コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ExpressGifu/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

おしらせ[編集]

ウィキペディアへようこそ!さて、さきほどTuzuさんが作成された私のユーザーボックスですが、ページ名の付け方のルールに抵触していましたので、勝手ながら利用者:Tuzu/私のユーザーボックスに移動させていただきました。ユーザーボックスなどの個人的なページや記事の下書きページは「利用者:Tuzu/○○」(「利用者サブページ」と呼びます)という名前で作成する必要があります。詳しくはHelp:名前空間Wikipedia:利用者ページをご覧ください。Tuzuさんのウィキペディアライフが充実したものとなりますように!--むじんくん会話2014年8月27日 (水) 01:13 (UTC)

(追記)利用者:Tuzuからのリンクを利用者:Tuzu/私のユーザーボックスに書き替えていただけると幸いです。お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。--むじんくん会話2014年8月27日 (水) 01:54 (UTC)

返信 教えてくださりありがとうございました。

意味不明のカテゴリ作成はおやめください[編集]

無意味なカテゴリを作ったりユーザボックスいじりにせいを出すのはお止めください。それらはガイドラインに則って作成されるものです。ウィキペディアはあなたの落書き帳ではありません。↑のウェルカムメッセージのリンク先を参考にして、スタブでいいのでまずは記事を書いて、それから他のカテゴリやユーザボックスを参考にしながらお作りください。--221.188.192.193 2014年9月19日 (金) 12:30 (UTC)

返信 申し訳ありません。無意味なカテゴリを作ったりユーザボックスいじりにせいを出すことは、やめます。

報告 初めましてfuwuyuanという者です。あなたが乱造したカテゴリを一通り整理しておきました。
  • 駅、宮崎滔天は即時削除
  • ニューヨーク・ニュージャージー港、ウィキプロジェクト 酒に参加しているウィキペディアン、ベルギーの各州の地理、リトアニア大公国、テレビ朝日の料理番組、東北地方のラジオの冠番組、ベルギーの伝記映画、玄洋社などは、大カテゴリからより小さいカテゴリに再分類
  • 日本国在住のウィキペディアンについてはWikipedia:削除依頼/Category:日本国在住のウィキペディアンを提出しております。
「無意味なカテゴリを作ったりすることはやめる」とおっしゃってますので、一応安心してますが、今後カテゴリ関係の編集をされる際は、Wikipedia:カテゴリの方針などをお読みの上慎重にお願いします。--fuwuyuan(会談:記録) 2014年10月27日 (月) 20:14 (UTC)
補足です。カテゴリではありませんがTemplate:User 国家資格についても即時削除としました。(合意なくTemplate名前空間に作成されたユーザーボックスで、かつ中身がないため)--fuwuyuan(会談:記録) 2014年10月27日 (月) 20:20 (UTC)

ユーザーボックス[編集]

Kyubeといいます。Template:User anti-flying spaghetti monsterは、Wikipedia:ユーザーボックス#作成手順に反し、事前合意無く作成されたものと考えられます。あなたが今後2週間以内に何らの処置もしない場合、削除依頼に提出することもありえますので念のため連絡いたします。 --kyube会話2014年9月21日 (日) 23:25 (UTC)

返信 Template:User anti-flying spaghetti monsterは削除しました。申し訳ありません。

署名のお願い[編集]

こんにちは、maryaa会話)と申します。ノートページなどで意見を出すときには適切な署名をお願いいたします。編集画面に(~)チルダ三つで投稿しますと『~~~』がお名前に変換されます。また、お名前に日付を含める時は『~~~~』です。よろしくお願いいたします。もし使い方がわからない時は、編集画面を開いた時に上に表示されているアイコンの[[ファイル:Insert-signature.png]]を押していただけると『--~~~~』が追加されますのでご活用ください。詳しくはWikipedia:署名をご覧ください。--maryaa会話2014年10月6日 (月) 00:00 (UTC)

返信 教えてくださりありがとうございました。また、Wikipedia:署名も参照にします。

新しい画像投票所での投票について[編集]

初めまして、Tuzuさん。totti会話)と言う者です。よろしくお願いします。

さて、TuzuさんはWikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所で投票をされていますが、Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所/ヘッダ#投票についてにある通り、投票資格として

  • ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者が投票できます。
  1. 初めて編集した時から1か月以上を経過していること
  2. その間、標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること

というように定められています。

Tuzuさんが新しい画像投票所で投票を行った2014年10月15日 (水) 09:25(UTC) 時点では、Tuzuさんの標準名前空間(「」や「ネコ」のように、記事名の先頭に「Wikipedia:」や「プロジェクト:」と付かない普通の記事のことです。)での編集回数が50回に満たないため(参考:[1][2])、投票は無効になってしまいました。編集回数がたった4回足りないだけではと思われるかもしれませんが、ご了承お願いします。

