未満の記事が2つ作成されています。
- これはあくまで5月に限定したものですが4月以前も含めると4月15日(約1,500バイトを2記事、約3,000バイトを1記事)、4月15日(約1,500バイトを3記事、約3,000バイトを3記事)などが含まれるため容量の少ない記事の比率が上昇すると思われます。
- 容量の少ない記事を作成するなとまでは言いませんが、5月だけでも
- 記事作成数が1日あたり3.5記事と多いのに容量の少ない記事が半数以上あるいは半数近い割合を占めている
- 1,000バイト未満の記事を複数作成している
- 過去に他の利用者の方からも非常に短い記事について既に注意を受けていること
- を鑑みてこうした編集活動が通常だとは思わず他の利用者さんから注意を受けた編集も改善されていないと判断いたしました。
- 『「新しいページ」の最近50項目を見ると、1万バイト以上の記事はたった3つです。』は他の方が容量の少ない記事を作成しているのだから、自分も容量の少ない記事を作成しても構わないともとれますが、それは議論のすり替えや開き直りというものではないでしょうか?
- 短い記事についての反論はいただきましたが、肝心のNoSaito氏との関係について否定も含めて回答を行っていません。これはNoSaito氏とみそかつおにんにくさんが同一人物であると解釈してよろしいのでしょうか?--Moss(会話) 2015年5月16日 (土) 12:18 (UTC)
- ご理解いただきありがとうございます。他ユーザとの同一性については、wikipediaのシステム上、疑いを持っている方に納得して頂くよう説明することは不可能だと考えますので、控えさせて頂きたいと思います。ところで、Mossさんは最近ブロックから復帰されたところのようですが、ブロックを経て何を学ばれたのか、またどのように変わられたのか、審議してくれた方やコミュニティにとって「納得の行く」ご説明をされるおつもりはないのでしょうか。--みそかつおにんにく(会話) 2015年5月22日 (金) 12:41 (UTC)
(インデント戻します)私が何について理解したというのでしょうか?勝手に納得されては困ります。1週間ほど返答を待ちましたが、結局非常に短い記事を作成していることの納得のいく返答や改善の意思、NoSaito氏との関連性について返答もなく、非常に短い記事(今日だけで5記事で2つは約7,000バイト以上だが、残りは1,449、2,102、2,196バイト)も続けているようですね。 「納得の行く説明」は私の会話ページの最も新しい貘さんとの議論からの引き写しでしょうか?そちらの議論単体でしたら「本格的に復帰するのであれば説明は行うべきだ」ということで結論が出ていると思いますし、私もそれに異論はありません。私が長期の活動を行うつもりがない、ブレイク中だったということもありますが今年に入ってからの記事の大きな問題点に関しては執筆した利用者のページにあらかじめ告知もしています(例:某利用者、ムササビ属、サンゴパイプヘビなど。現時点で自発的に改善された例がないのが残念ですが)。問題となっていた記事の修正やその周囲の依頼などの期間が長引いてしまったのは私の落ち度ですが、自主的に暴言を吐いて去った人間が長くとどまること、貘さんにも短期の復帰と宣言しているためこれを反故にするわけにはいきませんので、5月中には再び活動を休止します。ただここでの問題をそのままするわけにもいかないので、残り少ない期間なりに私も案内文および質問にとどまらない行動へ移らせていただくとします。--Moss(会話) 2015年5月22日 (金) 16:00 (UTC)
コメント依頼提出のお知らせ
[編集]Wikipedia:コメント依頼/みそかつおにんにくを提出しましたのでお知らせします。被依頼者コメントにてご意見をお寄せください。--Moss(会話) 2015年5月22日 (金) 17:43 (UTC)
- 利用者:貘です。コメント依頼は見て頂けていると思います。私は文章の量は問題にしていません。正確な翻訳・記述と出典の提示、適切なテンプレート({{stub}}など)の利用です。これらは、ちょっとした工夫でうまく行くと思います。ケアレスミスやテンプレートの確認は、いきなり投稿するのではなく、サンドボックスを活用してみてください。出典が無い、あるいは{{要検証}}などのテンプレートが貼られている記事には手を出さない。生物の和名も日本にあるものであれば、参考になるサイトは数多くあります。まだ整備中ですが利用者:貘/参考文献も参考にして下さい。
- ケアレスミスがあるのはしかたありません。でもそれを放置するのは良くないですよね。そして、これまで指摘や注意してくれた方々、ミスを修正してくれた方々への感謝も必要だと思います。
- いきなりWikipedia:コメント依頼/みそかつおにんにくで返信することは難しいかもしれません。まずは、みそかつおにんにくさん自身で、これまで翻訳した記事を確認し、ケアレスミスの修正や必要なテンプレートの貼付などからはじめてみてはいかがでしょうか。言葉よりも行動するほうが容易い場合もあると思います。--貘(会話) 2015年6月1日 (月) 12:11 (UTC)
ブロック依頼提出のお知らせ
[編集]Wikipedia:投稿ブロック依頼/みそかつおにんにくを提出しましたのでお知らせします。--Moss(会話) 2015年6月22日 (月) 14:52 (UTC)
「カプフェロン」につきまして
[編集]妖精書士(会話)と申します。少し古い話になるのですが、みそかつおにんにくさんが2014年10月に作成なさったカプフェロンについて、クペロンと表記している試薬メーカーが多く、記事名の扱いについてお考えをお聞かせいただけると嬉しく思います(ノート:カプフェロン)。急ぎの話ではありませんので、お気づきの時で結構です。--妖精書士(会話) 2016年6月5日 (日) 13:59 (UTC)
ガランガルについて
[編集]英語版からの翻訳とありますが、The rhizomes are used in various Asian cuisines (for example in Thai and Lao tom yum and tom kha gai soups, Vietnamese Huế cuisine (tré) and throughout Indonesian cuisine, for example, in soto). Galangal is related to and resembles ginger. While ginger tastes a little like galangal, most cooks who use both rhizomes would never substitute one for the other and expect the same flavor profile.をどう翻訳したら「タイ料理やラオス料理のトムヤムクンやトムカーガイ、ベトナムのフエ料理、ソト等のインドネシア料理全般といった様々なアジア料理に用いられるショウガに似ているが、味はかなり異なるため、互いの代用はできない。」になるのでしょうか。誤訳の多さでコメント依頼が出されたままのようですが、対処される気はあるのでしょうか?--Tonbi ko(会話) 2016年7月6日 (水) 14:41 (UTC)
Invitation to Rejoin the Healthcare Translation Task Force
[編集]You have been a medical translators within Wikipedia. We have recently relaunched our efforts and invite you to join the new process. Let me know if you have any questions. Best Doc James (talk · contribs · email) 12:34, 2 August 2023 (UTC)