コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:柏尾菓子/過去ログ12

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/ヒースロー」から確認に訪れた方のために申しますと、この過去ログには該当の節がありません。--柏尾菓子会話2024年11月5日 (火) 11:38 (UTC)[返信]

[腕挫膝固]の差し戻しについて説明を求めます

[編集]

合意なき転機ということでしたが、議論はプロジェクト:柔道でまとめてやっています。その記事ページのノートに議論がないからと言って安直に差し戻さないでほしいです。他に理由があるのならお聞きしたい。--Chova会話2024年7月15日 (月) 22:05 (UTC)[返信]

腕挫膝固だけじゃなかったですね。三角固や川石メソッドなども。プロジェクト:柔道で議論をしています。削除依頼の撤回とすべての差し戻しをもとに戻すことを要求します。あなたの行為はこちらの議論を無視する行為です。--Chova会話2024年7月15日 (月) 22:10 (UTC)[返信]
@Chova:さん プロジェクト‐ノート:柔道#柔道川石メソッドについての特筆性については議論中で、現時点ではまだ転記して記事を作成するという合意にいたっているようには見えません。「すべての差し戻しをもとに戻す」は、合意形成されてからであれば反対しません。
「削除依頼の撤回」はできません。「他に理由」があり、削除依頼にも記載しましたが、履歴不継承だからです。Wikipedia:ページの分割と統合#一部転記の手順の「2.の要約欄への記述は、ウィキペディアのライセンス条件の義務であり、怠ると、Wikipedia:削除の方針に当てはまります。」(引用)に該当します。今後転記する場合、履歴不継承にならないよう、よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2024年7月16日 (火) 07:23 (UTC)[返信]
>「すべての差し戻しをもとに戻す」は、合意形成されてからであれば反対しません。
それならば、まずはプロジェクトの方に入ってもらって議論してから差し戻しをすべきではないですか?あなたこそ議論を無視して編集行動をしていると感じます。
履歴不継承は勉強不足だったかも知られません。川石メソッドの削除を反対してるわけではないです。議論に参加していない人間が削除依頼することにおかしいと言ってるのです。履歴不継承、というのもそもそもの記述が断片的すぎて、履歴といえるものなのか私としては肯定できません。こちらのページは川石メソッドの主張されている編集者さんの編集を期待して仮に作ったものです。--Chova会話2024年7月17日 (水) 00:02 (UTC)[返信]
@Chova:さん 合意形成がされていない編集を戻したことが、「議論を無視して編集行動」とはいえないと思います。
「議論に参加していない人間が削除依頼することにおかしい」については、私が削除依頼を提出したのは、差分でテンプレートが貼られ、即時削除の依頼をされましたが、即時削除はできない、しかし履歴不継承ではあるため、このまま放置はできないと考えたことにより、削除依頼に回したのです。いきなり現れて削除依頼を提出したわけではありません。履歴不継承の依頼・B-1は、「法的問題がある場合」です。即時削除の依頼をされたのも、履歴不継承の記事を放置して、権利侵害部分がそれ以上拡大するのを防止するためだったのかもしれません。履歴不継承ではないと主張するのであれば、ここではなく削除依頼で意見をお願いします。「記述が断片的」については、特に腰車#川石メソッドからの転記部分は文章の構成を含めて誰が書いてもこうにしかならないとは言い難い(文章に創作性がある)と私は考えました。「川石メソッドの主張されている編集者さんの編集を期待して仮に作った」としても、履歴不継承状態のまま放置はできないと考えます。Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーもご覧ください。--柏尾菓子会話2024年7月17日 (水) 08:45 (UTC)[返信]
>特に腰車#川石メソッドからの転記部分は文章の構成を含めて誰が書いてもこうにしかならないとは言い難い(文章に創作性がある)と私は考えました。この部分は私が原文を書いたものではなく、Hiroshi takahashi氏が記述したものを転記したものです。創作性があるという意見には私も同意ですが、その創作性のある記述を[腰車]に戻すという行為を差し戻しで貴殿はやってるわけです。私はその記述を取り除く作業をしていたのに、です。[川石メソッド]の記事は私も不要だと思いますし、削除してもいいですが、差戻しはHiroshi takahashi氏の創作性のある記述や特筆性など諸々の問題があり、各技の中に残しておくことは許容できません。河合市メソッドのページはHiroshi takahashi氏が特筆性がある、と主張していたために作ったものです。私にはその特筆性はないと思いますが、彼があるというのなら彼に書いてもらうしかないです。しかし、彼はそのページの削除を主張しています。訳がわかりません。貴殿の差戻しは貴殿自身が問題ある記述を書く技のページに散らかすという行為になっていることをご理解ください。川石メソッドのページ削除には異論は言いませんが、差戻しは訂正していただきたい。履歴継承が削除理由であっても同じです。--Chova会話) 2024年7月18日 (木) 11:56 (UTC)--Chova会話2024年7月18日 (木) 12:13 (UTC)[返信]
@Chova:さん 「川石メソッド」は審議により削除されました。「彼はそのページの削除を主張しています。訳がわかりません」→Chovaさんの編集により履歴不継承となっていた記事を残しておけないからでしょう。
差し戻しに関してはこのままここで対話を続けても平行線だと思いますし、プロジェクト‐ノート:柔道#柔道川石メソッドについての特筆性についてで合意形成していただくようお願いします。繰り返しますが、私はまだ議論中だから差し戻したのであって、合意形成されれば除去でもよいという立場であり、除去自体を反対しているわけではありません。--柏尾菓子会話2024年7月20日 (土) 06:29 (UTC)[返信]