この投票資格のルールは新規に作られた多重アカウントによる不正投票を防ぐために設けられているもので、新しい利用者の投票を邪魔するためのものではありません。むしろ、投票所にTuzuさんのような新しい投票者が現れることは、本来とても歓迎されるべきことなのです。標準名前空間での編集回数が50回に達したら、ぜひまた新しい画像投票所で投票を行っていただければと思います。--totti会話2014年10月15日 (水) 15:55 (UTC)

返信 教えてくださりありがとうございました。

早速投票資格を満たし、投票に参加されたようですが、ところでTuzuさんは投票の際、署名を手打ちしていないでしょうか。
上で他の方も指摘されていますが、時刻付きの署名をする際は~~~~と入力するだけで
totti会話2014年10月16日 (木) 08:52 (UTC) ←このように反映されるようになっています。
手打ちが絶対にいけないというわけではありませんが、先ほどのTuzuさんのようにミスを生む原因となってしまいますし、その行為自体が投票方法を読み、理解していないことを露呈させてしまっています。Wikipediaに参加されたばかりの頃はミスやトラブルがつきものではありますが、ルールを理解し、守った上で活動いただければと思います。--totti会話2014年10月16日 (木) 08:52 (UTC)

返信 上記もありがとうございました

アカウント統合のおすすめ[編集]

こんにちは、Tuzu さん。Tuzu さんは、あちこちの姉妹ウィキにアカウント(利用者登録)を作成していらっしゃいますね。いちいち利用者名 "Tuzu" とパスワードを登録する必要があって、とても手間がかかったと思います。でも、ウィキメディア財団のウィキ群には「統一ログイン」という便利な機能があって、これを利用すれば、ほとんど全ての姉妹ウィキに自動的にログインできてしまいます。

そのためには 特別:アカウント統合 を利用して、これまでに各ウィキに作ったアカウント群を統合してください。そうすれば、あちこちのウィキに利用者名とパスワードを入れる必要がなくなります。

昔は統一ログインという機能がなかったので、本当にいちいち各ウィキでアカウントを作成しなければなりませんでした。2008年の夏ごろ、どれか一つのウィキでアカウントを作成した時に、自動的に統一ログイン状態になって、そのまま他言語版や姉妹ウィキでも同じ名前で自動ログインするよう、改善されました。それで Tuzu さん以外のほとんどの人は統一ログインを利用しています。ところが、まだ統一ログイン機能がなかったころに、スペイン語版ウィキペディアで Tuzu というアカウントを作成した人がいたらしいのです。あなたが日本語版に登録した Tuzu という名前が、偶然に昔のスペイン語版の人と衝突したために、統一ログイン状態にならなかったようです。

そういうわけですので、ぜひ 特別:アカウント統合 を利用して、これまでに各ウィキに作ったアカウント群を統合してください。 --Kanjy会話2014年10月26日 (日) 10:58 (UTC)

返信 返信は貴方のノートページにて。

審議完了ページは編集しないでください[編集]

こちらのページの枠内、先頭の節をよくお読みください。このページは編集しないでください。と明記されております。--maryaa会話2014年11月20日 (木) 08:36 (UTC)

返信 失礼いたしました。今後は気をつけます--Tuzu会話2014年11月20日 (木) 08:40 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/モスクワWikipedia:削除依頼/成都Wikipedia:削除依頼/トレドなどにおいて{{Vfd_top}}を使って「審議終了」としていらっしゃいますが、これらの審議が行われた2004年、2005年前半にはVfd_topは存在せず、そのように依頼を閉じる習慣はなかったようです。何年も経ってからVfd_topを貼り付けたところで何の意味もありませんのでこのような編集はお控えください。--Claw of Slime (talk) 2014年11月21日 (金) 09:27 (UTC)

秀逸な記事の選考について[編集]

Wikipedia:秀逸な記事の選考/エアバスA340にコメントをさせていただきました。--はひふへほ会話2014年11月20日 (木) 12:36 (UTC)

返信 確認しました。--Tuzu会話2014年11月21日 (金) 08:19 (UTC)

返信  撤回しました。今後秀逸な記事や良質な記事の選考は一切推薦をしたり、投票はしません--Tuzu会話) 2014年11月25日 (火) 04:55 (UTC)修正--Tuzu会話2014年11月26日 (水) 05:32 (UTC)

  • 投票を撤回しろとか、投票するな、とは言っていません。良質な記事の選考でコメントした方々もそうは言っていません。趣旨を理解して、その趣旨に見合った推薦なり投票なりをしてほしい、とお願いしているだけです。今回もお聞きしているのは秀逸な選考の趣旨を理解してから投票したのか、という点です。趣旨に見合ったことをされているのであればそう回答いただけば良いことです。ここは共同作業の場ですから、短絡的な対応ではなく、他の人に質問されたことにきちんと回答してから行動してください。--はひふへほ会話2014年11月25日 (火) 09:05 (UTC)

