利用者‐会話:ButuCC/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

議論「参考文献の無秩序な列挙に何らかの歯止めが必要なのでは」提起報告[編集]

面倒なコメント依頼に対して参加下さいましたことにお礼を申し上げます。ありがとうございました。Wikipedia:コメント依頼/AlexK 2回目については一旦まとめ・終結宣言を出しておきました。他方、Wikipedia‐ノート:出典を明記する#参考文献の無秩序な列挙に何らかの歯止めが必要なのではを提起しました。こちらにも御参加を頂けますと幸甚です。面倒なコメント依頼の上にさらなるお手数をお願いするようで恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。--Kinno Angel 2011年2月7日 (月) 02:37 (UTC)

削除依頼における個別審議の必要性[編集]

はじめまして、Shigeru23と申します。ButuCC様の複雑な会話ページへのリンクが理解できず、ここが正しいのか良く判りませんが、違ったら正しいページを教えて下さい。さて、Wikipedia:投稿ブロック依頼/BenzoylでのButuCC様の雑な対応というご指摘に対しまして、その「雑な対応」に加わった1人として説明をしにこちらへ伺いました。

私はBenzoyさんが連続して新規作成されました「○○の略語一覧」という記事群は、記述内容や定義が曖昧ですのでそのままではWikipediaの記事としての品質を満たしていない可能性が高いという個人的な感想は持っておますし、一般論としても、同様の意見が多数の編集者が共有していたので投稿ブロック依頼まで至ったのでしょうが、ButuCC様が個別に提起された削除依頼ページに『作成・削除依頼のイタチごっこの様相を呈しているので、作成者および依頼者は作成・削除依頼を一度停止しWP:VP、ノート:略語、Category‐ノート:略語の一覧、Wikipedia‐ノート:一覧記事などで一度議論してから対応するよう強く要望します』として、1箇所での議論を提起されましたことには概ね反対の立場でした。これらBenzoyさんが新規作成されました記事はそのほとんどが現状では記事として不十分でしょうが、記事を削除するかどうかはその主題がWikipediaに無用か有用かで判断されるべきだと考えております。

例えば他者の記述ですが判りやすい例として示せば、特筆性と削除依頼と削除済み記事再作成の関係の6行目での『「Wikipedia:特筆性」は、≪記事の主題が、百科事典においてそれ自身の単独の記事が作成されることが適切かどうか≫ということを語っているものであり、現時点の記事がどういうものかを語っているものではない、と私は理解しています』という視点で考えております。

ButuCC様が主張されるように一箇所にまとめて審議するのでは、個別の記事の必要性に関して審議しにくいと考えます。現状でも削除依頼の場での多くの方の発言で「このような内容では無用」というだけで、さも現在の記事内容だけで判断するような論調が見受けられますが、私は将来あるべき姿を想起した上で判断すべきだと考えております。このように私は削除提案において個別に審議することが「雑な対応」ではなく、むしろ、Benzoyさんが新規作成された多くの記事群をひとまとめにして審議する方が精密さに欠けると考えておりました。新たな記事を乱造される編集者が現われた時に、それらの記事全てが同じ属性を持つならば1箇所で審議することは有用でしょうが、今回のように対象となる記事に性質がそれぞれ異なる場合には、たとえ手間であっても、1件ずつ審議すべきであると考えております。勝手なことでノートページを汚しましたことを謝ります。では失礼致します。--Shigeru23 2011年3月5日 (土) 20:16 (UTC)

合意形成へのご協力のお願い[編集]

こんにちは。影綱です。
さて今回、Wikipedia‐ノート:ウィキペディアは何ではないか#「内容」についての提案にて、「ウィキペディアはファン(アンチ)サイトではありません」の方針化、実施に向けての最終合意の形成を諮っております。
是非ご査読いただき、方針化、実施への賛否を投じていただきたいと考えます。

:なお、期日を2011年3月23日24:00(日本時間)までとしておりますので、それまでにお願いいたします。--影綱 2011年3月13日 (日) 00:57 (UTC)

