コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Beast king/過去ログ2010

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレースタイル項の廃止提案[編集]

現在Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ人物伝#プレースタイル検討案にてスポーツ選手の記事からプレースタイル項を廃止することが提案されています。Beast kingさんの執筆されている記事にも影響が及ぶと思われますので、よろしければ議論にご参加ください。--Web comic 2010年1月10日 (日) 07:27 (UTC)

「SEEDシリーズ」の「ガンダムタイプ」の大量編集の件[編集]

ご存知かもしれませんが、多分同一人物と思われる単発ユーザーによる、「SEEDシリーズ」の「ガンダムタイプ」の編集が行われていました。Beast kingさんは「リジェネレイトガンダム」を元に訂正なさってましたね。他の項目は220.213.105.215さんが元に訂正なさってました。ただ、「ガンダムアストレイ アウトフレーム」、「ガンダムアストレイ」、「アカツキ (ガンダムシリーズ)」、「スターゲイザー (ガンダムシリーズ)」、「プロヴィデンスガンダム」は単発ユーザーによる編集はなく、そのままでした。「フリーダムガンダム」と「ジャスティスガンダム」は編集されていたのに、なぜか構成が近い「プロヴィデンスガンダム」は編集されていませんでした。--ステイシア・ボーダー 2010年1月11日 (月) 16:25 (UTC)

現状が124.96.232.254氏との編集合戦になりつつあります。見解をお聞かせください。--ステイシア・ボーダー 2010年1月17日 (日) 09:13 (UTC)

ガンダムシリーズのプロジェクト作成のお知らせ[編集]

Beast king/過去ログ2010さん、はじめまして。科学部の嵐.大野です。早速ですが、ガンダム関係の記事をたまに編集しているとのことですので、ご連絡にうかがいました。

ウィキプロジェクト ガンダムシリーズを新設いたしました。Beast king/過去ログ2010さんのご意見・ご参加をいただければ幸いです。--科学部の大野智(会話-投稿記録-メール) 2010年1月19日 (火) 09:50 (UTC)

「ノート:プロヴィデンスガンダム」に関連して。[編集]

現在「SEED系ガンダム」のセクションの項目名で「ガンダム」と付いている「ストライクフリーダム」「インフィニットジャスティス」「レジェンド」「テスタメント」「ライゴウ」に関しては、そのままでよろしいでしょうか。--ステイシア・ボーダー 2010年1月24日 (日) 12:05 (UTC)

「ストライクフリーダム」「インフィニットジャスティス」「レジェンド」はテレビ作品登場機という事で「ストライク」「フリーダム」等と同様に「ガンダム」を付けて表記する事に異論はありません。「ライゴウ」については劇中ロウのセリフにも出てきますし、開発系譜図にもガンダムと付いているので仕方は無いかと思います。「テスタメント」については今回の議論の結果を見てからですが、削除の方針を示した方がいいのではないかと考えています。--Beast king 2010年1月24日 (日) 12:13 (UTC)

取り消しについて[編集]

元はたしかに主役が三人となっていましたが、あくまで魔法少女リリカルなのはの主役は高町なのはです。今の現状だと三人が主役だと見てとれますし、それに1期シリーズ、2期シリーズ、3期シリーズ、4期シリーズの構成にした方が見やすいと思い入れ替えました。決して荒らし目的ではないんです。それだけ分かって頂きたく書きこみました。--ちびクロ 2010年1月26日 (火) 13:56 (UTC)

あのひとつ質問したいのですが、大幅な削除はサーバーに負担がかかるのは分かります。それで大幅な移動もサーバーに負担がかかるのでしょうか?--ちびクロ 2010年1月26日 (火) 14:40 (UTC)
私も聞いた話なので正確には分かりませんが、ページ内の項目の移動と言っても実際は削除と追加の繰り返しなので負担はかかると聞いた事があります。しかし、私も真偽の程は分かりませんのですいません。--Beast king 2010年1月26日 (火) 14:56 (UTC)
調べてもよく分からなかったので思わず聞いてしまいました。かといってこっちで聞くのはまた違うかと悩んでいた所です。返答ありがとうございました。--ちびクロ 2010年1月26日 (火) 16:12 (UTC)

白仁田寛和の件[編集]