返信  これまでの多くの投票、あるいは推薦は、趣旨を理解しておらずの投票でした。申し訳ありません。また秀逸な選考の趣旨を理解してから投票します。--Tuzu会話2014年11月26日 (水) 05:32 (UTC)

上記ノートにおいて署名を忘れていた221.190.38.73さんに対して{{sign}}による署名の案内をされたようですが、8年前に一回しか編集履歴がないIP利用者に対して今頃そのような案内をしたところで何か意味があるのですか?#審議完了ページは編集しないでください節でも言いましたが、時機を逸した意味のない編集はお控えください。--Claw of Slime (talk) 2014年12月12日 (金) 10:31 (UTC)

返信 申し訳ありません。今後気を付けます。--Tuzu会話2014年12月22日 (月) 03:35 (UTC)

サンドボックス機能のお知らせ[編集]

テスト投稿はWikipedia:サンドボックスへお願いいたします。 こんにちは。テスト投稿を拝見しました。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。

度々失礼します。Fuwuyuanという者です。利用者:Tuzu/事務所で大相撲関係のテンプレートを貼っているのを拝見しました[3]。貼ったり消したりを繰り返していますので、テスト投稿だと思うのですが、こういった事はできれば利用者:Tuzu/sandbox(←個人サンドボックス)、Wikipedia:サンドボックスなどで行って頂けないでしょうか? 通常記事でテスト投稿されてる訳でもありませんし、利用者ページの使い方は自由なので、あまり口を挟みたくはなかったのですが、しばらく気になっていましたので、お知らせに参りました。--fuwuyuan(会談:記録) 2014年12月1日 (月) 10:01 (UTC)

返信  教えていただきありがとうございました。--Tuzu会話2014年12月3日 (水) 08:37 (UTC)

サンドボックス機能のお知らせ(2度目)[編集]

こんばんは、Fuwuyuanです。武田賞でのテスト投稿(編集および、ご自身での差し戻し)を確認しました。ご自身で差し戻されるぐらいでしたら、サンドボックスのご利用をお願いします。あるいは、#プレビューのご案内のように、プレビュー機能を使えば、そもそも差し戻し自体しなくてよいかと思います。よろしくお願いします。--fuwuyuan(会談:記録) 2014年12月24日 (水) 12:49 (UTC)

ユーザーボックスの作成に関して[編集]

こんにちは、アルトクールです。Template:User 京都好きを作成されているのを見かけました。このユーザーボックスはどういう用途を想定して作成されたのでしょうか。プロジェクト:ユーザーボックス#ユーザーボックスを新規に作成する際の注意点にあるとおり、Template名前空間にユーザーボックスを作成する際には色々注意していただくことがあります。

もし、このユーザーボックスがTuzuさん自身が使用することを想定している場合、利用者名前空間への移動(Template側を即時削除でも構いません)を行ってください。よろしくお願いいたします。--アルトクール(/) 2014年10月25日 (土) 02:26 (UTC)

返信 返信は貴方のノートページにて。

報告 PJ:ユーザーボックスのノートにも報告しましたが、Template:User 京都好き利用者:Tuzu/User 京都好きに移動しました。--fuwuyuan(会談:記録) 2014年12月30日 (火) 15:56 (UTC)

プレビューのご案内[編集]

ぱたごんといいます。TuzuさんはRfAやRfDAに投票なさっていますが(投票なさること自体は有権者ですし無問題ですが)、前回のWikipedia:管理者解任の投票/山田晴通 20141130での投票、今回のWikipedia:管理者への立候補/i.hidekazu/20141215のいずれも正規の書式で投票されていません。もしかして手打ちですか?この程度の書式不備は気がついた人が直すことが出来ますし、前回も私が直しました。書式不備自体は大したことではなく、訂正も大したことではありませんが、毎回となるといかがなものかとも思います。Tuzuさんはプレビューを活用なさっていますか?プレビューしていれば自分だけ他の人と違うことに気がつく訳です。今後はプレビューを活用なさるよお薦めします。

尚、RfAの投票ではWikipedia:管理者への立候補内に投票の仕方の案内があります。書式不備の訂正くらいはどうと言う事はありませんが、毎回他人のサポートを受けている体制は改善した方が良いでしょう。その要がプレビューです。--ぱたごん会話2014年12月24日 (水) 08:41 (UTC)

削除依頼/五十嵐麻理について[編集]

こんにちは。

Wikipedia:削除依頼/五十嵐麻理で、「特筆性あり」として存続票を投じさせていただきました。

ご一読願えれば幸いです。--KoZ会話2015年1月3日 (土) 23:35 (UTC)

返信 貴方の投稿を拝見しました。--Tuzu会話2015年1月4日 (日) 05:03 (UTC)

「Wikipedia:児童・生徒の方々へ」をお読みください[編集]