(追記)震災等の状況を鑑み、期日については指定しないこととしました。お手数をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。--影綱 2011年3月13日 (日) 01:40 (UTC)

利用者:Tokyokanagawachiba氏に対するブロック依頼提出のお知らせ[編集]

解決済み返答なし

こんばんは、利用者:R34SkylineGT-R V-SpecⅡNür。さて、利用者:Tokyokanagawachiba氏に於かれましては、態度を改善される様子がございません。その為、これ以上の対話は不可能と判断しまして、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Tokyokanagawachibaを提出させて頂きましたので、賛否またはコメントを頂ければ幸いでございます。まずはご報告までに。--R34SkylineV-SpecⅡNür 2011年6月24日 (金) 12:18 (UTC)修正:--R34SkylineV-SpecⅡNür 2011年6月24日 (金) 12:24 (UTC)

ご無沙汰しました。ぼちぼちやってます。[編集]

地震以来ウィキペディアを覘くのも億劫でした。私のところは宮城の南部沿岸なので大変でした。このごろ漸く被災地も落ち着きを取り戻しつつあります、拙papamaruchan22自身は津波避難者にはなりませんでしたが、地震で住宅はかなりやられました。で、ウイキペディアに本格的に執筆投稿するには少しくまだ余裕がありません。ただ、不在時に大きく流れが変わるのもなんともやりきれないような、、。特にF-2支援戦闘機の流れはなんとも(括弧航空機)が五月雨式に取り崩されるのはなんとなく本筋ではないと考えるしね。それでちょっと無理して意見を述べに出て行こうかナァなんて思ったりしました。新聞の資料検証の危うさが出たのかと思ってます。B-29の議論のとき横からご老体管理者が口を挟まなければ今こんなに”わやわや”してなかったのかなと今でも思ってます。では、、。ご自愛のほど、いずれまた。papamaruchan22 2011年8月19日 (金) 15:27 (UTC)

追伸==「改名」についてですがButuCCさんによる航空機に関する改名提案は、現行のPJ航空ガイドラインをベースとして行っている訳ですから、これはまったく妥当適切な提案です、自信をお持ちになって進めてください。ややもすると提案に反対する意見の中で、根底であるガイドラインを棚に上げて、あるいは変えてまで自説の見解が展開され対案の強化が計られる場合が有ります、土俵が違ってしまうので注意が必要ですね。貴方様が五月に提案したウォーリアの改名案件そろそろ決着の時でしょうね。papamaruchan22 2011年9月2日 (金) 00:55 (UTC)
  • 拝復

御返事ありがとう。まぁ天災はいつやってくるか分りませんから、私自身は現在、町の復興審議委員で割と多忙ですがウィキを覘く位の時間は取れてます。復興をいかにするかがこれからの問題です。さて本題、ガイドラインについては、取り決めですからよほど不都合な事がない限り、それに従ったり、それに沿った記事作りが求められるし、その方が楽だし楽しいと思います。それをなし崩しに片隅から変更を加えようとする試みには、いくらなんでもと思う訳です。ПРУСАКИНさんの言葉を借りれば「きちんと改訂作業をやる気がないならおとなしくガイドラインに従ってほしい(もちろん貴方の事を言ってるのではないですよ)」まさしくそのとおりなんですよね。で私などはガイドラインに従った考え方をずっとして来たのですけど(むしろ素朴に積極的にガイドラインが金科玉条だと考えたほうが明快だと、、)でね、自分が改名の提案をしたら最後まで面倒みるべきなんだよ、産みっぱなしでは困るんです。時間がかかるとのことですから少し待ってみましょうとは思ってますけれど。かってガイドラインから離れて例外(F-2支援戦闘機)を作ったりしましたが、却って時代の変化に対応出来なくなったでしょ。ウォーリァなんて全く資料が少ないので正式名称の検証すら満足にできないと思うよ。「ウォーリア」の正式名はあくまで英語でしょうねぇ。だから仮名表示は当然ながら正式名称たりえませんね。で残ったのは記号だけなので1-3方式を適用してちっともおかしくないわけ。反対する人の中には自分の支持する案の根拠を示せないまま1-3(括弧航空機)適用の根拠を示せというむきもあるけれどもね。改名提案をする勇気があるのですから全会一致で無いと一歩も踏み出せないと言うのもなかなかねぇ。このウィキペディアは「ことわざ」に正反対の表現が有るように必ず両論が併記されています。どちらも正しいんです。papamaruchan22 2011年9月4日 (日) 18:44 (UTC)