>>この出典自体は私も知っていましたが、一軍登板が無いのに載せる意味があるかどうかが問題だったのです

wikipediaにこの基準はないですからね。出典なしの記事であれば自由に取り外しは可能ですが 出典がある記事はそうではないので、マイナーな情報+出典付きというところで落としどころにしてください。 不毛な編集合戦ですし、書いてはいけないものではないので。--Hanabishi 2010年1月29日 (金) 01:36 (UTC)

私の編集を差し戻したIPユーザー自体が私自身を個人攻撃している節があったので、1回差し戻したにすぎません。そもそもWikipediaはなんでもかんでも載せればいいって物でもないでしょう。あの登場曲が白仁田という人物を説明する上でどうしても必要な情報にも思えません。清原和博の様に個人的に長渕剛と親交があり、その曲を登場曲として使用しているといった風ならば書く意義もあると思いますが。また、PJ野球選手でエピソード節は削っていこうという事になっていますし、私自身は一軍での演奏実態がない登場曲は「この曲が設定されていました」というエピソードに含まれる物と解釈しました。
まあ、不毛すぎて差し戻す事はあきらめましたし、上記要約欄を書いた時もスタイル調整で済ませています。--Beast king 2010年1月29日 (金) 03:29 (UTC)

年度別投手成績表について[編集]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 野球選手/年度別成績#投手登録されていない野手の投手成績表の使用可否についてでご意見をいただき、ありがとうございました。当初は反対派であった私も考えが変わり、Beast Kingさんの熱意には頭が下がる思いです。明日までに反論がなければ「一度も投手登録されていなくても、一軍で投手として登板していればテンプレートの使用可」としてWikipedia:ウィキプロジェクト 野球選手/年度別成績#大原則にルールを追記するべきだと思いますが、この作業は私がするべきかBeast Kingさんにお任せするべきか迷っております。ご回答いただければ幸いです。
なお、ルールが追記されましたらMLBで登板経験のあるバンス・ローロッド・ブリューワスコット・シェルドンの年度別投手成績表を作成させていただきますが、別件で大掛かりな議論(Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 野球選手参照)をしているため、作業が遅れることをご了承いただければと思います。--Fielder 2010年2月9日 (火) 10:51 (UTC)

わざわざご連絡ありがとうございます。さて、ルールの追記なんですがFielderさんがして下さっても私は構いませんし、議論の提案者であるFielderさんがしておいた方が無難な気がします。考えすぎかもしれませんが「最後は他人任せ」ととらえる心ない人もいるかもしれませんので。
成績表は元々ない物を作って頂けるだけでもありがたいです。私はMLBの方はそれほど詳しくないのでFielderさんが外国人選手の編集をされているのを感謝しています。--Beast king 2010年2月9日 (火) 11:09 (UTC)
丁寧な感謝のお言葉をいただき、たいへん恐縮です。PJページへのルール追記およびノートページへの告知が完了いたしましたので、ご確認ください。オレステス・デストラーデの年度別投手成績表の復元および前述のMLBで登板経験のある3選手の投手成績表も作成いたしましたので、併せてご確認ください。--Fielder 2010年2月10日 (水) 12:05 (UTC)

「ガンダムSEEDシリーズ」関係のページでの大量編集について[編集]

「IP:125.173.57.177会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois」と「「IP:221.188.193.233会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois」により「[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ガンダムシリーズ」での議論で「ページ名」「セクション名」で「ガンダム」と付けるとなった機種のみの書き換えを記事内の機種リストのみで行っているようです。編集の差し戻しを行なったほうが良いか少しご相談したいのですが。--ステイシア・ボーダー 2010年4月5日 (月) 20:23 (UTC)