Wikipedia:児童・生徒の方々へをお読みください。…といっても、また「読みました」「拝見しました」とかテキトーな返しだと困るので。

はっきりききますが、Tuzuさんは一体ウィキペディア日本語版に何をしに来ているのでしょうか。ウィキペディアは、百科事典を作るためのプロジェクトです。だから、一番大事な活動は記事を書くことです。ところがTuzuさんの活動を見るとどうでしょうか。編集履歴の半分以上がTuzuさんの利用者ページの編集ばかり。記事の下書きに利用者ページを使う人もいますが、そういう使い方をしていませんよね。記事を書くことにつながりのないちょっとの編集をしては、移動して…の繰り返し。ほかにも利用者‐会話:Tuzu/過去ログ1#意味不明のカテゴリ作成はおやめください利用者‐会話:Tuzu/過去ログ1#ユーザーボックス#ユーザーボックスの作成に関してなど。

そしてその一方で、#プレビューのご案内#削除依頼/五十嵐麻理について利用者‐会話:Tuzu/過去ログ1#審議完了ページは編集しないでくださいで注意されているように、理解できていない(としか思えない)ことに手を出しては注意されることを繰り返しています。管理に参加するのであれば、きちんとした理解のうえでしてください。それが出来ないのであれば手を出さないことです。ウィキペディアでは子供だからという理由で甘い扱いをすることはありません。参加する以上は大人と同じ一人前の人間としてあつかいます。つまり、Tuzuさんはウィキペディアに参加する以上は、一人前の大人として参加していただく必要があります。もし、そういうことが出来ないのであれば、ウィキペディアの参加について考え直してください(考え直してください、というのはストレートに言えば「参加をやめてください」ということです)。

百科事典をつくるためのプロジェクトということと合っていない活動をすることはよく思われません。中には、投稿ブロックにより活動を止めさせられる場合もありえます(例:Wikipedia:投稿ブロック依頼/Musitation)。くりかえしますが、ウィキペディアの参加についてよく考えてください。--ikedat76会話) 2015年1月10日 (土) 06:42 (UTC)節リンク修正。--ikedat76会話2015年1月10日 (土) 08:27 (UTC)

度重なる無意味な移動と、下書きとも取れない利用者ページの使い方について、いつか指摘するつもりでいましたがIkedat76さんが代弁して下さったことに感謝いたします。
Tuzuさんにお願いですが、移動に伴って作成された大量のリダイレクトは、責任をもって後始末しておいて下さい。({{即時削除|利用者ページ1}}を貼り付けると削除されます)--fuwuyuan(会談:記録) 2015年1月13日 (火) 13:45 (UTC)

返信  一回参加をやめ、「Wikipedia:児童・生徒の方々へ」を熟読してから再参加したいと思います。よろしくお願いします。--Tuzu会話2015年1月15日 (木) 07:35 (UTC)

見ているかどうか分かりませんが。

「一回参加をやめ、「Wikipedia:児童・生徒の方々へ」を熟読してから再参加したいと思います。」と言っているその直後にTuzuさんは一体何をしているのですか。熟読の前になぜWikipedia:チェックユーザー依頼で投票をしなければならないのですか?

利用者:Fuwuyuanから言われたゴミ掃除もしていませんよね。自分の散らかしたゴミも片付けずに、そんなことをしているようだと、「熟読しました。また参加します」と言われても信じていいのかどうか分からなくなります。

今後復帰なさるのかどうかわかりませんが、ウィキペディアでは子供だからという理由で甘い扱いをすることはありません。そのことは記事を書くことについてもあてはまります。安易に「記事を書きます」と言える訳ではないことをよく考えてください。

「熟読してから再参加したい」と言った以上、その言葉には責任を持ってください。--ikedat76会話2015年1月15日 (木) 13:20 (UTC)

「基本的なマナーを守って」の前にTuzuさんは嘘をついていますね。そういう人はどんなところでも歓迎されません。嘘というのはこういうことです。

  1. 2015年1月15日 (木) 07:35 (UTC)「一回参加をやめ、「Wikipedia:児童・生徒の方々へ」を熟読してから再参加したいと思います。」
  2. 2015年1月15日 (木) 07:47 (UTC)2015年1月15日 (木) 07:48 (UTC)Wikipedia:チェックユーザー依頼で投票。Wikipedia:チェックユーザー依頼は前回、慎重に参加してくださいといった「管理」のひとつです。しかも、「一回参加をやめ、「Wikipedia:児童・生徒の方々へ」を熟読してから再参加したいと思います。」といってからわずか10数分しかたっていません。「熟読」は終わったのでしょうか。
  3. 2015年1月15日 (木) 07:51 (UTC)に「Wikipedia:児童・生徒の方々へを熟読してから」復帰すると{{Wikibreak}}を貼りました。これから熟読するためにWikibreak(ウィキペディアの活動を休む)する、というのならチェックユーザー依頼での投票は何だったのでしょうか。それとも、まだ熟読してないから軽はずみなことをしてもいいのだ、とでも言い訳する気ですか?
  4. 熟読するための{{Wikibreak}}が貼ったままなのに、こんどは2015年1月19日 (月) 04:31 (UTC)によけいなことをしましたよね。(すぐに差し戻されていますが。

で、熟読はしたのですか?というか熟読ということばの意味は分かっていますか?