「イトーヨーカドー武蔵小金井店」の削除について

[編集]

イトーヨーカドー武蔵小金井店の削除で「露骨な宣伝・広告のみが目的: 宣伝的な文言と内容。」とおっしゃっていました。僕はまだWikipediaの書き方を理解できていません。具体的にどこら辺が露骨な宣伝なのか知りたいです。すいません。--イクメカ_Ikumeca会話2024年7月27日 (土) 03:42 (UTC)[返信]

@イクメカ:さん こんにちは。特に概要節の「サービス」をご提供し」「を心がけ」の段落や、「(前略)店づくりを心がけている」という最後の段落の文章は、公式PDFを参考になさったからかもしれませんが企業のアピール文(宣伝的な文言)であり、そのほかには「フロア構成」の節しかなかったため、記事全体で店舗を宣伝している内容に見えました。「ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありません」の5番やWikipedia:中立的な観点を参考に、中立的に執筆していただくよう、よろしくお願いいたします。Category:イトーヨーカ堂にあるほかの店舗の記事もご参考ください。--柏尾菓子会話2024年7月27日 (土) 07:01 (UTC)[返信]
なるほど。理解できました。ほかの店舗のイトーヨーカドーを参考にしたいと思います。ありがとうございました。それでは。--イクメカ_Ikumeca会話2024年7月27日 (土) 09:58 (UTC)[返信]

category:緒方孝市

[編集]

項目数も削除時点で17で他の野球選手系カテゴリでも前回削除と比べても項目数が多かったその基準で有れば16項目以下のカテゴリを全て削除依頼というようになりきりが無くなる。-三菱善次郎会話2024年8月1日 (木) 11:29 (UTC)[返信]

@三菱善次郎:さん 再度確認したところ、過去の削除依頼時とは状況が異なり、全般5の適用は適切ではないと考えたため復帰しました。申し訳ありません。--柏尾菓子会話2024年8月1日 (木) 11:37 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/Ticket (THE WALLSの楽曲) に関して

[編集]

こんにちは。Dream100と申します。Wikipedia:削除依頼/Ticket (THE WALLSの楽曲)につき対処いただきありがとうございます。依頼では同時にTicket (曲)も対象としていたのですが、まだ残っているようで、こちらの削除もお願いできますでしょうか。よろしくお願いいたします。--Dream100会話2024年8月4日 (日) 01:45 (UTC)[返信]

@Dream100:さん 失礼いたしました。対処漏れでした。ご指摘ありがとうございます。削除しました。--柏尾菓子会話2024年8月4日 (日) 01:52 (UTC)[返信]
迅速なご対応いただきありがとうございます。--Dream100会話2024年8月4日 (日) 02:08 (UTC)[返信]

いつも管理活動お疲れ様です&ありがとうございます。 特に私より詳しいLTAの対処については、大変助かっております。

さて、「利用者‐会話:順風#出典の記載箇所を移動する編集について」にて、私がガイドラインを示して再度お願いしましたら、ようやく納得して頂き、非推奨でない編集をして頂いてホッとしていたところでした。 ところが、柏尾菓子さんのコメントの後、非推奨の編集を再開しています。 本件は、昨日今日に始まった訳ではなく、半年以上懸念を抱いて、コメントした通り困り続けていた事で、ようやく解決出来て安堵していたのも束の間、振り出しに戻った感じで落胆を禁じ得ません。 おそらくは、「虚偽出典加筆率が増えるかも、というデメリットがあるだけで出典節に移動しても間違いではありません。」という箇所だけを都合よく解釈し、「{{R}}を使用すると1か所にしか使用されていないような出典」のデメリットの部分や私が既に示したデメリットについてはスルーです。 ガイドラインなのですから「間違いではない」よりも「非推奨である」事が優先されるべきと思っています。

柏尾菓子さんが議論が終結したと思われる後にコメントされた真意・意図と、順風さんの編集はどうすべきかお答えいただけないでしょうか。--えのきだたもつ会話2024年8月4日 (日) 13:27 (UTC)[返信]