可変IPによる同一人物の編集かもしれませんが、IP221.188.193.233氏の方はステイシア・ポーターさんの会話に意見を返していらっしゃいますね。それを読むと「リンク先の記事とのリンク名が一致していなかったから修正した」「他に意図というものがない」といった物だったので、リンク名は議論に基づき意図的にそうしてある事を伝えてから差し戻しでいいんじゃないでしょうか?現在、編集がされた記事は登場人物の記事が殆どなので、そのページ内に限っては全てにガンダムが付いているので整合性はとれており、急いで差し戻しする必要もないと思います。却って急いで差し戻すと向こうも意地になって編集合戦に発展する可能性もありますので、会話によって納得してもらってから差し戻すのがいいかと存じます。
ただ、「ストライクガンダム」は現実での記事名で、「GAT-X105 ストライク」は劇中の名称ですが、「GAT-X105 ストライクガンダム」なんて名称は何処にも無いとは思うんですけどね。
また、私達が行った「記事名にガンダムを付けるか否か」の議論は「記事名、セクション名で使うのが許されているなら本文に使っても何ら問題はない」等、個人によって解釈が違ってくる事もありうる話だと思います。--Beast king 2010年4月6日 (火) 00:26 (UTC)
アドバイスありがとうございます。現在「IP:221.188.193.233会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois」名義の会話ページで会話中ですが、納得してもらっていません。--ステイシア・ボーダー 2010年4月7日 (水) 12:41 (UTC)
現在も「IP:221.188.193.233会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois」名義の会話ページで会話中ですが、平行線をたどっています。「Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ガンダムシリーズ」で議論を、と提案してみたのですが、いかがお考えでしょうか。--ステイシア・ボーダー 2010年4月8日 (木) 16:34 (UTC)
議論を拝見させて頂きましたが、プロジェクトで議論したほうがいいかもしれませんね。私は以前ほど頻繁には議論に参加できそうにないですが。--Beast king 2010年4月9日 (金) 01:26 (UTC)

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ガンダムシリーズ」に議論の場を設けましたので、ご意見をお願いいたします。--ステイシア・ボーダー 2010年4月9日 (金) 07:39 (UTC)

ひとつお尋ねしますが、先週Beast kingさんが「Wikipedia・トーク:ウィキプロジェクト ガンダムシリーズ」で書き込まれた「ご自身が不在の間に決められた事に不服の場合でも、編集の差し戻しは行わず、こちらで議論を再開させる(もしくは新たに議論を立てる)のが筋というものです」という意見を根拠として、IPユーザー氏の修正を差し戻すのは許されることでしょうか。--ステイシア・ボーダー 2010年5月29日 (土) 15:10 (UTC)
確かに今回の編集に非が有るのはIPユーザーの方だと傍から見てると思いますが、一応議論の場に戻ってきてるわけですから下手に差し戻すと編集合戦になりかねません。やるとしたら一度議論の場で「先の議論で決定済みの所を戻す」と断ってから編集する事ですが、IPユーザーが戻ってきて議論が再開されている現状では最終的な議論の帰結がどちら(付けるor付けない)にも行くわけですから、納得はできなくても我慢して議論を継続するのが一番の妥協だとは思います。--Beast king 2010年5月30日 (日) 03:09 (UTC)
現状は平行線が続いたままです。何かご意見をいただければありがたいのですが。--ステイシア・ボーダー 2010年6月19日 (土) 08:09 (UTC)
別件ですが、「Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ガンダムシリーズ」に『「ガンダムW」系「ガンダム」の記事に関しての議論の場』を設けましたが、余計でしたでしょうか。--ステイシア・ボーダー 2010年6月19日 (土) 15:17 (UTC)

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ガンダムシリーズ」での件のことですが、正直疲れました。現状の項の立項者のIPユーザー氏がいらっしゃらないので。--ステイシア・ボーダー 2010年8月9日 (月) 12:26 (UTC)

私も風の旅人氏とのセクションや記事名に付けるかどうかで既に燃え尽きていた感があり、リストについてはよく議論された上でならどちらになっても良いかと思っていましたので、仰られる事はよく分かるのですがそれをここで言われても正直どうしたらいいのかわかりません。--Beast king 2010年8月9日 (月) 12:40 (UTC)

出典について[編集]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 野球選手でのコメントは参考になりました。その上でお願いがございます。今のところ巨人の選手限定(松本哲也 (野球)阿部慎之助山口鉄也亀井義行など)、プレースタイルの出典が数多く要求されています。差し支えなければ、出典を探すのを手伝ってもらえないでしょうか?