分かっていないなら分かりもしない言葉を使ってはいけません。使うなら意味を分かってから使ってください。

分かっていて、それでもこういうことしか出来ないのであれば、ウィキペディアはTuzuさんには早すぎます。参加をやめて下さい。いまなら、まだ叱られるだけですみます。そのうち、投稿ブロックで無理やり参加できなくさせられるかも知れません。そうなってもTuzuさんをかばうつもりはありません。--ikedat76会話2015年1月24日 (土) 11:46 (UTC)

  • 返信 先ほど利用者ページも即時削除を依頼しました。なお、この後に反省、今後の編集、自己紹介を入れたページを作る予定です。ご了承ください。--Tuzu会話2016年2月6日 (土) 01:46 (UTC)
  • 返信 管理活動を少しながら再開させていただきました。今後はむやみに投票せず(依頼者に賛成など)、その記事、利用者について詳しく調査してから意見を述べることにします。--Tuzu会話2016年2月29日 (月) 07:39 (UTC)

無差別なパトロールは止めて下さい[編集]

例えばアルパカッソを巡回済にしていますが、このままの状態で巡回済とする事は不適切です。できない事は一切しないで下さい。--JapaneseA会話2016年3月2日 (水) 10:55 (UTC)

  • 返信 了解しました。失礼しました。どのような場合に巡回済にしてはいけないか存じません(ともかくできません)ので、巡回は当分一切控えることとします(それ以前に、巡回だけすればよいものと考えておりました。大変申し訳ありませんでした)。--Tuzu会話) 2016年3月2日 (水) 12:27 (UTC)修正--Tuzu会話2016年3月3日 (木) 06:55 (UTC)
どのような場合に巡回済にしてはいけないか存じないのであれば、当分でなく、今後一切止めてください。--JapaneseA会話2016年3月2日 (水) 12:37 (UTC)
承知しました。上の文面を変更し、また今後は一切巡回にはかかわらないこととします。--Tuzu会話2016年3月3日 (木) 06:55 (UTC)

IPさんのコメント[編集]

こんにちは。Tuzuさんは投稿ブロック依頼への投稿や荒らしの差し戻しなど、2016年2月6日の復帰以来約500回もの編集をされていますが、Tuzuさんの昔の利用者ページ(2015年・1年前時点)には確か中学生と書いてありましたと思います。敦煌駅みたいなよい記事を作成されているのは尊敬しますしいいことだと思いますが、一方で荒らしの対処とか管理行為は他の利用者や管理者がしてくれるで、中学生であるのならそんなに無理して管理行為しなくてもいいと私は思いますが、いかがでしょうか。--118.237.8.190 2016年4月11日 (月) 13:52 (UTC)

  • 返信 節名が無かったので追加しました。
    私が作成した敦煌駅を「良い記事」と評価くださり、誠にありがとうございます。
    管理行為の件ですが、確かにやりすぎな点はあったと反省しております。今後は(後述するもの以外の)管理活動の頻度を減らそうと無理のない範囲で行おうと思っています。なお、荒らしの対処(差し戻し)につきましては、今後も荒らしの発見次第行う予定ですので、今後も差し戻しの頻度は変わらないかもしれません。何卒ご了承ください。--Tuzutalk) 2016年4月12日 (火) 05:49 (UTC)修正--Tuzutalk2016年4月13日 (水) 11:30 (UTC)
  • 追加コメント なお、私が投票を予定していた権限申請は、予定通り投票させていただきました。ご了承ください。--Tuzutalk2016年4月12日 (火) 05:58 (UTC)

謝罪(ブロックについて)[編集]

編集を強行し誠に申し訳ありませんでした。今後はこのような行為は慎むと約束いたします。そして、ブロックしてくださったKs aka 98さんに感謝申し上げます。なおブロック解除後にTOMOYUKI MOGIさんには謝罪を行う所存でございます。--Tuzutalk2016年4月28日 (木) 12:14 (UTC)

お願い[編集]

はじめましてジョイテルホテルと申します。 早速ではございますが、ベストウェスタンホテル仙台は3/7より仙台ジョイテルホテルへ名称変更しております。 のページの名称変更をしたいのですが、方法が良く分かりません。 勝手なお願いではございますが、変更して頂く事は可能でしょうか。 もしくは、削除して頂ければ幸いでございます。 よろしくお願い申し上げます。--ジョイテルホテル会話2016年4月23日 (土) 06:17 (UTC)ジョイテホテル

高橋みお[編集]