@えのきだたもつ:さん いつもお疲れ様です。こちらこそいつもどうもありがとうございます。
「真意・意図」→順風さんの編集は「一括参照、General Reference」とは異なると指摘したかったのです。
「順風さんの編集はどうすべきか」→現状では指摘を部分的に曲解して受け取り、独自スタイルを貫くために共同作業が困難であるようにも見えるので、一対一の対話ではない段階に進んだらよいと思います。WP:DR#3でいう第三者は私で「うまくいかない場合」のような気がしますが……。
私の説明が下手でこうなったのであり、邪魔する意図があったわけではありませんが、結果的に「振り出しに戻った感じで落胆を禁じ得ません」というような思いをさせてしまったことについては、申し訳ありません。--柏尾菓子会話2024年8月5日 (月) 07:30 (UTC)[返信]

横から失礼 横から失礼 @えのきだたもつさん @柏尾菓子さん 失礼します。なんか、申し訳ないというか、今こんなことで対立すべきでないというか。いきなりで申し訳ありませんが、私のほうで対応したいと思います。--おっふ会話2024年8月6日 (火) 15:51 (UTC)[返信]

残暑見舞い申し上げます

[編集]

残暑見舞い申し上げます。

先日の削除依頼は大変お世話になりました。私は6月にアカウントを作成したばかりで、まだまだWikipediaのルールについて疎いところもあります。しかし、自分が作った記事を読まれるのは嬉しく、自分のモチベーションにも繋がるので、今回の件を忘れずに真面目に活動していきたいです。

これからも末永くよろしくお願いします。--ポリドール会話2024年8月8日 (木) 05:18 (UTC)[返信]

@ポリドール:さん ご丁寧にありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。--柏尾菓子会話2024年8月8日 (木) 07:13 (UTC)[返信]

あづまはしさん、ブロック解除依頼

[編集]

こんにちは。#Wikipedia-ja-unblockに、柏尾菓子さんが無期限ブロックされたアカウント利用者:あづまはし会話 / 投稿記録 / 記録からブロック解除依頼がありましたため、ご連絡です。アカウント作成直後に長期荒らしを報告している点が明らかに不審ではあります。マッチポンプを疑われたものと推測します。ただ、申告によれば、他のウィキサイトで活発に活動しているとのことで、当該の長期荒らしにも他のウィキサイトで対応していたことから、報告できたとのことです。ウィキペディアは以前からIPアドレスで編集していたらしいです。報告以外の編集には、当該長期荒らしとの類似性はありそうでしょうか。--Ohgi 2024年8月8日 (木) 12:55 (UTC)[返信]

@Ohgi:さん こんにちは。ご連絡ありがとうございます。LTA:HEATHROWがこのページを見るおそれがあるため、ウィキメールにて返信いたしました。--柏尾菓子会話2024年8月9日 (金) 01:06 (UTC)[返信]

「株式会社ベルクライン」での管理者権限行使に関する疑問

[編集]

こんにちは。株式会社ベルクラインノート / 履歴 / ログ / リンク元における管理者権限行使に関して疑問をもっています。

この記事では、2時間程度の間でB.customerさんが作成、柏尾菓子さんが削除(管理者権限)を3回繰り返していた状態でしたが、傍から見ると編集合戦のようにも思います。記事のノートページや会話ページでの案内・警告等はないようです。管理者権限を使用して編集合戦に加担しているようにもみえます(Wikipedia:編集合戦#削除合戦に類する状況)。

再作成された記事が真に全般5削除対象の内容だったとしても、一度削除した後に再作成されたような状態の場合、単に再度削除するだけでは有効な対応にはならない場面もあるとは思います。今回の場合、B.customerさんがWikipedia:独立記事作成の目安、削除された版の内容の利用した再作成で履歴不継承になることなどについてご存知でない可能性もありそうにも思えます。これらを案内して対話が成立すれば3RR違反寸前のようなことにはならなかった可能性もあったようにも思います(ただ、この案内は誰かしらが行うべきだったかとは思いますが、案内者が管理者である必要はなく、即時削除タグを貼り付けた利用者が行うことも可能だったかと思います)。

改善なき再作成を防ぐために作成半保護をかけられたかと思いますが、保護対処は原則として他管理者に委ねるべきだったように思います。今回の場合、Wikipedia:保護の方針#一時的な保護とその解除の「管理者は、自分が直接保護につながる行動に関わっているページについては保護しない。」に抵触しているように思われます。再作成が繰り返される前提として削除も繰り返されていたわけで、その削除を行ったのは柏尾菓子さんで、具体例として書かれている「管理者自身が何回かrevertしたものなど」に類する状況だったかと思います。今回の場合は、荒らし対処というわけでもWP:BLPREMOVE案件でもなかったかと思うので、例外的に認められる場面ではなかったように思います。