お尋ねいたします。[編集]

航空機エンジンの命名規則 (旧日本軍)の記事を立ち上げました。お手すきの時覗いてみてください。さて、お問い合わせさせてください。以前「エンジンの命名基準(日本)ガイドライン」をタタロコさんたちと合意に至りまして掲示してましたがどこに行ったのが見つけ出す事が出来ません。お教えいただければ幸いです。(括弧エンジン)付きで航空機のガイドラインの1-3に準拠していましたのと日本製エンジンの範囲で論争があったので覚えておりますが、故意による消滅とは思ってませんがいずれに致しましてもなにはともあれ一連のガイドライン整理中にコメントアウト状態になったのかなぁと心配してま-す。papamaruchan22 2011年9月9日 (金) 10:48 (UTC)

  • ButuCCさんどうもありがとうございます。で、プロジェクトの合意事項としての「エンジンの命名基準(日本)」もわかりやすい場所に表示して置いたほうが後々のために親切ですよね。井戸端の場合は頻度が密なのでいいですけれども、航空部門とかの整理は井戸端方式の適用がどうだったのか、つまり例えばButuCCさんが命名基準に従って改名手続きをしてもどうも議論に参加してくる方々がどの程度PJの合意を尊重して議論に参入してるか解かんないんだよね。中には最初からガイドラインの改定をもくろんでるような論調の人もいたりしてね。そうすると説明が長くなってウィキストレスも真赤っかっかになったりしたりしてね。いずれいろいろご苦労様です。papamaruchan22 2011年9月16日 (金) 01:15 (UTC)

Template:Aviation lists 改名のお知らせ[編集]

Template:Aviation lists」を「Template:航空の一覧」に改名しましたが、ButuCCさんのテンプレート作成ページで「Template:Aviation lists」が使用されていますので、お手すきでしたら「Template:航空の一覧」に差し替えてください。--open-box 2011年12月8日 (木) 06:15 (UTC)

知多奥田駅におけるご指摘について[編集]

あけましておめでとうございます。首記、当方編集の意図についてご質問がありましたので、ノート:知多奥田駅にてコメントしました。ご一読のうえ、よろしければご返信をお願いします。(特に異論が無ければ、時機をみてコメント主旨に沿った編集をします。)--Si-take. 2012年1月8日 (日) 02:44 (UTC)

  • コメント 当該ノートにて丁寧なご説明ありがとうございます。示唆に富んでいる部分、やっぱり納得できない部分、広く意見を求めたほうがいいのかどうか…しばし熟考してから当該ノートにて返信します。少しばかりお時間をくださいませ。--Si-take. 2012年1月11日 (水) 09:50 (UTC)

航空プロジェクトに関する事。[編集]

papamaruchan22会話)です。少しお話しさせてください。ButuCCさんの日頃の活動は新進気鋭のはF-22とかF-35のようですが、私自身はがちがちの古いのが取りえの保守、まぁ複葉のニューポールみたいなものです。