確かに一部一部が独自研究なのかもしれませんが、中には急ぎ除去するべきではない内容があるかもしれませんし、何かを参考に書いていたという可能性もあります。--ミラー・ハイト 2010年4月19日 (月) 14:00 (UTC)

エデンの檻にかんして[編集]

はじめまして、C-STARと申します。突然ですが、ノート:エデンの檻にて登場人物に関する議論があります。Beast kingさんは、以前にノートに参加されたこともあるようですので、もしよろしければこちらの議論にご参加いただけないかと思いお邪魔させていただきました。無理にとは申しませんが、ご迷惑でなければお越しください。お忙しいところ失礼しました。--C 2010年6月6日 (日) 15:45 (UTC)

議論の参加、および私が間違って貼り付けてしまった署名の修正をしていただきありがとうございます。我ながら人のことは言えないというか…本当に申し訳ありませんでした。以後より一層気をつけます。--C 2010年6月18日 (金) 16:15 (UTC)

竜太郎における編集について[編集]

独立リーグの年度別成績表記載は、NPBなどとの通算をしない形であれば問題ないのではないでしょうか?--小田急多摩之介 2010年6月25日 (金) 08:23 (UTC)

再度の差し戻しと同時にこちらに意見を下さっていたようですね。さて、問題の投稿についてですが、NPBと分けて記載すれば問題ないというのは小田急多摩之介氏自身の判断であり、プロジェクトのルールではありません。この問題は一度Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 野球選手/年度別成績#独立リーグでの成績の取り扱いにて、一度議論が持たれています。決着がつかずに終わっていますが、付いていない以上はそれ以前のルールがそのまま適用されます。私自身、この時は分けるなら構わないのではないかと思い提案はしていますが、現在は独立リーグに関する出典の少なさ(特に過去の成績)からこのTemplateを使う場合、抜ける項目が多く、使用すべきではないという考えに至っています。もしご意見が有るようでしたらプロジェクトの方へ改正提案をお出し下さい。--Beast king 2010年6月25日 (金) 08:36 (UTC)
「この成績テンプレート」が不適なら、差し戻しではなく簡易的な表での表記になおすか、あるいはそれを編集者に促してください。微妙な問題とわかっているならなおさら、ただ差し戻すというのは不親切です。--小田急多摩之介 2010年6月25日 (金) 09:02 (UTC)
私が「このTemplateを使用しない簡易表を作る」までする義理はありません。また、要約欄にてその事は記載していますのでわざわざ会話ページにまで行く必要はありません。Wikipedia:ウィキプロジェクト 野球選手/年度別成績のルールを読まずに記載した方に問題がある行為です。差し戻された側が要約欄を見てプロジェクトのルールを見に行けば済む問題です。そもそも小田急多摩之介氏は成績表を投稿した本人ではないでしょう。--Beast king 2010年6月25日 (金) 09:10 (UTC)
私は、淡々と取り消しをしていくのは争いの元だと思っています。第三者がこれに介入してはいけないとは思っていません。事実、二度手間になったようですが、すでに解決したようなのでこれ以上は口を挟みませんよ。--小田急多摩之介 2010年6月28日 (月) 06:27 (UTC)
争いの元も何も、違反行為をしているのは向こうですので、今回の走塁4氏のように何故取り消されたのか聞きに来られたら答えを返しますし、違反行為を是正するのに毎回いちいち相手の会話ページまで行ってられないというのが現状です。今回の様な行為だけでなく、どれだけプロジェクトの違反行為があるか。毎回相手の会話ページに懇切丁寧に教えに行く様な事をしていてはこっちの身がもちませんので、要約欄に記載するだけで十分ですし、それもせずに取り消しだけを行ったのなら非を認めますが、今回は要約欄の記載もしていますから淡々と取り消したわけではないでしょう。また、第三者が介入してはいけないというのなら私に介入するのではなく、走塁4氏にプロジェクトのルールを教えるなりなんなりして介入すべきでしょう(まあ、小田急多摩之介氏もルールを独自解釈していたようなので無理だったのかもしれませんが)。違反している方にではなく、是正した方に来るのは見当違いですよ。今回の小田急多摩之介氏の行為は私の会話ページを無駄に引っかき回しただけだと思いますけど(事実この発言より上部の記載は節を作った事以外、今回の問題を解決する上で無くても結構です)。まあ、今回この件についてもう来ないというなら結構ですけど。--Beast king 2010年6月28日 (月) 07:16 (UTC)