ただ、今回の場合は原因利用者が特定少数だったため、必要な案内・警告が行われていれば、本来なら保護を行わずにブロックで対応できた範囲だったように思います。部分ブロックについても、新規ページの作成のみを対象に設定することは可能かと思います(Logid/6954288で実例もあるようです)。今回の場合は履歴不継承を併発していたことから、法的案件として当事者ながら対応するのもやむを得ないという見解も想像はしますが、対話等でもう少し何とかできたのではないかというようにも思いました。今後同様の場面に遭遇した場でも、定型文でも{{特筆性のない記事の作成停止のお願い}}などは使えたかと思いますし、全般5(ケースE脱却せず)でよく削除権限を行使されているのであれば、このような場面で使い道のありそうな案内文(例えば、過去にWikipedia:削除依頼/○○で削除されていて、特筆性の立証ができない状態で再作成すると記事が全般5で削除され、繰り返すと記事が作成保護されたり作成者がブロックされたりする、といった主旨の内容)を時間のあるときに準備しておくのも一つの手かと思いました。別状況ですが、私はWP:NC違反即時移動後に立項者に通知するための独自の案内文テンプレートを使っていたこともありました(利用者:郊外生活#案内文で掲載)。--郊外生活会話2024年8月8日 (木) 15:17 (UTC)[返信]