  • 私はだいぶ前から括弧航空機は必要と思っています。が、一方では原則に従って記事を書いてきた結果私の新規立ち上げした航空関連記事は括弧つきで無い方が多い位なんです。原則を変えたりしなくても一向に不自由を感じないんだけどね。
記事を書く上では原則の存在は便利であるし何ら不都合はないしね、実際名前空間において新規に寄稿する場合今ある原則を適用して何ら不便を感じてないです。それはそれとして本題。
  1. ButuCCさんのいわゆる好意から出てると思われる配慮は往々にして理解されにくいと思われます。あちらの議論でも「廃止には賛成していませんが、改訂には一定の賛意を示しています」と貴方は好意的に言ってますが、その好意の発言も過去議論のリスト化を評価されていないンでは何にもならないのです。
  2. さらにウォーリアとか(括弧練習機)とかの改名提案ですが、前にも言ったけど自分自身が改名の提案をしたら最後まで面倒みるべきです。ウォーリァなんて資料が少ないので正式名称の検証すら不可能です。貴方の知識をいくら提示しても理解してくれるレベルの人が少ないのが現実なんだよね。
  3. 「時間がかかるとのことですから少し待ってみましたが結果はどうでしたか,グレイイーグルは検証至上主義を持ち出されたら、不十分で終わると思うしね
  4. 投稿者の中にはノート頁ごっこに興じ、いつまでも「納得」せず結果として航空機分野の執筆者・編集者に時間を取らせて足を引っ張った挙げ句、議論の結果が自分の思い通りになったらあとは知らん振りという対話者もいるかもしれないね。たとえ善意から出たとしてもその結果議論の停滞しか引き起こさないのならそれは妨害行為です。(もちろん貴方の事を言ってるのではないですし、私も自戒の意味で気をつけないといけないと思ってます)。自分ではロクに記事も書かず、既存記事の内容充実にも貢献せず、肝心の記事の内容に対しては知らん振りなんてことのない様にしたいものです。
  • 私を含めて中途半端は良い結果が生まれませんよね。ButuCCさんにとって就活やら学業やら今人生において一番大切な時期のひとつです、どうぞご自愛のほど。長文失礼しました。papamaruchan22会話2012年3月26日 (月) 08:26 (UTC)
  • 追伸ButuCCさんのいわゆる二月11日の会話で「寸分違わず『MQ-1C』のみの6文字の表記例ッて有りますか」って何を指してるのかあやふやなまま返答してましたけれど、-本当は五文字だったりして。papamaruchan22会話2012年3月27日 (火) 09:57 (UTC)

航空プロジェクトに関する事。パートⅡ[編集]

御無沙汰してます。papamaruchan22会話)です。学業生活いかがですか。当方は会社はリタイアしてますが、災害復旧では前線復帰で、経理主計部隊担当のようなもので大変です。たまに息抜きにと思ってウィキペディアを見ますが、この頃は息抜きどころかストレス上昇の一因になってます。貴方様の意見は丁寧で素晴らしいと思う訳です、ところが心やさしいブツCCさんは自分の進める方向の利点を述べるに止まらずに、自分に反する(相手を利する)意見まで示してしまう傾向に有るように私には見えてならないです。相手が気がついて無い反対意見のいいところなんかもご丁寧に示してしまってると思えてなりません。ウィキペディアの電脳上のことなんで相手に得させこちらが損だ、こちらの弱点とかあちらの利点とか言うのは何の実利に関係ないのでどうでもいいんですがね、ウィキはデイベートの場ではないですけれど、中には訓練の場と心得てあの手この手で意見陳述する手合いも有りますので困ったものだと思ってます。ではでは、papamaruchan22会話2012年6月10日 (日) 16:33 (UTC)

  • 追伸{グレイイーグル}は大方の賛成意見を集約して米国軍用機ガイドライン1-3準拠の通り、MQ-1C(航空機)に収れん出来ます。改名すべきです。提案して置きながら、さりとて投票したくないなら、いつまであそこに旧態依然として置くわけにいかない、それなりに発案者責任を取るべきでしょうね、方法は「コメント賛成意見多数」で改名適当です。たなざらしはいかがなものかと思う訳です。papamaruchan22会話2012年6月10日 (日) 16:58 (UTC)

お詫び[編集]