編集が取り消しにあっていたので、ここで抗議したいのですが、なぜ成績を記載してはいけないのでしょうか?なんか消されてるんですが?何か手続きが必要なのでしょうか?--走塁4 2010年6月25日 (金) 12:06 (UTC)

プロジェクトのルールで独立リーグの成績表に貴方が使用したTemplateは使用してはいけない事になっているからです。私にはそれ以上言いようがありませんので、独立リーグに成績のTemplateを使用する場合はまず、プロジェクトの方でルール改正の提案でもして下さい。あなたの編集に限らず、独立リーグで当Templateを使用していたら例外なく削除されています。もし使用されているのがあれば、見落とし等であり見かけたら削除して下さい。--Beast king 2010年6月25日 (金) 23:39 (UTC)
じゃあ違う表を探してそれを使います。--走塁4 2010年6月26日 (土) 02:21 (UTC)
新しい書式を拝見しましたが、表を作る場合は後の編集のしやすさからパイプ処理を使った物が推奨されますので、パイプ処理を使った書式の物に変更致しました。ただし私が使用したのもが一番すぐれているというわけではありませんのでそこは御理解下さい。--Beast king 2010年6月26日 (土) 04:04 (UTC)
パイプ処理というものが何だかはよくわかりませんが、見やすくなったと思います。--走塁4 2010年6月27日 (日) 10:48 (UTC)

打撃投手の背番号記載の可否について[編集]

先日、有働克也のページにてBeast king氏は打撃投手時代の背番号情報を削除しましたが(私が確認したのは有働のページだけです)、崎宏氏が見たら確実に復元する事と思いますので、編集合戦となる前にPJで方針を決めた方がよろしいのではないかと思います。私は現時点では、どちらの意見を支持というのではなく、PJでの議論を拝見してから考えを表明したいと思っております。--Fielder 2010年7月23日 (金) 09:31 (UTC)

ご意見ありがとうございます。ですが私も少し参加している議論が多い為、差し戻しが有った時点で問題提起したいと思います(議論の参加のみで本来の活動ができないのもなんですし)。ただ、個人的にはやはり記載は監督、コーチ、選手に留めるべきであると考えています。Templateに記載するかどうかの時にも議論されましたが、特定の選手名鑑やファンクラブ用の広報を持っていないと確認もしづらいですし、Infoboxの経歴欄と年度が対応していないのも問題があるように思います。また、打撃投手の3桁(比較的打撃投手に多い番号)は育成選手と紛らわしいですし、ブルペン捕手の90番台(比較的ブルペン捕手に多い番号)もコーチ陣と紛らわしいと思いますしね。--Beast king 2010年7月23日 (金) 12:08 (UTC)

「VS ASTRAY」での「レッドフレーム(レプリカ)」について[編集]

2010年8月9日 (月) 02:28 での「210.250.190.147」さんの編集を差し戻しなさっていましたが、ムックで確認しました所、「レッドフレーム(レプリカ)」にも「MBF-P02」の型式番号がついていました(ムック67ページ)。ご異論がなければ、差し戻ししますが、よろしいでしょうか。--ステイシア・ボーダー 2010年8月9日 (月) 05:32 (UTC)

出典があるなら異論はありません。その出典を知らなかったので現状の「5機しかないアストレイは仕様別(色分け)によって01~05を振り分けられている」状況を考えて「MBF-P02」はオリジナルのロウのレッドフレームにのみ与えられた型式番号だと考えていました。--Beast king 2010年8月9日 (月) 05:40 (UTC)
追記。多分私と同じような考えを持つ方もいらっしゃるかもしれませんので、出典付きで差し戻して頂けるとこの後も同様の問題は防げるかと思います。--Beast king 2010年8月9日 (月) 05:50 (UTC)
ご指摘の点もプラスして差し戻しいたしました。「ガンダムアストレイ」の方も同様の内容を追加いたしました。--ステイシア・ボーダー 2010年8月9日 (月) 06:18 (UTC)
編集ありがとうございます。--Beast king 2010年8月9日 (月) 06:30 (UTC)

モンスターハンターの調合一覧項廃止の件[編集]