@郊外生活:さん こんにちは。
  • 削除者の権限をお預かりしてからこれまで2年半以上、1日も欠かさず削除記録をすべて確認しておりますが、荒らしでもBLP案件でもない改善なき再作成が繰り返された後、削除対処した管理者が作成保護をかけるのを見てきましたが、管理者がそれを作成保護に回す依頼は見たことがないのですが(別の管理者が裁量で対処することもたまにありますが)、そういう運用が常用的になされているとは思えません(WP:SPEED的な意味でなく、ある程度足並みを揃える運用的な意味です)。
  • 故意に自身で記事を見つけ出して何度も全般5で即時削除したなどならともかく、即時削除テンプレートが貼られて即時削除の依頼をされたものを対処するのは、「編集合戦に加担」なのでしょうか。判断もしましたが、これはボタンを押したのですが(2度目のみ自身の判断でしたが)。
  • 保護をしたのは、それ以上放置したら権利侵害の版が増えるからでもありました(削除しても版は残ります)。3回の再作成後に保護したのは、Wikipedia:保護の方針#保護をかけてもよい場合の3「特定のページへの不適切な編集の繰り返し。これは特定の利用者によるものでなくてもよい。特定のページに同一、または類似の、問題のある編集が繰り返されている(少なくとも1週間に3回程度)。」(引用)とあるため、「特定の利用者によるものでなくてもよい」=「特定の利用者ではいけない」ではないと考え、「(少なくとも1週間に3回程度)」によりその回数で保護をしました。
  • 普段全般4で即時削除した際、削除記録の要約欄に「宣伝的な文言で外部サイトに誘導しているように見えるため」などと記載すると、たいていの方は再作成時に表示される削除記録を見るようで、会話ページにご案内せずとも(不十分な時もありますが)多少なりとも改善して再作成されます。
  • しかし今回は削除記録の要約欄の説明が「履歴不継承でもあります」で、これでは伝わらなかったと反省しました。ただ履歴不継承は要約欄程度の文章だけでは伝えるのが困難だと普段削除依頼を出している時の対応で痛感しておりますので、今後は同じことを繰り返された際のご案内の文章を考えようと思います。
  • 存在していない(未作成の)記事の部分ブロックはできない認識でいましたが、記事を作成できないようにする部分ブロックは存じませんでした。「新しいページの作成と新しいファイルのアップロード」という項目がそうであったことに、今回指摘をいただいて気づきました。今後考慮します。どうもありがとうございます。--柏尾菓子会話2024年8月9日 (金) 01:10 (UTC)[返信]
  • (追記)もし数回即時削除したことが「編集合戦に加担」で「管理者は、自分が直接保護につながる行動に関わっているページについては保護しない。」に該当するような行為とするとしたら、Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロックを使うべきでない場合の「絶対に、内容の論争を自分にとって有利に進めるためや、その相手方への報復のために投稿ブロックを用いてはなりません。これはすなわち、管理者は、自分が現在進行形で関わっている論争に関連する投稿者をブロックしてはならないということです。」(引用)にも該当すると考え、ブロックの方こそすべきではないと思いました(すると、即時削除したら自身では何も止められないと思いました)。--柏尾菓子会話2024年8月9日 (金) 08:28 (UTC)[返信]
    • 返信 削除対処を行った管理者自身が保護も行う(あるいは原因投稿者のブロックを行う)こと自体が不適切と考えているわけではありませんし、そのような対応はよくあることかと思います。3回目で保護をかけた理由も承知しました。削除に関しては、即時削除タグの貼付の有無によらずページの内容が基準に合致していれば即時削除は可能であること、実際に削除操作を行ったこと自体は変わらないこと、管理者権限行使に対する責任の程度が変わるわけでもないこと(即時削除タグを貼り付けた利用者にも責任はあるものの、対処管理者の責任の減免はできない)から、即時削除タグの貼付の有無は関係ないと思います。仮に相手が荒らしだったとしても何度も差し戻すことは不適切と判断するコミュニティですから(Wikipedia‐ノート:スリー・リバート・ルール/過去ログ2#改稿が必要ではないでしょうか)、相手は荒らしではないうえに管理者権限行使を伴っている点で、短時間で同一管理者が何度も削除を行うことは尚更ハイリスクかと思います。
    • 今回の場合、3回目の削除・保護を他管理者が行っていたらまた違った評価になったようにも思います。即時削除や保護を毎日アクティブに行っている管理者が柏尾菓子さんしかいないというわけでもありませんし、他管理者に敢えて削除・保護を委ねる手もあったかと思います。何度も削除した管理者が保護も行うような状況や、3RR抵触寸前の状況を回避できるのもそうですが、他管理者に敢えて委ねることで、複数の管理者が検討し対応したことが削除ログでも明確化されることのメリットもまた別にあるように思いました(例えば、「管理者の○○さんに都合の悪い記事だから削除された」などと誤認されるリスクを減らせる)。ただ、3回も作成された時点で保護をかけるしかないような状態になってしまったようにも思いますので、法的案件など緊急を要する場合でどうしても止めなければならないような状態であれば、削除・保護を行ったうえで、他管理者に対して保護の追認を求めるような方法をとるのも最終手段のアイディアとしては思いつきました(多数の事例がある投稿ブロックの追認依頼から着想を得ています。削除依頼でもWikipedia:削除依頼/一部のオウム真理教信者 追認など事例はあります。ただ、本来方針に反する行為なのでWikipedia:ルールすべてを無視しなさいの観点からも実行する場合は慎重を要するとは思いますが)。
    • 追記部分について、ご指摘の通り、投稿ブロックに関しても、何度も削除した管理者自身では行うべきでないと思います。肌感覚ですが、保護よりもブロックのほうがコミュニティはより許さないだろうと考えています。「必要な案内・警告が行われていれば、本来なら保護を行わずにブロックで対応できた範囲だったように思います。」に関しては、保護もブロックも他管理者が対応する場合を想定していただければと思います。ただ、今回の場合は、即時削除タグを貼り付けた利用者や、B.customerさんを管理者伝言板に報告した利用者を含めて、対話等が不足していたことが背景かと思いますので、管理者1人だけの問題ではないようには思います。--郊外生活会話2024年8月9日 (金) 15:10 (UTC)[返信]
@郊外生活:さん 管理者不足の中で、なかなか酷なことをおっしゃっていると思います。今日(いま)はほかの管理者がいないな、というタイミングはいっそう荒らし対応しなければ、と考えているため、常に[1]を開いて作業をしているのですが、上記対処をしたころに活動していた管理者が何人いたでしょうか。「即時削除や保護を毎日アクティブに行っている管理者」の中でも全般5の対応はあまりなさらない方もいます(やれる人がやれることをやるスタイルだと思っているので、それはそれでよいと思います)。保護依頼‎や保護記録を見ても、保護の方はアクティブな方というのはかなり少数だと思います。
前回の勧誘から半年しか経っておりませんが、郊外生活さん、管理者になりませんか(推薦の勧誘)。「他管理者が行っていたら」とおっしゃるのであれば、他管理者の手を増やすことが今後今回のような件を回避する策に繋がると思います。--柏尾菓子会話2024年8月10日 (土) 00:36 (UTC)[返信]

リダイレクトの削除依頼に関して

[編集]

失礼します。リダイレクトの削除依頼に対するご対応ご苦労様です。唐突にすみません、少し気になっていることがありましてこの書き込み時点でWikipedia:リダイレクトの削除依頼/2024年8月の過去ログページの中に審議が終了していないものと思われる案件が混ざっているのですが、現行のままで大丈夫なのでしょうか。ご多用のところ誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。--Kitimi会話2024年8月15日 (木) 14:17 (UTC)[返信]

横から失礼 横から失礼 過去ログに依頼を書き込んでしまったもののようだったので、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付に転記しました。--FlatLanguage会話 / 投稿2024年8月15日 (木) 14:48 (UTC)[返信]
返信 (FlatLanguageさん宛) 早速対応してくださり、誠にありがとうございました。大変助かりました。失礼いたしました。--Kitimi会話2024年8月15日 (木) 15:20 (UTC)[返信]