PorcupineWorksと申します。MQ-1Cの改名提案ではお世話になりました。私がよく読まないで投票と勘違いしたせいで、変な流れになってしまい、大変申し訳なく思っています。記事のノートでお詫びしようかとも思いましたが、かえってややこしくなりそうだったので、こちらに伺いました。今後はもう少し気を付けたいと思います。もしお許しいただければ、今後ともよろしくお願いいたします。なお、MQ-1Cの改名そのものに関しましては、これ以上の意見はありません。改名のとりまとめお疲れ様です...--PorcupineWorks会話2012年10月23日 (火) 10:21 (UTC)

ウォーリアの顛末とかご返事とか[編集]

MQ-1C ウォーリアの記事名改名について、当初の貴提案の通りに収束されてよかったと思いました。議論に付き合えば付き合うほど新たな問題提起を出され場外乱闘を挑まれて大変だったろうと思います。それにもめげず諸事多忙のなか最後まで投げ出さず、結果として最初の御自身の提案を初志貫徹したのは流石だと今にして思っている訳です。ご迷惑でなかったら受領ください。 刻苦勤励バンスターpapamaruchan22会話2012年11月17日 (土) 04:34 (UTC)

報告とお願い[編集]

謹賀新年。本年もよろしくお願いします。

さて、Wikipedia:コメント依頼/121.111.125.182を提出しました事を御報告申し上げます。関連する議論に係わっている方、また過去のコメント依頼でコメントを下さった皆様にお知らせさせて頂いております。新年早々愉快ではない話題ですが、どうかコメントを賜りたく宜しくお願い申し上げます。--Kinno Angel会話2013年1月4日 (金) 13:26 (UTC)

月間感謝賞より[編集]

花束をどうぞ!
花束をどうぞ!

2013年6月の月間感謝賞において、ButuCCさんへ感謝の言葉が寄せられました。

* 頭痛会話) 5ウィキ:プロジェクト‐ノート:ポケモンにおける個別のポケモン記事統合作業への御尽力に対して感謝するとともに、提案者である私の見通しの甘さから特定の利用者に御負担をかける結果となったことをお詫びします。残りの統合作業は状況を見つつ地道に続けていくつもりです。お疲れさまでした。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2013年6月履歴

また、ButuCCさんには、ウィキマネーが5ウィキ贈呈されています。

ButuCCさんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。

ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得できます。ButuCCさんはこれらを満たしていますので、おそらく25ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ25」という形式で、残高を記入するだけになります。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti会話2013年6月30日 (日) 22:14 (UTC)

Template:大日本帝国海軍[編集]

こんにちわ。このテンプレートについてですが、事実上直前の編集をButuCCさんがリバートされましたが、理由を当該テンプレートノートでご説明ねがえないでしょうか。いつから紫電改は水上戦闘機になったのでしょうか。--122.19.228.182 2013年8月29日 (木) 12:51 (UTC)

愛知電気鉄道など名鉄の前身事業者項目に関するご相談[編集]

MaximusM4です。お世話になっております。

過日は愛知電気鉄道項目などへの追記・修正編集を行っていただきありがとうございました。表題の件なのですが、「ファイル:Nagoya Railroad Linemap 1935.svg」など、数々の見やすくかつ丁寧に作り込まれた路線図を作成されたButuCCさんへたってのお願いがあり、参上いたしました。お手隙の際で構いませんので、愛知電気鉄道項目など名鉄の前身事業者各項目用の路線図の作成をお願いできませんでしょうか。本来であれば記事作成者である私が手がけるべきなのでしょうが、残念ながら私にはそのようなセンスがございません。大変身勝手な申し出にて恐縮ではございますが、ご検討くだされば幸いです。--MaximusM4会話2014年2月5日 (水) 14:11 (UTC)

名鉄津島・尾西線テンプレについて[編集]

私もできる限り駅~に合わせて表示できる機能を維持するように分割したいと考えているのですが、恥ずかしながらプログラミングにはあまり知識がないため、分割することになった際には、製作者様のButuCC様の手をお借りしてしまうことがあるかもしれません。申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。 --ftfvhbhbced 会話2014年3月17日 (月) 15:49 (UTC)