こんにちは。高橋みおについてですが、高橋 みおの方から勝手に転記していらっしゃったので、名義化けが発生しているようにお見受けしました。ゆえに、履歴統合の必要性を認め、履歴統合を行いました。

今回いわゆる「履歴の継承」をせずに転記されているのはどういったご意図でしょうか。--Ohgi 2016年5月2日 (月) 08:46 (UTC)

  • 返信 申し訳ありません。意図があったということではなく、要約欄への記入を失念していたことによって発生したものです。
    今後は、このような行為を行う際には、履歴継承を要約欄に記入することを心がけます。
    履歴統合をしてくださり、ありがとうございました。--Tuzutalk2016年5月2日 (月) 09:31 (UTC)
    • いわゆる「履歴の継承」をせずに転記してしまうのが不適当だというのはご理解の通りです。しかしこの場合は高橋 みおの方がリダイレクトとして存続しえないので、要約欄にリンクを置いたとしても単純に転記してしまうのは問題があります。転記がなかったとしても、履歴継承または削除が必要だったものと思われます。--Ohgi 2016年5月2日 (月) 10:46 (UTC)
      • では、この場合はリダイレクトの削除依頼に履歴統合案件として提出すればよろしかったでしょうか。--Tuzutalk2016年5月2日 (月) 11:31 (UTC)
        • 履歴統合って面倒なのであまり取りたくない手段です。今回は転記されただけでなく、転記後に少しですが編集があったので、仕方がないから履歴統合しました。転記されてなければ、今回は初版加筆版の投稿者が同じなので、「高橋みお」の方を削除して、再度「高橋 みお」を移動するのがよかったかもしれない。この場合は即時削除の方針に該当するかどうか微妙ですが、削除依頼にかけても時間がかかってもっと履歴がぐちゃぐちゃになるかもしれない。こういうところを考慮して、私だったら裁量で即時削除しちゃうと思いますけど、Tuzuさんが即時削除を貼ったら他の管理者ならそれは却下するかもしれない。ゆえに、転記こそすべきでないですが、どうすべきだったかと問われれば返答に窮するところがあります。--Ohgi 2016年5月2日 (月) 12:44 (UTC)
          • 了解しました。確かに、今考えてみると高橋みおを即時削除申請し、高橋 みおを移動したほうが良かった気もします。再度となりますが、私の軽率な転記でOhgiさんに大変面倒な手段を取らしてしまい、申し訳ありませんでした。--Tuzutalk2016年5月2日 (月) 13:35 (UTC)

Tuzu 2について[編集]

これは利用者:森田四郎会話 / 投稿記録 / 記録のブロック破りのアカウントですので、利用者名変更要請ではなく管理者伝言板に直接報告してもよかった気がします。こちらで報告しましたが、念のためにTuzuさんの方からも投稿傾向を照らし合わせてもいいと思います。--海ボチャン会話2016年5月4日 (水) 01:12 (UTC)

お尋ね[編集]

Vigorous actionTalk/History)といいます。少しお聞きしたいのですが、この編集この編集にどういった意味がありますか?わざわざ版を増やしてまで早急に過去LOG送りにしなければならない理由をお聞きしたい。--Vigorous actionTalk/History2016年5月4日 (水) 09:21 (UTC)

  • 返信 見通し性向上の為でしたが、Vigorous actionさんの指摘を重く受け止め、今後は31日固定としたく思います。ただ版を重ねていたことは申し訳ありません。--Tuzutalk2016年5月4日 (水) 09:40 (UTC)
    • その前に荒らしの部分まで過去LOG化をする必要性がありますか?荒らし投稿なんですから、はなから除去しておけば過去LOGページ分を含めて無駄な電算機資源を使わなくて済みますが?--Vigorous actionTalk/History2016年5月4日 (水) 09:51 (UTC)
      • 成る程そうですね。今後の参考にさせていただくとともに、荒らし投稿は過去ログからも除去させていただきます。ありがとうございました。--Tuzutalk2016年5月4日 (水) 12:19 (UTC)

こんばんわ[編集]

本当にどうでも良いことなんですが、何度か見たなあ、と思いおこしましたので念の為。--61.86.153.13 2016年5月4日 (水) 17:55 (UTC)

スペルの確認の意味で当該ページをリンクしましたが、意図してソックパペットと用いられているのであれば失礼致しました。--61.86.153.13 2016年5月5日 (木) 00:48 (UTC)
これまでソックスパペットと覚えていましたが、ソックパペットだったのですね・・・。これからは修正していきます。ご指摘ありがとうございました。--Tuzutalk2016年5月5日 (木) 00:57 (UTC)
ご理解頂けた様で安堵致しました。本当にどうでも良いのですが、いずれ誰かに指摘されるかと思いましたので。Tuzuさんのご活躍を期待しております(返信不要です)--61.86.153.13 2016年5月5日 (木) 01:06 (UTC)

関の曖昧さ回避[編集]