「大内紗雪」削除の件について

[編集]

大内紗雪は、Wikipedia:特筆性 (人物)における付加的な基準からスポーツ選手の欄を参照した上で、特筆性に足る競泳選手だと認識いたしました。


以下の基準のいずれかを満たす場合、その人物は一般的にすでに特筆された人物であるといえます。これらの基準を満たさないという事が、対象者が収録されるべきではないことの決定的な証拠になるわけではありません。反対に、一つ以上基準を満たすからといって、対象者が収録されるべきことを保証するものでもありません。


とありますが、世界選手権や世界ジュニア選手権で複数のメダルを獲得してきた経歴があり、十分に記事の作成が可能だと考えております。

「百科事典としての解説に足る定義がない」についてですが、stubにて編集者を募集している上、成長中の記事でした。

また下記の項目に該当しており、さらにはメダル獲得の経歴から、ページの削除撤回を要求いたします。

--龍牙くんだよ会話2024年8月16日 (金) 18:38 (UTC)[返信]

@龍牙くんだよ:さん こんにちは。特筆性はおっしゃる通り、問題がないと考えます。「特筆性がない」から削除したのではなく、「特筆すべきことが記載されていない」から即時削除しました。メダリストであることしかわからず、ほかのメダリストとどう違う選手なのか内容がないため「百科事典としての解説に足る定義がない」として記事1と判断しました(スタブ未満の状態でした)。「編集者を募集」して他者に丸投げではなく、ご自身で「メダル獲得の経歴」など、選手についての詳細(特筆すべきこと)を記載した状態で作成していただけると幸いです。--柏尾菓子会話2024年8月16日 (金) 23:43 (UTC)[返信]
承知いたしました。ありがとうございました。--龍牙くんだよ会話2024年8月17日 (土) 07:06 (UTC)[返信]

「太田博(詩人)」のページ開設について

[編集]

柏尾菓子様

この度は、私の初めてのページ開設のためにご指導いただき、未熟な私のためにさぞご苦労なさったことと思います。おかげさまで無事ページを開設することができました。大変ありがとうございました。いくつかの点についてご報告、質問等追加させていただきますので、ご多忙とは存じますがよろしくお願いします。

1、メーンタイトルの設定についてのご指摘ありがとうございました。

2、最初の人物概要とサブタイトル「生涯」との分離ありがとうございました。

3、2のサブタイトル「生涯」の中で「1938年(昭和13年)3月、郡山商業学校卒業後、郡山商業銀行(現・東邦銀行

  に入行。」が、「以後、丘灯至夫主宰の詩誌「蒼空(あおぞら)」、西條八十主宰「蝋人形」に数多くの詩作を発

  表。」の後ろとなり、時間が逆転していましたので勝手ながら修正させていただきました。

4、各詩集のサブタイトルに張り付けていた、PDFファイルのURLが削除されていますが、どのようなお考えかお聞かせいた 

  だければ幸いです。もし差し支えなければ残していただきたいのですが、ご検討いただければ幸いです。

 以上を含め、今後ともよろしくお願い致します。

    Rubicon1215



--Rubicon1215会話2024年8月17日 (土) 00:24 (UTC)[返信]

@Rubicon1215:さん こんにちは。ページの作成、お疲れ様でした。私は記事名の付け方として記事名を「詩人 大田博」から「大田博 (詩人)」に変更した(差分)、下記の節によりまた記事名を変更した(差分)のみで、ほかの編集は一切行っておりません。「大田博 (詩人)」の履歴[2]をご覧いただき、その編集を行った利用者にお訊ねください。「(最新 前)」の「前」をクリックすると差分が見られるので、編集者がその版で行った編集内容が確認できます。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話) 2024年8月17日 (土) 00:41 (UTC) リンク修正。--柏尾菓子会話2024年8月17日 (土) 06:44 (UTC)[返信]
柏尾菓子 様
ありがとうございました。何も知らなくてご迷惑をおかけしました。--Rubicon1215会話2024年8月17日 (土) 06:10 (UTC)[返信]

「太田博(詩人)」のページ開設について

[編集]

柏尾菓子様

追伸:そそっかしいため、大変大きなミスをしてしまいました。検索のためのメーンタイトルの表題を「太田博」とすべきを、点のない「大田博」としてしまいました。申し訳ありませんが、御面倒でもご訂正していただければ幸いです。--Rubicon1215会話2024年8月17日 (土) 00:34 (UTC)[返信]

ミスなどの誤字でない場合は通常改名提案を行うのですが、特別:差分/101504459で「明らかな誤字または脱字」として変更しておきました。--柏尾菓子会話2024年8月17日 (土) 00:41 (UTC)[返信]

質問

[編集]

貴氏にあの子の子どもの記事編集に携わった履歴があるのでお尋ねします。 利用者:Skiate氏に、一部言葉を濁す表現に置き換えられていたため、自分が理由を付けて元に戻したところ、五分と経たずに利用者:Black Oar氏に理由なく差し戻されていました。Black Oar氏に、なぜ差し戻したのかを質問しましたが、返答のないまま質問自体が差し戻されていました。Black Oar氏は巻き戻し者だそうですが、自分の質問にも返答せずに巻き戻しを繰り返す姿勢は、対話拒否に該当しませんか?貴氏の見解を願います。--SouthMurasama会話2024年8月23日 (金) 04:43 (UTC)[返信]

@SouthMurasama:さん Black Oarさんが行ったのは巻き戻しではなく、取り消しです(差分)。取り消しは巻き戻し者関係なしに、誰でも行うことができます。「巻き戻しを繰り返す姿勢」とありますが、Black Oarさんの取り消しは前述のみ、これは過去ログ化です。卑猥な言葉で記事を荒らす荒らしが定期的にいて、対話拒否はよくありませんが返答せずに過去ログ化したのは、それと間違えた可能性があります(私論ですがWikipedia:認識を拒絶するというものがあります)。このまま同様の編集を行っても差し戻される可能性があるため、どうしてもというのであれば記事のノートで議論提起をしたらよいと思います。ほかの編集者からもどの表現がよいか意見が貰えるかもしれません。個人的には「言葉を濁す」というより、Wikipediaは百科事典なので、百科事典的表現として現在の文言になっているように思います。--柏尾菓子会話2024年8月23日 (金) 06:04 (UTC)[返信]
回答に感謝します。記事のノートに提案を書こうとしたのですが、その記事だけ(?)appのエラーでフリーズするため、提案を投下できない状態です。 --SouthMurasama会話2024年9月4日 (水) 06:44 (UTC)[返信]
@SouthMurasama:さん 時間を置いて何度か行っても編集できない場合は、Wikipedia:利用案内で訊いてみると、詳しい利用者がエラーにならない方法を教えてくれるかもしれません。--柏尾菓子会話2024年9月4日 (水) 06:53 (UTC)[返信]
別方法でノートに提案しましたが、投稿がrejectされました。後日再投稿します。--SouthMurasama会話2024年9月24日 (火) 07:18 (UTC)[返信]

痛みに耐えてよく頑張った!感動した!おめでとう!について

[編集]

痛みに耐えてよく頑張った!感動した!おめでとう!Wikipedia:削除依頼/痛みに耐えてよく頑張った!感動した!おめでとう!にて削除されました。当初は、著作権侵害部分のみの削除依頼でしたが、議論の末記事全てが削除されてしまいました。著作権侵害部分についてはどのような形であれWikipediaに載せることはできないでしょうが、それ以外の箇所は大相撲平成13年5月場所にそのまま載せられるのではないかと考えています。しかし、過去の履歴は消されているようでした。そこで質問なのですが、柏尾菓子さんは記事の削除を担当されたようですので履歴が分かるのではないでしょうか?仮にそうであれば、痛みに耐えてよく頑張った!感動した!おめでとう!の著作権侵害部分を除いた部分全てを大相撲平成13年5月場所に加筆するか、もしくは、こちらにその履歴を教えていただけないでしょうか?(教えていただけたらこちらの方で加筆します。) ご検討の程よろしくお願いいたします。--Rare momentum no village会話2024年8月24日 (土) 17:22 (UTC)[返信]

@Rare momentum no village:さん 申し訳ないですが、どちらの対応もできません。Template:Sakujo/本体に「本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。」(引用)とあります。削除依頼でコメントしている時点で、版指定削除でない削除意見があることを認識していたように見えます。今後は削除依頼が提出された際には、ご自身で控えておいていただくよう、よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2024年8月25日 (日) 11:53 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。今後は自分で控えておこうと思います。ちなみに痛みに耐えてよく頑張った!感動した!おめでとう!の履歴はweblio辞書に載っていましたhttps://www.weblio.jp/content/%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%81%AB%E8%80%90%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%88%E3%81%8F%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%81%A3%E3%81%9F%2521%E6%84%9F%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%9F%2521%E3%81%8A%E3%82%81%E3%81%A7%E3%81%A8%E3%81%86%2521#cite_note-6。お騒がせしてすみませんでした。--Rare momentum no village会話2024年9月1日 (日) 17:02 (UTC)[返信]

「ノート:狂熱に関しての改名提案」を削除されました

[編集]

柏尾菓子さま

狂熱 という頁が、特定の映画の説明になっておりますが。一般用語であり、また同名の他の映画も存在しますので、 ”改名提案”をしたいのですが、何故、”改名提案の頁”を削除されたのでしょうか??--Buruma会話2024年8月30日 (金) 06:49 (UTC)[返信]

@Buruma:さん 「何故」→「ノート:狂熱に関しての改名提案」と「ノート:瞳をとじてに関しての改名提案」のページにBurumaさんが即時削除テンプレート(全般8)を貼ったため(「{{SD|G8}}」と記載されたため)、即時削除しました。「”改名提案”をしたい」→利用者‐会話:Buruma#改名提案についてにあるようになさればよいと思います。内容を控えていなかったなどの理由でどうしても「ノート:狂熱に関しての改名提案」と「ノート:瞳をとじてに関しての改名提案」を復帰したいと希望される場合は、おっしゃってください。--柏尾菓子会話) 2024年8月30日 (金) 06:57 (UTC) (追記)ノート:狂熱#改名の提案ノート:瞳をとじて#改名の提案を拝見したため訂正。--柏尾菓子会話2024年8月30日 (金) 07:03 (UTC)[返信]
柏尾菓子さま
改名提案を初めて行ったのですが、慣れてなくてすいません。
改名の為に行う作業は、
①項目のページのノートで、改名提案をする
②改名提案の頁に、即時削除テンプレート(全般8)を貼って削除依頼をするようお願いする。
③頁の頭に、改名提案のテンプレートを貼る
と認識しておりますが。即時削除テンプレート(全般8)を貼るのが間違いだったということでしょうか?
即時削除テンプレートは貼らない方が良いのでしょうか?
「狂熱」と「瞳をとじて」の今の状態で、既に私の作業は終了していて、特に追加の作業は無く、議論を待つだけ、という状態なのでしょうか?--Buruma会話2024年8月30日 (金) 07:22 (UTC)[返信]
@Buruma:さん
①でノート:狂熱#改名の提案ノート:瞳をとじて#改名の提案のページにてそれぞれ改名提案が行われているため、削除済みの「ノート:狂熱に関しての改名提案」と「ノート:瞳をとじてに関しての改名提案」というページは不要です。改名提案ページはいくつも要りません。「ノート:狂熱に関しての改名提案」と「ノート:瞳をとじてに関しての改名提案」は改名提案が行われている場所(ページ名)が適切ではないこともあり、②で削除しましょう、と説明があったのです。③は適切に告知されています。
「議論を待つだけ、という状態」か→そうです。--柏尾菓子会話2024年8月30日 (金) 07:35 (UTC)[返信]
@柏尾菓子さま
ありがとうございました。
改名提案の場合は、
①改名提案のテンプレートを、ページの先頭に貼る
②項目のページのノートで、改名提案をする
③改名提案の一覧にも載せて広く告知する
ということで、理解しました。
議論を待ちます。--Buruma会話2024年8月30日 (金) 10:15 (UTC)[返信]
@柏尾菓子さま
教えていただきたいのですが。 「狂熱」というページが、とある自主映画の説明になってまして。他にも同名の映画や作品があるので、現在の「狂熱」を「狂熱 (2017年の映画)」とかに「移動」したいと思っておりますが。 「狂熱」のノートで2週間ほど前に呼びかけて、議論をして、現在は賛成の方が多かったのですが。 これは、どのタイミングで「移動」が許されるのか、御存知であれば、教えていただけますでしょうか? 誰かが、裁定を下してくれるまで待つのでしょうか? もしくは時期を見て、1ヶ月ぐらいしたら、議論は終了した、として私がページの記事を、「移動」させても宜しいのでしょうか? ご教授いただければと思いました--Buruma会話2024年9月11日 (水) 13:42 (UTC)[返信]
@Buruma:さん Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことに「提案から実際に改名するまでは、1週間の告知期間をおいてください。」(引用)、Wikipedia:ページの改名#改名の仕方に「改名提案に対して、改名の合意が得られたか、告知期間に反対意見がなかった場合は、改名を実施してください。」(引用)とあります。そのため、2週間議論をして賛成意見があり、改名について反対意見がない現状なら「移動」しても大丈夫です。1か月も待たなくてよいですが、もっと広く意見を募集したいのであれば待ってもよいです。議論停止(最後の発言)から1か月経過すると終了となるため気をつけてください(Wikipedia:ページの改名#告知の終了処理)。ただ、「曖昧さ回避の内容」に関しては合意が得られているとは言い難い意見があるため、あとからほかの利用者の編集がなされることを妨げられないと思います。--柏尾菓子会話2024年9月11日 (水) 14:00 (UTC)[返信]
かしこまりました。
では皆様、暫く様子を見てから、「移動」したいと思います。--Buruma会話2024年9月14日 (土) 11:57 (UTC)[返信]