富士松駅の画像提供依頼につきまして[編集]

こんばんは。東京特許許可局会話)でございます。当方ノートページに頂きました件につきましては、図面(プレスリリース)及び駅舎建築前のストリートビュー等で駅正面からの掲載ができる可能性があると判断した(現地調査はしていません)ため、あのテンプレートを掲示いたしました。根本的に無理であるとのお話であれば、テンプレートを剥がすことも視野に入れたいと思います。コメントどうもありがとうございました。--東京特許許可局会話2014年4月12日 (土) 12:09 (UTC)

某ノートの件について[編集]

今晩は。私の編集の結果、おかしなことになってしまいました様で、大変失礼致しました(勿論、故意に除去した訳でもなく、また節も違い、あの部分などは、私本人は全く触っていないはずです)。恐らく単純に「編集競合」だとは思うのですが、稀に警告が表示されず、そのまま書き込まれてしまうことがあるようです。似た様なことはこれまでにも何度かあり、こうして先方の会話ページにお邪魔してお詫びを申し上げますのも、恐らく三回目くらいになるかと存じます。ただしタイムラインは近いものの、私があれだけの量をタイプするのに40分以上かかることは考え得ず(恐らくは編集画面を開いて一分で終わります)、コトの真相は私にも全くわからない、としか申し上げようがございません(単純に「バグ」で片付けられるのかもしれませんが)。とにもかくにも、ご修正頂きありがとうございました。また何か不具合がございましたら、どうぞご遠慮なく必要な措置をお執り頂ければと思います。それでは本日は用件までにて、失礼致します。--Hman会話2014年7月20日 (日) 19:57 (UTC)

日頃より多くのコメントおよび当記事の編集ありがとうございます。「名古屋鉄道のダイヤ改正」についてですが、容量が大きくなってきており記事全体もだんだん見づらくなってきている為、もうそろそろ中で2つか3つに分割した方がよいのではないかと思い、御相談に伺いました。

本来であれば「分割提案→ノートでの議論→議論がまとまれば分割」という手はずをとるのですが、この記事は主にButuCCさんが編集されているため、修正のひと段落ついたところで分割に持ち込みたいと考えております。分割内容は「名古屋鉄道のダイヤ改正」から「1990年代までの名古屋鉄道のダイヤ改正」、「2000年代・2010年代の名古屋鉄道のダイヤ改正」に分割し、「名古屋鉄道のダイヤ改正」はJRダイヤ改正同様案内記事化したいと思います。

分割についてのご意見・ご検討のほどよろしくお願いいたします。--Rapid double plus会話2015年2月3日 (火) 18:34 (UTC)

コメント依頼参加のお願い[編集]

こんにちは、利用者:Tasetebillsさんの編集姿勢や応対などについて、Wikipedia:コメント依頼/Tasetebillsを設置しましたので、よろしければコメントに参加していただきたいと思います。これは、Tasetebillsさんとの議論や対話ページへ参加している方へ送っているメッセージです。では、用件のみですが失礼します。--わたらせみずほ会話2015年4月9日 (木) 09:54 (UTC)

配線図とコモンズ等について[編集]

こんにちは。以前より上島さくらさんがコモンズにアップロードされた配線図について、適宜カテゴリの追加をさせていただいた者ですが、こちらのページ(上の節)を見る限りカテゴリを探しているようなので参上いたしました。コモンズ上では配線図を扱うカテゴリとしてcommons:Category:Rail track diagrams of train stations in Japanというページが存在します(このカテゴリの配下に一部の各社局の配線図カテゴリが存在します。例えば京阪ならcommons:Category:Rail track diagrams of Keihan Electric Railway train stationsです)。上島さくらさんが作成される画像の場合、該当する駅のカテゴリ(上記ではひふへほさんが紹介されたもの)に加えて配線図のカテゴリにも載せておくとなおベターかと思います。これまでは私が対応できる範囲でカテゴリの追加などをさせて頂きましたが、私がいつまでも活動できる保証もありませんので、この機会にご案内いたしました。