作ってしまいすみません。これから気をつけます。--以上の署名のないコメントは、はちぞう会話投稿記録)さんが 2010年8月20日 (金) 07:13 (UTC) に投稿したものです(Beast kingによる付記)。

発言移設の許可のお願い[編集]

Beast kingさんが2010年9月7日 (火) 21:56に「Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ガンダムシリーズ」でなさった発言を、当方が新たに書き込む際に「Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ガンダムシリーズ#調査投票の提案」の末尾に移設したいのですが、許可願えないでしょうか。--ステイシア・ボーダー 2010年9月8日 (水) 09:13 (UTC)

構いませんよ。そういった出典を書く節が無かったので最後のそこに書き込んだ次第ですので。--Beast king 2010年9月8日 (水) 10:48 (UTC)
了解しました。--ステイシア・ボーダー 2010年9月8日 (水) 10:50 (UTC)

「プロジェクト‐ノート:ガンダムシリーズ」での投票に関して[編集]

大変申し訳ありませんが、「プロジェクト‐ノート:ガンダムシリーズ」での投票開始は「9月16日 (木) 00:00 (UTC) 」からですので、「日本時間 9月16日 (木) 09:00」からになりますので、後5時間先からです。--ステイシア・ボーダー 2010年9月15日 (水) 18:56 (UTC)

すいません。見落としてました。--Beast king 2010年9月15日 (水) 18:58 (UTC)

すでにある細かい出典の除去の理由を教えてください[編集]

こんにちは。Beast kingさんは野球においてウエスタンリーグの成績の出典を除去されていますが、wikipediaでは、記事内容の引用部分すべてにおいて出典をつけることが推奨されています。検索すればすぐにわかる内容に対してもです。Wikipedia:出典を明記するを御覧ください。wikipedia内での自己完結が求められています。細かい内容にすべてに出典の明記を求めることは執筆の妨げになりますので、いかがかという議論は井戸端にもありますがすでに付与されている丁寧な出典を除去する理由はwikipediaの基準に則ってもありません。あなたの独自基準はwikipediaに持ち込むべきではありませんし、それは許容されません。あなたが必要と感じるか否かは重要ではありません。wikipediaの基準に則ってください。論理的な理由があればご教示ください。--Hanabishi 2010年10月31日 (日) 03:17 (UTC)

この手の編集は二軍の成績に対してしか行っていませんが、これは私とHanabishi氏の出典に対する考えに差がある様に感じます。私はプロ野球選手の記事における出典とは例えばプレースタイルにおける「誰々は誰々をこう評価している」といったものに対して出すべきものであると解釈しています。逆に、一軍の成績を見てもらえれば分かるでしょうが、ほとんどの選手に成績表に関する出典はありません。これはNPBの公式サイトを見れば分かる自明の事であるのと同時に、だれが編集しても揺らぐことのない厳然たる事実でしかない物であるからです。こういった、誰が編集しようと全く変わる事のない物であれば、脚注タグの乱立の方が記事としての可読性を妨げると判断して削除を行っています。また、それとは別の側面でプロジェクト:野球選手/年度別成績において同Templateを適用しないのと同じように、私自身二軍の記録に特筆性を感じていません。そして、私が出典を削る主な部分の編集のされ方は「200○年は打率○○○、本塁打○、打点○○、200×年は打率×、本塁打×、打点××」の様に箇条書きになっている所が主です。一軍出場のない選手に関しては二軍の成績を基にして記載するしかないのは分かりますが、この記載の仕方では突き詰めていくと要は箇条書きのスタイルをした成績表とも受け取れます。これが、タイトルを取ったという記事で出典も「リーグでの順位表[1]」や、二軍で珍しい記録が起きたという記事で出典が「それに対する外部サイト」なら私も削除したりはしませんが、記事は各年度の成績を箇条書きにしたもので出典は「チーム内の成績表[2]」であれば、元の箇条書きの部分の方にも問題があると考えます。プロジェクトではこう言った記載の仕方は推奨していません。--Beast king 2010年10月31日 (日) 05:47 (UTC)