関を関所のりダイレクトにした私の編集に対する差し戻しについて厳重に抗議します。勿論関という言葉にはいろいろ意味はあるかと思いますが、説明なしに単に関とのみ書いた場合関所の意味であることは、論を待ちません。それを曖昧さ回避ページにすることは、曖昧さを回避しているのではなく、曖昧さを助長している行為だからです。--223.218.136.127 2016年5月12日 (木) 12:43 (UTC)

IP User で分際で失礼かとは思うのですが、筋は筋で曲げるわけにはいきません。少なくとも前の版は平等な曖昧さ回避ではあません。幸いLos688さんの裁定がありましたので、これ以上は申し上げませんが、貴方の浅はかな編集を認めたわけではないことは申し上げておきます。--223.218.136.127 2016年5月12日 (木) 13:31 (UTC)
承知いたしました。少し自分の編集を見直してみます。--Tuzutalk2016年5月13日 (金) 08:06 (UTC)
少し追記。Los688さんの会話ページに「Tuzuは日本人ではない」と仰せられているようですが、私は利用者ページにもある通り日本在住の日本人ですので、誤解なきようお願い申し上げます。--Tuzutalk2016年5月13日 (金) 08:11 (UTC)

差し戻すよりも前に[編集]

今日は昼から出かけていたからWikipediaに触れてませんでしたが、清島達郎系のブロック逃れが現れ、あなたは差し戻しを行っていたようですね。しかし、差し戻すよりも先にWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットの清島達郎系への報告を先にやっていただきたかった。数時間後にIPユーザーが事後報告する羽目になっているので(差分)。対処を手伝っていただけるのはありがたいですが、あれでは相手を刺激して編集合戦になる危険がある。次以降は差し戻しよりも報告の方を優先していただきたい。--ミラー・ハイト会話2016年5月15日 (日) 12:57 (UTC)

  • 返信 了解しました。次回清島達郎氏のブロック逃れの編集が発生した場合は、先に報告を行うことにします。IPさんにも感謝の意を伝えておきます。ありがとうございました。--Tuzutalk2016年5月15日 (日) 13:03 (UTC)
    • コメント 清島達郎のブロック逃れであろうが、なかろうがブロック逃れだから差し戻しってのは適切な対応では無いです。そのあたりが理解できないのなら、低質な管理系作業ですのですべての管理系の作業から撤退して下さい。低質な管理系作業は有害です。--Vigorous actionTalk/History2016年5月16日 (月) 14:18 (UTC)
      • 返信 しばらくは草取り作業などにあて、管理行為は方針を完全に理解してから行います。よってIPさんのコメントの返答としていた荒らしの差し戻しも今後は前文の宣言が達成されるまで、行いません。これまで迷惑をかけてきた方にはお詫び申し上げます。--Tuzutalk2016年5月17日 (火) 10:32 (UTC)
      • 移動ページの即時削除貼り付けの為、一時的に管理行為を行います。ご理解ください。--Tuzutalk2016年5月19日 (木) 10:14 (UTC)
        • コメント あなたが、WP:NCで移動された敷根文裕ですが、WP:CSD#A1ですし、その前にWikipedia:削除依頼/敷根文裕によってWP:DEL#Eとして削除されていますのでWP:CSD#G5に該当します。この項目をなぜ移動しなければならなかったのか、移動する事による作業の増加というものは考えた上ですか?そのあたりの説明を求めます。--Vigorous actionTalk/History2016年5月19日 (木) 11:19 (UTC)
          • 返信 ろくにログや即時削除の方針を見ずに軽率な移動を行い申し訳ありませんでした。方針を理解していなかったということですので、また行う際には上記宣言の達成後に行うこととします。しばらく(標準名前空間での通常の編集をしながら)方針文書の理解に努めたいと考えております。では、今後ともよろしくお願いします。--Tuzutalk2016年5月19日 (木) 11:24 (UTC)

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:11 (UTC)

お礼[編集]

始めまして。tatsubouと申します。このたびは日本の原子爆弾開発の強化記事に推薦票をいただき、ありがとうございます。おかげさまで強化記事になれました。この記事は英語版の翻訳がベースになっていて間違いが多かったので、ちょっと間違いを直すつもりだったのが、どんどん筆が進み結果的に半分以上が私の加筆になりました。内容について語りたいことが山ほどありますが、とりあえずお礼まで。--Tatsubou会話2016年6月25日 (土) 11:03 (UTC)

新しい画像投票所での推薦[編集]

はじめましてTuzuさん。画像投票所ですが推薦はひとり3枚までとなってます。Tuzuさんは現在4枚推薦されているようなので、1枚は取り消しされた方がいいと思います。 用件のみで失礼します。--Random2会話2016年6月29日 (水) 15:18 (UTC)

HotCatの使用を止めてください[編集]

あなたのHotCatを用いた編集は「除去」するばかりで、適切なカテゴリの「付与」が行なわれていません。たとえば「バブルス」ではCategory:著名な類人猿の除去と同時にCategory:著名なサルの付与が必要ですし、「Category:著名な猫」ではCategory:著名な哺乳類の除去と同時にCategory:著名な動物を付与しなくてはいけない。中途半端な作業をされると困ります。直近の編集以外でも、同様のケースが多々見られます。あなたが今までに編集された全記事・カテゴリを調査しなおして適切なカテゴリを付与してください。これら作業が終わるまでは、新規にHotCatを使用してカテゴリ除去を行わないでください。低質な管理系作業は有害です。--Starchild1884会話2016年7月23日 (土) 23:11 (UTC)

  • 返信 hotcatでカテゴリーを除去することのみが問題である旨、了解しました。ひと先ず個人設定のガジェットからhotcatの項目を外しました。上の指摘もありましたので、今後はメインページ関連(新着など)以外の管理行為をいっさいしないこと、約束致します。これが一度でも破られた場合は私に対しての投稿ブロック依頼を提出してください。お願いします。--Tuzutalk2016年7月24日 (日) 00:15 (UTC)
    • 「メインページ関連(新着など)以外」などと言わず、「一切の管理行為」から手を引くべきです。低質な管理行為に対する指摘はこれが初めてではないのですから。--223.132.0.60 2016年7月24日 (日) 02:21 (UTC)
      • ご指摘ありがとうございます。私はこれにてメインページ方面についても手を引かさせていただきます。最後にお願いなのですが、新着や強化は、参加者も少ない状態です。この際、IPさまもアカウントをおとりになり、新着、強化にかかわってほしいと思います。では失礼します。--Tuzutalk2016年7月24日 (日) 05:14 (UTC)
      • 最後に。記事に全くかかわりのない管理行為を控えるわけであって、記事内容についての質問([5])は行うことがあります。何卒ご了承を。--Tuzutalk2016年7月25日 (月) 11:10 (UTC)
      • アクメイークさん、差し戻しありがとうございます。--Tuzutalk2016年7月25日 (月) 14:49 (UTC)
        • 人が自分のミスの修正作業している途中だったんだから、お礼なんか書く暇あったら一つでも自分の手で責任もって修正しようとか思わなかったんですかね。9月1日と言わず、もっと休んでいただいて、根本的にじっくり反省してみてはいかがか。--アクメイーク会話2016年7月25日 (月) 15:19 (UTC)
          • その節は申し訳ありません。
          • アクメイークさん、私は書きたい記事もありますので、このまま活動を再開してもよろしいでしょうか。今後はns:0空間で記事作成と基本的な修正を行ってまいります。--ExpressGifu 2016年9月1日 (木) 09:33 (UTC)
  • 報告 下でコメントのお願いがありましたので、一回限定で管理系に参加します。--ExpressGifu 2017年5月17日 (水) 12:45 (UTC)

Japanese Wikivoyage[編集]

Hi, please see Wikipedia:Help_for_Non-Japanese_Speakers#Japanese_Wikivoyage, thanks Acer会話2016年9月9日 (金) 10:52 (UTC)

報告[編集]

利用者‐会話:ExpressGifu/過去ログ1#「Wikipedia:児童・生徒の方々へ」をお読みくださいを投稿されていた、利用者:Ikedat76会話 / 投稿記録 / 記録氏に対し、「Wikipedia:コメント依頼/ikedat76 20161211」・「Wikipedia:投稿ブロック依頼/ikedat76 20161215」が提出されました。Ikedat76さんと関わりのあったExpressGifu/過去ログ1さんはコメントなさってはどうでしょうか。--240D:0:F30F:6E00:B8EB:61EB:FED5:DC3F 2016年12月15日 (木) 14:51 (UTC)

こんにちは、240D:0:F30F:6E00:B8EB:61EB:FED5:DC3Fさん。お誘いはありがたいのですが、私は過去に管理系で様々な問題を起こし、管理系の活動をしないとコミュニティーに宣言している身です。よって申し訳ありませんが、コメントはお断りさせていただきます。では失礼します。--ExpressGifu 2016年12月19日 (月) 07:50 (UTC)
確認しました。私はIkedat76さんをWikipediaの先生と思い尊敬してましたので、とても残念です。--ExpressGifu 2016年12月27日 (火) 23:05 (UTC)

復帰依頼[編集]

現在Wikipedia:削除の復帰依頼において、あなたが作成された曽安瀾の記事の復帰議論が行われています。是非ご参加下さい。--Schwei2会話2017年5月13日 (土) 08:43 (UTC)

このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。[編集]

WMF Surveys, 2018年3月29日 (木) 18:31 (UTC)

お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください[編集]

WMF Surveys, 2018年4月13日 (金) 01:29 (UTC)

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

WMF Surveys, 2018年4月20日 (金) 00:38 (UTC)