もう一件、上島さくらさんが利用者ページで‎Wikipedia:経路図テンプレート/鉄道用ピクトグラム一覧/プラットフォームの不適切さから画像を作成している旨を宣言されていますが、同種のツールとしてTemplate:駅配線図というものがあるのはご存知ですか。自作しなくても使える汎用の配線図がTemplate:駅配線図/doc/type一覧commons:Category:Generic rail track diagrams of train stationsに載っていますが、1面2線などの単調な配線図は実はこのツールを使えば別途作成しなくても1枚画像で対応できたりします。私の場合、名古屋鉄道各駅の配線図を掲載するうえで、特異な配線を持つ駅のみコモンズにアップロードし、それ以外はこの汎用配線図で対応しました。2面2線(相対式ホーム)、1面2線(島式ホーム)の駅はそれこそ星の数ほどあるので、典型的な駅配線図の場合はTemplate:駅配線図を用いた方が早いかもしれません。ご検討ください。--ButuCC+Mtp 2015年5月22日 (金) 13:45 (UTC)

こんにちは。上島さくらです。
配線図のカテゴリの件、ありがとうございます。今まで「配線図」のカテゴリの存在を知らなかったので、路線や駅のカテゴリにまとめていました。今後はそちらのカテゴリのほうにも入れておくようにします。今までまとめてくださったことも、ありがとうございました。
さて、Template:駅配線図のほうですが、以前から存在は知っていました。ただ、摩周駅などを見たとき、配線図がずれており、あまりいい印象を受けなかったので、経路図テンプレートでもこれでもない第三の配線図の形式を作ろうと思い、現在投稿させていただいている形式をはじめたという次第です。今までに制作したものと同じ形式(1面2線など)は作成にはあまり時間かかりませんし、今後も現在のスタイルでの投稿をさせていただこうと考えてはいますが、Template のほうも一部検討しようと思います。ありがとうございます。--上島さくら会話2015年5月23日 (土) 12:25 (UTC)

武豊線の画像の件につきまして[編集]

こんばんは。先ほどは武豊線のページに電化後の電車の画像を投稿していただき、誠にありがとうございます。--要塞騎士会話2015年9月19日 (土) 17:38 (UTC)

岩井町営軌道の「駅」について[編集]

ButuCCさまはじめまして。

岩井町営軌道にて「駅」([1])を追加していただいた件です。詳しくはノート:岩井町営軌道に書いたのですが、この「駅」をはずしたいと思っているのですがいかがでしょう?

私は鉄道分野は強くないのでわからないことだらけなのですが、他の廃線記事ではたいてい「駅」がついていないようですし、厳密には「軌道」の場合は「駅」でなくて「停留場」である(停留所)とか(でも各種文献には「駅」と書いていますけども)、「駅」の文字をなくしてしまえばひとまず厳密な問題からは解放されると思うのです。どうでしょう?--柒月例祭会話2015年9月28日 (月) 17:38 (UTC)

他者による国際報道2016の無断改名について[編集]

Don-hideです。標記の件ですが、他者による無断改名はWikipediaの仕様上、技術的に避けられないとしても、その無断改名の追認とも取れる対応は如何なものかと思います。氏はこの改名に関しては、年次改名を推しておられたと記憶しておりますが、自らの意向(見解)と同じ方向性での無断改名であったとしても、議論の結論が得られていない(意見が分かれ、合意に至っていない)案件であるならば、原則的には移動差し戻しとすべきではなかったのでしょうか。この点、どのようにお考えなのか、こちらにて返答頂けないでしょうか。

念のためノート:国際報道2016#改名提案なき改名についてに、今回の他者による無断改名が追認されているわけではないという旨を含んだコメントさせて頂きましたので、あわせてご覧ください。

以上よろしくお願いいたします。--Don-hide会話2016年4月9日 (土) 08:47 (UTC)