ご回答感謝です。すべての記事は良質な記事、秀逸な記事を目指すべきという部分に関してはコンセンサスが取れていると思いますがその部分はどうですか?秀逸な記事はデータ部分に関しては丁寧に出典がつきますがそれについてはどのようにお考えですか?秀逸な記事を公理として考えるならば、対偶論法で箇条書きに当たらない 論証できます。また二軍もプロとしての活動ですからね。試合も有料でやっていますからね。有料で試合を行う二軍の試合はそれ自体が有料コンテンツですから、仮にそれに特筆性がなければ独立リーグや入場者数がもっと少ない球技のリーグの記事に特筆性などないでしょう。上記のところまずどうでしょうか?--Hanabishi 2010年11月1日 (月) 17:29 (UTC)

「秀逸な記事はデータ部分に関しては丁寧に出典がつきます」に関してですが、私はそうは思いません。確かに出典は大事ですが、出典の多さが秀逸な記事につながるとは思えません。イチロー松井秀喜の記事を見て頂ければわかると思いますが、この記事は出典の多さはかなりの物ですがプロジェクト:スポーツにおける評価(各ノート参照)は共にBです。また、出典が付くと言っても限度と言う物もあるでしょう。以前、身長や体重に「○○月○○日測定時」と出典がつけられた記事も有りましたがこういった物はやりすぎの域に入ると思います。要は「付ける出典も取捨選択すべき」というのが私の考えであり、誰が調べても同じ結果に辿りつく二軍記録は省略しても可能な出典と私は考えています。ただ、出典を添えて記事を掲載した編集者の行為自体は正しい物と思っている事は付け加えておきます。
また、他の球技についてはスポーツが違うので何とも言えませんが、独立リーグに関してはリーグ自体または球団自体に特筆性は有っても、選手個人に関しては「独立リーグの選手である」という事だけで特筆性が発生するとは考えておりません。二軍や独立リーグでどれほどの成績を上げようがその国におけるトップリーグの成績では無いからです。これは現在プロジェクトや独立リーグの選手の削除依頼においても議論されている事ですが、独立リーグの選手の記事はこの1ヶ月の間でも徐々に削除されて減少傾向にあります。二軍の選手に関しては選手登録の入れ替えですぐに一軍出場が可能な立場ですから削除依頼は出されていませんが、一軍で出場した段階で初めて記事を作成すべきとの意見も有ります。私は二軍の選手でも記事の作成自体には反対していないですが、二軍での成績に特筆性が無いという意見には賛同しております。--Beast king 2010年11月1日 (月) 20:18 (UTC)
たびたびありがとうございます。お互いの意見もあくまで私見にすぎませんし、お互いのwikipediaでの権利は当然ながら対等と考えると二人でお話しても発展がないように思います。決して敵対的な意味ではなく広くお話をする、第三者的にジャッジしていただける所で、(今回の場合はコメント依頼が最適でしょうか)お話したほうが無駄な時間がかからないと思いますがいかがでしょうか?その際の論点ですが
  • プロ野球の二軍の情報に全く特筆性がないか。それは一軍の成績がない場合の相対的価値としてもそういえる絶対的な基準であるか
  • 1~2行に一つ程度つける出典が可読性を妨げるものであるか
上記が今回お話をして、Beast kingさんが発言され私が気になっている部分ですので異論がない場合はこれでいきたいと思いますが、よろしいでしょうか。また第三者も含めてお話できる場所でコメント依頼以上に最適な場所があればご教示ください。--Hanabishi 2010年11月3日 (水) 14:47 (UTC)
一つ目の項目についてですが、Wikipedia:特筆性 (人物)#スポーツ選手を基準に考えると、そもそも二軍の選手は特筆性が無いとされています。この点については、現在プロジェクト‐ノート:野球選手#野球選手の特筆性についてでも議論されています(今は二軍では無く独立リーグの話題がメインになっていますが)のでそこの議論に参加すればよいのではないかと考えます。私は二軍については許容していますが、それは二軍の選手は独立リーグより知名度が高いので新規作成される度に削除依頼を出すよりは記事としての体裁を整えてやる方が建設的と判断しているからです。また、少し言葉が足らなかった事は謝罪しますが、二軍でもホームラン王などのタイトルに関する事等であれば、ある程度の特筆性はあると考えておりますので「二軍の情報に全く特筆性がない」とは思いません、しかし、そういったタイトル争いに加わらないような人物の年度々々の成績には特筆性はないと考えています。また、蛇足になりますが私自身が特筆性はないと感じていても、出典を削るのみで成績自体は残すようにはしています。
二つ目の項目についてですが、Hanabishi氏がどの記事をみて私の会話ページに来たのかわかりません(時期的に見てこれかなとは思いますが)が、「1~2行に一つ程度つける出典が可読性を妨げるものであるか」に関しては私自身「今回(田中慎太朗の場合ですが)のようなケースではそれほど妨げにはならない」とお答えしておきます。私は「成績の様な自明の出典は省略可能である」という方針でどの記事も一律同じように編集していますので、田中慎太朗の記事が「1~2行に一つ程度つける出典」となっているのは結果にすぎないと思っています。逆に、松井の記事の様に1文に出典が5~6個もあり、さらにその出典の総数が200~300個もあった場合、さらに年度毎の成績表が出典として添えられたら妨げになる(省略すべき)と感じるでしょう。
項目2に関しては「全体の文章量」等他の要素が入ってきますし、「妨げになるかどうか」は完全に個人の感覚なので一概に答えは出ないと思います。項目1に関してはプロジェクトの議論に参加する事をお勧めします。また、プロジェクトがある事象に対して、そこでの議論を経ずにいきなりコメント依頼はやや性急に感じますし、私達自身まだ議論をやり尽くしたとは言えない状態での依頼も性急かと感じます。
全体的に「何故、出典を除去するのか」から議論が外れてきたように思いますので、もう一度ここで私の考え述べておきます。「一軍二軍を問わず、成績自体に関する出典は誰が調べても変わる事のない厳然とした事実でしかないので省略は可能」だと考えているからです。それはこの編集を見る限りHanabishi氏も同様にお考えになっているのではないでしょうか?--Beast king 2010年11月3日 (水) 17:50 (UTC)
返信が平日より容易だと考えられる土日を挟んでも1週間以上の発言がありませんので、議論継続の意思が無いと判断させて頂きます。この件についてこれ以上の回答は致しませんのでご了承願います。--Beast king 2010年11月15日 (月) 11:45 (UTC)
お礼。。議論を放置してしまっていました、すいません。この議論はご指摘のように Beast kingさんと行うよりプロジェクトで意見形成を行ったほうが建設的に感じます。ここでの議論はここで終了にし、プロジェクトの方に参加をしようと思います。いろいろご教授ありがとうございました。--Hanabishi 2010年12月19日 (日) 13:41 (UTC)

Template:阪神タイガースでの編集についてお詫びとお礼[編集]

こちらでは初めまして。先日のTemplate:阪神タイガースでの編集について、私がNPBのサイトを確認した時点では矢野選手の任意引退公示が反映されていなかったため、テンプレートの編集を差し戻したのですが、要約欄でのご指摘を受けて再度サイトをチェックし、掲載に気付いた次第です(私の見落としか、あるいはブラウザのキャッシュが残っていたのかもしれません)。いずれにしてもお手数をおかけして申し訳ありません。そしてフォローありがとうございました。今後はより注意を払った上での編集に努めたいと思いますので、よろしくお願いします。--Yasu 2010年11月26日 (金) 15:55 (UTC)

一言[編集]

何故読売ジャイアンツ 創設時支配下選手のテンプレートを消すのですか?理由無き削除は荒らし行為として判断される事があります。--目蒲東急之介 2010年12月11日 (土) 03:30 (UTC)

プロジェクト事項で議論中と言う事を要約欄で確認しました。但し今後はこの場合は最初から要約欄でお知らせするか当会話ページでの通告をお願いします(そうでないと除去の意図が不明であり要らぬ誤認識を与えてしまう為)。--目蒲東急之介 2010年12月11日 (土) 03:36 (UTC)
全部外し終えてからプロジェクトへ連絡及び、報告をいれるつもりだったんですが、外してる最中にrvが起きてしまったもんで。--Beast king 2010年12月11日 (土) 03:38 (UTC)
こちらこそ失礼しました。意図が判ったので元に戻しました。お騒がせし失礼しました。--目蒲東急之介 2010年12月11日 (土) 03:39 (UTC)