ノートを拝見いたしましたが、氏に対する回答は「こちら(氏の会話ページ)にて」とお願いしたわけですが、指定された箇所以外での回答を望まれるのであれば、その旨こちらにも述べるべきではないのでしょうか(とはいえ、基本的には指定された場所で返答すべきだろうと思います)。--Don-hide会話2016年4月9日 (土) 09:18 (UTC)
改名案件はマンツーマンで議事進行するものではないので、Don-hideさんの疑問に関してはDon-hideさん以外にも表明すべきでしょう。事後報告で申し訳ありませんが、ここで回答してもノートと重複することから省かせていただきました。--ButuCC+Mtp 2016年4月9日 (土) 09:34 (UTC)
であれば、こちらには「省略」ではなく、こちらに「当該のノートにてコメントすべきだと思うので、そうさせて頂きます」の旨のコメントを先に記してからノートにコメントすべきだと思います。でなければ、当方相手ではなく他者相手であってもそうですが、求められた指示を変更するのですから、対話の順番としては不適当でしょう。--Don-hide会話2016年4月9日 (土) 09:39 (UTC)

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)

鉄道ピクトグラムについて[編集]

お知らせありがとうございます。プロジェクト‐ノート:鉄道/テンプレート/路線図テンプレートにて議論をおこしました。--Kyoyaku-25会話2016年7月19日 (火) 09:38 (UTC)

「Wikipedia‐ノート:記事名の付け方」について[編集]

ご無沙汰しております。Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/過去ログ14#改訂案1にあなたへの質問を投稿しましたので連絡します。ツバル会話2016年7月21日 (木) 09:06 (UTC)

京阪電車の路線図について[編集]

ButuCCさん、初めまして。Saigen Jiroと申します。ButuCCさんが作成された京阪電車の路線図の画像(ファイル:Keihan Electric Railway Linemap.svg, ファイル:Keihan Otsu Line Linemap.svg)ですが、「上栄町駅が2つある」とtwitter上でコメントがあったのを見つけ、こちらに連絡させて頂きました。石山坂本線で近江神宮前駅と皇子山駅の間にある上栄町駅が誤りだと思われます。これについて修正頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。--Saigen Jiro会話2016年8月3日 (水) 11:47 (UTC)

修正を確認いたしました。ありがとうございます。お手数をおかけいたしました。--Saigen Jiro会話2016年8月5日 (金) 08:41 (UTC)

近鉄の路線図について[編集]

こんにちは。ButuCCさんがコモンズにアップされたファイル:Kintetsu Corporation Linemap.svgですが、南大阪線が「南大線」と表記されています。こちらも修正いただければ幸いです。--Schwei2会話2016年9月25日 (日) 12:48 (UTC)

修正されていることを確認しました。ありがとうございました。--Schwei2会話2016年9月26日 (月) 12:59 (UTC)

Hanshin Electric Railway Linemap.svgに関して[編集]

初めましてButuCCさん。以前あなた様が作成された阪神本線の路線図「Hanshin Electric Railway Linemap.svg」に関してですが。画像内に「東白楽」という文字が紛れ込んでいます。恐らく東急の画像を参考に作られたものと思いますが、もし修正が可能ならば、お手数をお掛けしますが確認を宜しくお願い致します。--筑紫太郎会話2016年11月23日 (水) 05:04 (UTC)

(追記)修正確認しました!お手数をお掛けしましたが、ありがとうございました!--筑紫太郎会話2016年11月23日 (水) 13:52 (UTC)

テンプレート名改名に対しての反対理由について[編集]

はじめまして。Sto321と申します。ButuCCさんがよくテンプレート名の改名に反対していらっしゃるようですが、なぜでしょうか?私からのコメントをTemplate‐ノート:京成電鉄 京成白髭線に追記しましたので、もしよろしければコメントをお願いします。--Sto321会話2017年1月4日 (水) 14:57 (UTC)

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査[編集]

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック